Search

「価値観が合わない」とはどういうこと?

価値観が合わないので悩む女性

夫婦の離婚原因やカップルが別れる原因には「価値観が合わない」という理由があげられることが多くありますが、そもそも価値観が合わないとはどういうことなのでしょうか。

人はそれぞれ性格や考え方、物事の捉え方が違います。
何を大切にしているのか、何に価値を認めるかという考え方が違う、または相容れない状況だと、その人とは「価値観が合わない」ということになります。

育った環境、親や家族の考え方、交友関係などが価値観に影響を与えます。
世間の一般論はあっても正解というものはないにも関わらず、他人に対してその価値観を否定してしまうことが問題となってしまうのです。

男女200人に調査!価値観が合わないことが原因で別れた人の割合

芸能人の破局理由で、価値観の違いという言葉を多く聞きますよね。
では、実際にはどのくらいのカップルが価値観の違いで別れているのでしょうか?

男女200人に、価値観の違いが別れた経験の有無を聞きました!

Q.価値観の違いが原因で別れた経験はある?

グラフ_価値観の違いが原因で別れた経験はある?男性100人へのアンケート
グラフ_価値観の違いが原因で別れた経験はある?女性100人へのアンケート

男性は約3割、女性は約6割が「ある」と回答しました!
女性の方が、男性よりも価値観の違いで別れた割合が高い結果に。

女性の方が、「恋人と同じ価値観を共有したい」という人が多いのかもしれませんね。
次に、価値観が合わないと感じたエピソードをご紹介します。
もっと恋愛アンケートをみたい方はこちら♡

男女200人に聞いた!価値観が合わないと感じた瞬間エピソード

普段一緒にいてふとした瞬間に、価値観が合わないと感じることがありますよね。
では、具体的にどんなときに価値観があわないと感じやすいのでしょうか?

男女200人に、どんな時に価値観が合わないと感じたか、エピソードを教えてもらいましたよ。

Q.どんな時に価値観が合わないと感じたかエピソードを教えて

男性のコメント

自分はブランドものより機能性とデザイン重視ですがブランドの名前で買ってしまう女性とは合わないです。 (28歳)

彼女と付き合っている時に毎日電話をかけてくるのは価値観が合わないなと思いました。 (20歳)

大学受験の時に、当時付き合っていた彼女を励まそうと優しい言葉をかけていましたが、「弱音を吐いた時には上っ面だけの励ましではなくガツンと怒ってほしかった」と言われ、怒るのが苦手な私はそのまま疎遠になってしまいました。 (23歳)

観光地で私はゆっくり見たいのに、彼女は次々と先に行ってしまう。 (26歳)

ぼくは異性との友情関係が成り立つ派なので、異性の友達と遊ばせてくれない時ですね、異性の友達と遊んだだけですぐ浮気だとかいう女とは価値観合わないと思いました。 (22歳)

女性のコメント

家事の負担がどのくらいかということで喧嘩になりました。旦那は「そのくらい」と言うけれど私には「こんなに」と思えるものだったので、酷く価値観の違いを感じました。 (27歳)

家を決める際に、私は白均一で物を置かないスタイルを好むが、彼氏は寂しいからと家の中を物だらけにしてしまいます。 (25歳)

食べ物に対する考え方が違ったときです。ただ、お腹を満たせばいいのではなく、どう満たすかが私は重要だと思っていたけど彼氏は食べれれば何でも良いという考え方だったので価値観の違いを感じました。 (33歳)

旦那は毎週ロトを1000円分購入するのが趣味なのですが、当たっても500円返ってくるかどうか・・・というところ。私は堅実派なのでその毎週の1000円を貯蓄する、もしくは確実にふえる投資信託等にあてれば確実に増えていくのに、と思っています。 (31歳)

二人で街を歩いていた時に友達とすれ違いからかわれたのが嫌だったのか、その後はほとんどしゃべらなくなって、私から話し始めるとうるさいとキレられたとき。 (27歳)

「お金の使い道を知ったとき」「異性との関係に不満をいわれたとき」など様々な意見がみられました!
特に、金銭感覚に対して価値観の違いを感じる人が多いようですね。

旅行や同棲など長時間一緒にいるようになると、価値観の違いを感じることも多くなりそうです。
ではさらに、価値観が合わないとカップルが感じる瞬間をみていきましょう!

