
B型男子×O型女子の相性を徹底解説!上手く付き合うコツや注意点とは?
人は血液型によって性格に特徴や相性があると言われています。 B型男子とO型女子は性格的に相性が良いと言われていますがなぜでしょうか。 その理由と、さらに仲良く付き合っていくためのコツをご紹介します。 すべてが血液型で決まるわけではないにしても、知っておいて損はありません。 気になる彼がB型というO型女子は要チェックです。
人気のおすすめ記事
B型男子とO型女子の基本的な性格
B型男子
B型と聞いて思い浮かぶのは「自己中心的」「我が道を行く」といったイメージではないでしょうか。
実際B型男子はそのような面を持ち合わせているのは確かです。
B型男子の特徴として、物事を白黒はっきりさせたい性格に加えてマイルールに則って生きている性格が挙げられます。
そのパワーは人を巻き込むほど強いので、周りからは自己中と捉えられてしまうこともあります。
また、好奇心旺盛で興味を持ったことに対してはすぐに行動に移します。
ただし飽きっぽいところもあるので、ついこの前まで好きだと言っていたことに今は興味がないということも。
恋愛面でも同じことが言えるでしょう。
女性に対しても興味が湧いたら即行動、ただし興味がなくなればすっと引いていってしまいます。
そんなところがマイペースであったり我が道を行くと感じさせるのでしょう。
さらに周囲が正しいと言っていることでも自分の中で納得できないことであれば「それはおかしい」と言える強さがあります。
特に日本人は周りに合わせて生きている人が多いので、B型男子のそういった行動は良くも悪くも目立つのです。
B型男性の性格・恋愛傾向と脈ありサインの見分け方!B型男性の基本的性格 では、B型男性の性格にはどのような特徴があるのでしょう。
B型男性の性...
O型女子
つづいてO型女子の基本的な性格をご紹介します。
O型の人は周りから見ると「おおざっぱ」「マイペース」という印象が強いようです。
B型男子と同じくマイペースな性格ですが、B型男子との違いは周囲に影響を与えるものではなく、おっとりしていて急かされることや周りのペースに合わせるのが苦手ということ。
その点ではO型女子も周りに合わせられない自己中心的な性格とも言えます。
ただしO型女子は社交性があり、人間関係を上手くいかせるのが得意なので、あまり揉め事は起こしません。
適応力も高いので、どんな環境でも比較的早く馴染むことができます。
もうひとつ、B型男子と同じくO型女子も好奇心が旺盛なところがあります。
なんでもすぐに試してみたいO型女子ですがおおざっぱで細かいことは苦手なので、途中で面倒になって投げ出してしまうことも度々あるようです。
恋愛面においては少々嫉妬深い一面があり、普段はおおらかなのにヤキモチを焼くと豹変するところに驚かされることもあります。
O型女性の基本性格と恋愛傾向!相性のいい男性は何型?男性100人に調査!O型女性の印象&恋愛エピソード おおらかなイメージのあるO型女性ですが、男...
B型男子とO型女子のそれぞれの印象
B型男子から見たO型女子
B型男子は周囲から自分の言動や考え方を細かく指摘されることを好みません。
その点O型女子はおおらかでおおざっぱ、細かいことまで気にしない性格なので、B型男子のことも大きく包み込んでくれます。
そんなO型女子といると居心地が良いと感じるようです。
ただ、そんなO型女子も恋愛となると違う面を見せることがあります。
それはヤキモチや束縛です。
O型女子は愛情深く、好きな相手には同じように愛情を返してほしいと思っていて、それを感じることができないとヤキモチや束縛という形になって表れます。
自由が好きなB型男子からすれば、その点は窮屈に感じてしまうのです。
彼に嫌われる束縛彼女の18の特徴と治し方!可愛い束縛もある?男性100人のお悩みアンケート!束縛彼女に悩んだ経験 男性100人に、束縛彼女と付き合って悩ん...
