
かっこいい英単語90選&英語フレーズ30選【3・4・5・6・7・8文字】
ふとした瞬間にかっこいい英単語を知っていればと思うことはありませんか? メールアドレスやパスワードなど、使えるシーンは沢山あります。 洋画を観ていても素敵な言葉はありますし、フレーズを知っていれば使えますね。 かっこいい英単語や英語のフレーズを意味に着目してみていきましょう。
人気のおすすめ記事
かっこいい英単語と意味【3文字】
一番短くてかっこいい英単語は3文字。
長い英単語は数多くあれど、かっこいい短い英単語はすぐには見つかりません。
かっこいい英単語①:ace
意味:名詞((トランプやさいころの)エース、最高のもの、ピカイチ、最優秀選手、サービスエース、サービスエースで得た1点、空の勇士(米軍:5機、英軍:10機以上の敵機を戦場で追撃した人を言う))
とりわけ他のものと比べて1番というものに対して使ってみましょう。
かっこいい英単語②:aim
意味:名詞(狙い、目的、意図、志、計画)
動詞(狙う、狙いを付ける、目指す、志す)
このaimにはターゲットという狙いではなく、その行動や言動といったものの「ねらい」という意味があります。
かっこいい英単語③:awe
意味:名詞(畏れ、畏怖、畏怖の念、畏敬)
畏れ敬うという言葉。
英単語としては短い部類ながら、意味的にかっこいい英単語ではないでしょうか。
かっこいい英単語④:cue
意味:名詞(きっかけ、合図、手掛かり、(ビリヤードの)キュー)
動詞(きっかけを与える、(台詞や音楽などを)加える・挿入する、(人に)情報を与える・知らせる)
動詞としても使えるcue。
カタカナ言葉として日本語の中では使われませんが、さりげなく使えるとかっこいい英単語です。
かっこいい英単語⑤:joy
意味:名詞(喜び、嬉しさ、喜びの種、成功、満足、うまくいくこと)
動詞(喜ぶ)
芸能人にも同じ名前があることや、カタカナであれば食器洗い用洗剤にも使われているため比較的身近な英単語とも言えますね。
かっこいい英単語⑥:law
意味:名詞(法、法律、法律業、法学、弁護士の職、訴訟、起訴、習わし、慣習、おきて、戒律、法則、原理、原則、規則)
法律を学んでいれば必ず必要になるlaw。
ruleよりもより固く、重いものとして扱われています。
かっこいい英単語⑦:lid
意味:名詞(ふた、まぶた、取り締まり、抑制)
器などの「ふた」という意味を持つため、この英単語自体に「何か」を蓋しているものだと考えると理解しやすいですね。
かっこいい英単語⑧:rid
意味:動詞(取り除く、除去する、免れる、抜ける)
lとrが変わるだけで意味が全く異なるというのも英単語の面白いポイントではないでしょうか。
lidが「ふたをする」一方で、こちらのridには「取り出す」という意味が含まれています。
かっこいい英単語⑨:vie
意味:動詞(優劣を争う、競う、競争する、張り合う、優劣がない)
1つのものが優れていることを証明するという意味があります。
そのため、対象となるものや事を書き忘れないようにしましょう。
かっこいい英単語⑩:vow
意味:名詞(誓い、誓約、誓願)
動詞(誓って約束する、誓う)
堅い意味を持つ「誓い」。
違えたくない約束をする時などに使いたいですね。
かっこいい英単語と意味【4文字】
3文字よりも数は多い英単語。
かっこいい4文字の英単語を見ていきましょう。
かっこいい英単語①:ally
意味:名詞(同盟国、同盟者、盟友、味方)
動詞(同盟を結ぶ、結びつける、提携する)
2つ以上のものを「結びつける」という意味があり、このことが転じて同盟や味方という意味に捉えられています。
かっこいい英単語②:axis
意味:名詞(軸、軸線、地軸、中心線、主軸、中枢、枢軸)
「ものの真ん中」という意味を持つ「軸」。
centerよりも堅いイメージですね。
かっこいい英単語③:bane
意味:名詞(破滅のもと、災いのもと、不幸のもと)
この単語1つで「災いの元」という意味がありますが、「口は災いの元」という英語のフレーズには使われていません。
Out of the mouth comes evil.(開いた口から悪魔が出てくる)という意味が転じて日本語に訳されて「口は災いの元」と言われています。
かっこいい英単語④:brew
意味:名詞(醸造、醸造高、(お茶などの)1回に淹れる量、品質)
動詞(醸造する、(お茶やコーヒーを)淹れる、(陰謀や悪事などを)企む、(波乱を)起こす)
日本で言えば醤油やみそ、日本酒を醸造するという意味で使います。
また、その工程で「こす」作業があることから、コーヒーやお茶を淹れることにも繋がると覚えておきましょう。
かっこいい英単語⑤:calm