価値観が合わないとカップルが感じる瞬間 

価値観が合わないカップル

カップルの間には「好き」という気持ちがありますが、それでも他人どうしなのでどうしても価値観が合わないと感じてしまうことは必ずあるでしょう。
カップルが価値観が合わないと感じる瞬間には以下のものがあります。

  1. 異性の友達付き合いの考え方が違う
  2. 金銭感覚が合わない
  3. 会う約束や連絡をするのがいつも一方的
  4. 結婚観の違い
  5. 趣味や好きなものに対する考え方
  6. 仕事や勉強への取り組み方
  7. 生活習慣の違い
  8. 時間の感覚

以上8つの価値観が合わないとカップルが感じる瞬間について、詳しくみていきましょう。

瞬間①:異性の友達付き合いの考え方が違う

価値観が合わないとカップルでもっともよく感じるのは、異性との付き合い方や浮気のボーダーラインの違いです
この価値観の違いは、カップルがケンカしたり別れる原因としてとてもよくあることでしょう。

恋人が異性の友達と話すだけでも嫌と感じる人から、一緒に飲みに行くのはOK、だけど手をつないだりお泊まりまでするのはNGなど、人によって考え方が全然違います。
自分がNGと思っていることを恋人が平然とやっていると、嫉妬してしまったり、「自分ばかりずるい」と思ってしまうのです。

男友達と彼氏の違いとは?彼氏に嫉妬されない上手な遊び方男性にアンケート!彼氏も許せる男友達っているの? 彼女が男友達と遊ぶことを、不安に思う彼氏は多...

瞬間②:金銭感覚が合わない

よほどお金持ちでない限りは、給料やバイト代など限られたお金でやりくりしなければなりません。
それなのに自分では考えられないようなことに恋人がお金をつぎ込んだり浪費すると、価値観が合わないと思ってしまいます。

反対に、食事に行って彼氏がキッチリ1円単位まで割り勘したり、「そこはケチる必用ないでしょ」と思うことまで節約しようとしてちょっと引いたりすることもあるでしょう。

金銭感覚は生まれ育った環境で個人差が大きいので、カップルでも全然違うことが普通なのです。

瞬間③:会う約束や連絡をするのがいつも一方的

友達どうしなら気にすることはあまりありませんが、カップルではデートに誘ったり電話やLINEをするのがいつも自分からだと「なんでデートに誘ってくれないの?私と会いたいと思ってくれないの?」と不安になってしまいます。

反対に相手から常に連絡するように求められると「毎日電話するのが面倒くさいんだけどな」と思ってしまいます。
この感じ方の違いが、カップルが価値観が合わないと感じる瞬間です。

瞬間④:結婚観の違い

長く付き合っていく中でそろそろ結婚を意識するようなタイミングになったとき、結婚に対する価値観が合わないと、いつまでも結婚できない、そして結局は別れることになってしまいます。
仕事が波に乗っているからまだ結婚はできないという彼氏に対し、彼女は〇歳までに結婚したいと思っていたり、結婚後の家事分担や働き方なども噛み合わないことがあります。

男と女の恋愛観&結婚観の違い!乗り越えるための方法とは?男と女の脳の違いが恋愛観に影響? 男性脳 理系文系に関わらず、往々にして物事を理詰めで考える...

瞬間⑤:趣味や好きなものに対する考え方

人生の中で趣味や好きなものが占める割合が違うカップルは、価値観が合わないと感じます。
趣味は暇な時間にすればいいという考え方なのか、プライベートの時間はできるだけ趣味に使いたいのか、これは個人によって差が大きいでしょう。

時間もそうですが、コレクターは手に入れるために大金を使いますし、好きなアーティストがいるならライブに行くため、ゴルフが好きなら道具を揃えたりコースに出るためなど、お金も使います。
恋人としては「趣味にそんなに時間やお金をかけて、私はそっちのけにされている」と不満に感じてしまうのです。

瞬間⑥:仕事や勉強への取り組み方

仕事を生きがいと感じているのか、お金を稼ぐために働いているだけなのかなど、仕事への取り組み方もカップル間で価値観が合わないことが多いです
仕事優先の人は恋人とのデートを疎かにしてしまいますし、結婚を考えるようになっても家庭を顧みず仕事に打ち込むような人になりそうと、結婚相手として不安に思ってしまいます。

瞬間⑦:生活習慣の違い

家事、食事、睡眠、運動など、普段生活していく中で習慣化されているものが誰にでもあると思います。
たとえば、寝る時間、洗濯・掃除のやり方、朝ごはんを食べるか食べないかなどです。

この生活習慣への価値観が合わない他人どうしが一緒にいると、それがストレスと感じてしまうこともあります。
結婚してから表面化することが多い問題で、そのために「結婚前に同棲したほうがいい」とよく言われるのです。

瞬間⑧:時間の感覚

「せっかち」と「のんびり」が付き合うと、お互いに価値観が合わないと思ってしまいます。
待ち合わせには絶対に遅刻しないように乗る電車の時間まで調べて逆算して支度をするという人に対し、なんとなく自分の支度ができてから家を出てその結果待ち合わせに間に合わないことがよくあるなど、時間の感覚が違うのです。

デートで食事をしようと目当ての店に行ったら並んでいた場合、その店をあきらめて他を探すか、並んででも食べたいと思うのか考え方が違うと、ケンカになったりしてしまいます。

