バレないインナーカラーの色・入れ方&隠し方!結んだ時に見えない方法をプロが伝授
トレンドヘア「インナーカラー」ですが、実はばれずに楽しめるカラーリングとしても人気。 職場やバイト先など、カラーリングがNGな時にもカラーを楽しみたい方から支持を受けています。 今回は「バレにくいインナーカラー」について、プロの美容師にお聞きしました! バレないインナーカラーの色や入れ方についてご紹介します。
人気のおすすめ記事
バレないインナーカラーの色
まずはインナーカラーの色について見ていきましょう。
どう言ったカラーであれば、インナーカラーをしてもばれにくいのでしょうか。
- アッシュグレー
- ネイビー
- カーキアッシュ
- ブルージュ
- レッド
- パープルアッシュ
- ベージュ
- グレージュ
色①:アッシュグレー
インナーカラーがバレないようにするには、色選びにもこだわりましょう。
まず、カラーが出来ないのが大前提にありますから黒髪に合わせましょう。
黒髪に合わせるのにおすすめなのが「アッシュグレー」です。
グレー系は黒目の髪によくなじむカラーなのです。
そのため職場など、ばれたくないのであれば黒髪と合わせるのが一番おすすめです。
徹底的にバレないようにするのに最適なカラーです。
アッシュ系のカラーですから、通常のグレーよりもくすんだ色合いです。
ブリーチをしないで染める場合は、バレない色合いです。
【美容師監修】市販のアッシュグレーおすすめヘアカラー10選!綺麗に染めるコツとは?「アッシュグレー」とは? アッシュグレーとは、くすんだ透明感のあるグレーです。
外国人のような...
色②:ネイビー
バレない暗めのインナーカラーの場合には、「ネイビー」もおすすめいたします。
黒髪に近い同系色であれば、まず目立ちにくいのです。
バレない落ち着いた色合いですので、大人っぽいインナーカラーの印象となります。
外での活動が少ないならば、カラーがバレないでしょう。
外に出ると、ネイビーカラーはとても艶やかで美しく輝きますが室内の場合は、目立たないインナーカラーとなるのです。
色③:カーキアッシュ
インナーカラーの中でも、雰囲気や髪型全体がガラッと変わるのが「カーキアッシュ」です。
黒髪とも相性がいいのです。
また、カーキ系の色も暗めなのでインナーカラーがバレない色合いです。
カーキアッシュは黒に近いくすんだ色です。
ただしカーキ系のカラーリングは、光に強く反応し発色がしやすいので、外での作業や仕事などは注意が必要となります。
色④:ブルージュ
インナーカラーがバレない色の四つ目は「ブルージュ」です。
上記では、青系のカラーとしてネイビーをご紹介しました。
ブルージュはブルーとベージュカラーを合わせたようなバレない色合いです。
ネイビーよりもダークさは抑えられます。
青色とベージュが合わさっているので透明感のある髪色となるのです。
こちらもまた、太陽の色と反応し発色しますので注意しましょう。
美容師監修! ブルージュヘアカラーのおすすめスタイル16選&人気市販カラー剤ヘアカラー「ブルージュ」とはどんな髪色?
出典:Beauty navi ブルージュとは「ブル...
色⑤:レッド
あまりバレないインナーカラーとして、イメージがないと思われがちな「レッド」系ですが実はおすすめなのです。
ダークが強めのレッドを黒髪に入れることによって、目立ちにくいインナーカラーとなります。
また軽めの茶髪にも赤色のインナーカラーは良くなじみます。
もしも職場でカラーが決まっている茶髪であれば、赤色もおすすめです。
色⑥:パープルアッシュ
茶髪にも黒髪にも合わせやすいのが「パープルアッシュ」です。
紫系は、暗めの色合いであれば黒髪に合います。
また明るめのアッシュにすると、茶髪にもよくなじむカラーとなりますよ。
発色も他のカラーに比べてしにくいので、バレないカラーです。
ダークなパープルアッシュにすれば、大人の女性らしい色気のある雰囲気を醸し出すことが出来るでしょう。
昨今流行りの「外国人風」の髪色を目指すことも出来るので、インナーカラーとしてはかなりおすすめです。
色⑦:ベージュ
バレないインナーカラーとして、定番とも言われているのが「ベージュ」カラーでしょう。
ベージュ系もバレないカラーとして取り上げてきました。
こげ茶に近い茶髪に馴染みやすいのがベージュ系のカラーです。
室内でもあまり目立ちにくいので職場などでもバレないカラーです。
色⑧:グレージュ
「グレージュ」は、ベージュとグレーカラーを合わせたカラーです。
バレないインナーカラーとしても定番です。
グレージュは外国人風の髪色としても親しまれていて、透明感のあるカラーがとても魅力的です。
バレないインナーカラーとしては、どちらかというと茶髪に入れた方が馴染みやすくバレないインナーカラーとなるでしょう。
バレないダークな色合いにしてあげれば、もちろん黒髪にも合わせることが出来ます。
明るい場所では発色しやすくなるので注意しましょう。
【プロ監修】ブリーチなしのグレージュヘアスタイル15選!明るさの限界は?そもそも「ブリーチ」や「グレージュ」とは? まず「ブリーチ」と「グレージュ」についてそれぞれ説...
