Search
Expert info
本記事のアドバイザー

セルフネイルを始める前に!ネイルケアの基本

ネイルファンデーションと爪のケア

セルフネイルを始める前に、ネイルのケアは必須です!
爪をしっかり整えてあげることで、より仕上がり持ちが良くなります。

特に、お風呂上がりは爪が柔かくなり、整えやすいのでオススメの時間帯です。

基本①:甘皮を処理する

甘皮とは、爪の根元にある薄い皮のことを言います。
ある程度甘皮を処理してあげることで、塗れる範囲が広くなり、爪を大きく綺麗に見せることができるのです!

しかし、やりすぎてしまったり、力を入れすぎてしまったりすると皮膚を傷つけてしまう可能性があるので、正しいやり方を把握してから処理に臨みましょう。

基本②:爪やすりで爪の長さ・表面を整える

爪の表面に凹凸があったり、汚れていたりすると色付きが悪かったり、仕上がりが汚くなってしまったりします。
さらに、長さを整えてあげることによってより美しい仕上がりが期待できます。

セルフネイルの質のレベルをアップさせたいなら、爪の形のケアは必須といえるでしょう。

yuyuのコメント
爪の表面を整えるときは、粗めのやすりで削り過ぎないことが仕上がりをよくするポイントです!

基本③:ネイルオイルを使って普段からセルフケア

ネイルオイルは爪の根元に成分を浸透させてる美容液のようなもので、毎日のスキンケアと同じように使うのがオススメです。
100円ショップで売ってるものから、2000円以上の高級なものもあるので、自分に合うものを探してみてください♩

基本④:ベースコートはしっかり塗る

セルフネイルの前に塗る「ベースコート」。
これをを塗るか塗らないかでは、持ちや仕上がりが全然違ってきます!

塗りムラの防止にもなるので、一個は持っておくのをオススメします!

yuyuのコメント
ベースコートは持ちをよくする以外に、爪の色素沈着を防ぐこともできます。

\セルフネイルの塗り方やコツはこちらの記事をチェック!/

ネイルマニア直伝!マニキュアの塗り方の基本&綺麗に仕上げるコツネイルの基本的な塗り方 最初にネイルの正しい塗り方をご紹介していきます。
塗り方1つで仕上が...

セルフネイルに必要な道具

セリアのジェルネイルアイテム

基本、セルフネイルに必要なのは、ネイルポリッシュベースコート・カラー・トップコート)とリムーバーです。
それに加え、爪を整える爪やすり甘皮処理用のプッシャー(綿棒で代用可)、はみ出した時に液を除くのに使える爪楊枝コットンも、持っていると便利です。

グラデーションやフレンチなどのデザインネイルに挑戦するならスポンジやパフマスキングテープをあらかじめ用意しておくと無難でしょう。

Q. ネイルを長持ちさせるためのコツは?

A. ベース&トップコートを必ずつける!

yuyuのコメント
ベースコートとトップコートを塗ることで持ちがアップします!

他にも、洗い物のときにゴム手袋を装着したり、髪を洗うときはシャンプーブラシを使って爪の負担を減らしたりしています。

\yuyuさんおすすめのベースコート/

ダイソー/ウィンマックスネイルケアシリーズ ベースコート 100円

yuyuのコメント
有名セルフネイラーもおすすめしているダイソーのベースコートはサラッとしていて速乾性があります。
また色ムラ補正もしてくれますよ!

\yuyuさんおすすめのトップコート/

キャンドゥ/TM艶盛り速乾トップコート 100円

yuyuのコメント
速乾性とツヤツヤの仕上がりは他の100均トップコートより優秀です。
爪に塗って2〜3分経てば、表面を触ってもベタつかず乾いています。

トップコートはネイルを保護する以外に、ツヤを出してくれますよ!

セルフネイラー・yuyuさんおすすめの「100均デザインネイル」

プチプラアイテムを使ったセルフネイルのデザインが人気のセルフネイラー・yuyuさんに、おすすめのプチプラセルフネイルのデザインを教えてもらいました!

不器用さんでもすぐに真似できるかわいいデザインをぜひチェックしてくださいね!

しずくウォーターネイルシールで「フラワーオレンジネイル」

フラワーオレンジネイル

提供:@300yen_nail

yuyuのコメント
キャンドゥの「しずくウォーターネイルシール」をベタ塗りネイルに貼るだけで、おしゃれなネイルに!

