Search

「心の拠り所」の意味とは?

心の拠り所を見つけに行く

心の拠り所には、心の支えや生きがい、慰めと言った意味があります。
人や物などそのものに接していることで、精神的に落ち着いたり、慰められる、元気が出るなど生きる気力が湧いてくるものを指します。

心の拠り所があることで多少、辛い出来事や悩みがあっても、頑張ることができ前向きになれます。
人は話すことで、問題が解決して気持ちがスッキリしますが、頼る人がいない時は、物理的なものに癒しを感じたり、頼ることになります。

男女に聞いた!心の拠り所がある人の割合

心の拠り所があれば、このストレスフルな社会でも穏やかになることができます。
今回は、心の拠り所があるか男女200人にアンケート調査しました。

Q.心の拠り所と言える人や物、場所はある?

グラフ_心の拠り所と言える人や物、場所はある?男性100人へのアンケート

グラフ_心の拠り所と言える人や物、場所はある?女性100人へのアンケート

男女ともに約8割が「心の拠り所となる存在がある」と回答しました。
多くの人が心の拠り所といえる存在がある、ということが分かりました。

では心の拠り所とはどんなものなのでしょうか?
続いて心の拠り所について詳しく見ていきましょう!

もっと恋愛アンケートをみたい方はこちら♡

男女の目線で調査!心の拠り所ってどんな存在?

心の拠り所がないと感じている人の中には、何を心の拠り所にしたらいいのか分からないという人も多いかもしれません。
ここではみんなは何を心の拠り所にしているのかお聞きしました!

Q.あなたの心の拠り所についてくわしく教えて

男性のコメント

彼女は私の話を遮らずに、ひたすら聞いてくれます。だからこそ、私も彼女の話をひたすら聞けます。彼女は人生の相棒ですね。(28歳)

友人には自分の素が見せることができます。長い間友人関係があるためだと思います。(27歳)

先輩が自分のことを結構気にしてくれて、話しやすい理想の先輩。(24歳)

親友。いつも笑わせてくれる人です。辛い時もその人といると自然と笑っています。(27歳)

高校の友達で、同じ看護師をしてる人。仕事場所を変えようとしたときに、電話で話を聞いてくれた大切な存在。(26歳)

女性のコメント

パートナーは私がどんな事をしても黙って見守ってくれ、余程の時は道を示してくれます。人生において居なくてはならない存在です。(33歳)

学生からの女の子の親友で、どんな時でも味方でいてくれます。彼氏の代わりは居ても彼女の存在の代わりは居ません。(32歳)

夫です。彼は口ではなく心で包み込んでくれる安心感のある人です。(27歳)

姉はいつも私に困ったことがあると気付いて助けてくれます。(30歳)

母親は私がどんな状況になっても受け入れてくれる。何でも相談出来るし、母親がいないと生きられないくらい大事な存在です。(35歳)

「家族」「友人」「恋人」「会社の先輩」など、親しい人の存在が心の拠り所となっている人が多いようです。
お互いのことを理解しているからこその居心地の良さや、本当に自分ことを思った相手の発言は、悩んだときの強い支えになります。

では、続いてそんな心の拠り所に助けられたエピソードを見ていきましょう!

男女が語る!心の拠り所に助けられたエピソード

1人ではどうしようもなく悩んでしまったり、辛い時期に心の拠り所となる存在はどのように支えになってくれるのでしょうか?
続いて、心の拠り所に助けられたエピソードをお聞きしました。

Q.心の拠り所に助けられたことは?

男性のコメント

彼女は私が「ヒモ男」と言われて傷ついている時に、「男が専業主夫やってて何が悪い!」と言ってくれて、心が軽くなりました。(28歳)

先輩が自分の辛い時にアドバイスや悩みを聞くためにご飯に連れて行ってくれたことです。(27歳)

一番好きだった元カノと些細な喧嘩で別れることになり、相当落ち込んでいた時に複数の友達と飲みに行き慰めてもらった時です。(32歳)

家族が自分が落ち込んでる時に、そっとしといてくれた。落ち着いてからしっかりと相談に乗ってくれた。(24歳)

就職活動の時うまくいかず悩んでいた時、母親が直接頑張れとは言わないけど色々元気付けるために話をしてくれたのは助かりました。(27歳)

