Search

英語のかっこいいフレーズが使えたらオシャレ!

英語のブロック

多くの日本人が知っている英語と言うのは中学校などで学ぶ英語です。しかしかっこいいと思われるのは「生きた英語」と呼ばれるものであり、それはどういったものかといえば現地で使われている英語の事です。

日本語でも若者が使う言葉や流行などもありますが、英語に訳しにくい言葉があるように英語にも現地の人だからこそ使うフレーズというものもあります。そういったものを使用できると「この人は本当に英語が得意なんだな」と思われますし、ふとした時にかっこいいと思われることでしょう。

かっこいい英語フレーズはデザインなどにも使える!

最近はDIYなどを楽しむ人も多く、ロゴなどを使用する人も多いのですがそんな時に思い浮かぶ英語というのはありがちなものになってしまうかもしれません。しかし、そこであまり他の人が使わないようなかっこいいフレーズを使用することで、インテリアなどもぐっとオシャレになります。

またお皿などにロゴをいれる人も多いのですが、ホームパーティの時にそういったものを使用する事で相手にオシャレな人だと感じられるかもしれません。DIYの良い点は自分で好きなものを使用できることと、統一感を出す事ができることです。おしゃれなフレーズで物語性を出すこともできるでしょう。

英語のかっこいいフレーズ一覧と意味【短い一言】

①When it rains it pours

直訳すると「雨が降れば土砂降りとなる」という意味なのですが、日本語でわかりやすくいえば「泣きっ面に蜂」「踏んだり蹴ったり」といったような意味があります。辛い事が重なった時に笑ってこの言葉を言えればクールでしょう。

②take a stand

普通に考えれば「ここに立ってください」という事なのですがこの言葉には深い意味があり、「自分の意思で立ち上がってください」といった意味があります。あともう一歩、人を奮い立たせたいと感じた時に使いたい言葉なのです。

③Hang in there!

「hang」にはぶらさがるといったような意味があるのですが、そこからこの言葉は「ぶらさがってでもたえろ」「ねばれ」といったような意味があり「頑張れ」といったような意味があります。普通に英語で頑張れ、と伝えるよりも「わかっているな」と感じられる言葉といえるでしょう。

④nuts return

実はナッツには「クレイジー」といった意味があります。クレージーなリターン、といった時に使用できます。なかなかネイティブの人しか使用しない言葉なので、一目おかれるかもしれません。しかし使用する時にはやはりクレイジーという単語を使用するため用途には注意しましょう。

⑤clever

クレバーには賢い、といった意味があると思っている人が多いですが実は「ずる賢い」というニュアンスがあるため手放しで喜べる言葉ではありません。しかしイギリスではただ「賢い」という意味で使用されることもあるので、使用には注意が必要な言葉のひとつです。

⑥I skipped lunch

朝食を食べずにお腹が空いたときにはこの言葉がつかえます。スキップは基本的には「飛び跳ねる」という意味なのですが、使用するときは「とばす」という意味があります。日本でも「スキップ」はよく使用される事もあるのでなんとなくわかりやすいかもしれません。すごろくなどでのスキップがとばす、という意味ですので覚えやすいでしょう。

⑦have a good weekend!

金曜日に使用する言葉で「良い週末を!」といった意味です。日本語で伝えようとするとまわりくどくなりそうな言葉も英語であればスマートに伝える事ができます。当たり前に使用されている言葉ですので、週末になる前には恥ずかしがらずにどんどん伝えてきましょう。相手も自分への思いやりを感じることでしょう。

⑧let it go

映画や曲などから有名となった言葉ですが「ありのまま」という意味と実はもうひとつの意味があります。その意味は「ほっといて」といった意味です。同じ言葉でも意味の捉え違いがあるため気を付けなければいけない言葉です。

⑨It depends

この言葉をいえればかなりかっこいいでしょう「ケースバイケース」といった意味があります。この言葉を伝えることで、色々な場面に対応できることは増えるでしょう。また少し濁したい話題の時などにも使用できるのが嬉しい言葉ともいえます。覚えておくと何かと便利なフレーズなのです。

⑩Wish me luck

直訳すると「私の幸運を祈ってくださいね」という意味なのですが、簡単に「祈っててね」といった時に使用されます。試験の前などに使用する事ができるでしょう。

英語のかっこいいフレーズ一覧と意味【一文】

①There is more to life than increasing its speed.