Q. 黒髪に似合う2019年トレンドのインナーカラーは?
A. ミルクベージュがトレンド!
バレないインナーカラーの入れ方
バレないインナーカラーの色合いについて、詳しく見てきましたがここからはバレないインナーカラーの入れ方をご紹介します。
- 動きのあるスタイルにする
- 耳の下からカラーリングする
- 全体的に重めなスタイルにする
- サイドの髪は残すこと
- 後ろを重めにカラー範囲を狭くする
入れ方①:動きのあるスタイルにする
まずインナーカラーの入れ方として動きのあるスタイルにすることが重要です。
抜け感も出てカラーが良くなじみます。
髪型全体がふわっとしていることによって、インナーカラーの部分が他の部分と合わさって馴染んでくれるのです。
髪型の全体荷動きがあるだけで、インナーカラーが馴染みやすくなりバレない髪型となります。
インナーカラーを入れるときは髪型に着目しましょう。
入れ方②:耳の下からカラーリングする
バレないインナーカラーの入れ方について、重要となるのはインナーカラーを入れる位置です。
位置が悪いとすぐにバレる可能性があります。
インナーカラーをバレないようにいれる場合は、耳の真ん中から下付近から入れるように心がけてください。
まとめ髪をした時や、耳に髪の毛をかけた時にうっかりインナーカラーが見えてしまうかもしれません。
インナーカラーを入れる位置によってバレないように注意するのもポイントとなりますよ。
入れ方③:全体的に重めなスタイルにする
インナーカラーがバレないためには、全体のスタイルにも気を使いましょう。
ロングやミディアムくらいなら重めにしてあげます。
下に向けて重たくなるようなイメージでスタイリングしたり、美容師さんにしてもらうとインナーカラーがバレにくいスタイルとなりますよ。
また全体的に重たいイメージにすることによって、万が一髪の毛をまとめたとしてもインナーカラー部分がわかりにくくなります。
入れ方④:サイドの髪は残すこと
バレないインナーカラーを入れる際には、再度の色や長さはしっかりと残しておくように心がけてください。
インナーカラーの位置が内側と言っても顔や前面に近い位置に入れてしまうと、正面から見てもインナーカラーがバレてしまうのです。
なるべく顔に近い部分は、元の髪色や髪の毛の長さをしっかりと残しておくのが大切です。
正面から見ても、インナーカラーがバレないようにしなければ、意外と簡単にバレてしまいます。
入れ方⑤:後ろを重めにカラー範囲を狭くする
バレないインナーカラーの入れ方として、スタイルに重要なのが「後ろを重め」にスタイリングすることです。
インナーカラーの怖いところは、後ろからカラーがバレてしまうことなのです。
バレないインナーカラーにするには、後ろにも気を付けましょう。
範囲をなるべく狭くして、後ろを重たくすることでインナーカラー部分をすっぽりと隠してあげることが出来ますよ。
Q. バレにくいインナーカラーを入れたいときのオーダー方法は?
A. ポイントインナーがおすすめ!
下ろしている場合は耳周りからバックにかけていれても大丈夫ですが範囲を狭くして入れるか、ハイライト調に入れるのが◎
インナーカラーがバレないヘアスタイル【ショート・ボブ】
バレないインナーカラーについて、色合いやスタイルなど軽く触れてきましたね。
それぞれの特徴を見てきました。
では、インナーカラーがバレないスタイルについて、ここからは長さ別に見ていきましょう。
自分に合ったスタイルを見つけませんか。
①:前下がりボブ
インナーカラーがバレないスタイルとして、親しまれているのが「前下がりボブ」です。
カラーを簡単に隠してくれるのです。
顔の正面に向かって髪の毛が長くなっていくスタイルですので、内側のカラーを隠すのに適しています。
短いバックの部分はしっかりと髪の毛を残しておくことを意識しましょう。
しゃがんだ時などにばれてしまいかねません。
美容師監修|前下がりショートボブで魅力UP!前髪ありなし&顔の形別スタイル39選「前下がりショートボブ」とは? 前下がりショートボブは、王道のモテヘアとして時代の流行に左右...