用意するもの

提供:@300yen_nail

\使用するアイテム/

①ダイソー/フレンドネイル 各100円
38オーロラピンク・26シャイニーコーラルピンク・19トップコート・1ホワイト・21シャイニーミルクホワイト
②キャンドゥ/しずくウォーターネイルシール 花びん 100円
③セリア/メタルパーツ バー・カーブ 100円

\How to/

①フレンドネイル38番を1度塗りしてから、26番を2度塗りで重ねる(オレンジ)
乾いたら「カーブパーツ」をトップコートでつける
②フレンドネイル1番を1度塗りしてから、21番を2度塗りで重ねる(ホワイト)
③「ウォーターネイルシール」の使いたい部分をカットして、10秒ほど水に浮かせる
④スライドさせてシールを台紙から離して爪にのせる
⑤全体にトップコートを塗ったら完成

初心者でも簡単にできる「そのまんまネイル」

yuyuのコメント
初心者でも綺麗に仕上がるパラドゥのネイルファンデーションをベタ塗りした後に、台紙のデザイン通りにしずくネイルパーツシールを貼ってトップコートで仕上げるだけ。

デザインを考えなくてもできるセルフネイルなので、おすすめです!

\使用するアイテム/

①パラドゥ/ネイルファンデーション PK3 500円
②パラド/ジェルトップコート 700円
③キャンドゥ/しずくネイルシール バンビーナ 100円

\How to/

①ネイルファンデーションを3度塗りする
②台紙のデザイン通りにパーツを貼る
③トップコートを全体に塗り、パーツ部分は2度塗りしたら完成!

簡単!100均のネイルシールを使ったネイルデザイン

デザイン①:ワイヤー風ネイルシールを使ったデザイン

ワイヤー風ネイルシールは、実際に曲げたりするのは難しいワイヤーデザインをセルフネイルで簡単に再現できるアイテムです。
シンプルな単色ネイルや塗りかけネイルにこのシールをプラスするだけで、一気に手の凝ったデザインに見えます。

ゴールドなのでどんなカラーにも合うので使いやすさもバッチリです。

デザイン②:ワイヤー風ネイルシールを使ったデザイン

こちらもワイヤー風ネイルシールを使ったデザインで、直線的なワイヤーが良いアクセントになっています。
四角や輪っかのデザインのワイヤーの中にさらに細かいパーツを並べてあげると、より華やかなデザインが完成します。

シール式ではありますが、ゴミや髪の毛がひっかかりやすいパーツなのでトップコートを上からしっかり塗ってあげましょう。

デザイン③:ダイソーの3Dネイルアートシールを使ったデザイン

ダイソーのネイルシールは種類が豊富で、可愛いティーン向けのものもあれば落ち着いたデザインのものもあります。
こちらのデザインは立体感があるので、本当にパーツを乗せたような立体感がセルフネイラーのお墨付きです。

単色塗りのネイルでも、立体的なシールをのせるだけでかなり華やかになりますね!

デザイン④:しずくウォーターネイルシール「クラシカルフラワー」を使ったデザイン

SNSで何度も話題になったしずくウォーターネイルシールは、単色ネイルなどと合わせて使うポイント使いがオススメです。
セルフネイルではなかなか再現が難しかった花柄も、このシールがあれば簡単に出来ちゃいます。

その中でもクラシカルフラワーは、女心をくすぐる子供っぽすぎないお洒落な花柄で人気を集めています。

デザイン⑤:しずくウォーターネイルシール「ばら」「7色チェック」を使ったデザイン

チェック柄は、どんなに頑張っても線がガタガタになってしまったり、ポリッシュの重ね使いで分厚くなってしまったりとセルフネイルではかなり難しいデザインでした。
しかし、このウォーターネイルシールを使えば不器用さんでも簡単にチェックを取り入れることができます。

シックなカラーと合わせてレトロ風にしても良いですし、派手カラーと合わせてスクールガール風にしても可愛いのではないでしょうか。

デザイン⑥:しずくネイルシール「ヴィンテージパーティー」を使ったデザイン

しずくネイルのパーツシールのシリーズは100均とは思えないクオリティで、立体感があるのでサロンでやってもらったかのようなデザインを誰でも簡単にできます。
このヴィンテージパーティーはアンティークネイルをイメージしており、アクセサリーのようなパーツが結構派手なので、暗めのカラーのネイルに合わせてみても良いかもしれません!