「速度を上げるばかりが人生ではない」という言葉です。ガンジーの言葉なのですが、焦っている友人や立ち止まっていると感じる友人に使用できる言葉でしょう。

②If you can dream it, you can do it.

有名なディズニーの言葉なのですが一般的に使用する人も多い言葉です。意味は「夢見ることができれば、それは実現できる」であり、夢を追いかける人にはかけてあげたい言葉なのです。

③Life isn’t about finding yourself. Life is about creating yourself.

「人生とは自分を見つけることではない。人生とは自分を創ることである」という深い意味のある言葉です。人生に行き詰っている人にかけたい言葉でしょう。

④The future starts today, not tomorrow.

ヨハネ・パウロ2世の言葉なのですがとても有名なのでよく使用されています。「未来は今日始まる。明日始まるのではない」という意味があり、何かに踏み出すことを恐れてる人が歩き出す道しるべとなる事でしょう。

⑤Happiness depends upon ourselves.

古くからある言葉で「幸せかどうかは、自分次第である」という言葉です。古くから続く言葉にはやはりそれだけたくさんの人の心が響いたという事でしょう。いつの時代にも名言となるのです。

⑥Love is doing small things with great love.

マザーテレサの言葉は素敵な言葉として長く使用されているのですが「愛とは、大きな愛情をもって小さなことをすることです」という意味のこちらの言葉は心あたたまる言葉のひとつです。

⑦I like the way you think

人を褒める時の言葉は色々とありますが、こちらは「君の考え方が好きだな」といったように思考を褒める言葉です。中身をほめるというのは意外となかなかできないものです。とくに考え方という人にとって大切な部分を褒められると誰もが喜ぶものでしょう。

⑧I’ll be right here

「いつもあなたのそばにいるよ」という言葉です。実際のそばにいる、というよりも成因的な意味で使用されるためメールなどでも使う事ができます。相手を励ましたいときや寄り添いたいときに心をあたたかくしたいという思いから使用される言葉です。

⑨It’s a piece of cake

直訳すると「それはケーキの一片」となりますので意味がわからないと感じるかもしれませんが、実はこちらは「楽勝だよ」「とても簡単」といった意味になります。直訳からはイメージがわかないかもしれませんが、使用できるとおしゃれなフレーズのひとつです。

⑩Make my day

意味は「楽しい一日」となります。今日は一日楽しかった、といったような時に使用できるため過去形で使用される事が多いフレーズです。つくる、といった意味のMakeとはまた違った意味のひとつです。

海外旅行などで使いたい!かっこいい英語フレーズ

英語で会話する人

①.Never mind.

日本語で言えば「ドンマイ」といった意味です。ドンマイも「don’t mind」を日本語的に略した言葉なのですが、英語で言うのであればこちらが良いでしょう。

②.Thanks anyway.

感謝を伝えたいときに「thank you」は一般的ですが、更に伝えたい時もあるでしょう。こちらは「とにかく、ありがとう」といった意味があります。しっかりと感謝を伝えたいときに使用するとよいでしょう。相手にきちんと感謝が伝わりますし、きちんとした人だなという印象を与えることもできます。

③Take it easy

よく知られていることですが「気楽にいこう」といった意味です。意外と色々な場面で使用できる言葉でもあり、人の心をほっと優しくできる言葉のひとつです。とくに努力している人、緊張している人にはその言葉が心をあたたかくしてくれるものであるはずです。

④Whatever

この単語をみた事がある人が多いのですが、これだけで何の意味があるかはあまり知られていないものです。こちらには「どうでもいいよ」という意味があります。少し投げやりな意味があるといえるでしょう。一言で気持ちを伝えられる便利な言葉ですが、使用する人や状況には注意しましょう。

⑤Up to you

「あなた次第だよ」という意味があります。旅行中などに会話が盛り上がりこの後どうするか、という時などに使うと「おっ」と思われる事でしょう。楽しい時間、そして相手を信用しているからこそ使える言葉でもあります。また他にも少しひねった意味でこの言葉を使用することもできるため、ネイティブに近いと思われる言葉のひとつです。

