
【プロ監修】クリアネイルデザイン64選!シンプルから季節別おすすめデザインまで総まとめ
その透明感でとても人気のあるクリアネイル。 試したことがある方もそうでない方も、人気でとびっきりおしゃれなクリアネイルは今一押しのネイルなんです。 クリアネイルと一言でいってもシンプルから派手な物までデザインはさまざま。 今回はプロのネイリストにもおすすめネイルを教えてもらいました! 魅力いっぱいのクリアネイルの64デザインを一挙にご紹介します。
人気のおすすめ記事
インスタで話題!クリアネイルの魅力とは?
おしゃれなクリアネイルをインスタにアップする人が続出中。
そんな人気のクリアネイルの魅力とは何なのか、以下で見ていきましょう。
- 透明感がかわいい!
- 派手すぎないからさまざまなシーンで使える
- 手入れ要らず
①:透明感がかわいい!
クリアネイルが多くの女性に人気なのはやはり「透明感」と言えるでしょう。
クリアネイルは自分の爪をそのまま見せるようにしてデザインした物や半透明デザインの物があり、そこにさまざまな装飾を施したネイルです。
その見た目はピュアでツヤ感もあり、デコレーションもより際立って見えるなど、「かわいい!」がたくさん詰まったネイルなんです。
また今は「透け感」を取り入れたファッションなどが女性に人気ですが、クリアネイルもまさに透け感デザインで、そのトレンド感とおしゃれさが女性のハートを捉えて離さないんですね。
②:派手すぎないからさまざまなシーンで使える
クリアネイルの二つ目の魅力は、「派手すぎずさまざまなシーンで使える」ことです。
色の付いたカラーネイルは職場などでは制約がある場合もありますよね。
けれどクリアネイルなら種類によってはナチュラルな見た目なのでその心配もいらず、オンの日でも指先のおしゃれを楽しめます。
またその派手すぎない見た目は、その他日常のさまざまなシーンで活躍してくれます。
③:手入れ要らず
もう一つクリアネイルには人気な理由があり、それは「手入れ要らず」なこと。
爪が見えるデザインの場合は、表面の汚れをきれいにしたり甘皮、爪周りの処理が必要ですが、カラーネイルとは違って爪が伸びっぱなしでも気にならないことが特長です。
ですから、爪が伸びたからといって今しているネイルを終わりにしなくてもいいので長く楽しめるところも支持を得ている理由なんですね。
\ネイリスト家門さんのワンカラーネイルデザイン集の記事はこちら/
【プロ監修】ワンカラーネイルデザイン集2024!手元で季節感を演出♡ワンカラーネイルがシンプルかわいい♡ ワンカラーネイルは、1本の爪を単色で根元から塗って仕上...
オフィスにもOK!シンプルなクリアネイルデザイン集
オフィスでだってネイルは楽しみたいけれど、派手なカラーにはできないという方は、シンプルなクリアネイルなら控えめでもおしゃれな指先にできますよ。
どんなネイルがあるのか、以下でご紹介していきます。
ネイリストおすすめデザイン
提供:@marina55
\おすすめポイント/
編集部おすすめデザイン
①:花柄
爪がうっすらと見える乳白色のネイルは、ナチュラルで優しい雰囲気を演出してくれます。
そんな職場でも悪目立ちしない自然体のネイルに、さりげなく花のデコレーションでおしゃれさをプラス。
ところどころに入っているラメは控えめでもツヤ感を出してくれています。
②:マーブル模様
透明な下地に白ネイルで細く曲線を描いてマーブル模様にしても、シンプルでありながらおしゃれな爪にできます。
爪の先にはフレンチネイルのように細くラインを作ってアクセントに。
これならおうちでも挑戦しやすいので、夜のリラックスタイムに塗って翌日出勤できますね。
③:ハート×シルバーライン
ツヤ感や小さなハート、キラキラとしたシルバーのラインがとてもかわいいですよね。
かわいいのに派手さがないのは黒やシルバーといった暗めな色を使っているから。
これなら職場でも気にならないデザインですし、かわいさも楽しめます。
