Search

「やつあたり」とは?

イライラしてやつあたりしそうな女性

関係がないのに腹立ちや苛立ちをぶつけられることを、やつあたりされると言います。
やつあたりは、八つ当たりと表現します。

この場合の「八」は、「たくさん」「多くの」という意味があり、「八個」のことを当たるという意味ではありません。
特定のされるのではなく、広い範囲であたり散らすという考え方がされます。

やつあたりする人は、自分の感情の捌け口を、あちこちにぶちまけます。
このようなタイプの人は、人を選んであたることが多いのが特徴です。

自分より立場が弱い人や、言い返さない人、自分に危害を加えない人などをちゃんと選別することを忘れません。
やつあたりのターゲットになってしまうと、強い立場にならない限りいつまでも抜け出せないことになります。

やつあたりする人の特徴・心理

電話でやつあたりする男性

では、やつあたりする人はどのような人なのでしょう。
10の特徴と心理についてご紹介したいと思います。

  1. 我がまま
  2. 人によって態度を変える
  3. 自分を大きく見せたい
  4. 失敗を恐れている
  5. 神経質
  6. 完璧主義
  7. 精神的に疲れている
  8. 余裕がなくなるとどうして良いのかわからなくなる
  9. 仕事が出来ない人を見ると腹が立つ
  10. 実力以上のことをやっている

それでは、やつあたりする人の特徴や心理についてさらに、詳しくみていきます。

特徴・心理①:我がまま

やつあたりする人は、自己中心的で、人のことなど考えません。
自分の気分しだいで、人に不快な思いをさせてしまうのです。

また、ふてくされた態度で無視をしたり、舌打ちや貧乏ゆすりなどの不快な態度で自分の怒りを表すこともあるのです。
自分がイライラしていることを他人にみせることは、性格的に大人になりきれていません。

「感情を出しても許してくれるだろう」と思っているのです。

わがままな女性の特徴・心理!男性にモテるわがまま女子とは?男女200人に聞いた!わがまま女性の特徴 わがままな女性にはどんな特徴があるのでしょうか。
男...

特徴・心理②: 人によって態度を変える

やつあたりをする人は、気が小さく、臆病なところがあるのが特徴です。

そのため、「この人は強い人だからちゃんとしなくてはいけない相手」などと、人によって感情の調整をすることができます。
その一方で、弱い人や自分を受け入れてくれそうな人の前では、思い切り我がままを炸裂させるのです。

特徴・心理③:自分を大きく見せたい

自分が上の立場の人間だということを、周りにわからせたい思いから、やつあたりする人もいます。
例えば、部下や後輩など下の立場の者には、理不尽なことや身勝手なことを言っても良いと思っています。

また、下の者なのだから先輩に何を言われても受け止めるのは当然だ、という古い体質の職場環境が根付いていることもあります。
さらに、自分自身も「お前はバカだ」「役立たず」など、人格を否定する言葉を浴びせかけられながらやってきたことから、それがあたり前だと思っている場合もあるのです。

特徴・心理④:失敗を恐れている

やつあたりをする人は、自分が出来ないことで周りから批判されるのが嫌なのです。
「こんなこともできなかったのか」「ダメな奴」などと、言われたことを創造するだけで、怖くて仕方がありません。

そのため、人に対して攻撃的な行動をとったりするのです。
そうすることで、「自分は悪くない」「一生懸命頑張っている」などと、気持ちを保とうとしているのです。

例えば、大きな仕事や責任を持たされる立場に立つことになったときがそうです。
プレッシャーに押しつぶされ、他人にあたり散らし、怖さから逃れようとするのです。

特徴・心理⑤:神経質

いつもイライラとしたり、小さなことが気になって仕方がない人は怒りっぽくなります。
性格的に細かく、色んなことに目がいくことで、人の言動にも反応しやすくなるのです。

例えば、その日の自分のコンディションによっても違ってきます。
バタバタと大きな音を立てて動く人や、大声で話したり、笑い声などにも神経が過敏になることもあるのです。

