Search

手相とは

変化するもの

手相は、その時の暮らしや気持ちによって形が変化していくものです。
環境やその時の状況、生き方や考え方によってどんどん手相の形は変わるとされます。

特に、手のひらの上部になるほど変化しやすいと言われています。
また、感情線や頭脳線、生命線などは変化しやすい代表的な手相。

気持ちの変化が如実に現れるので、良い手相だからと言って努力することをやめてしまうと、良くない手相に変わってしまいます。
そのため、今の自分や現在の状態を見つめ直すつもりで手相を活用すると良いでしょう。

未来がわかる

手相は人によって違っており、全く同じものは二つとありません。
その理由として、手と脳は密接な関係があるためです。

緊張した時に手のひらに汗をかいたり、興奮した時に手のひらが赤くなったりするのは、脳の自律神経の働きが手にも関係しているのです。
また、手で物を掴んだり触ったりするためには、大脳新皮質の運動野が大きく働くとされます。

つまり、成長やライフスタイルが手のシワにそのまま表れるのです。このように手相を見ると、あなた自身にまつわるさまざまなことが分かります。
誰でも一番の関心事は、未来のことですよね。
実は、これから先どんな運命が待ち受けているかも、あなたの手に刻まれているのです。

右手と左手の違い

左右の手相

右手(左利きの場合は左手)は、後天的な意味を持つとされています。
その他にも、自分が切り開く運勢や意識的につくられていく自分を暗示するもの。

今現在の自分の状態や努力した結果が現れているのです。
右手の手相が良い相であれば、あなたが前向きな努力家であるということの証明なのです。

逆に、左手(左利きの場合は右手)は先天的な意味を持つとされており、あなたの潜在的な運勢や無意識的な行動によってつくられています。
左手の手相が持つ意味は、文字通り生まれ持った「運命」と言えるでしょう。

天賦の才が多ければ多いほど、左手は良い相になります。
しかし、もしも左手の相が悪かったとしても、自分の努力で変えていけるので気にする必要はありません。

初心者向けの手相の見方

手相占いは、手のひらにあらわれるシワや肉付きなどから、その人の運勢や素質、性格、才能、健康浄頼などを診断する占いのことです。
中でも主に見るべき項目は、** 掌腺(しょうせん)と紋・記号・印と丘(きゅう)**の3つです。

掌腺とは、手のひらにあるシワのことを指します。
手相と言えば、手のひらの線を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。

それがこれに当たります。有名なもので「『生命線』「結婚線」「運命線」などがあり、手相の見方としては、シワの深さや位置などを総合的に診断していきます。

手相占いにおいて「紋」とは、手のひらのいろいろな箇所にあらわれるマークのことです。
記号や印と呼ばれることもあり、あらわれる位置や形によって、手相の見方やその意味が異なります。

丘とは、「手のひらにある凹凸や肉付き」のことを指します。手相占いでは、シワだけでなく、手のひらの肉付きも観察することが大切。
手を側面から見て、どれくらい肉付きが盛り上がっているのか、もしくは窪んでいるのかを把握することが肝要なのです。

基本の7大線

①生命線

生命線

生命線とは、親指と人差し指の付け根の中間付近から、大きな半円を描く線のことを指します。
この生命線では、その人の健康状態、生命力、体の強さを読み解くことのできます。

「生命線が短いと短命」と耳にすることもあるかもしれませんが、長短だけではなく、線の濃さ・カーブの具合いもみて健康状態などを見るため、生命線が短いからといって短命というわけではありません。
一般的に、線が濃くカーブが大きく張り出している人ほど、体が丈夫だと言われています。

【手相占い】生命線の見方をプロが解説!右手・左手の違いと枝分かれの意味とは生命線とは 生命線とは、手相における“三大線”のひとつで、誰にでもあるもの。
親指の付け根の...