②:ワンレンボブ
「ワンレンボブ」もまた、バレないインナーカラーにおすすめの髪型です。
ワンレンボブとは、前髪がボブの長さと同じくらいのスタイルです。
髪型全体としては、まとまりを見せてくれますのでインナーカラーをしっかりとカバーしてくれるでしょう。
ボブやショートと言った短さの場合は、動きで馴染ませるのと同時に、まとまりによってインナーカラーを隠すことも可能です。
③:重めに残したゆるふわショート
インナーカラーがバレない髪型として「ゆるふわショート」もおすすめです。
と言っても少々重めに残します。
上記でも述べてきましたが、髪型全体を重めにすることでカラーをごまかすことが可能ですしゆるふわパーマは動きを出します。
動きを出すことによって、カラー部分が他の色と馴染ませることが出来るようになるので、ゆるふわパーマをかけたショートがおすすめです。
④:黒髪ボブ
ボブ部屋で定番ともされているのが「黒髪ボブ」ですよね。
黒髪のカラーに合わせてインナーカラーを入れてボブにするのがおすすめです。
全体的に重い印象を黒髪が与えてくれるので、インナーカラーをばれないように隠してくれる効果があります。
上記でご紹介したカラーの中で、黒髪に合うブルージュやネイビーなどのものを選びましょう。
⑤:外はねボブ
昨今のヘアスタイルトレンドとして取り入れられている「外はねボブ」は、一見するとインナーカラーには会わないように思われます。
しかしそんなことはありません。
外はねにすることによって、ゆるふわパーマと同様に動きを与えてくれます。
またプライベートでは、外の光に当たっておしゃれで透明感のあるヘアスタイルにしてくれます。
オンとオフを切り替えることが髪型の中で出来ますので、職場ではしっかりとカバーしプライベートではお洒落なスタイルで決めましょう。
⑥:シースルーショート
インナーカラーをバレないようにしてくれる髪型の一つが「シースルーショート」です。
こちらも同じく動きを与える髪型です。
全体的に抜け感のがるのが特徴的ですが、さりげない動きと馴染ませるインナーカラーによってトレンドのヘアスタイルを目指せます。
主に茶髪がメインの髪型におすすめで、インナーカラーにアッシュ系のカラーを入れれば全体が馴染みやすくなりますよ。
【プロ監修】シースルー前髪のやり方&切り方!垢抜けバングを作る3つのコツ話題の「シースルー前髪(バング)」とは? picturefromsource:https://...
⑦:姫カットボブ
バレないインナーカラーのおすすめの髪型として、最後におすすめするのが「姫カットボブ」です。
姫カットはトレンドの髪型でもあります。
姫カットにすることによって、前髪やサイドの髪の毛が一直線になりますよね。
全体的に重たいイメージを持たせます。
よって、インナーカラー部分をすっぽりと隠してくれる効果が得られるのです。
姫カットは動きも少ないのでバレる心配も少ないのです。
姫カットのおすすめスタイル&ヘアアレンジ12選!似合う顔の特徴は?「姫カット」とは? p-insta:(https://www.instagram.com/p...