④:オーロラ×ラメ
続いてはこちらのオーロラとラメのクリアネイル。
全体的な見た目はピンクベージュで控えめなのでオフィスにもぴったりです。
控えめな中にもオーロラの幻想的な輝きとラメのキラキラ感がとてもおしゃれでおすすめです。
⑤:フレンチネイル
フレンチネイルはカラーネイルでもシンプルで人気ですが、クリアネイルでもとても人気があります。
クリアネイルは透明感があるのでシンプルデザインでもおしゃれですし、控えめで上品なのでオフィスにもぴったり。
そのままデートや食事に行っても上品な指先を表現できますよ。
⑥:シルバーライン
爪先のキラキラのシルバーがかわいいのがこちらのクリアネイル。
シルバーもシンプルネイルにはぴったりな色で、大人でゴージャスな印象にしてくれます。
指輪や黒ドットのシールでアクセントをつけ遊び心も忘れずに。
⑦:シルバーデコ×細シルバーライン
こちらもとてもシンプルなデザインのネイルなのでオフィス向けです。
ツヤのあるクリアネイルに、細いシルバーのラインと小さなデコレーションで飾りつけ。
少しの飾りがあるだけで心がウキウキしますよね。
⑧:ユニコーングラデ
ユニコーン色を爪先に施したのがこちら。
淡い色合いがとてもきれいな見た目ですよね。
これくらいのグラデーションなら悪目立ちせずにお仕事ができますね。
華やかさもあるので休日のコーデもおしゃれに見せてくれます。
⑨:ラメグラデ
こちらは少しデコレーションが華やかで、オフィスでも指先のおしゃれを満喫したい人に一押しなデザイン。
ラメが入っていますが、グラデーションになっていてシンプルでも凝ったネイルです。
デコは少しだけのせるのがベターです。
⑩:ハロウィンネコ
こちらのネイルはネコが爪先に座っているようでかわいいですよね。
色合いが暗めなのでオフィスでも目立ちません。
このネイルはハロウィンデザインなので、指先を見てワクワクできますよ。
ちび爪さんも楽しめる!ショート×クリアネイルデザイン集
短い爪でもネイルは楽しみたいですよね。
ここからはショート×クリアネイルのデザインをご紹介します。
ネイリストおすすめデザイン
提供:@marina55
\おすすめポイント/

さらに、マットコートでカジュアル感も出て可愛い。
短い爪はとことん遊んでみるのがオススメ!
編集部おすすめデザイン
①:オレンジ×シルバー
短い爪はデコレーションをするにも大きさの制限があります。
でも色を上手に使えば十分華やかな見た目に。
こちらのクリアネイルもオレンジや茶色、シルバーの色も使って素敵なデザインに仕上がっています。
これなら仕事や家事などで手を動かしやすいですし、華やかな手元を演出できますね。
②:キラキラピンク
このクリアネイルは濃いピンクと薄ピンクの色合いがとてもきれい。
短い爪はデコレーションをし過ぎるときれいに見えませんが、こちらは程よい飾りで品も感じます。
ピンク色とキラキラ感の女子っぽいデザインは、今日は女っぽく決めたい時にも映えますよ。
③:くすみパープル
くすんだ紫色が大人っぽいこちらのネイルは、控えめなデザインでオフィスにも向いていますし、きちんと遊び心もあるのでオフの時間にもぴったり。
短くてもさりげないデコレーションがおしゃれなクリアネイルです。
④:ラインアート
短い爪でもネイルシールを貼ったりプロに任せればおしゃれなネイルアートも作れます。
このクリアネイルは爪の色を生かしておしゃれなデザインになっていますね。
キラキラのラメも散りばめているので単調にはなっていません。
⑤:ワインカラー×ゴールドラメ
透明とワインカラーがきれいなのがこちらのクリアネイル。
ワインカラーはべったり塗らずに、クリアネイルと合うように濃淡をつけているところがポイントです。
ゴールドのラメがゴージャス感を出していますね。
⑥:パステルカラー
クリアネイルの透明感とパステルカラーの淡い色が絶妙なのがこちら。
短い爪でネイルがやりにくいという方は爪先に色をのせるのがおすすめです。