②感情線

感情線

感情線は、手のひらの小指側の側面から人差し指に向かって伸びている線のことです。
名前の通り、その人の感情の性質や気質を表しています。

他にも、愛情表現や恋愛の傾向などがこの線から分かります。
なお、線が長いほど、穏やかな性質だと言われています。

また、線が上に傾いている人ほど愛情表現が上手で、平たんだったり下に傾いている人ほど、あまり感情を表に出さない淡白なタイプであると言えます。
恋愛傾向においては、線が長いほど一途なタイプで、短いほどあまり執着しないタイプだとされています。

【手相占い】感情線の見方をプロが解説!右手・左手の違いと枝分かれの意味とは感情線とは 感情線は、小指の下から人差し指や親指の方向に向かって、手のひらを横断するように...

③頭脳線(知能線)

頭脳線l

頭脳線は、一般的に親指と人差し指の付け根の間から、手のひらの中央を横切って伸びている線のことを言います。
「知能線」と呼ばれることもあり、その人の性格・才能・適正分野などを読み解くことができ、適職などを知ることができます。

頭脳線は、人により線の起点やカーブの度合いなどがまちまちで、「この形が良い」というのはなく、それぞれ個性や特徴があるとされています。
一般的に、線が上向きに伸びている人は現実的・論理的な考え方を好み、下に向かって伸びている人は理想や空想的な考え方をするとされます。
そのため、上向きに伸びている人は、事業・商売向き、下向きに伸びている人はセンス・芸術の仕事に向いています。
頭脳線(知能線)の見方!パターン別にプロが解説【枝分かれ・長い・二股】頭脳線(知能線)とは 頭脳線(知能線)は知恵や判断力、直観力といった“頭脳の働き”を表します...

④運命線

運命線

運命線は「運命」という名の通り、その人の運命そのものを示しています。
中でも、仕事運や結婚運は運命線からはっきり知ることができます。

運命線は長さでも運命が分かりますが、短いと悪い、長いと良いというわけではありません。
また、枝分かれしているかどうかでも、運命線の意味が大きく変わってきます。

この場合はどこで枝分かれしているかで、良し悪しの意味合いが変わってきます。
運命線が枝分かれしているのは、人生の枝分かれともされます。
一般的に、濃くてしっかりと刻まれているほど、強運だとされます。
人生がわかる「運命線」の種類を専門家が解説!右手の手相や運命線がない場合の意味とは運命線とは 運命線は、手首付近から縦に向かって伸びる手相のことです。
運命線は、その言葉通り...

⑤結婚線

結婚線

結婚線は、手相で言う感情線と小指の間にある、短い横線のことを指します。
この線からは、結婚観や自分が本当に結婚したいと思っているかなどの気持ちを探る事ができます。

結婚線はどんな形状か太さか、そして本数を見ることで、結婚後幸せな生活が送るかどうかがわかるのです。
結婚線が太くて長くはっきりしている場合は、結婚後も幸せに暮らせる手相と言われています。

一方で、結婚線が下に向かって伸びている場合は、自分の中で結婚をネガティブに考えている、もしくは、パートナーへの信頼度が下がっていることがわかります。

結婚線の見方と結婚する年齢をプロが解説|右手・左手の手相の違いとは結婚線とは あなたは“結婚線”という名称を聞いたことがありますか? 
“結婚線”は手の側面を起...

⑥金運線(財運線)

金運線

金銭運は別名、財産運とも言われ小指の下にある縦線を指し、長さや太さの違いでその人の金運がわかるとされます。
他にも、その人自身の暮らしや生活にまつわるお金の入り方や使い方、賢い貯め方などがわかるとされます。

そのため、恋人や配偶者の財運線を知っていれば、将来の金運を知ることも可能に。
金銭線の特徴として、若い頃にはハッキリ表れにくい手相である場合が多いとされます。
運命線を除き、他の手相ではそのような現象は見られないので、じっくり見ることが大切です。

【手相占い】金運線の見方! 2本ある意味と金運線を書く方法をプロが解説金運線の位置と見方 金運線とは、その人がお金に恵まれているかどうか、つまり金運を示す線だと言...