デザイン⑦:セリアの正座ネイルシールを使ったデザイン

ラメ入りの紺や黒のネイルにぜひ合わせたいのが、こちらのストーン付きの星座をかたどったシールです。
5本指×2個分のパーツが入っているので、デザインを考えるのが面倒くさい方にオススメです。

おすすめセルフネイルデザイン【シンプルネイル編】

デザイン①:ポリッシュの良さが際立つ<単色塗り>

シンプルオブシンプル!な単色塗りは、セルフネイルの定番で、ポリッシュをのカラーや質感を際立たせます。
なるべく季節感のあるカラーや自分の肌の色に合う色を選んであげると、より洗練された手先に見えます。

ジューシーなオレンジやセクシーなレッドは単色使いでも十分映えるので、迷ったらとりあえずこのカラーを選んでみましょう!

デザイン②:不器用さん向け☆色味を工夫した<5色塗り>

5本とも違うカラーを塗ってあげるだけでもかなり周りと差がつきます。
ただ、色がごちゃごちゃしすぎてしまったり、あまりにも似ている色味を隣り合わせにしてしまったすると意味がありません!

補色と近似色を上手く使えると、一気にデザインの幅が広がります。

デザイン③:個性派さん向け<マット単色塗り>

こちらもシンプルな単色塗りですが、トップコートをマットにすることによってつや消しをしたり、最初からマットのものを使うことで個性的な爪に仕上がります。

デザイン④:超簡単!<直線フレンチネイル>

曲線的なフレンチよりも挑戦しやすいのが直線フレンチです。
マスキングテープや専用のテープを使って塗らない部分を隠すことにより、セルフでも綺麗に塗れるというわけです。

真っ直ぐに塗れなかったとしても、このデザインのようにパーツを並べてあげたり、ラインシールでごまかせるので不器用さんでも簡単にできちゃいます!

デザイン⑤:簡単なのにオシャレ見え<丸フレンチ>

直線フレンチや一般的なフレンチネイルよりもやりやすいのが丸フレンチです!
かたどったり、わざわざシールで隠したりしなくても、筆先で形を簡単に作れます。

大きめのホロなどと合わせるとより可愛くなるので、余裕のある方はやってみてくださいね♩ 

おすすめセルフネイルデザイン【シアーネイル&シロップネイル編】

デザイン①:透け感溢れる<ツヤツヤベージュの単色塗り>

清潔感あふれる爪を目指すなら、シアーなベージュやピンクベージュの単色塗りがオススメです。
素の爪のように見え、服を選ばないのでオフィスネイルとしても使えます。

透明に近い色なので失敗してもバレにくいのも セルフネイル初心者さんや不器用さんにも優しいポイントですね!

デザイン②:レトロっぽさがお洒落な<ドット>

セルフネイルのデザインとしては定番のドットですが、最近では透け感のあるモノクロのドットがトレンドです。
一見難しそうに見えますが、透明感のあるリキュールネイルや100均のネイルスタンプを使って簡単に再現できちゃいます♩

全てをドットにしてしまうのも良いですが、他のカラーの単色塗りとの合わせ使いがオススメです。

デザイン③:まるでスイーツ!失敗知らずの<塗りかけネイル>

飴玉のようなちゅるちゅる感と透明感のあるカラーでつくる塗りかけネイルは、こう見えてもすごく簡単です!
単色塗りのようにはみ出す心配もないですし、バランス悪めに塗ってしまっても、逆にそれが味のあるデザインになります!

基本さえ覚えれば、何にでも応用が効くデザインなので、知っていて損はないです◎

デザイン④:シロップネイルにぴったり<グラデーションネイル>

シロップネイルといえば、グラデーションネイル!
透け感のあるポリッシュは、重ね塗りをするグラデーションにぴったりなんです。

明るい色を使えば涼しげに、暗めの色を使えばシックに仕上がるので色々なカラーで試してみてはいかがでしょうか?