「声が気になって集中できない」「あの人の笑い声が勘に触る」など、自分でもどうすることもできなくなることで、やつあたりしてしまうのです。

特徴・心理⑥:完璧主義

やつあたりをする人は、自分の中での決められたルールがあり、そこから外れると腹が立ってしまうのです。

普段は冷静な人なのに、急にキレてしまい机を叩いたり、強い口調で怒ったりすることも。
そして、答えが出ずにモヤモヤしているときに、琴線に触れるようなことをされると、爆発してしまうのです。

自分の中での決めたことを達成できない苛立ちの捌け口がこのような高圧的な態度となって出てくるのでしょう。

特徴・心理⑦:精神的に疲れている

忙しいすぎたり、考えることが多すぎて睡眠時間が取れていないような人は、やつあたりをすることがあります。
精神的にクタクタになっていると、眠れなくなったり、食欲がなくなってしまいます。

不規則な生活が続くと、健全な思考が働かなくなります。
ちょっとのことで、怒ったり、クヨクヨしたりするのです。

また、「こんなに頑張ってるのにわかってくれない」「自分だけが辛い思いをしている」など、否定的になっていきます。
そして、どうにもならない気持ちが不特定多数の人に向けられることになるのでしょう。

特徴・心理⑧:余裕がなくなるとどうして良いのかわからなくなる

自分自身が追い込まれると、物事が考えられなくなり、人にやつあたりする場合があります。
気持ちに余裕がなくなり、全く周りのことが見えなくなってしまうのです。

そのため、関係のない人にあたってしまったり、周りの雰囲気を悪くするようなオーラを振りまいてしまうのです。
普段は、穏やかで優しい人なのに、グサっとくるような言葉を言ったり、荒い行動をして周りを威嚇することもあるのです。

特徴・心理⑨:仕事が出来ない人を見ると腹が立つ

やつあたりをする人は、自分に自信があります。
失敗経験が少なく、出来ない人に対して厳しくなりがちです。

「自分は出来るのにどうしてあの人はできないのだろう」「出来ないことが理解できない」などと、思ってしまうのです。
そのため、出来ない人がミスをしたり、時間がかかったりすると腹が立ってしまいます。

このような人に、目をつけられてしまうとしつこく攻撃されてしまい、精神的に参ってしまうのです。

特徴・心理⑩:実力以上のことをやっている

やつあたりする人は、キャパオーバーなことをやっている場合が多いのも特徴です。
力以上の事を任されたり、時間ギリギリでの仕事を余儀なくされていることで、ストレスになりイライラが蓄積してしまいます。

そのため、気持ちの持って行き場がなくなり、誰かに感情をぶつけることで解消しようとするのです。
また、仕事ができないことは自分の責任ではなく、誰かの責任にして気持ちを紛らわせようとすることも。

ターゲットになった人は、自分が直接やっていないことで怒られたりするのです。

やつあたりされやすい人の特徴

やつあたり「されやすい優しい女性

では、やつあたりされやすい人はどのようなタイプの人なのでしょう。
以下のやつあたりされやすい人の6つの特徴についてご紹介しましょう。

  1. 穏かな人
  2. 文句を言わない人
  3. 生真面目な人
  4. 気が弱い人
  5. 人の気持ちがわかる人
  6. 要領が悪い人

次に、やつあたりされやすい人の特徴について、さらに詳しくみていきます。

特徴①:穏かな人

優しく、穏やかな性格の人は、人からも好感が持たれるものです。
けれど、いつもピリピリしているような人にとっては、勘に触ることも。

「どうしていつもニコニコしているの」「良い子ぶってムカつく」などと思われ、やつあたりに繋がっていくのです。
そのため、いつも笑顔で穏やかな人を見ると、余裕があるように見えてよけい腹が立つのでしょう。

特徴②:文句を言わない人

人の言うことをおとなしく聞き入れる人は、つけ込まれます
やつあたりする人にとって、「あいつに言っても大丈夫」な存在になってしまいます。
文句を言わない人は、やつあたりをする人にとっては、気持ちを吐き出すもってこいの相手となってしまうのです。