意味:名詞(無風状態、凪、静けさ、平穏、平静、落ち着き)
形容詞(穏やかな、静かな、平静な、落ち着いた、自信たっぷりの、うぬぼれた)
物事が「穏やかな」状態を表す言葉なので、転じて静けさや凪といった言葉が当てはまります。
形容詞として使う場合にはあまり良い印象を受けない意味も存在していると理解して使う必要がありますね。
かっこいい英単語⑥:cyan
意味:名詞(青緑色)
3大原色のうちの1つ、シアンです。
日本でも美術にかかわりのある人であればなじみが深い言葉ではないでしょうか。
かっこいい英単語⑦:daze
意味:名詞(眩惑、ぼーっとした状態)
動詞(ぼーっとさせる、茫然とさせる、目をくらます)
Since morning I have been in a daze.(朝から頭がボーッとしてる。)というように、茫然とした状態にあることや、その動作を表します。
かっこいい英単語⑧:epic
意味:名詞(叙事詩、史詩、叙事詩的な長編作品)
形容詞(叙事詩の、叙事詩的な、英雄的な、雄大な、偉大な、大規模な)
神話や伝説、また雄大な英雄の物語のことを指す叙事詩。
このことから、形容詞として使う場合には、「英雄的なこと」や「雄大なもの」といった意味を含みます。
かっこいい英単語⑨:gush
意味:名詞(噴出、ほとばしり)
動詞(わき出る、噴出する、どっと流れ出る)
「勢いよく出てくる」という意味を含むため、水や液体がドバっと出てくるというイメージを想像してください。
かっこいい英単語⑩:wane
意味:名詞((月の)欠け、衰微、減退)
動詞((光や力などが)弱くなる、衰える、なくなる)
満ちていたものが「かげりを見せる」という意味を含んでいます。
類義語としてweakがありますが、こちらは程度が弱まるという意味があります。
かっこいい英単語と意味【5文字】
パスワードやメールアドレスにも最適な5文字の英単語。
かっこいい英単語を知っておくのも悪くはないですよ?
かっこいい英単語①:acute
意味:形容詞(鋭い、激しい、深刻な、重大な)
acute pain(激痛)のように、急激な変化をもたらすイメージがあるacute。
acute angle(鋭角)にも言えることですが、鋭いという意味も含まれています。
かっこいい英単語②:bless
意味:動詞(祝福する、恵みを授ける、賛美する)
日本語であれば祝福するという言葉はなじみがありますが、賛美するというのはあまりなじみがないかもしれません。
海外では、くしゃみをした人に"God bless you!"と伝えることで、魂が体から抜け出すのを留め、病気にならないように神からの祝福で守って貰えますようにという意味があるからだそうです。
かっこいい英単語③:blink
意味:名詞(まばたき、またたき、きらめき)
動詞(まばたきする、目をぱちくりする、びっくりする、明滅する、ちらつく)
in the blink of an eye(瞬時に)のように、瞬きする間のその短い間のことを表します。
かっこいい英単語④:creed
意味:名詞(信経、信条、信念、主義)
宗教に関連する言葉のため、特に英語圏やイスラム圏ではよく使われている言葉です。
かっこいい英単語⑤:exalt
意味:動詞(ほめそやす、賞揚する、(想像力などを)高める)
地位などを高めるという意味があります。
かっこいい英単語⑥:flare
意味:名詞(揺らめく炎、揺らぐ光、照明弾)
動詞(めらめら燃える、揺れる)
イメージとしては、「広がっていく炎」ですね。
フレアスカートもこちらのflareを使います。
かっこいい英単語⑦:helix
意味:名詞(螺旋、螺旋状のもの、螺旋飾り)
螺旋階段であれば、回るごとに離れていく末広がりのものを表すspiralを使いますが、こちらのhelixには巻き付いていくものという意味があります。
かっこいい英単語⑧:merge
意味:動詞(併合する、溶け合わせる、溶け込ませる)
2つ以上のものを一緒にするという意味を持つため、こちらの英単語を使う場合には2つ以上のものを取り上げなければなりません。
かっこいい英単語⑨:pious
意味:形容詞(敬虔な、信心深い)
a pious effort(殊勝な努力)というように、信心深いという言葉から転化した言葉もあります。
かっこいい英単語⑩:vista
意味:名詞(見通し、追憶、予想、展望)
身近なものにwindows vistaがありますね。
先に意識を伸ばして考えるという意味を含んでいるため、情報を扱うパソコンには似合う名前ではないでしょうか。
おしゃれな英語のフレーズ一覧&意味!SNSやロゴでも使える一言おしゃれな英語フレーズを覚えておくと便利! 英語というのはもう日常に根付いているといってもよい...