デザイン⑤:ぼかすだけで一気にオシャレ<モヤモヤネイル>

濃いめのカラーを全体にぼかすことで出来るモヤモヤネイルは、一回できるようになればべっ甲ネイルにも応用できます。
キワまでぬったりはみ出したりする心配がなく、ぼかすだけでそれっぽくなるのでセルフネイル初心者さんや不器用さんにもオススメなデザインです。

どんなカラーでもオシャレに仕上がりますよ♩

おすすめセルフネイルデザイン【グラデーションネイル編】

デザイン①:ゴージャスな手元に!<ラメグラデーション>

グラデーションの定番となっているラメ系のポリッシュは、セルフネイル初心者さんでも簡単に濃淡の差を出すことができます。
また、シンプルに一色ゴールドのラメを使うだけでもかなりゴージャスに見え、パーツいらずなので時短にもなります!

ラメ系ポリッシュは偏光パールや大きめのホロ入りのものまで、バリエーションが豊富なのでお店でネイルを選んでいるだけでもテンションが上がります♩

デザイン②:爪を長く見せてくれる<縦グラデーション>

意外と珍しいオシャレな縦のグラデーションは、他の人と一気に差が付きます。
爪を縦長に見せてくれるので、短爪さんにもぴったりです。

デザイン③:男ウケ抜群<ほんのりグラデーション>

段差が目立ちにくい上品なグラデーションが美しいデザイン。
ほんのり血色感のあるカラーで、フォーマルな服装にも合いそうです。

洗練されたデザインで、男ウケも抜群なのではないでしょうか。

デザイン④:まるで花びら<逆グラデーション>

根元から先端にかけて淡いカラーなっていく逆グラデーションは、花びらネイルとも呼ばれています。
大人の女性に人気のデザインで、ツヤ感のあるものを選ぶとよりデザインが映えます。

おすすめセルフネイルデザイン【ドットネイル編】

デザイン①:トレンドを詰め込んだ<透けドット×囲みネイル>

トレンドの透けドットと囲みネイルを組み合わせた最強ネイル。
ドットは派手になりがちなので、色調を統一したり、モノクロやラメを組み合わせることでバランスを取るのがコツです。

デザイン②:スタッズで作る<小粒ドット>

かなり小さめのスタッズを使用しているのでセルフネイル上級者の方にオススメです。
しっかりベースのカラーを乾かすこと、あらかじめどこにスタッズをのせるかをつけておくことで不器用さんでも失敗しにくくなると思います◎

主張しすぎないデザインなので、どんなカラーにも合わせ易いのもポイントです!

デザイン③:赤と白を使った<ミニーちゃんドット>

赤と白を使えば簡単にミニーちゃんのスカートの柄を再現できます♩
違う指に黒や黄色を使えば、一本の手でミッキーもミニーもどちらも再現できますね。

色を意識すれば本当に簡単にできちゃうのでディズニーに遊びに行く際に爪を彩ってみてはいかがでしょう。

おすすめセルフネイルデザイン【オフィス編】

デザイン①:定番!<シンプルフレンチ>

ど定番のシンプルなフレンチネイルは、オフィスコーデや綺麗めコーデにぴったりです。
丸いシールを使えばセルフで誰でも簡単にできちゃいます!

フレンチにする部分を極細にして素の爪の範囲を広くすると、よりナチュラルな仕上がりになるので挑戦してみてもいいかもしれません。

デザイン②:肌に近い色を選んで<上品グラデーション>

男性からも受けがいいこのデザインは、ツヤ感を大事にするとより清潔に見えます。
肌に近くて透け感のあるカラーを選ぶとオフィス向きに、派手めのカラーや大きめのらめが入ったものを選ぶとプライベート向きにもなる万能デザインです。

デザイン③: オシャレさんにオススメ<斜めフレンチ>

斜めのフレンチはとても洗練されたデザインで、極細のラメで縁取ってあげるとより高級感がでます。
オフィスネイルだとベージュやグレーを使ったものが人気ですが、赤や紺を使うと一気に華やかになるのでお呼ばれネイルにもぴったりです。

マネしたい!セルフネイルの季節別デザイン

春デザイン

デザイン①:控えめで上品な<桜ネイル>

桜のパーツが大きかったり、立体的だとゴージャスな印象ですが、平面だと上品な印象を与えることができます。
画像では、ウォーターネイルシールを使用しており、筆で描かずとも美しい桜を爪に再現できるのでセルフネイル初心者さんでも簡単ですね。