女性のコメント

失恋すると、話を聞いてくれた男友達。かなり迷惑だったと思うが、電話すると必ず出てくれて話をよく聞いてくれた。(33歳)

パートナーは深い話をした後、必ず気晴らしになるような話題を提供してくれます。切り替えが上手です。(33歳)

身内に不幸があったとき友人に話を聞いてもらい、友人自身の体験もまじえて寄り添うように話に付き合ってくれたこと。(22歳)

大きな病気をして、今までの様な日常生活が送れないとわかった時に、母親から今まで通りじゃなくても大丈夫と声をかけてもらった。(29歳)

実姉に学校で人間関係に悩んでるときに色々話を聞いてもらえた。(35歳)

人間関係や仕事のことで悩んだときに支えてくれる人は、間違いなく心の拠り所と言えるでしょう。
辛くてもそんな存在がいれば、またがんばることができますよね!

気が済むまで話を聞いてくれたり、明るい話題に切り替えてくれたり、慰めてくれるといった行動で、多くの人が助けられていました。
心の拠り所になりたいと思える大切な人がいるならば、みなさんの経験を参考にその人が辛い時にそっと寄り添うような行動を心がけていけるといいですね。

心の拠り所になるもの

心の拠り所について考える人

では、心の拠り所になるものには、どのようなものがあるのか見ていきます。

①:家族

毎日、顔を合わせ、いつも側で励ましてくれる家族は絶大な存在です。
長所や短所を理解しているので、的確にアドバスを与えて、励ましてくれます。

言葉に出さなくても、その日の表情や態度を見ただけで何があったのか察してくれ、さりげなく話を聞いてくれるのは、同じ部屋の下で暮らすからなのです。
他人の場合、表情だけで気持ちを読み取るのは難しいうえ、話にくいものです。

家族なら本来の姿を受け入れてくれ、安心してどんなことでも話せます。

②:親しい友人

心の拠り所のひとつに、友達も挙げられます。
友達は家族にできないような悩みを、打ち明けることができます。

付き合いの長い友達の場合、家族と同様に本当のあなたを知っているので、良い理解者になるに違いありません。
相談があると言えば、すぐに駆け付けて話を聞いてくれたり、気兼ねなく話ができます。

機嫌をとるため嘘の発言やアドバイスはせず、あなたのためを想い厳しい言葉を投げかけることもありますが、本当の友達だから言えることなのです。

③:恋人

彼氏・彼女の存在は、家族や友人とは異なった心の拠り所となり、安心して甘えられ、頼りになります。
疲れた時や辛い時に恋人に会うと安心でき、居心地が良いと感じるはずです。

付き合い始めの頃は、気を遣わせたくないので、遠慮して話すのは難しいですが、交際が長いカップルは、家族同様に信頼関係で結ばれているので、迷わず話しができます。
お互い支え合い、交際しているカップルは別れる確率が少ないと言えます。

④:夢・目標

希望を持って生きることは生きがいとなり、多少の困難を乗り越えることができます。
目標に向けて計画を立て、クリアした時は頑張って良かったと思いますよね。

夢を叶える経過に、辛いことに出会っても達成したことを想像すると、やる気が湧き出て「よし!がんばろう」と気持ちになります。
目標のない人生は、ダラダラして張り合いがありませんが、目標があると生きるエネルギーが溢れてきます。

⑤:頑張っている人

希望に向かっている姿は美しいものですし、心の拠り所になります。
スポーツ選手や障害者は、人一倍努力して栄光を勝ち取っています。

彼らの日々のトレーニングや努力は並大抵のものでなく、見る人を惹き付けます。
栄誉に輝いた人は、最初からできたわけではなく、日頃の努力が報われ夢が実現したのです。

スポーツだけに限らず芸術や学術など、難しい分野で活躍し成功した人の話は、自分のためになりますし失敗に負けない強さを与えてくれます。

⑥:本

有名な人が書いた本や、自己啓発本、名言・格言集などたくさんの読み物のなかでも、苦労した時代を綴った書物は共感でき、心の拠り所となります。
苦労して有名になった人は、逆境を乗り越え成功したので、辛い時の答えが見つかり、元気がもらえます。
読んでいるだけで勇気や、やる気が湧いて落ち込みが吹き飛ぶでしょう。

落ち込んだ時の癒しの言葉や、支えが必要な時など気分によって読む本を揃えたり、心の拠り所になりそうなフレーズがあれば、ノートに書き留めて読み返すのも効果があります。

辛い時の乗り越え方20選!心の支えになる名言&元気になれる曲辛い時の心のメカニズム 辛い時って心のメカニズムが関係しているって知っていますか?
心のメカ...