かっこいい英単語と意味【6文字】
メールアドレスであれば出来るだけ長い単語を使う方が迷惑メール対策にも役立ちます。
もちろん、それだけではないかっこいい英単語を6文字で選んでみましょう。
かっこいい英単語①:ardent
意味:形容詞(燃えるような、熱烈な、熱心な)
「燃えるような」という言葉から、ardent spirits(強い酒)という英単語もあります。
かっこいい英単語②:breeze
意味:名詞(微風、そよ風、騒ぎ、ごたごた)
実は衣類用の消臭スプレーで有名なファブリーズは、「fabric」(布)と「breeze」(そよ風)を合わせた言葉だそうです。
かっこいい英単語③:cipher
意味:名詞(ゼロ、0、アラビア暗号、取るに足らない人・もの、暗号)
write in cipher(暗号で書く)のように、こちらの英単語は主に暗号という意味でよく使われます。
かっこいい英単語④:divine
意味:名詞(神学者、聖職者、牧師)
形容詞(神の、神性の、神聖な、神々しい)
動詞(占う、予知する、予言する、見抜く、言い当てる)
かっこいい英単語⑤:effort
意味:名詞(努力、奮闘、骨折り、努力の成果、力作)
Make affort.のつの英単語だけで「努力する。」という意味があります。
かっこいい英単語⑥:guilty
意味:形容詞(有罪の、罪の自覚がある、身に覚えのある)
罪があるから「身に覚えがある」と言えますね。
かっこいい英単語⑦:ideate
意味:動詞(観念化する、想像する、考える)
実在しないものを「こうである」と考えるときに使います。
かっこいい英単語⑧:lucent
意味:形容詞(光る、輝く、透明な)
意味としてはきらきらとした状態のものを表しています。
かっこいい英単語⑨:matrix
意味:名詞((ものを生み出す)母体、基盤、発生源、石基、行列、マトリックス)
映画のタイトルにもなったmatrix。
映では画コンピュータの作り出した仮想現実の事を指しています。
かっこいい英単語⑩:syzygy
意味:名詞(惑星直列、連合、連接、相同染色体対合)
主に連なっているものを指しています。
こちらの英単語はあまり見ることがないため、知っているだけでもかっこいいですよ。
かっこいい英単語と意味【7文字】
長い単語と言えば何文字を連想されますか?
気軽に使いたいけれど、なかなかかっこいい英単語が見つからない人におすすめの7文字の英単語をご紹介します。
かっこいい英単語①:ability
意味:名詞(能力、技量、力量、才能)
a native ablityと書けば、nativeが「生まれながらの」という意味があることから、「天賦の才」という意味を持ちます。
かっこいい英単語②:barrage
意味:名詞(弾幕、連続、集中)
動詞(弾幕放火を浴びせる、連続的に浴びせる)
持続的に怒る事柄より、a barrage of questionsと繋げることで「質問攻め」という言葉になります。
かっこいい英単語③:eclipse
意味:名詞((太陽や月の)食、失墜)
動詞((ほかの天体を)食する、覆い隠す、光を奪う、しのぐ、暗い影を落とす)
皆既食であればa total eclipse、金環日食であればAnnular Solar Eclipseという名前になります。
かっこいい英単語④:genesis
意味:名詞(創世記、起源、発端)
genesisは、多方面でも作品の名前に付けられるなど、比較的メジャーな英単語ですね。
かっこいい英単語⑤:inspire
意味:動詞(鼓舞する、激励する、発奮させる、(ある勘定や思想を)起こさせる・吹き込む、示唆する、引き起こす、招く、招来する)
浜崎あゆみの曲名にもなっているinspire。
「こういう意味があったんだ!」と再認識する人も少なくないのでは?