⑥Leave it to me

このフレーズだけでもかっこいいのですが、意味が更に格好よく「自分にまかせて!」といった意味があります。ふとした時にこの言葉を使えば相手の大きな心に惹かれる人は多いでしょう。任せて、というのはやはり責任をもつ、といった意味ですし、簡単に使用できる言葉ではない分この言葉その人の心の器がみえるものです。

⑦Just do it

こちらも様々な場面で使用できる言葉です。「やるだけだよ」という意味ですので、はらをくくるといったような場面で使用できます。何か新しい事をするときなどこのフレーズを使用するだけで心強いと感じる人は多いでしょう。

⑧Time flies

「あっという間だったね」という意味です。そのため、旅行中でも楽しい時間を過ごした後にこの言葉で気持ちを伝える事ができるでしょう。楽しい時ほど時間が過ぎるのが早い、というのは海外の人でも同じなのです。

⑨31.Hit me up!

旅行中に仲良くなる事もあるでしょう。こちらは「連絡ちょうだい!」という意味の言葉です。仲良くなり、連絡先を交換した後にこちらを伝える事で相手も社交辞令ではないと感じますし、次の連絡がしやすくなるものです。素直な気持と、相手への気遣いとなる言葉のひとつです。

⑩Let’s keep in touch.

連絡に関してはこういった言葉も使用できます。「連絡を取りあおうね」といった意味ですので、仲良くなろうとする意思が感じられることでしょう。

かっこいい英語フレーズのパターン

①命令形での断定

前半の部分で命令形を使用する後につづく言葉の意味が更にひきたります。例えば「If you want to change the world, start with yourself」という言葉があるのですが、こちらの意味は「世界を変えたいのであれば、まずは自分自身が変わることから始めなさい」です。この言葉も最初に命令形で断定することで言葉の意味がより引き立つのです。

②toのあとには動詞の原形を使用する

Toの後に同士の原型を使用することでつづく言葉がひきたちます。「the best way to love someone」が「誰かを愛する一番の方法」という言葉ですが、toの後にloveを使用する事で愛する、という言葉がひきたつでしょう。

③主語を大きくする

主語となる言葉を際立たせる言葉で相手の心により大きく響くものです。そのため、物事についてしっかりと伝えたいときにはまず主語isと続けましょう。シンプルながらも、そのシンプルさこそ本当に言いたい事が伝わるものなのです。

④否定と肯定を使用する

同じ事でも、否定と肯定の両方を使用することでその意味がよく伝わるものです。例えば有名なラルフローレンの言葉に「I don’t design clothes, I design dream.」というものがあります。「私は洋服をデザインしているのではない。私は夢をデザインしているのだ」という意味なのですが、シンプルながらも言いたい事が大きく伝わることでしょう。

格言などかっこいい言葉にはこういった肯定と否定の両方を使用しているものがたくさんあります。基本的には最初に否定を伝えて、次に肯定で言いたいことをクローズアップするものが多いでしょう。

⑤命令文を使用する

命令文の中には動詞の原形を使ったものがありますが、そちらの方が心に響く言葉がつくれるものです。基本的に命令文というのは断定をするものです。言葉を言い切る、というだけでも格好よく感じるのは日本語でも同じですが、英語になるとなおさら格好良いと感じるものでしょう。

かっこいい英語のフレーズ一覧のまとめ

英語の質問

英語を使えるだけでもかっこいいものですが、やはりせっかくなら更にかっこいい印象にしたいのではないでしょうか。特に最近では英語を話せる人も増えてきているために人と差をつけたい人も多いはずです。それならばやはり他の人とは違いネイティブが使うようなフレーズを使用するのがよいでしょう。

かっこいいフレーズは普段に使用するのはもちろん、旅行中や家でDIYをする時にロゴなどに取り入れたり、SNSなどに投稿したりするなどでも使う事ができます。他の人にみられる場合は特にかっこいいなと思われるような言葉を使いたいものです。もちろんかっこいいフレーズを使用するのであればきちんと意味を知って使いましょう。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る