インナーカラーがバレないヘアスタイル【ミディアム】
長さで最も馴染みがあり、女性に多いのがミディアムヘアでしょう。
バレないインナーカラーのミディアムスタイルについてまとめました。
①:ハーフアップミディアム
まず初めにおすすめなのがハーフアップです。
一見するとバレるようにも思われますがそんなことはありません。
インナーカラーの範囲を狭くして、軽く上だけハーフアップにすると、サイドのインナーカラーが見えなくなります。
②:外はねミディアム
軽く外羽の癖をつけたような「外はねミディアム」もバレないインナーカラーの髪型としておすすめです。
ボブでも述べましたように、外はねスタイルはインナーカラーが馴染みやすく最適なのです。
また、重たい髪型の中にもふわっとした外はねの癖がついてることによって、抜け感のある大人な女性を演出させます。
③:毛先にかけてウェーブ
インナーカラーがバレないミディアムヘアスタイルとして、三つ目に挙げられるのが「ウェーブ」系の髪型です。
全体にウェーブをかけてしまうのではなく、髪型の真ん中あたりから毛先に向けてウェーブをかけていきましょう。
インナーカラーが全体的に馴染みやすくなり、髪の重さも相まってカラーがバレないようにしてくれる効果があるのです。
④:ゆるふわミディアム
ボブやショートくらいの長さでも「ゆるふわスタイル」がおすすめとしてあったようにミディアムでも最適な髪型です。
あまり髪の毛をすいてしまわないように気を付けつつ、ゆるふわのパーマをかけてあげてください。
ふわっとした動きの中で、インナーカラーが馴染んでくれるようになるでしょう。
ゆるふわスタイルの場合は茶髪に近い方がおすすめできます。
⑤:内巻きカール
意外と知られていないのですが、ミディアムくらいの長さであれば内巻きのカールを入れてあげると良いでしょう。
ボブスタイルでも人気がありますが、ミディアムくらいの長さでも十分可愛くインナーカラーを隠すことが出来ます。
毛先や内側のカラーが目立ちにくくなりますし、ヘアアイロンなどでご自宅で簡単に行えますので慣れていない方にもおすすめできます。
【スタイリスト監修】内巻きボブのやり方!簡単につくれるナチュラルヘアアレンジ内巻きボブならナチュラル可愛い
出典:Beauty navi ボブは、幅広い年齢に指示される...
結んだときにバレない!インナーカラーの隠し方
インナーカラーをバレなくさせる結び方は、オフィスやフォーマルなシーンなどでも活用できるので、ぜひ習得しておきたいもの。
美容師・井上雄太さんに、「インナーカラーをバレなくさせる結び方」を教えてもらいました。
コツは結ぶ位置を「下」にすること
編集部がバレないインナーカラーの結び方を実践!
バレないインナーカラーの結び方を実際に編集部で試してみたところ、下めに結ぶことでインナーカラーを隠すことができました!
ビフォー
アフター
黒髪の部分が散らばり、カラー部分が出てきてしまうので巻きすぎないようにしてください。
インナーカラーがバレないヘアスタイル【ロング】
ロングヘアの方でも、インナーカラーをしっかりとカバーすることが可能です。
ロングでのバレないヘアスタイルをまとめました。
①:内巻きカールロング
まずインナーカラーを隠すロングとしてご紹介するのが「内巻きカール」です。
髪の毛全体を内巻きにしましょう。
全体のカラーと寄り添ったインナーカラーであれば、比較的バレにくい髪色となりますよ。
②:固めのまとめ髪
まとめ髪は一見すると、インナーカラーを隠すのには適さないようにも思われますが固めに作ってあげれば可能です。
なるべく下目に位置を設定して、内側を包み込むようにして一つにまとめてしまえばバレないスタイルの完成です。
③:波のようなウェーブ髪
ミディアムでもウェーブ髪をおすすめしましたように、ロングでもウェーブはおすすめです。
ゆるふわな髪型とは違って、まとまったアレンジを加えてくれるので全体としてインナーカラーを覆うことが可能です。
④:ローポニーテール
「ローポニーテール」は、インナーカラー部分を内側にすっぽりと入れこむことが出来ます。
慣れない間は、インナーカラー部分をお団子のようにまとめてしまっても良いでしょう。
すっぽりを覆ってカラーを隠せます。
⑤:お団子
髪の毛全体を「お団子」にしてしまってインナーカラーごとまとめてしまうのもバレないインナーカラーの髪型です。
特に職場などで髪をまとめる必要があるのであれば、しっかりとまとめ髪で隠してしまった方が手っ取り早いですよ。
Q. インナーカラーをかわいく見せるトレンドのヘアアレンジは?
A. インナーとベースで分けた「ハーフアップ」がかわいい!
【美容師監修】セミロング×お団子│こなれヘアアレンジ16選&コツを徹底解説セミロング×お団子の《基本》ヘアアレンジ8選 ①ゴールドピンをプラス p-insta:(htt...
インナーカラーを上手に活用して、カラーリングを楽しもう
インナーカラーはさりげないおしゃれさが際立つヘアスタイルです。
是非インナーカラーを活用して、カラーリングを楽しんでみましょう。
出典:Beauty navi
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。
少し人と変えたいなら「ラベンダー」もオススメですね!