爪に塗るカラーも、淡いピンクやベージュを使って上品な雰囲気で統一しましょう。

デザイン②:春っぽさ全開!<パステルネイル>

パステルカラーを2色以上使って作るパステルネイルは、春らしいトレンチコートのベージュや白いブラウスにぴったりです。
明るめのパステルカラーを使えば甘い雰囲気、くすみ系のパステルを使えばオシャレな雰囲気の手元に仕上がります。

デザイン③:押し花とリボンで作れる<ブーケネイル>

春に大人気の押し花デザインのネイルは、押し花のパーツとリボンのパーツがあれば簡単にできます。
不器用さんには、キャンドゥで購入できるウォーターネイルシールの「押し花」ワイヤー風ネイルシールが簡単でオススメです。

押し花の色はピンクや赤が定番ですが、爽やかな青やパープルも可愛くなりすぎず、どの季節でも重宝思想です♩

夏デザイン

デザイン①:梅雨の時期に<紫陽花ネイル>

美しい色合いが特徴的な紫陽花ネイルは梅雨のジメッとした空気や嫌な気分を吹き飛ばしてくれそうです。
寒色系の綺麗めカラーを複数塗ってからぼやかしても作れますし、薄紫や水色のグラデーションでもそれっぽく再現できます。

上の画像のデザインは、大きめホロが入ったキャンドゥのポリッシュを使ってグラデーションを作っています。

デザイン②:ネイルシールで作れる<モロッコタイル>

一見セルフでは難しそうに見えるモロッコタイルも、キャンドウのウォーターネイルシールを使えば簡単にできちゃいます。
夏のサンダルから見える足の指先がグンとお洒落になりますね♩

デザイン③:ネイルスタンプで作る<水面アート>

サロンでやってもらったかのような水面アートネイルは、100均で買えるネイルスタンプを使います。
水の色に使う青系のポリッシュと並みに使う白いポリッシュさえあればできてしまうので、海やプールに遊びに行く際に挑戦してみてはいかがでしょうか?

秋デザイン

デザイン①:映え間違い無し!<べっ甲>

高見え&オシャレ見えするべっ甲ネイルは、世代を問わず大人気です。
一見難しそうに見えますが、100均でも売っているリキュールネイルなどを使って意外と簡単に出来ちゃうんです!(やり方はこちら↓)

デザイン②:派手になりすぎない<上品レオパード>

レオパード柄は、爪に取り入れても全く違和感なし!
画像のように、キャメル色のような落ち着いた色と合わせると、派手になりすぎないので大人の女性の爪にも合います。

シンプルなパールやゴールドのパーツをのせると、より一層上品かつゴージャスな爪に仕上がりますね。
(やり方はこちら↓)

デザイン③:色味を工夫した<紅葉ネイル>

赤、黄色、茶色を使ってデザインするだけで、秋らしい紅葉カラーの手元が完成します。
ぼかして、アンニュイな雰囲気のネイルにしても可愛いですし、しっかりベタ塗りしてもサマになるのでとっても簡単に季節感を出すことができます。

冬デザイン

デザイン①:ホワイトと結晶で作る<雪ネイル>

冬は、白や乳白色のネイルがとっても映えますよね!
そこに、小さめホロネ入りのポリッシュや、結晶のパーツを入れてあげると、をイメージした統一感のあるデザインに仕上がります。

ホロ入りのポリッシュはベタ塗りしてもいいですが、爪楊枝でホロを一つ一つ配置してあげるとさらに綺麗な仕上がりになります。

デザイン②:さりげなくクリスマスを演出<ツリーネイル>

パールワイヤーラメを使って三角を作り、頂点に星のパーツをのせてあげるとクリスマスツリーが出来上がります!
応用方法は様々で、星の部分は大きめパールでも可愛いですし、ツリーの幹を作ってあげてもいいかもしれません!

ザ・クリスマスなカラーを使わなくても、さりげなく季節感を演出できるのもこのネイルの魅力です。

デザイン③:3Dシールで作る<ニットネイル>

一見難しそうに見えるニットネイルは、先に専用のシールを貼り、その上からポリッシュを塗るだけで簡単にできちゃいます。
ツヤ感のあるものより、マットなものを使うとよりニットっぽさが出ますね!