爪先だけなら色を全体に塗らなくていいので、短い爪でも比較的容易にできますね。
アクセントにゴールドの飾りをつけましょう。
⑦:ドット×ホワイト
ちび爪にはシンプルなデザインも似合います。
こちらはホワイトカラーとゴールドのドットのみのデザイン。
シンプルなですがおしゃれですし、おうちで自分でネイルをする場合にも簡単にできます。
そしてホワイトとゴールドの色が明るい雰囲気を作ってくれますよ。
⑧:偏光パール
こちらのネイルは自分でネイルをする時にも簡単なデザインが魅力です。
材料はクリアネイルに光の当たり具合でキラキラするパール入りのカラーをつけただけ。
それだけなのに透明感と輝き、色合いがきれいなちび爪さんに一押しのデザインです。
⑨:シルバーラメ×ミニラインストーン
こちらはクリアネイルとシルバーのラメのグラデーションがきれいなクリアネイルのデザイン。
シルバーラメはグラデーションさせて濃淡を出し、赤とシルバーの小さなラインストーンで可憐な表情に。
足元も同じカラーのネイルや装飾アイテムを使うと統一感のあるネイルになります。
⑩:ベージュ×シルバー
ベージュが主役でシルバーがアクセントになっているとても大人かわいいネイル。
シンプルなデザインは短い爪のすっきり感によく合っていますよね。
よく見ると光の加減でデザインが浮き出るようなデザインは目を惹きます。
指先から春を取り入れよう♡春におすすめのクリアネイルデザイン集
春は明るいカラーを取り入れて、ワクワクするようなクリアネイルがぴったり。
続いては春に映えるクリアネイルデザインを集めました。
ネイリストおすすめデザイン
提供:@marina55
\おすすめポイント/

色んなカラーを混ぜて春の訪れをいち早く取り入れてみては?!
編集部おすすめデザイン
①:クリアピンク×オーロラ
春と言えばピンクという人もいますよね。
春に人気のピンクとクリアを合わせたクリアピンクに、オーロラのような輝きがきれいなのがこちらのデザイン。
見た目に春っぽく、爪先のキラキラも春の美しい景色によく合います。
そして女っぽコーデにも似合うデザインです。
②:赤×イエロー
春のチューリップのような色の組み合わせがかわいいネイル。
発色のいい赤やイエローではなくクリアな色味で統一感もありますね。
透明な見た目でキラキラの飾りをのせても優し気な雰囲気に。
控えめなのに引き込まれるようなおしゃれなデザインです。
③:オーロラピンクミックス
こちらはピンクとオーロラがミックスされたデザイン。
クリアネイルの透明感が生かされ、優しくてピュアな印象です。
あまり派手にしたくないけれどおしゃれなネイルにしたい人にぴったり。
結婚式やパーティー、デート、普段使いなどさまざまなシーンで華を添えてくれます。
④:カラフル
春はカラフルなものがよく合いますね。
指先もとびっきりカラフルなネイルにして春を思いっきり楽しみましょう。
パステルカラーがクリアネイルとマッチしていて素敵なデザインです。
シルバーのサークルデザインがおしゃれ感をアップさせていますね。
⑤:押し花
春は草花が豊かに生い茂る季節で、そんな季節には押し花のネイルもよく合います。
押し花だけでも十分かわいいですが、カラフルなストーンをのせたり、土台をカラフルにしても春らしい見た目に。
春だからこそしっくりくる明るい雰囲気のネイルを満喫しましょう。
⑥:ピンクマーブル
色合いの違うピンクの明るさが春にぴったりなネイル。
でもただのカラーネイルではなく、透明感やマーブル模様でデザイン性の高いクリアネイルです。
また色の濃さも違っていたり、さりげないデコレーションもおしゃれですよね。
⑦:デコ×ラメ
このネイルは色合いや華やかさが春らしいデザインです。
ピンクオレンジやクリアの色も明るく、鮮やかなデコレーションやキラキラなラメでさらにゴージャスな印象に。
青系の色が全体を引き締めてくれています。
⑧:フラワーデザイン
押し花ではなく筆を使って描いたフラワーデザインがかわいいネイル。