かっこいい英単語⑥:lenient
意味:形容詞(寛大な、慈悲深い、情け深い、大目に見る、甘い)
You are a lenient person.と使えば「あなたは寛大な人です。」となります。
かっこいい英単語⑦:majesty
意味:名詞(威厳、荘厳、主権、至上権、陛下(この場合はMajestyと頭文字が大文字になる))
この英単語の面白いところは、頭にyourやherといった英単語を付けると「陛下」やHer Majesty the Queen「女王陛下」という意味を持つことです。
かっこいい英単語⑧:nemesis
意味:名詞(ネメシス(因果応報・復習の女神)、天罰、勝てない相手)
自分の行いが返ってくるため、meet one's nemesisで「天罰に合う」となります。
かっこいい英単語⑨:supreme
意味:形容詞(最高位の、最高権威の、最高の、最上の、最優秀の、絶大の、極度の、この上ない、非常な、最後の、終局の)
「最高位」を表すため、the Supreme Intelligenceと書くと「神」という意味になります。
かっこいい英単語⑩:valiant
意味:形容詞(雄々しい、勇壮な、
剛勇の、勇敢な、りっぱな、すぐれた、価値のある)
ことわざにThe valiant never taste of death but once.「勇者は一度しか死なない。」というものがあります。
かっこいい英単語と意味【8文字】
日本語とは違い、1つの単語でもとても長いものがある英単語。
かっこいい英単語をマスターするために、8文字の英単語も見ていきましょう。
かっこいい英単語①:ambition
意味:名詞(大望、野心、野望、野心の的)
Boy's be ambitious.「少年よ、大志を抱け。」という言葉はSoftBankのCMでも一躍人気になりましたね。
このambitionはambitiousの名詞系です。
かっこいい英単語②:euphoria
意味:名詞(多幸感、幸福感)
似た英単語でEutopia(ユートピア)があります、注意しましょう。
かっこいい英単語③:faithful
意味:形容詞(忠実な、信義に厚い、誠実な、定説な、事実通りの、原本に忠実な、正確な)
Hachiko, the faithful dogで「忠犬ハチ公」と言います。
かっこいい英単語④:glorious
意味:形容詞(栄光ある、栄誉ある、光輝ある、名誉の、壮麗な、燦然たる、見事な、愉快な)
a glorious victoryで「栄光の勝利」、a glorious achievementで「輝かしい業績」となります。
かっこいい英単語⑤:infinity
意味:名詞(無限、無限大、無限遠、無数、無量)
∞というマークでもなじみのある無限。
「無限の可能性」ならan infinity of possibilitiesと言います。
かっこいい英単語⑥:innovate
意味:動詞(革新する、刷新する、取り入れる、どうにゅうする、新生面を開く)
名詞ではinnovation(イノベーション)となることから、近年ではよくつかわれているカタカナ言葉にもありますね。
かっこいい英単語⑦:laudable
意味:形容詞(賞賛するに足る、見上げた、あっぱれな)
「賞賛に値する」という意味を持ちますが、一般的には「感心する」という意味で使います。
かっこいい英単語⑧:luscious
意味:形容詞((甘くて)おいしい、香りが良い、とても心地よい、快適な、甘美な、官能的な)
ただ単に甘いのではなく、程度としてはsweetよりも強い意味で使います。
かっこいい英単語⑨:maverick
意味:名詞(焼き印のない牛、無所属の人、異端者)
「はぐれているもののこと」を表します。
かっこいい英単語⑩:oxymoron
意味:名詞(矛盾語法)
水と火のように、相反するもの同士のことを言います。
かっこいい英語のフレーズ一覧【一言|一文】英語のかっこいいフレーズが使えたらオシャレ! 多くの日本人が知っている英語と言うのは中学校な...
かっこいい英単語と意味【8文字以上】
9文字も超えるとなかなか身近に感じないような英単語もありますね。
自然と使えるとかっこいいものもありますので、覚えて使ってみてはいかがでしょうか?