O型女子から見たB型男子
O型女子はB型男子のことを、一緒にいると楽しい人と感じます。
O型女子もB型男子も好奇心が旺盛なので、ふたりでいるとどんどん新しいことを見つけてチャレンジできます。
O型女子がB型男子に不満を感じることといえば、女性問題です。
B型男子は趣味でも恋愛でもいろんなものに興味を示すので、本人にそのつもりがなくても会話がはずみそうな女の子とふたりでご飯に行ったり、浮気に走ってしまう恐れもあります。
B型男子×O型女子の恋愛の相性
恋人にするのに相性が良いとされているB型男子とO型女子ですが、実際はどうでしょうか。
良い点、悪い点を合わせて解析していきましょう。
- 一緒にいて楽しい
- O型女子が引っ張るのがベスト
- 展開がスピーディ
- 結婚までは遅いかも
- B型男子が自分でいられる関係
- ケンカになりがち
- ポジティブな関係でいられる
相性①: 一緒にいて楽しい
B型男子もO型女子も、楽しいことが大好きです。
特にB型男子は、他の人にはないような遊びやデートプランを提案してくれたりと、O型女子が飽きることはないでしょう。
好奇心旺盛なふたりなので、一緒にいると笑いが絶えない付き合いができます。
一緒にいて楽しい人の10の特徴!恋愛対象にはならない?一緒にいて楽しい人の特徴 では、一緒にいて楽しい人にはどのような特徴があるのでしょう。
一緒...
相性②: O型女子が引っ張るのがベスト
少々子供っぽいところがあるB型男子なので、どうしてもO型女子が面倒を見るような関係になりがちです。
B型男子はO型女子の面倒見がいいところに魅力を感じますし、O型女子としてもそれが苦痛ではないはず。
そうはいってもB型男子はいざとなると肝が据わっているので、ピンチのときには頼りになるんです。
ロマンチストなO型女子なので、ピンチから助けてくれるB型男子にキュンとすることも。
相性③: 展開がスピーディ
B型男子はまわりくどいことが苦手で、感情表現もストレートです。
さらに気になる女性にはどんどん自分からアピールしていきます。
O型女子は押しに弱く流されやすいところがあるので、B型男子にぐいぐい押されるとどんどんその気になっていきます。
お互いの性格が合わさり、出会いから付き合うまでの展開は早いと言えます。
またB型男子は恋愛でも飽きっぽいところがあるので、別れると決めてからもあっという間です。
「この前まで仲良しだったのにもう別れたの?」と周囲の人が驚くこともあるでしょう。
相性④: 結婚までは遅いかも
こちらはB型男子の特徴でもありますが、真剣な話題になると逸らされてしまうことも多々あるでしょう。
そうなると、今後のお付き合いや結婚についての話題もはぐらかされてしまう可能性が高いです。
また、B型男子全員ではありませんが浮気症の人が多いのも確かです。
まだまだ遊びたいB型男子とO型女子とが結婚にまで至るのには少し時間がかかるかもしれません。
相性⑤: B型男子が自分でいられる関係
O型女子は良く言えばおおらかで細かいことを気にしません。
B型男子が多少ワガママを言っても許せるほどの器を持っています。
そんな関係がB型男子としては心地良く、自分らしくいられるようです。
そしてO型女子はそんなB型男子をかわいいと思えるんです。
相性⑥: ケンカになりがち
自分のペースで行動したいB型男子なので、制限されるようなことがあると途端に機嫌が悪くなります。
そこでO型女子が攻撃的になってしまうとすぐにケンカになってしまいます。
B型男子としては自分の中に譲れないものがあったら妥協することはほとんどありません。
O型女子までイライラすることになれば、激しいケンカに発展する恐れもあります。
相性⑦: ポジティブな関係でいられる
いろいろとトラブルが起こっても、B型男子とO型女子ならば前向きに乗り越えることができるでしょう。
B型男子は基本的にポジティブですし、O型女子も落ち込むことがあっても立ち直りは早いほうです。
お互いに悩み事があっても、ふたり一緒にいれば楽しくて忘れることができます。
パターン別!B型男子×O型女子の恋愛以外の相性
結婚の相性
B型男子とO型女子が結婚すると、楽しい家庭を築けるでしょう。
マンネリという言葉には縁遠い関係でいられそうです。
ただしそれはお互いが思いやりを忘れなければの話です。