特徴③:生真面目な人

真面目で真っ直ぐな人は、そうでない人にとっては、鬱陶しい存在でもあります。
融通がきかない、堅苦しいなどがもどかしく感じ、イラつかせてしまうのです。

例えば、間違えてないのはわかっているけれど、自分の信念を通そうとし、組織の中では浮いてしまうのでしょう。
そのため、やつあたりされることになるのです。

特徴④:気が弱い人

言い返せない人と共通するのが、気の弱い人です。
怖くて人に言われも気持ちを押し殺すことに慣れている人は、感情的になる人からやつあたりの標的になってしまいます。

自分より弱い人や、下の人に文句を言って憂さ晴らしをするような人は、見つけたターゲットは逃がしません。
逃げようとしても、追いかけてきて感情をぶつけてくるのです。

弱身を見つけられると、執拗に攻めてこられるのです。

特徴⑤:人の気持ちがわかる人

人のことを理解しようとする人は、優しい人です。
そのような人は、やつあたりをされても、その人の立場になって考えるため、怒ったりしないのです。

「もしかしたら疲れているのかもしれない」「何か追い詰められるようなことがあるのかもしれない」など、心配したりするのです。
そのため、きついことを言われたり、嫌な態度を取られることになるのです。

特徴⑥:要領が悪い人

一生懸命やっているのに、ドンくさい人は、出来る人にとっては目につく存在になりやすいものです。
やつあたりされたり、いじめターゲットにされるタイプなのです。

例えば、ゆっくりと自分のペースでやっていることが、周りとの協調性に欠けると見なされ、イライラの元になるこあります。
また、何度も失敗したりして、サポートをされることも他の人の手をとらせることになり、嫌煙されるのです。

やつあたりする人への対処法

やつあたりを相談する女性

やつあたりされると疲れてしまいます。
そこで、やつあたりする人の対処法はどうすれば良いのでしょう。
以下が、やつあたりする人の5つの対処法をご紹介します。

  1. 思ったことをハッキリ言う
  2. 賛同者を見つけておく
  3. もしもに備えておく
  4. 専門家への相談
  5. 関わらないようにする

次に、やつあたりする人の対処法についてさらに詳しくみていきます。

対処法①:思ったことをハッキリ言う

やつあたりをする人は、黙っていたり気弱な部分を見せられると調子にのってきます。
そのため、その人から何かを言われないオーラをだすことです。

「どうしてそのような言い方をするのですか」など、きっぱりみんなの前で言うことです。
毅然とした態度をとることで、身勝手なやつあたりをする人は怯んでしまうのです。

対処法②:賛同者を見つけておく

ひとりで抱え込んだり、悩んでしまうことは、やつあたりする人のかっこうのターゲットになります。
ひとりボッチだと思うと、どんどんつけこまれます。

そのため、理解者仲間を見つけておくようにします。
このような人には、みんなで対処することが何よりも効果的です。

仲間がいる=自分が負けてしまうと思うからです。

対処法③:もしもに備えておく

自分の感情に任せて人を傷つけていることなど、わかろうとしないのがやつあたりする人の特徴でもあります。
やつあたりの言動もパワハラになる可能性が高く、それを証明するには記録をすることです。

言われた日時と内容をメモしたり、ボイスレコーダーで言葉を録音しておくのも方法のひとつです。

ストレスで体調不良になったり、生活に支障をきたすような場合もあるため、きちんと準備していくようにします。

対処法④:専門家への相談

やつあたりを放置しておくのは良くないことです。
例えば、仕事場での執拗なやつあたりや、いじめのような状態に追い込まれている場合などは、専門家への相談することです。

先ずは信頼できる職場の上司に相談すること、精神的な疾患があるのなら医療機関や法的な機関などでも、対応してくれます。

ひとりで悩み悪化することのないよう、早めの対応が大切です。

対処法⑤:関わらないようにする

やつあたりする人には、極力関わらないことも対処法のひとつです。

例えば、物にあたりだしたり、不穏な空気が流れたらその場から離れるようにします。
このタイプの人は、少しでも反応するとロックオンしてきます。
必要以上の付き合いは避けることです。
職場の人なら、プライベートな付き合いはしないようにしましょう。