かっこいい英単語①:beleaguer
意味:動詞(包囲する、取り巻く、付きまとう、付きまとって悩ます)
良い意味としてではなく、取り巻くことから、転じて「手を煩わせる」という意味になります。
かっこいい英単語②:determine
意味:動詞(決心する、決意する、決定する、正確に決める、限定する)
the critical time that will determine victory or defeatと長いフレーズですが、日本語では「勝敗の分かれ目」と言います。
かっこいい英単語③:fortitude
意味:名詞(剛勇、堅忍不抜、不屈の精神)
with fortitudeとwithを付けることで「毅然として」という意味で使えます。
かっこいい英単語④:intuition
意味:名詞(直観、直感、直覚、勘)
byを付けることで「直感的に」という意味になります。
かっこいい英単語⑤:parhelion
意味:名詞(幻日)
幻日とは、太陽と同じ高度の太陽から離れた位置に、光が見える大気光学現象。
かっこいい英単語⑥:aberration
意味:名詞(常軌を外れること、脱線)
他にも光学の世界では「収差」として使われます。
かっこいい英単語⑦:apocalypse
意味:名詞(黙示、啓示、(the
Apocalypseであればヨハネの黙示録)
the Apocalypseは、類義語としてthe Revelationとも言われています。
かっこいい英単語⑧:combustion
意味:名詞(燃焼、激動、大騒ぎ)
「自然発火」にもspontaneous combustionと使います。
かっこいい英単語⑨:durability
意味:名詞(耐久性、耐久力)
material durabilityで「材料の持つ外力によって破壊されにくい性質」を表します。
かっこいい英単語⑩:evangelist
意味:名詞(福音書記者、福音伝道者、巡回説教者)
こちらの英単語は宗教活動の中で出てくることなので、あまり馴染みのない英単語と言えます。
かっこいい英単語と意味【名前系】
ただ単に名詞としてではなく、「固有名詞」と呼ばれるものですが、一般的には「名前」と呼びますね。
そんな名前に関するかっこいい英単語を10個見ていきましょう。
かっこいい英単語①:Aquarius
意味:名詞(みずがめ座、みずがめ座生まれの人)
スポーツ飲料のアクエリアスもこの英単語から来ています。
かっこいい英単語②:Avalon
意味:名詞(アヴァロン)
アーサー王物語の舞台として知られている、ブリテン島にあるとされる伝説の島です。
かっこいい英単語③:Belial
意味:名詞(ベリアル)
ベリアルとは、悪魔や堕天使の一人と言われています。
かっこいい英単語④:Brunhild
意味:名詞(ブリュンヒルデ)
ブリュンヒルデは、北欧神話に登場する人物。
かっこいい英単語⑤:Charlotte
意味:名詞(シャルロット、シャーロット(人名))
シャルロットとは、スポンジケーキを台にし、そこに果物などを詰めて固めたババロアの一種で、生菓子に当たります。
かっこいい英単語⑥:Cocytus
意味:名詞(コキュートス)
コキュートスとは、ギリシャ神話の中で冥府に流れるとされる川です。
かっこいい英単語⑦:Gungnir
意味:名詞(グングニル)
古ノルド語では「揺れ動くもの」を意味し、北欧神話の主神オーディンが持つ槍を指します。
かっこいい英単語⑧:Thanatos
意味:名詞(タナトス、死の本能)
死神とも言い、ギリシャ神話では眠りを司るヒュプノスの兄弟と言われています。
かっこいい英単語⑨:Verdandi
意味:名詞(運命の女神、贈り物を擬人化した小妖精)
「生成する者」や「現在」という意味を持ちます。
かっこいい英単語⑩:Wendigo
意味:名詞(ウェンディゴ)
カナダ南部からアメリカ北丹のインディアンに伝わるとされる精霊の呼び名です。
かっこいい英単語と意味【略語系】
英単語にはスラングを含む略語というものがあります。
ちょっとした日常会話でも使えるとかっこいいですね!