⑦:聖書

宗教にもよりますが、キリスト教を信仰している人は、聖書を心の拠り所としている人もいるでしょう。
聖書は奥深い内容ですが、読んでいるうちに心が清められ、穏やかな気持ちになります。

辛いことや苦しいことがあれば、慰めてくれる部分を読めば生きる力がみなぎってきます。
信仰している宗教で、励ましの言葉が書かれた書物があれば、積極的に読み、心の拠り所にしてみてはいかがでしょうか。

⑧:映画やドラマ

勇気を与えてくれるシーンを見るだけでも、心の拠り所になり、気持ちの持ち方が変わります。
仕事で上司に叱られて自信を失った時や、恋人に振られて悲しい時など、生きる気力を失う瞬間がありますが、お気に入りのワンシーンがあると気持ちが救われます。

主人公と自分を比べると、自分はつまらないことで悩んでいると気づかされます。

⑨:音楽

音楽には不思議な力があり、好きなアーティストの曲や歌詞が心の拠り所になります。
クラシックやジャズなど静かな曲、ポップやロックミュージックなどその時の気分に合わせて聞くのも良いでしょう。

歌詞を理解しながら聞くと、自分と重なった部分が見つかり、共感を覚えパワーがみなぎってきます。
自分の好きな曲を聞くのが効果的ですが、コンサートやライブに実際に出向くと、周囲の熱気でエネルギーが充電できます。

⑩:仕事

目標をもって仕事に励んでいる人は、生きがいを感じて、心の拠り所にします。
心の拠り所を求めるものは、人それぞれ異なりますが、仕事を支えにする人は、キャリアウーマンや、やりがいのある仕事に就いている人が多い傾向です。

努力次第では昇進や重要なポジションを任されるなど、評価されるのでやる気に繋がります。
仕事に悩みはつきものですが、好きな仕事なら多少苦しくても頑張れ、上を目指すことができます。

⑪:趣味

趣味を心の拠り所にする人もいますね。
好きなことに専念している間は、嫌な事は忘れているので、良いリフレッシュになります。

自分だけの時間を楽しめ、集中するのでストレス解消になり支えにもなります。
スポーツ系の趣味や絵画や音楽鑑賞の芸術系など、たくさんの種類がありますが、「次のコンサートのために頑張ろう」とか、「今日は嫌なことがあったから、体を動かして気分転換しよう」など、心が折れそうな時に楽しみを目的とすると成し遂げられます。

⑫:美味しい食事

美味しいものを食べると、心が和み幸せな気分になるものです。
普段食べない高級な食材を使った料理は格別で、心の底から癒されます。

自分で調理するのも良いですが、心の拠り所が欲しい時は、レストランで食事をした方が効果が得られます。
人に作ってもらうと、美味しさが異なりますし、おもてなしされている気分になれるのも良い点です。

体の内側からエネルギーが満たされ、生きる喜びを感じられる瞬間です。

⑬:思い出

生きていると、たくさんの思い出が作られ、楽しかった思い出も心の拠り所と言えます。
「あの時は辛かったけど、充実していたな」と、思い出は誰にでもあるはずですね。

写真を見ながら当時の事を思い出すと、やる気が出て再度頑張れる思いになります。
思い出にしがみついて生きるのではなく、精神的に疲労が溜まった時は、「あの時は、こうして乗り越えた」と、昔を懐かしむと乗り切れます。

⑭:動物や植物

飼っているペットや育てている観葉植物も、心の拠り所のひとつと言え、悲しい時や落ち込んでいる時に、動物に触れると癒された気分になります。
会話ができなくても、気持ちを伝えるだけで、聞いてくれているようで、心に寄り添ってくれます。

触ったり見ているだけで可愛いと感じ、家に帰っても一人でないと思うと元気づけられます。
緑の植物ならリラックスでき、色鮮やかな花は気分を盛り上げてくれます。

⑮:フェイスブック

家族や友達、恋人が遠距離の時は、フェイスブックのメッセージを、心の拠り所にする人も少なくありません。
近くに友達がいないと、気軽に話しができず、孤独感を感じますがインターネットを利用してメッセージのやり取りは可能です。