シールは100均でも購入可能なので、気軽に挑戦できます。

デザイン④:紅白でおめでたい!<正月ネイル>

おめでたい紅白カラーやゴールドを使った正月ネイルは、みているだけでもテンションが上がります!
がっつりパーツなどで正月を誇張しなくても、色使いだけで十分それっぽくなるのでセルフネイル初心者さんでも挑戦しやすいのではないでしょうか?

100均でも、正月ネイルに使えそうな和柄やその年の干支のネイルシールが販売されていたりしますよ♩

セルフネイルにおすすめのマニキュア

おすすめ①:ネイルホリック

ネイルホリック BL915 5mL
324円

「ネイルホリック」はカラーバリエーション豊富かつプチプラかつ塗りやすい、高コスパなネイル三拍子が揃ったポリッシュです。
ベージュや青だけでも様々な色味が用意されており、自分に一番合うカラーを見つけることができます。

また、シンプルなボトルも広い世代に愛される理由の一つでもあります。
ホロ入りのポリッシュやトップコートも充実しているので、ネイルホリックだけでほとんどのデザインが可能と言っても過言ではないですね!

おすすめ②:パラドゥ ネイルファンデーション

「パラドゥ ネイルファンデーション」はお直しさんのネイルファンデーションというフレーズの通り、速乾性や塗りやすさを売りにしている商品。
巷ではモテネイルとも呼ばれ、肌馴染みの良いカラーとツヤ感で、爪から美人にしてくれます。

清潔感・透明感・血色感のあるシアーなカラーが特徴なので、はみ出したりしても目立ちにくく、セルフネイル初心者さんにもオススメです。

おすすめ③: アディクション ザ ネイルポリッシュ

アディクション ザ ネイルポリッシュ #074C Carmen Rose
3024円

「アディクション ザ ネイルポリッシュ」はとにかく塗りやすく、発色が良いことでセルフネイラーに愛され続けている商品です。
ラメ系のカラーも繊細でギラギラしすぎず上品に見え、オフィスネイル向きのベージュやピンクも充実しています。

お値段は少々高めに思えますが、品質と容量を思えば、コスパ最強なのではないでしょうか。

おすすめ④:DUP Nail ネイルファンデーション

DUP Nail ネイルファンデーション (15mL)
1296円

「DUP Nail ネイルファンデーション」 はベースコートでありながら、自爪を綺麗に見せてくれる万能アイテムです。
ただこのポリッシュを塗るだけでも爪の色がワントーン明るく見えツヤ感をプラスしてくれます。

色付きのマニキュアをしなくても素の爪のように綺麗に見せてくれるので、オフィスネイルなどにもオススメです。

おすすめ⑤:キャンドゥ リキュールネイル3

「キャンドゥ リキュールネイル」はシリーズ1~3まで出ていて、3 はその中でも「臙脂色(えんじいろ)」や「藍鉄色(あいてついろ)」などの和カラーが可愛いと話題になりました。
シアーで落ち着いたカラーのリキュールネイルはべっ甲デザインやシースルーネイルで大活躍します!

100円という値段も魅力的ですが、乾きも早く、他にないカラーがたくさんあるので全色大人買いしてみても良いかもしれません。

おすすめ⑥:デュカート ナチュラルネイルカラー

デュカート ナチュラルネイルカラー N76 シナモン
648円

「デュカート ナチュラルネイルカラー」はパッケージも可愛く、高頻度で新作カラーが更新されるので多くのセルフネイラーから愛されています。
カラーも淡いカラーや絶妙なくすみ系カラーが豊富で、「コンデンスミルク」や「シナモン」など食べ物に見立てた可愛らしい名前も愛されポイントですね♩

セルフネイラー・yuyuさんのおすすめマニキュア

ダイソー/GENEネイル 100円

ダイソー/GENEネイル 100円

提供:@300yen_nail

yuyuのコメント
「魅力を引き出す実力派大人カラー」というキャッチコピー。
今までの100均では見なかったファッション性の高いカラーが揃っています。

セルフネイル初心者に!おすすめのジェルネイルキット5選

セルフネイル初心者さんにはやはりスターターキットベーシックなセットがオススメです。
では、おすすめのジェルネイルキットを5つ、紹介していきます。

おすすめ①:iro gel ジェルネイル スターター キット36W LEDハイパワー 自動感知センサー

ジェルネイル スターター キット 36W LEDハイパワー 自動感知センサー
6458円

「iro gel ジェルネイル スターターキット」は、高性能のLEDライトがイチオシで、セルフネイラーの声を聞いて改良を重ねて完成したそうです。
なんと人感センサータイマー機能がついており、切り忘れの心配不要だそう!