透明感を残しながら淡い色合いになっていて、優しい雰囲気が春っぽく素敵です。
紫やゴールドがアクセントになっています。
⑨:ポップデザイン
ポップなデザインも春はお似合い。
アイスクリームのトッピングのようなデザインがかわいいネイルで、ウキウキな気分に。
クリアネイルだからバランスがよく、指先で少し遊びたい時にぴったりです。
⑩:ハート×カラフルボーダー
カラフルなボーダーとかわいらしいハートのデザインが春っぽいこちらのネイル。
お目当てのクリアネイルは、透明感を生かしながら黒い縁取りでハートを散りばめています。
そのハートの中をボーダーに使われているのと同系色の色で染めて統一感も出していますね。
春のウキウキする季節にぴったりなネイルです。
⑪:薄ピンク×ラメ
春の優しい雰囲気にぴったりな優しいカラーのクリアネイル。
薄いピンクでクリアネイルのピュアさが引き立っています。
キラキラのラメでツヤ感もあり、大きめの丸いデコレーションがアクセントになっています。
海やプールにぴったりのシェルネイルも!夏におすすめのクリアネイルデザイン集
夏はシェルネイルや青系の色などのデザインで指先から夏をエンジョイしましょう。
ここからは爽やかな夏のクリアネイルをご紹介します。
ネイリストおすすめデザイン
提供:@marina55
\おすすめポイント/

ビビットなカラーとシルバーのバラバラアートで夏を満喫!
編集部おすすめデザイン
①:メタリック
こちらは夏によく合う青と紫の涼し気なデザイン。
しかもメタリックなデザインで暑い夏も爽やかな雰囲気ですよね。
クリアネイルの良さを消さずに夏らしい見た目を表現しています。
浴衣や水着などさまざまなコーデで活躍してくれますよ。
②:和風キラキラ
きれいな青や和服を着た日本人が日本の夏を思わせるデザイン。
まさに浴衣にぴったりなデザインで、みんなに一目置かれるようなネイルです。
クリアネイルの涼しさは夏に映えるので、夏こそたくさんチャレンジしたいネイルです。
クリアネイルで涼やかな指先を演出しましょう。
③:爪先クラッシュシェル
砕いたシェルを爪先に散りばめたかわいいネイルがこちら。
そのシェルはほんのり青みがかっていて涼し気ですね。
シェルだけでなくホロものっていて輝きいっぱいで華やか。
そして上品な雰囲気も持っているおしゃれなデザインです。
④:爪先シェルパーツ
爪先に貝殻のパーツをまるごとのせたとびきり夏っぽいのがこちらのネイル。
レインボーカラーの輝きもきれいで、ツヤ感が大人っぽい見た目です。
このデザインもクリアネイルの艶やかさを残したおすすめのネイルです。
⑤:カラフルクラッシュシェル
こちらはきれいなクリアネイルのベースにカラフルなクラッシュシェルを散りばめた、シンプルなのにおしゃれなネイルです。
これなら比較的簡単におうちでもネイルができそうですし、クラッシュシェルの色を変えればいろいろなデザインを楽しめます。
このネイルのようなシンプルデザインは、ささくれや甘皮の処理をきちんと行い、ベースも丁寧に塗るときれいな仕上がりに。
⑥:爪先カラフルクラッシュシェル
こちらもクラッシュシェルを使っていますが、爪先にカラフルなものをのせています。
鮮やかな色が暑い夏に元気をくれそうですね。
淡いクラッシュシェルも素敵ですが、これだけ明るい色だとシェルの存在感が出ていきいきとした指先を演出できます。
クリアネイルがそれを後押ししていますね。
⑦:ホワイト×ゴールドシェル
こちらは透明感がかわいいクリアネイル。
ホワイトやピンクのクラッシュシェルとゴールドのキラキラでゴージャスな印象です。
白っぽい見た目は夏に映えるデザインで、ゴールドと合わせるとリッチな雰囲気を作れますよ。
⑧:オレンジ×ゴールド
ジューシーなオレンジ色で夏を元気に過ごせるネイル。
オレンジの中でも落ち着いた色味で大人な雰囲気です。
オレンジ色だけでもかわいいですが、クリアカラーがさらに夏っぽさを表現してくれていますね。