フェイスブックなら、今日の出来事をアップデートして反応を確認したり、メッセージで会話をすれば孤独を忘れさせてくれます。

心の拠り所を作るメリット

心の拠り所を見つけた人が歩く

では、心の拠り所を作ると、どのような良い面があるのか見ていきます。

  1. リラックスできる
  2. 夢が叶いやすい
  3. 辛いことを乗り越えられる
  4. 生きる希望

続いて、心の拠り所を作るメリットを詳しく説明します。

メリット①:リラックスできる

毎日、ストレスを抱えながら生活している人は、心の拠り所があると精神的に安定し、充実した生活が送れます。
心の拠り所を求めることで、イライラしたり、悲しく辛いことも、癒されリラックスした気分になれます。

辛い状況のなかでも、心の拠り所を支えに過ごせば、精神的なストレスが軽減します。

メリット②:夢が叶いやすい

高い目標を掲げ、夢に向かって突き進むのは素晴らしいですが、夢に向かっている途中で、くじけそうな時や挫折しそうになった時は、心の拠り所を励みに、再度挑戦できます。
挫折した時に支えになるものがなく、辛い状況から脱出できないと諦めがちですが、心の拠り所を頼りに気持ちを切り替えると目標を達成できます。

上手くいかずに心が揺らぎそうな時も、心の拠り所があれば、めげずに挑戦する気力が生まれてきます。

メリット③:辛いことを乗り越えられる

良い時期や悪い時期など、人はいろいろな事を経験しますが、辛い出来事があった時、励みとなり乗り越える気力が湧いてきます。
物事が順調に進んでいる時は、毎日が充実して、楽しいので心を支えてくれるものの必要性は感じませんが、落ち込むことや苦しい出来事にぶつかった時、心の拠り所が必要となります。

メリット④:生きる希望

人間は強がって生きていても、悲しみに出会ったり、何らかの原因で生きる気力を失うことも考えられます。
その様な時に、心の拠り所がある人は、体の内からエネルギーや生きていく勇気が湧き出て「頑張ろう」という、思いを湧き立たせてくれます。

人に頼るのが苦手な人は、植物や本など物理的な物を心の拠り所にすると、励まされ味方になってくれます。
生きがいとなるものがあるだけで、支えとなって心に光が差し込み希望満ちた人生を歩むことに繋がります。

心の拠り所がない原因

心の拠り所を探しに山に登る女性

では、心の拠り所がない原因には、どういったものがあるのか見ていきます。

  1. 素直になれない 
  2. 物事に関心が薄い
  3. 甘えられない
  4. 交流関係が狭い

続いて、心の拠り所がない原因を、それぞれ詳しく解説します。

原因①:素直になれない

ありのままの自分を表現できない人は、心の拠り所が探せない原因になります。
心の拠り所を見つけるためには、弱い自分を見せる必要があり、心の中を人に探られるのが嫌いな人は、オープンになれないので、探せません。

本当は支えてほしいのに、強がって上手く頼れない人は心の拠り所が見つかりません。

素直じゃない女の9つの特徴!めんどくさい性格から卒業するには?素直じゃない女はめんどくさい? 意中の人に声をかけられ、話を持ち掛けられると、本当は嬉しいくせ...

原因②:物事に関心が薄い

周囲に興味を示さない場合、心の拠り所を見つけるのが難しくなります。
周りに無関心な人は、自分にも興味が薄いので、趣味や好きなことを探すことがなく、淡々と生活しているので、自分がどのような事が好きなのか知ることもありません。

原因③:甘えられない

甘えるのが苦手だったり、下手な人は、育った環境が影響している場合が考えられます。
両親の離婚や不仲で、喧嘩が絶えない環境で育った子供は、親に甘えられず、癒される場所が探せません。

また、意地っ張りで甘えるのが嫌いな、一匹狼タイプの人も「自分一人の力で生きていく」と、強がりを言ってしまい、心の拠り所を求めることがありません。

甘え方がわからない女性必見!甘えられない理由と甘え上手になる方法 甘え方がわからない女性は長女に多い? 甘えられない女性や甘え方がわからない女性は長女に多いと...