また、LINEなどもグループLINEのみとして、個人的には関わりをなくすようにすることです。

やつあたりする性格を直す方法

やつあたりを直すためにスポーツする女性

やつあたりする性格を直すにはどのようにすればいいのでしょう。
以下の6つのやつあたりする性格を直す方法を、ご紹介したいと思います。

  1. ストレスを溜めこまない
  2. イライラしそうになったら深呼吸
  3. 問題をきちんと受け止める
  4. 完璧を求めない
  5. 相談できる人を見つけておく
  6. 逆の立場になってみる

やつあたりする性格を直す方法について、さらに詳しくみていきます。

方法①:ストレスを溜めこまない

やつあたりをする人は、自分で問題を解決しきれていないのです。
「イライラする」「どうして良いのかわからない」など、感情が抑えきれずにいます。

そのため、外に苛立ちをだしてしまうのです。
精神的に追い込まれる前に自分なりのリフレッシュ方法を見つけておくことです。

例えば、オンとオフをしっかり分けておくこと、自分の好きなことをしてストレスを発散するなど、自己管理を行うことが大事です。

女性のストレス解消法ランキングTOP5&簡単な解消法8選女性100人に調査!ストレス解消法とは! 日常生活をしていると、気づけばストレスが溜まっている...

方法②:イライラしそうになったら深呼吸

やつあたりをする前は、自分の中でイライラが爆発寸前になっています。
誰が悪いというのではなく、自分でも抑えきれずにいるのです。

そのようなときは、冷静になってみましょう。
一旦部屋から出て、良い空気を吸うことです。

深呼吸をすることは、とても良いリラックス方法です。
鼻から吸った息をゆっくり口から吐き出す行為は、自律神経の働きを正常にするのに有効です。

イラッとしたら、リセットする意味で数分間の休憩をしましょう。

方法③:問題をきちんと受け止める

やつあたりする人は、何が問題なのかわからずモヤモヤが募っていくことが多いのです。
「何かわからないけれど気持ちが抑えられない」「何に対して腹が立つのかわからない」など、漠然とした苛立ちに襲われることも。

そのため、客観的に見るよう努力して下さい。
落ち着いて何が原因か考えることが大切です。

原因がわかることで、むやみにやつあたりをすることはなくなっていくのです。

方法④:完璧を求めない

自分の力を過信する人は、完璧を求めがちです。
そして、それが出来ないとムカつき、やつあたりをすることになります。

目標持つ事は良いことです。
けれど、無理をしすぎると自分を苦しめてしまいます。

ほどほどにする、力を入れすぎないことを心がけてみましょう。
「失敗してもまたやり直せる」という、気持ちに余裕を持つこともやつあたりを直す方法です。

方法⑤:相談できる人を見つけておく

自分ひとりで何もかも抱えてしまう人は、歪みがでてきます。
責任感が強すぎて空回りし、疲れきってしまいやつあたりを繰り返してしまう結果になることも。

特に、仕事などをする場合は、たったひとりではできないものです。
問題にぶち当たったら、誰かに相談することも大切です。

方法⑥:逆の立場になってみる

やつあたりする人は、言われた人がどのような気持ちになるかということを理解しようとしていません。
いつも、自分のことばかり考えているため、人のことなど見えていないのです。

やつあたりを直すには、自分の言動を振り返ってみることです。
自分を冷静にみることで、理不尽な行動が恥ずかしくなることでしょう。

やつあたりする人は自分の感情のコントロールが下手!

やつあたりして後悔する女性

やつあたりをする人は、自分が人にあたり散らしていることに気が付いていません。
何故なら、このような人は、感情が昂ぶり周りが見えていないのです。
また、完璧を求めすぎたり、問題が何かわかっていないこともあります。
自分の感情に流されているため、弱い人を見つけるとその人に向かって感情を爆発させるのです。
やつあたりする人の対処法は強い態度でいることです。
何故なら、弱いところを見せると、どんどんつけこまれてしまうからです。
また、やつあたりを直したいのなら自分自身もストレスを溜めこまないこと、そして人に甘えることも大切なのです。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る