付属のネイルケアのグッズも充実しており、そういったアイテム一式を持っていないセルフネイル初心者さんにぴったりですね。

おすすめ②:SHINYGEL スターターキット

≪限定セット16W≫SHINYGEL シャイニージェル ジェルネイル LED スターターキット(16W LEDランプ&定番カラー3色付) カラージェル3色付き
11286円

「SHINYGEL スターターキット」は何と言っても純日本産なのでで安心
そして、ジェルの質の高さ剥がしやすさも高く評価され、キットのなかではナンバー1と言ってもいいのではないのでしょうか。

無駄なものが入っておらず、シンプルで使いやすいのもオススメポイントで、わかりやすい説明書付きなのでセルフネイル初心者さんでも安心です。

おすすめ③:グルービーネイル NOUV PRO|ジェルネイルスターターキット

ジェルネイルスターターキット 日本製カラージェル計7色+最新UV-LEDライト48W+ネイルアート用品64種 / 6か月保証 / ノーヴプロ/初心者におすすめ/わかりやすい写真解説書付き
11980円

「グルービーネイル NOUV PRO|ジェルネイルスターターキット」はLEDジェルだけでなく、レジンやUVジェルも硬化出来るハイブリッドLED-UVライトが特徴です。
そのライトにはタイマー機能や自動センサーがついており、ジェルも安心の国産ブランドなのに、10000円ちょっとで買えてしまうのはかなり高コスパなのではないでしょうか。

また、64種類のパーツがついてくるので、他に何か買い足さなくても最初から本格的なデザインネイルをすることができます。
オイル付きなので爪のセルフケアもバッチリですね!

おすすめ④:byNailLabo⋈ セルフジェルネイルファーストキット

by Nail Labo ファーストキット(スターターキット) (LEDライトあり)
8532円

「byNailLabo⋈ セルフジェルネイルファーストキット」は筆の掃除いらずで、セルフネイル初心者でも塗りやすいハケ内蔵のボトル型のジェルが特徴です。
また、ジェルを塗る際もオフする際も爪を削る必要がないので爪にも優しく、マニキュア感覚で塗れるのもこのキット最大のポイントですね。

ボトルやリムーバーのデザインがとっても可愛いので、普段もインテリア感覚で外に出しておけます。

おすすめ⑤:ジェリーネイル ジェルネイルキット ベーシック

ジェルネイルキット ベーシック

「ジェリーネイル ジェルネイルキット ベーシック」はLEDライト搭載で、5秒で硬化できたり爪を削る必要がなかったりと時短を売りにしています。
さらに、未硬化ジェルが出ないので拭き取り不要で、忙しい方でも短い時間でネイルをすることができます。

一年間保証付で店舗カウンセリングもやっているそうなので、初めてのセルフジェルネイルで不安な方も安心ですね。

不器用さんOKの簡単セルフネイルデザインで手元まで美人に!

いつまでも若々しい女性

セルフネイルはコスパが良いですし、爪が可愛くなると気分も自然とアガります。
不器用だからといってセルフネイルを嫌煙していた方も、「ちょっと挑戦してみようかな」という気持ちになってくれていたら幸いです。

本当に細かい部分ですが、手元って意外と他人はよく見ていたりします。
どんなにメイクが凝っていて服装がオシャレだったとしても爪がひび割れていたり、黄ばんでいたりすると残念ですよね。

セルフネイルが出来るようになると節約にもなりますし、手先の細かい作業も得意になって一石二鳥です!
ぜひ、まずは一色塗りからでも良いので始めてみてはいかがでしょうか?

45192246 368499010555185 5884821651899547648 n
ライター
nakachi

コスメ・ファッションライター。イエベ秋の住人で、骨格ウェーブ。オシャレ全般が大好物。
恋愛における心理学にも興味があり、夜な夜なセルフネイルをしながらメンタリストDAIGOの動画を見漁っている。

ライターの記事一覧を見る