原因④:交流関係が狭い

内向的で交際範囲が狭いのも原因のひとつに挙げられます。
行動範囲が狭いと人に会ったり、物事に触れ合うことが少なく、自分だけの世界で生きています。

人に出会う機会がないと、会話がなく友人を作ることやためになる情報が得られないので、生きがいや支えになる物を見つけにくくなります。
心の拠り所は、人間関係を通して築き上げられるので、さまざまな人との出会いを大切にしたいですね。

心の拠り所を見つける方法

心の拠り所の木

では、心の拠り所を見つける方法には、どのようなものがあるのか、早速見ていきましょう

  1. 周囲に関心を寄せる
  2. 人間関係を広げる 
  3. 目標を持つ
  4. 本を読む
  5. 生き物を育てる
  6. 趣味を探す

続いて、心の拠り所を見つける方法を詳しく説明します。

方法①: 周囲に関心を寄せる

心の拠り所が欲しい人は、自分自身を知ることから始めましょう。
慌ただしい生活を送っていると、自分自身を見失い、自分はどんな性格で、何に興味があるのか分からなくなります。

まず、自身の性格を分析して、どうなりたいのか知ることが大切です。
甘えるのが苦手な人は、信用できる人や頼れる人を探して心の拠り所にするのも良いですね。

方法②:人間関係を広げる

人と接する機会が増えれば、信頼できる友達ができたり、恋人が見つかり、心の拠り所となってくれます。
飲み会に積極的に参加したり、習い事や趣味の場で多くの人と知り合い、関係を深めれば心の拠り所になってくれるでしょう。

また、疎遠になっている家族や兄弟姉妹と近況報告がてら、連絡を取り合うのも良い方法です。
しばらく会っていなくても、家族ならお互い分かり合っているので、気兼ねなくすぐに会話ができ、心の拠り所になってくれるに違いありません。

方法③:目標を持つ

目標を掲げるのも良い方法です。
目的があれば、夢に向かって頑張ろうと思うので、少しの事で迷ったり、くじけることがなくなります。

人は目標もなく生きていると、何にために生きているのか分からず、考えがネガティブになりストレスを抱えてしまいます。
成功すれば目標を達成するのが楽しくなり、更に次の目的を探すようになります。

目標の達成は、成果に繋がり自分もやればできると思えるようになれ、力を与えてくれます。

方法④: 本を読む

読書は視野を広げ、広い目で物事が見れるようになるのに役立ちます。
さまざまなジャンルのなかでも、心の拠り所を探したい時は、成功した人の物語など前向きに生きる類の本を選ぶようにします。

成功者ほど苦労を積み重ねているので、読んでいるうちに励まされ、心の支えになる文章やヒントが得られます。
大人になると読書をする機会が減ってきますが、自分を高めてくれる本に出会うことが嬉しくなり、選ぶ楽しみが出てきます。

方法⑤:生き物を育てる

生き物は犬や猫のペットだけではなく、花や観葉植物もひとつになります。
ペットは帰宅した時に、近づいて寄り添ってくれますし、植物も水やりで毎日世話をしていると、日々成長しているのが分かり嬉しくなるものです。

癒されるだけでなく、大切に育てる気持ちが湧き出て心の支えとなりますが、ペットも同様に「自分がいないと生きられない」と、思い頑張って育てようとする気持ちが芽生え生きがいとなります。

方法⑥: 趣味を探す

心の拠り所がないと言う人には、無趣味のことも少なくありません。
趣味が心の拠り所に繋がるケースがありますが、無趣味の場合、励みになるものがありません。

興味のある分野から趣味を探したり、いろいろチャレンジするとやりたいことが見つかります。
無料体験レッスンや、市区町村区で開催している趣味の講座に積極的に参加して自分に合うものを見つけてくださいね。

女性におすすめの大人の趣味50選【アウトドア・インドア・カップル】【女性向け】大人の趣味:アウトドア編  では、女性におすすめの趣味「アウトドア編」を20個紹介...

心の拠り所を探し、充実した人生を歩もう!

心の拠り所が見つかりリラックスする人

くじけそうな時や自分を見失いかけた時は、心の支えとなるものに触れることで、元気になれますね。
気持ちが揺らいだ時に、慰めてくれたり励ましてくれる存在は、生きていくうえで重要と言えます。

何もないと何かあった時に、迷いが生じストレスに勝てず、病気になる可能性も考えられます。
身近にあるで構わないので、自分を支えてくれるものを探し、前向きに生きれると良いですね。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る