長い財運線は金運が強い?二股に分かれた財運線や二本の財運線の手相の意味とは財運線とは “財運線”は、あなたの金運を良し悪しをみていく上で、一番最初にチェックすべき手相だ...

⑦太陽線

太陽線

薬指の付け根に昇る縦の線を太陽線と言います。
この線のある人は、人望があり非常に幸せな人生を送るとされています。

この線が出ていると、有名人になったりお金持ちになったりと、成功運が強く周囲から愛されるケースが多いでしょう。
太陽線の有無だけでなく、濃さ、勢い、出る位置なども判断材料になります。太陽線のある人は、もともと明るく活気があり、自然と人気や信用がついてきます。

誠意があるため、とにかく人から信用されて引き立てられる要素を持った人なのです。
先天的に徳が高いタイプによく見られる相です。

補助線

補助線とは名前の通り運を高める補助をしてくれる線です。
こちらはかなり細かい上に、全部で20種類近くあるとされます。

この補助線は、簡単に言うと基本四大線(生命線、頭脳線、感情線、運命線)以外の線を指す場合が一般的です。
補助線は、その人の人となりを細かく分析する場合や、それぞれの線の持つ意味を強めたり、逆に弱めるきっかけになったりとさまざまです。

補助線は全ての人に表れるものではなく、表れていないからと言って幸福に恵まれていないという訳ではありません。

【手相占い】両手の仏眼相の意味と珍しい神秘十字との関係とは仏眼相の見方 仏眼相を見る場合は、両手どちらか(あるいは両方)の親指の第一関節の線に注目して...

【手相占い】あげまん線のある確率と右手・左手の意味をプロが解説!あげまん線とは あげまん線についてご紹介する前に、“あげまん”の意味について確認しておきましょ...

エロ線の見方を手相のプロが解説!エロ線の種類ともつ人の特徴15パターンエロ線とは エロ線とは、正しくは“金星帯(金星環)”と言い、人差し指と中指の間と薬指と小指の...

ラッキーM字・M線の見方をプロが解説!右手・左手の手相の違いとはラッキーM線・M字とは ラッキーMは、小指の下方の感情線の起点からたどり、途中で運命線を縦に...

良い手相に変える方法

いい手相をつくるにはマッサージが一番効果的です。

手のひらを合わせて、温かくなるまでこすりましょう。
そして、左右どちらでもよいので、反対の手の人差し指で、起点から終点に向かって線をなぞるようにマッサージします。

可能なら片手だけではなく両手をマッサージしてください。
なお、一度になぞる時間は、そのときに無理なくできる範囲でけっこうです。

そして、なぞる線は今のあなたの状況や願いに応じて選びます。
できればまったくない線を作るより「薄い線を濃くする」「短い線を伸ばす」「途切れている線をつなぐ」ようになぞると、短期間で変化が現れやすいでしょう。毎日楽しみながら線をなぞるのがポイントです。

【手相の見方】番外編4パターン

番外編①:手の形

手の肉付きが良く手が厚い人は、情に厚い人情家だとされます。
真面目で努力家なタイプでコツコツと努力を重ね成功を掴むでしょう。

楽天的な性格を持つ人が多く、周囲の人から好かれる人気者が多いと言われています。
逆に、手のひらが薄い形の場合は、理論的で情よりも理屈を重んじるタイプ。
頭の回転が早いので、知性を駆使する頭脳労働やクリエイティブな仕事に向いていると言われています。

また、手が小さい人は大胆でエネルギッシュな性格の持ち主の人が多いと言われています。
リーダーシップを取ることが上手なため、独立して事業を起こしたりする人に多い手の形です。