かっこいい英単語①:ASAP (as soon possible)
意味:少しでも早く、出来る限り早く、出来るだけ早くお願いします。
かっこいい英単語②:BYOB (Bring your own beer/bottle/ beverage)
意味:飲み物持参
かっこいい英単語③:EOD end of discussion
意味:議論は終わり。
議論が終わるということから、より自然な日本語で言うと「これ以上は話すことはない。」という意味に転換されます。
かっこいい英単語④:ETA (estimated time of arrival)
意味:到着予定時刻
かっこいい英単語⑤:HTH (hope this helps/ happy to help)
意味:お役に立つと良いのですが。
これから行う行動や事柄が、相手にとって役立つこと、もしくは役立つだろうと嬉しく思う気持ちを表します。
かっこいい英単語⑥:IMO in my opinion
意味:私の考えでは
自分の意見が言いたい時に、さりげなく使えると好感も持てますね。
かっこいい英単語⑦:JK (just kidding)
意味:冗談だよ。
似たような言葉で「No kidding!」という言葉がありますが、あちらは略語としては使えません。
かっこいい英単語⑧:MMW:mark my words
意味:私の言うことを注意して聞いて。
しっかり聞いて。
かっこいい英単語⑨:NVM (never mind)
意味:気にしないで。
かっこいい英単語⑩:OMW (on my way)
意味:今向かってます。
かっこいい英語のフレーズ【名言系】
先人が紡ぐ言葉にはとても趣深いものがありますよね。
かっこいい英単語を使った名言を知っておいても損はありませんよ。
かっこいい英単語①:Anyone who has never made a mistake has never tried anything new.
挫折を経験した事がない者は、何も新しい事に挑戦したことが無いということだ。
理論物理学者・ノーベル物理学賞受賞 :アルバート・アインシュタイン/ 1879~1955
かっこいい英単語②:An investment in knowledge always pays the best interest.
知識に投資することは、常に最大の利益をもたらす。
政治家・外交官・著述家・物理学者・気象学者 :ベンジャミン・フランクリン/ 1706~1790
かっこいい英単語③:God doesn’t require us to succeed; he only requires that you try.
神様は私たちに、成功してほしいなんて思っていません。ただ、挑戦することを望んでいるだけよ。
カトリック教会の修道女・ノーベル平和賞受賞:マザー・テレサ / 1910~1997
かっこいい英単語④:Love the life you live. Live the life you love.
自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きろ。
レゲエミュージシャン:ボブ・マーリー / 1945~1981
かっこいい英単語⑤:Learn from the mistakes of others. You can’t live long enough to make them all yourself.
他人の失敗から学びなさい。あなたは全ての失敗ができるほど長くは生きられないのだから。
ファーストレディ・人権活動家・世界人権宣言の起草者:エレノア・ルーズベルト / 1884~1962
かっこいい英単語⑥:Life can only be understood backwards; but it must be lived forwards.
人生は、後ろ向きにしか理解できないが、前を向いてしか生きられない。
哲学者・思想家・実存主義の創始者:セーレン・キェルケゴール / 1813~1855
かっこいい英単語⑦:Man lives freely only by his readiness to die.
死ぬ覚悟が出来ていれば、人は自由に生きられる。
弁護士・宗教家・政治指導者 :マハトマ・ガンジー/ 1869~1948
かっこいい英単語⑧:The most important thing is to enjoy your life – to be happy – it’s all that matters.
何より大事なのは、人生を楽しむこと。幸せを感じること、それだけです。
女優:オードリー・ヘップバーン / 1929~1993
かっこいい英単語⑨:You can’t get away from yourself by moving from one place to another.
あちこち旅をしてまわっても、自分から逃げることはできない。
小説家・ノーベル文学賞受賞 :アーネスト・ヘミングウェイ/ 1899~1961
かっこいい英単語⑩:We love without reason, and without reason we hate.
私達は、何らの理由もないのに、人を愛し、また、何らの理由もないのに、人を憎む。
喜劇詩人 :ジャン・フランソワ・ルニャール/ 1655~1709
心を動かす!座右の銘にしたい英語50フレーズ【人生・仕事・恋愛】英語の座右の銘【人生編】 では、人生に役立てたい英語の座右の銘を20個紹介します。 【人生】...
かっこいい英語のフレーズ【恋愛系】
愛をささやくのにも英単語で作られたかっこいいフレーズは憧れるというもの。
一度あなたも使ってみませんか?
かっこいい英単語①:A wise girl kisses but doesn’t love, listens but doesn’t believe, and leaves before she is left.
頭のいい女の子は、キスはするけど愛さない。耳を傾けるけど信じない。そして捨てられる前に捨てる。
女優:マリリン・モンロー / 1926~1962
かっこいい英単語②:As long as you know men are like children, you know everything.
男は子どものようなものだと心得ている限り、あなたはあらゆることに精通していることになるわ。
ファッションデザイナー:ココ・シャネル / 1883~1971
かっこいい英単語③:A man falls in love through his eyes, a woman through her ears.