またゴールドのラメが華やかさをプラスしています。
⑨:イエロー×ブルーミックス
イエローとブルーの色合いが夏らしいのがこちらのネイル。
ぼかすように色を重ねて絶妙な色のコントラストを表現しています。
クリアも加わって涼し気です。
ゴールドやシルバーのイラストでかわいらしさもプラスしましょう。
⑩:ホワイトフラワー
こちらは白の花柄が夏にさわやかなネイル。
クリアとホワイトで暑い夏でも涼しい見た目を表現できます。
ポイントとしてイエローなどのストーンを配置してよりおしゃれな印象にしています。
小花柄なので上品なコーデにぴったりで、大きい花柄にすれば華やかなネイルにもできますよ。
⑪:青系オーロラ×シルバーラメ
青系のオーロラのデコレーションを爪先に施したクリアネイル。
存在感ばっちりで指が動くたびにきらきらしてきれいです。
シルバーラメもその色合いとよく合っていて、このデザインは透明感がかわいい仕上がりですね。
レオパード柄などニュアンスネイルに◎秋におすすめのクリアネイルデザイン集
秋はニュアンスネイルなど個性的なデザインで指先をおしゃれに彩るのがおすすめ。
秋の季節感にぴったりなクリアネイルを集めました。
ネイリストおすすめデザイン
提供:@marina55
\おすすめポイント/

服が重たくなり始めモード感のある服も多くなる季節。
爪も夏の軽いネイルから重ためにチェンジするのがオススメ!
でも重くなりすぎないのがポイント。
編集部おすすめデザイン
①:こっくりブラウン
深いブラウンカラーが秋っぽいネイル。
クリアネイルの透明感に合うように、ブラウンも艶やかさがありますよね。
このツヤとダークな色合いが大人な印象のクリアネイルデザインになっています。
アクセントにゴールドのラメを散りばめてリッチな雰囲気です。
②:ハロウィンデザイン
秋はハロウィンデザインの指先にしてイベントを楽しむのも素敵です。
このネイルはハロウィンカラーのオレンジがワクワク感、くすんだグレーがハロウィンの奇妙さを表現して凝ったデザイン。
個性的な色合いですがクリアネイルがすっきりとした見た目を作ってくれています。
③:レオパード柄
こちらはレオパード柄を取り入れたニュアンスネイル。
色合いは落ち着いていて秋にぴったりで、レオパード柄でも色味を抑えているので派手すぎない見た目です。
クリアネイルのいいところは、派手な柄でもしつこくない印象にしてくれるところ。
そんなクリアネイルの良さが生かされている一押しデザインです。
④:花柄×ブラウン
クリアネイルに描かれた花柄やこっくりブラウンが秋らしいデザインのネイル。
ブラウンだけのネイルと比べても、クリアネイルは抜け感を出してくれます。
クリアネイルに合わせてブラウンもツヤ感を出すとさらに魅力的に。
爪先のゴールドのラインもいい感じです。
⑤:水彩画風
こちらは芸術の秋にふさわしい水彩画風のアートなネイル。
紫や茶系のダークな色を薄く重ねて絶妙な色合いのニュアンスネイルです。
シンプルなネイルですが、色合いやツヤ感が目を惹くデザインですよね。
⑥:白×ブラウン×ゴールド
このネイルは白やブラウン、ゴールドといくつもの色を使っていますが、派手すぎず落ち着いた見た目です。
このデザインのように爪の一部だけをデコレーションするのがトレンドですが、それにクリアネイルはぴったり。
白でさわやかさ、ゴールドで華やかさもありますね。
⑦:シナモンカラー×キラキラ
こちらはくすんだベージュのような色合いがおしゃれなシナモンカラーのネイル。
くすみカラーが秋の装いにもぴったりです。
青やゴールドのデコレーションがより魅力的なネイルにしています。
大人な見た目のネイルは上品なコーデによく合い、女性をエレガントに見せてくれますね。
⑧:ダルメシアン柄×赤
秋はアニマル柄もかわいくておすすめ。
このネイルはダルメシアン柄と赤、半透明のクリアネイルを合わせたもの。
茶色や赤が季節感を感じ、赤色が女性らしさも表現しています。
