Search

チルとは

浜辺でチル中の二人

チルとは「ゆっくりする」「くつろぐ」「まったりと過ごす」「落ち着く」「冷静になる」などの意味があります。
2021年の新語大賞に選ばれた言葉で、使い方によって語形が変化することが特徴です。

名詞的に使う場合には「チル」、形容詞的に使う場合には「チルい」、動詞的に使う場合には「チルる」「チルする」「チルってる」など、微妙に変化するので「チル」という言葉を使う場合には注意が必要です。

チルの語源

チル曲を聞いてリラックスする女性

「チル」の語源は英語のスラングである「chill out(チルアウト)」であり、「落ち着く」「冷静になる」という意味で使われています。
「チルアウト」はヒップホップ用語でもあり、気分を落ち着かせるために流される、ゆったりとした曲調の曲を指す言葉として使われています。このような音楽を「チル系」や「チル曲」と呼び、チル曲を聞くことで気分をリラックスさせる事ができるので、夜のまったりとした時間や、就寝前に流すのがおすすめです。

この「チルアウト」が元となり、「チルい」「チルってる」などといった形で使われています。

エモいとの違い

チルとは逆にエモい感じの二人

「チルい」と似たような言葉に「エモい」という言葉があります。
「エモい」は、「今年の新語2016」で2位に選ばれている流行語で、若者から生まれた言葉です。
「エモい」は、感情的という意味の英語「emotional(エモーショナル)」が語源となっており、「感動した」「切ない」「物悲しい」などの感情で心が揺り動かされる様子を指します。

「チルい」と「エモい」は言葉の響きこそ似ていますが、その意味は大きく違っていますね。

チルの主な使い方

チルな時間を過ごす二人

「チル」の主な使い方や用語について説明していきます。

  1. 日常会話での「チル」の使い方
  2. チル部屋
  3. チル友
  4. チル旅行
  5. チル消費
  6. チルスポット

では、それぞれの詳細を見ていきましょう。

①日常会話での「チル」の使い方

日常会話において「チル」は実際どのように使われているのでしょうか?「チル」を使った例文を紹介していきます。

  1. 今は近所の行きつけのカフェでチル中です。
  2. 休日は自宅でお気に入りの映画を見ながらチルってます。
  3. 寝る前はチルい曲をかけながら就寝します。
  4. 仕事終わった後にファミレスでチルしない?
  5. 連休は友達と一緒に温泉旅行でチルる予定。

上記例文でもわかるように「チル」は動詞化や形容詞化で「チルる」「チルい」「チルってる」など形を変えるので、実際に使い際には注意が必要です。

②チル部屋

「チル部屋」とは、自分好みにカスタマイズしたチルに適した部屋の事です。
「チルい部屋」とも呼ばれ、リラックスを重視したり好きな物を集めて配置するなど、チル部屋には個人の趣向により多様なスタイルがあります。

自分好みの「チル部屋」を作れば、自宅で過ごす時間がより楽しくなるでしょう。

③チル友

チル友とは、2018年の「インスタ流行語大賞20ワード」に選ばれた言葉で、お互いが気を使わずに、一緒にいると落ち着く気の合う友達の事を言います。
カフェなどで会話したり、散歩するなど、日常の中で一緒に行動しても全く苦にならず、気分がリフレッシュできる関係です。

共通の趣味や嗜好を持っていることが多く、一緒に楽しめることも「チル友」の特徴です。

④チル旅行

「チル旅行」とは「チル旅」とも言い、日々の喧騒を忘れてのんびりとリラックスした時間を過ごする事を目的とした旅行の事です。
観光名所巡りをしたりテーマパークで楽むなどの刺激的な旅ではなく、時間に縛られず穏やかな時間を過ごすことがチル旅行のコンセプトになります。

チル旅行に行く際には、チル友も呼んで一緒にチルな時間を過ごすのも良いですね。

⑤チル消費

「チル消費」とは、チルを目的とした消費を表す言葉です。
上記で説明したチル部屋作りや、チル旅行の出費もチル消費と言えるでしょう。
具体的には、キャンプやグランピングなどのアウトドアな消費から、アロマテラピーや入浴剤といったインドアでの消費など、幅広く様々な消費に使われます。

⑥チルスポット

「チルスポット」とは、静かにリラックスして過ごせる場所の事を言います。
静かなカフェ・バーなどの落ち着ける場所、公園や浜辺、美術館や植物園などがチルスポットとして当てはまります。
他にも、渓谷や夜景の見える場所といった景観の良い観光地に対して使うこともあります。

おすすめなチルな過ごし方

チルい休日を過ごす女性

それでは、おすすめなチルな過ごし方をいくつか紹介していきます。

  1. デイキャンプをする
  2. サウナでリフレッシュ
  3. コーヒーを淹れてリラックス
  4. アロマを焚く
  5. 読書をする

①デイキャンプをする

デイキャンプとは、一日でアウトドアを楽しむアクティビティで、宿泊をしない日帰りキャンプの事です。
日帰りなので、化粧品やシャワーグッズ、着替えや寝袋などの準備は不要で、荷物が少なくて済むため手軽に楽しめるのが魅力です。

一人でまったりチルするのも良いですし、趣味の合うチル友と一緒にチルな時間を過ごすのも良いでしょう。

②サウナでリフレッシュ

サウナで汗を流して水風呂に入り、外気浴に身をまかせてまたサウナへ…
サウナでのルーティーンの中はとても気持がよくリフレッシュできます。
サウナを利用する事で、チルな時間を過ごして気分がリラックスでき、さらには身体的にも免疫力の向上や疲労回復効果も見込めます。

日常生活で疲れた方は、サウナを利用して心身共にリフレッシュしてはいかがでしょうか。

③コーヒーを淹れてリラックス

自宅で美味しいコーヒーを入れてくつろぐだけでもチルな時間を過ごす事ができます。
コーヒー豆や道具にこだわって、豆から挽いてコーヒーを淹れるのも良いでしょう。

美味しいコーヒーショップに足を運んでみるのもおすすめです。

④アロマを焚く

アロマを焚き、アロマの精油の香りを空気中に拡散させることで、その香りで気持ちを落ち着かせることができます。
アロマの精油には様々な芳香成分が含まれており、心や体にやさしく働きかけるので、リラックスやリフレッシュの効果を得られる他、睡眠の質の改善効果もあります。

お部屋でアロマを焚いて、日常生活にチルを取り入れてみてはいかがでしょうか。

⑤読書をする

新しい言葉、視点、表現。読書から様々な刺激を得られます。
読書をしながらゆったりと過ごす時間は、想像力を豊かにするチルな時間となるでしょう。

自宅で読書をする場合、上記で紹介したコーヒーを淹れたりアロマを焚くのもおすすめです。

チルという言葉の意味を知り、上手に使いこなす

アウトドアでチル中の男性

いかがだったでしょうか?「チル」の意味は大きく「くつろぐ」「まったり過ごす」と捉えれば良いでしょう。

形容詞的な使い方として「チルい」、動詞的な使い方として、「チルる」「チルする」「チルってる」など、変形して使われることに注意が必要です。

「チル」という言葉の意味と使い方を知って、上手に使いこなしてください。

Noel
ライター
Noel編集部

ライターの記事一覧を見る