価値観が合わないことを受け入れるメリット 

価値観が合わないことを受け入れる

価値観が合わないことは困ることや嫌なことばかりではありません。
あえて価値観の違いを受け入れることで、自分にとってメリットとなることもあります。

メリット①:人間力UP

それまで自分が育ってきた環境によって、考え方や物事の捉え方が偏ってしまうのはよくあることです。
それが正しいと思っていても、必ずしもそうとは言えない物事はたくさんあります。

そこで価値観が合わないと思っている人の意見を受け入れることで、様々な角度から物事をとらえることができるようになります
これは他人とのコミュニケーションが不可欠な人間社会の中で生活する上でとても大切な能力です。

人間としての深みが増したり、多くの人が納得できる意見を導き出すことができるようになったり、人間としての幅を広げることにつながるのです。

メリット②:お互いのデメリットを補い合える

何でもできる人、何をしても失敗しない完全な人はいません。
お互いの価値観が合わないということは、あらゆる物事に対してお互いに違う目線でチェックしあったり、自分の価値観だけで暴走することも止めることができるようになります

たとえば、カップルや夫婦が2人とも浪費家だと、いつもデートで大金を使ったり、結婚しても家計が成り立たなくなってしまいますが、金銭感覚が違ったらそこを注意して補い合うことができます。

価値観が合わない人との上手な付き合い方 

価値観が合わないなら歩み寄ろう

価値観が合う人と一緒にいると楽しいし気も楽ですが、社会に出れば価値観が合わない人とも付き合っていかなければならないこともあるでしょう。
では、価値観が合わない人とはどのように付き合っていけばいいのでしょうか。

  1. 価値観が合わないのが当たり前と思う
  2. 共通点を見つける、お互いに歩み寄る
  3. 無理に理解してもらおうと思わない
  4. 相手を否定しない
  5. 好き嫌いの主観を除いて客観的に見る

以上5つの価値観が合わない人との上手な付き合い方について、詳しくみていきましょう。

付き合い方①:価値観が合わないのが当たり前と思う

家族内ですら価値観が合わないこともあるのですから、生まれ育った環境が違う他人どうしの価値観が合わないのは当たり前のことです。
そのことを念頭に置いて人と付き合えば、「仕方ないか」と諦めることができるだけでなく、「そういう考え方もあるのか」と新しい発見につながることもあります。

付き合い方②:共通点を見つける、お互いに歩み寄る

価値観が合わない人と上手に付き合うには、違うところばかりに目を向けるのではなく、どこかに共通点を見つけるようにしましょう

「この人と合わないな」と思っても、実は好きな歌手が同じだったりすると急に意気投合することがありますよね。
共通点が多いほど親近感を感じるようになり、価値観の違いからくる苦手意識も薄れていきます。

特にカップルだったら共通点を見つけるだけでなく、そこからさらに歩み寄ることも大事です。

付き合い方③:無理に理解してもらおうと思わない

自分が絶対に譲れないと思うことは、理解してもらう必要はありません。
価値観が合わない人に無理矢理理解させるのは難しいですし、その労力が自分のストレスになってしまいます。

自分が合わせることもできますが、そうして無理をして付き合いを続けると自分でも気づかないうちにストレスが溜まってしまいます。
価値観が合わないことに関しては一線を引いて付き合うか、少し距離を置いて付き合うようにすればいいのです。

付き合い方④:相手を否定しない

「その考え方は間違っているよ」と自分の価値観を他人に否定されると腹が立ちますよね。
自分が嫌だと思うことは他人にしないことが人間関係で波風を立てないために必要です。

「なるほど、そういう考え方もあるんだね。でも私はこう思うな。」と、相手を一度肯定してから、自分の考えを言うようにしましょう

付き合い方⑤:好き嫌いの主観を除いて客観的に見る

価値観が合わない人のことは好意を持つというよりは、どちらかと言えば苦手な人と感じるでしょう。
しかし一度苦手と思ってしまうと、相手のその後の行動や言動すべてに嫌悪感を持つようになってしまいます。

たとえば会議やディスカッションなどで意見交換をするとき、苦手な人や嫌いな人がいたらその意見を批判したくなる気持ちがあるかもしれませんが、まずは誰が言ったかを考えずに(または他の人が言ったと考えて)客観的にその意見について考えるようにしましょう

好き嫌いのフィルターを外すと、以外と意見を受け入れやすく感じるようになるはずです。

価値観が合わないと感じる瞬間とは?価値観が違う人との上手な付き合い方のまとめ

価値観が合わない人も上手に付き合う

相手のことをどんなに好きでも、価値観が違うと別れてしまうカップルもいるように、価値観が合わない人と一緒にいるとストレスを感じてしまいます。
だからといって価値観が合う人とだけ付き合っていくことはできませんし、必要に応じて大人な対応をしなければなりません。

職場でも学校でも近所付き合いでも、人間関係とはとても複雑なものです。
自分が置かれている環境で楽しく過ごすためにも、また、自分の立場を不利にしないためにも、価値観が合わない人とも上手に付き合っていくようにしましょう。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る