気分をあげたい時にもぴったりなデザインですね。
⑨:カーキネイル
カーキ色はコーデに取り入れると一気にかっこいいコーデにできますが、ネイルにも取り入れるとかっこいい大人な女性を演出。
微妙な色合いもおしゃれで、ニュアンスネイルの人気もうなずけます。
ネイルはいつも同じような色になってしまう人は、このカーキ色は一押しです。
⑩:ぬりかけ×オレンジ
ニュアンスネイルでは「塗りかけたデザイン」も人気。
絶妙な色合いのニュアンスネイルにぬりかけデザインでより垢抜けた印象になります。
こちらもクリア感を感じるぬりかけデザインで、ゴールドのデザインもいいアクセントに。
秋はこっくりカラーを主役にしたニュアンスネイルが映えますよ。
⑪:レオパード×くすみカラー
こちらはくすみカラーがおしゃれな秋仕様のクリアネイル。
絶妙な色の配置でおしゃれなニュアンスネイルに仕上がっていますね。
秋おすすめのレオパード柄もアートな描き方で素敵な表情を見せています。
そしてこのおしゃれさをクリアネイルが後押ししているようなデザインです。
ラメで透明感のある輝きを演出♡冬におすすめのクリアネイルデザイン集
冬はラメなどキラキラなデコレーションを取り入れて輝くようなクリアネイルが冬の季節感にぴったり。
そんな冬におすすめなクリアネイルデザインをご紹介します。
ネイリストおすすめデザイン
提供:@marina55
\おすすめポイント/

編集部おすすめデザイン
①:シルバー×ゴールド
シルバーは冬にぴったりな色ですよね。
こちらはそんなシルバーとゴールドで華やかなネイルに仕上がっています。
ぷっくりデザインや曲線、ラメなどニュアンスのある見た目もとってもおしゃれです。
冬の寒い季節も華やかネイルで元気をもらえそうですね。
②:ラメ×シルバーストーン
宝石のような輝きが素敵な大きめのシルバーストーンを使ったネイル。
半透明のクリアネイルだけでも冬は映えるおしゃれさがありますが、
ほんのりラメが入っていたり大きなストーンで華やかさを感じる見た目です。
アクセサリー要らずの輝きで指を動かすたびに優雅な気分になれそうですね。
③:シルバー×水色
鮮やかな水色とキラキラなシルバーラメが冬の景色のようなデザイン。
全体的にキラキラしているので、こちらもアクセサリー要らずの豪華さがあります。
パーティーや食事など華やかなシーンであなたを魅力的に見せてくれるでしょう。
④:シルバーグラデーション
こちらは冬に大活躍するシルバーを使ってグラデーションを施したネイルです。
シンプルですが色合いや輝きが素敵ですよね。
オフィスやシンプルなネイルにしたい時にもぴったりなデザインです。
⑤:赤×ニュアンス
冬はあたたかな色が恋しくなる季節。
赤は冬にぴったりな色で、コーデも鮮やかにしてくれますよね。
こちらは赤が主役のデザインで、クリア部分には独創的なデザインを施しおしゃれなネイルを作っています。
赤一色よりもクリアネイルがあると抜け感を出せます。
⑥:ラメアニマル
こちらはラメでアニマル柄を作っている凝ったデザイン。
アニマル柄なのに半透明の色や落ち着いた色合いが派手さを抑えて上品です。
ベージュやゴールド、キラキラ感が冬のコーデを魅力的に見せてくれますよ。
⑦:オレンジ×シルバー
あたたかみのあるオレンジときらきらなシルバーが冬にぴったりなネイル。
ぬりかけデザインでトレンド感もあります。
冬もクリアネイルのニュアンスデザインで指先を彩りましょう。
⑧:ブラウン×ベージュのマーブルデザイン
濃いブラウンが季節感に合うネイル。
ブラウンとベージュはマーブル模様になっていてかわいいデザインです。
ゴールドのキラキラ感で女性らしい輝きも感じますね。
⑨:水玉
クリアネイルにピンクの水玉模様がかわいいのがこちら。
シルバーのキラキラは輝きを添えています。
水玉でもこんな風に控えめな見た目なら上品な印象に。
寒くて体も心も内向的になりがちな季節こそ、このネイルのような明るさを取り入れてみては?