しっかりと関係を築けていれば最強の組み合わせのB型男子とO型女子ですが、相手にされると嫌なポイントが違うふたりなのですれ違うと最悪の関係になってしまいます。
恋人同士のままなら楽しいだけでも十分ですが、結婚となるとまた別の話です。
円満な夫婦関係を築けるように、お互いが嫌がることは何かを改めて理解しておいたほうが良いでしょう。
体の相性
一緒にいるとまるで仲の良い友達のようなふたり。
それはそれで素敵な関係ですが、セックスする雰囲気にはなかなかならないようです。
ロマンチストなO型女子に対して面倒な手順を踏むのが苦手なB型男子なので、そこまで持っていくのにズレが生じます。
ただし体の相性自体は悪くはないでしょう。
B型男子もO型女子も恋愛経験豊富な人が多いので、セックス中は楽しむことができるはずです。
B型男子×O型女子のカップルが上手く付き合うコツ
相性が良いとされているB型男子とO型女子。
さらに仲良く長続きするためのコツもご紹介します。
- ケンカになったらO型女子が折れる
- 真剣な話題は伝え方に注意
- 身なりに手を抜かない
コツ①: ケンカになったらO型女子が折れる
これだとO型女子に負担がかかるように思えますが、ケンカになったときに最短で仲直りする方法がこちらです。
B型男子はケンカになるとなかなか自分から謝ることができません。
まずはケンカにならないようにするのが一番ですが、もしもそうなってしまったらできるだけ長引かないようにO型女子から仲直りのきっかけを作ってあげましょう。
コツ②: 真剣な話題は伝え方に注意
B型男子は楽しい雰囲気が好きなので、真面目な話になると冗談ではぐらかそうとします。
そんな彼と真剣な話をしたければ、話の切り出し方が大切です。
いきなり重い空気になると、彼はそれを感じ取ってなんとかやり過ごそうとしてしまうでしょう。
まずは明るい雰囲気で冗談を交えながら話してみてください。
コツ③: 身なりに手を抜かない
こちらも特にO型女子に言えることですが、付き合いが長くなってもだらしない格好にならないように、おしゃれに気を配りましょう。
B型男子は付き合う対象の女子の見た目の好みも重要視しています。
いつも同じ服ばかりだったりボサボサの髪型だと、飽きられてしまって他の女子に目移りしてしまうかもしれません。
他の血液型の男子が相手でも言えることですが、いつまでも魅力的な女性でいることが長く続くコツとも言えるでしょう。
B型男子×O型女子のカップルが気をつけるべきこと
B型男子とO型女子が付き合う上で気をつけたいことを、それぞれについて挙げていきます。
まずはB型男子が気をつけたいことですが、他の女子との交友関係です。
普段はおおらかですがヤキモチ焼きなO型女子なので、あまりにも度が過ぎるとケンカに発展してしまう恐れがあります。
自由なB型男子なので束縛されているように感じて窮屈に感じるかもしれませんが、O型彼女を思う気持ちがあるのなら少しの我慢が必要です。
反対にO型女子が気をつけたいのは、B型男子に対して口うるさくなりすぎないこと。
マイペースなB型男子は過剰な束縛やダメ出しを嫌います。
よほどのことがなければ目をつぶってあげられるぐらいの余裕を持って接してあげましょう。
一度別れてしまったら?B型男子とO型女子の復縁の可能性
一度別れてしまったB型男子とO型女子が復縁するのはなかなか困難です。
というのも、B型男子は興味がなくなった相手には見向きもしなくなってしまうからです。
O型女子は好きになった相手に対して執着してしまう面と、押しに弱い傾向があります。
別れた原因にもよりますが、このふたりが復縁するためには、B型男子の気持ちが重要になってきます。
ただし言い換えれば別れた原因すら吹き飛ばすほどにO型女子に夢中になってもらえれば復縁の可能性も0ではありません。
B型男子とO型女子は最高のカップルになれるかも
B型男子とO型女子が付き合う上で大切にしたいのは、相手の長所と短所をしっかり把握しておくことです。
お互いがそこを理解していれば、相性バツグンの素敵なカップルになれるでしょう。
B型男子はマイペースもほどほどに、O型女子は相手を縛りつけないように注意して、いつまでも笑い合える関係でいましょう。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。