男は目で恋に落ち、女は耳で恋に落ちる。
政治家・作家・ジャーナリスト :ウッドロー・ワイヤット/ 1918~1997
かっこいい英単語④:If men knew how women pass the time when they are alone, they’d never marry.
もし女性が一人でいる時にしていることを知れば、男性は決して結婚しないだろう。
小説家 :オー・ヘンリー/ 1862~1910
かっこいい英単語⑤:Immature love says: “I love you because I need you.” Mature love says: “I need you because I love you.”
未熟な愛は言う、「愛してるよ、君が必要だから」と。成熟した愛は言う、「君が必要だよ、愛してるから」と。
社会心理学者・精神分析学者:エーリッヒ・フロム/1900~1980
かっこいい英単語⑥:Love does not consist in gazing at each other, but in looking together in the same direction.
愛はお互いを見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見つめることである。
作家・操縦士:サン=テグジュペリ / 1900~1944
かっこいい英単語⑦:Men always want to be a woman’s first love. Women like to be a man’s last romance.
男は女の最初の恋人になりたがるが、女は男の最後の恋人になりたがる。
詩人・作家・劇作家 :オスカー・ワイルド/ 1854~1900
かっこいい英単語⑧:Perfect love is the most beautiful of all frustrations because it is more than one can express.
完全な愛というものは、もっとも美しい欲求不満だ。なぜならそれは、言葉以上のものだから。
俳優・映画監督・コメディアン・脚本家:チャーリー・チャップリン / 1889~1977
かっこいい英単語⑨:Men marry women with the hope they will never change. Women marry men with the hope they will change. Invariably they are both disappointed.
男は結婚するとき、女が変わらないことを望む。女は結婚するとき、男が変わることを望む。お互いに失望することは不可避だ。
理論物理学者・ノーベル物理学賞受賞:アルバート・アインシュタイン / 1879~1955
かっこいい英単語⑩:When a man is in love he endures more than at other times; he submits to everything.
人間は恋をしている時には、他のいかなる時よりも、じっとよく耐える。つまり、すべてのことを甘受するのである。
哲学者・古典文献学者:フリードリヒ・ニーチェ / 1844~1900
かっこいい英語のフレーズ【日常会話系】
日常会話でも知っていて使ってみればかっこいいという英単語を使ったフレーズ。
日常会話だからこそ使えると一目置かれますよ。
かっこいい英単語①:Bless you.(God bless you)
意味:誰かがくしゃみをした時の決まり文句です。
日本でも風邪ひいたのか気にする人も多いくしゃみですが、外国では特に注意がが向く事柄です。
かっこいい英単語②:Go ahead.
意味:お先にどうぞ。
順番を大事にする日本人なら覚えておいても損はありませんよ。
かっこいい英単語③:Leave me alone.
意味:一人にしてください。
そっとしておいてください。
色々な場面においてそっとしておいてほしい時はありますよね?
そんな時にはこちらのフレーズを使ってみましょう。
かっこいい英単語④:None of my concern.
意味:私の知ったことではない。
無関係だと言いたい時に使いましょう。
かっこいい英単語⑤:It is what it is.
意味:それが現実だ。
realという言葉を使っていないところが粋ですね。
かっこいい英単語⑥:I can't take it.
意味:耐えられない。
「持つことが出来ない」から転じています。
かっこいい英単語⑦:It’s up to you.
意味:お任せします。
あなた次第です。
とても短い英単語が並んでいるのにこれだけの意味があります。
かっこいい英単語⑧:Let's hang out.
意味:遊ぼう。
playはどちらかというと子供っぽい印象を受ける英単語なので、大人が使う場合にはこちらのフレーズを使いましょう。
かっこいい英単語⑨:What's up?
意味:調子はどう?
How are you?よりももっと広く、身の回りの全般的な調子について聞きたい時にも使えます。
かっこいい英単語⑩:Where's the fire?
意味:そんなに急いでどこに行くの?
fireつまり火事ですが、あっという間に広がるという火事に合わせて急ぐという意味になっています。
かっこいい英単語を覚えて日常をもっと楽しく!
メールアドレスに使うだけでなく、かっこいい英単語を沢山知っているとふとした瞬間に使うことも。
海外からの旅行客も増えている現在、いつ何時使うとも知れません。
かっこいい英単語を覚えておくと日常が楽しくなりますよ。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。