⑩:クリア×ボルドー
ボルドーの深みのある色やクリアな色が冬にぴったりなネイル。
赤いニットアイテムと合わせてもかわいいコーデに。
ゴールドのラメやスタッズも寒い季節に合う輝きを与えてくれます。
すべて真っ赤なネイルも情熱的で素敵ですが、クリアネイルですっきりまとまっていますね。
⑪:シェル×金箔
こちらは秋ネイルとしてだけでなく、輝きや色味が冬にも活躍してくれるクリアネイル。
クリアな質感を活かしながら爪先にシェルや金箔を散りばめてワクワクするような指先に仕上げています。
デコレーションの色を変えると季節に合うデザインにできますね。
クリアネイルをセルフで塗る方法
\セルフネイル初心者さんでもできる簡単なやり方はこちら/
セルフネイルデザイン&初心者でも簡単なやり方をセルフネイラーが伝授セルフネイルを始める前に!ネイルケアの基本 セルフネイルを始める前に、ネイルのケアは必須です...
用意するもの
クリアジェルまたはネイルチップ、好きなベースカラー、ダズリングパウダー、金箔、オーバル筆、キッチンペーパー、クリアジェル用筆、ピンセット、アイシャドウチップ
塗り方
①:クリアジェルを塗って固めるまたはネイルチップを指に付ける
ネイルチップを指に貼るか、クリアジェルを塗って固めます。
クリアジェルを塗る場合は丁寧に塗りましょう。
このベースがこのネイルの出来栄えに大きく影響するため、ムラなく塗ることがポイントです。
②:ベースカラーを対角線に二つ塗って周りをぼかす
次にベースカラーを対角線に二つ塗り、その周りをぼかしましょう。
この時、きれいな見た目にするため色の真ん中はぼかさないようにします。
③:クリアジェルを塗ってデコレーションする
表面が乾いたらクリアジェルを上から全体に塗り、アイシャドウチップでダズリングパウダーを散りばめます。
ニュアンスをを作るため多くのせ過ぎないことがポイント。
そしてピンセットで金箔ものせアイシャドウチップで軽く密着させましょう。
④:クリアジェルを塗って乾かす
デコレーションがくっついたら上から全体にクリアジェルを塗り、乾かせば完成です。
爪先も塗ればきれいな見た目に。
季節や好みによってベースカラーを変えれば、いろいろなデザインが楽しめます。
旬なクリアネイルでおしゃれな指先に!
クリアネイルはニュアンスや抜け感、ピュアな雰囲気などいろいろな表情を作れるとても魅力的なネイル。
そんなかわいいクリアネイルにハマる人が増えているのもうなずけます。
普通のカラーネイルに飽きたら、ぜひクリアネイルにチャレンジしてみてくださいね。
今が旬なクリアネイルで指先のおしゃれを楽しみましょう!
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。
オフィスではカラーが強かったりパーツくて凹凸があるとNGな所が多いです。
なので、極力フラットなアートがおススメです!