一方で、手が大きい人は、繊細で慎重な性格の傾向があると言われています。
手の大きさに反比例して、精神はかなりデリケートで傷つきやすいと言われています。

番外編②:手の出し方

手の出し方をチェックする時に、一番大切なのは意識しないで出してもらうことです。
余計なことは何も説明せずに、手を出してもらえればOKです。

手を大きく広げて出すのは男性に多く、特に体育会系のエネルギッシュタイプによく見かけられます。
手の出し方の雰囲気からも伝わるように、自信満々で勢いがあって現状も調子が良い場合がほとんどです。
もし、そこまで調子が良くなかったとしても、内心では自信に溢れている場合が。

手の指を揃えて出す人は、真面目でしっかり者であることがわかります。
そのため、周りに流されたり、道を踏み外すなようなことはありません。

ただし、気を付けないと堅苦しくてとっつきにくいと思われ損をする可能性があります。
しかし、付き合いが長くなればなるほど、信頼を勝ち取る性格の人が多いと言えます。

指を曲げて出す人は、消極的で不安になりやすく、警戒心が強いため簡単には心を開いてくれないでしょう。
自分に自信がない人も多く、現状はあまり上手くいっていない可能性も。

マイナス思考になりがちなので、考え過ぎないことが大切です。
ただ、警戒心が強いため失敗は少なく、間違った選択を避ける能力に優れています。

番外編③:手の凹凸

手のひらの凹凸や膨らみを、手相では「丘」と呼び、この膨らみの大小によって運勢を見ることができます。
見た目的には肉付きがよく、ぷよぷよして膨らんでいる方が手相としての効力が発揮され、運勢的にも良い状態であるとされています。

ただし、10代~20代のころは丘がまだ膨らんでいないことの方が多いので、その年代の場合は丘のことはあまり気にする必要はありません。
年齢と共に丘が膨らんでいき、立場や状況によっても凹凸の成長には差が生まれます。

番外編④:手のほくろ

手のほくろは様々な説がありますが、「死にぼくろ(薄くすすけたほくろ)」は凶で、「生きぼくろ(ハッキリしてツヤがあるほくろ)」は吉など、ほくろの状態で吉凶を判断することもあります。
しかし「手のほくろは凶」という見方が一般的です。

生命線や感情線など手のひらの線の上に重なっているホクロも、実はあまりよくありません。
手のひら側と言うのは、足の裏と同じで普通はホクロができにくい場所なので、縁起が悪いとされているのかもしれません。

ただ例外として、手のひらの真ん中にある「福つかみ」のほくろは、大吉。
その名の通り、幸運を掴み取る相なのです。

成功を引き寄せる手相の見方

運気には必ず波があります。
もちろんそれは人によって異なりますが、良い状態は永遠には続きませんし、逆に悪い状態も続きません。

大切なのは、運が良いときにアクションを起こし、不運のときは新しいアクションを慎む姿勢です。
それができれば、運気に左右されず、自分らしい生き方ができるでしょう。

そのための指標となるのが“手相”。何気ない1本の線にも、多くの意味が隠されていることが少なくないのです。

59dd1565 c958 406b a086 3a124aa70b65
ライター
脇田尚揮

占いを用いて、多くの企業のコンサルタントとして顧問や取締役を務める。また、占術のロジックを活用し、大学・会社の開運デザイナーとしても活動中。
数多くの雑誌・テレビなどメディアに取り上げられ、テレ朝レギュラー出演のほか、TBS「王様のブランチ」、日テレ「Pon!」、テレビ朝日「ストライクTV」、MXTV「ハーフタイム」にて紹介される。

フジテレビ主催の「開運・占いマーケット」にてトークショー、ミキツーリスト主催「脇田尚揮と行く!占いツアー」にも出演。
監修するLINE占い「アニミズム占星術」は8日連続占いランキング1位。
アプリ「マル見え心理テスト」無料アプリ総合1位。120万人がDLする。
現在、占いについてセミナー活動も行う。

HP:https://www.minstrel.company

ライターの記事一覧を見る