Search

いきなりステーキのオーダー方法

いきなりステーキおすすめのお肉を焼く

気になってはいるけれど、まだいきなりステーキに行ったことがないという人も少なくないでしょう。
そこでまず、一般的なステーキ店とは違った、いきなりステーキならではのオーダー方法をご紹介します。

  1. 席に案内される
  2. サイドメニューやドリンクを注文する
  3. お肉の種類と量を決める
  4. カット場でお肉を注文する
  5. 焼き加減と付け合わせをオーダーする

①:席に案内される

いきなりステーキは立ち食いスタイルで有名になったお店なだけに、座れるお店はないと思っている人も多いかもしれません。
しかし、最近では椅子席を導入している店舗も多くなってきました

座ってゆっくり食べたい、友達や恋人と一緒に座って食事をしたいという場合には、希望すれば座って食べることができます。
各店舗により椅子席があるかどうかが異なるので、事前に調べて行くといいでしょう。

②:サイドメニューやドリンクを注文する

席に着いたら注文をするのですが、席で注文をするのは基本的にサイドメニューやドリンクのみです。
サイドメニューには、サラダやスープ、ライスがあり、ドリンクはソフトドリンクはもちろんビールやハイボール、ワインなどもあります。

ランチタイムやハンバーグなど、席で注文するお肉メニューも一部あるので、店員さんの説明をしっかり聞くようにしましょう。

③:お肉の種類と量を決める

次にお肉の種類と量を選びます
いきなりステーキのでは大きく分けて「リブロース」「ヒレ」「サーロイン」の3つの種類から選ぶことができ、それぞれに国産か外国産、より細かい部位を選ぶことができます。

部位が決まったら、注文する量を決めます
部位によって注文できる最低グラム数が異なるので、メニュー表できちんとチェックしましょう。

お肉の種類などはカット場で決めることもできるのですが、カット場は込み合うことが多いので、席やカット場に並んでいる間に決めておくことをおすすめします。

④:カット場でお肉を注文する

いきなりステーキの特徴ともいえるのが、このオーダーカットシステムと呼ばれる注文方法です。
注文するお肉が決まったら、カット場に行き、カット場の中にいる店員さんに部位と量を注文します。

すると店員さんが目の前で、お肉を希望のグラム数に切り分けてくれます
切ったお肉は測りに乗せてそのグラム数でいいか聞いてくれるので、少なくしてほしい場合や増やしてほしい場合は希望を伝えましょう。

⑤:焼き加減と付け合わせをオーダーする

カット場では、焼き加減と付け合わせもオーダーできます。
お肉の種類や厚さによっておすすめの焼き加減を教えてくれるので、迷ったときはおすすめで焼いてもらうといいでしょう。

付け合わせは基本は「コーン」がついているのですが、希望により量や種類を変更することができます。
「コーン」以外で選べる付け合わせは「ブロッコリー」「インゲン」「ジャガイモ」「オニオン」です。

カット場でのオーダーが終われば、後は席で待つだけです。
まだ油が跳ねている状態の焼き立てが出てくるので、店員さんが提供前に紙エプロンを付けるよう指示してくれるので、紙エプロンをして待ちましょう

いきなりステーキのおすすめの部位

いきなりステーキおすすめのお肉

次に、いきなりステーキで食べれるお肉のおすすめの部位を紹介します。
違いがいまいちわからない、という人はぜひ参考にしてみてください。

おすすめ①:ヒレ

脂身が少ないことで有名な「ヒレ」は女性に特に人気の高い部位です。
他の部位と比べて柔らかくさっぱりとしているのが、赤身の旨味をしっかり味わうことができます

ヒレやサーロインと比べると、値段は若干高いのですが、お肉の脂身やこってりが苦手という人にはおすすめの部位です。

おすすめ②:トップリブ

いきなりステーキで食べれるリブには、「リブロース」「トップリブ」「ミドルリブ」の3種類があるのですが、中でもおすすめなのが「トップリブ」です。
リブの中でもヒレに近い位置にある「トップリブ」は、他のリブに比べて脂身も控えめで程よく柔らかめなのが特徴で、リブの中でも一番おいしいと言われています。

しっかりした噛み応えと肉感を楽しみたいという人は、「リブ」の中から選ぶといいでしょう。
ミドルリブはリブロースに比べると柔らかいのですが、トップリブよりも脂身は多く、噛み応えもしっかりしています。

おすすめ③:サーロイン

軟らかく上質な脂身が特徴の「サーロイン」。
きめ細やかな肉質で牛肉の最高部位のひとつともいわれていますが、いきなりステーキではサーロインステーキが1gあたり8.2円、最低フラム数が200gなので約1640円という価格で食べるコスパのいい部位です。

またいきなりステーキでは、20日間熟成させた「本格熟成国産牛サーロインステーキ」も販売されています。
1gあたり12円と少し価格は上がりますが、国産サーロインで、しかも今はやりの熟成肉が、この価格で食べれることはあまりないので、是非一度食べてみてください。

いきなりステーキのおすすめランチメニュー

いきなりステーキおすすめのステーキを食べる

いきなりステーキでは、平日のオープンから15時まで(店舗により延長あり)、ランチメニューも用意されています。
ディナーと違い、グラム数が決まった定量カットなのでカット場まで行く必要がなく、オーダーカットシステムが少し面倒、値段がはっきりしないのが嫌、という人にもおすすめです。

おすすめ①:ワイルドハンバーグ 300g

いきなりステーキではハンバーグも人気メニューのひとつ。
がっつりステーキは苦手という人はもちろん、ハンバーグ好きさんにもおススメなのが「ワイルドハンバーグ 300g 」です。

しかもスープとサラダ、ライスがついて1,100円というお手ごろ価格で食べることができます。
300gというと多いように感じるかもしれませんが、肉肉しいハンバーグでありながら、軟らかくあっさりとしているので、ペロッと食べれると評判の一品です。

おすすめ②:CABワイルドステーキ

いきなりステーキといえば「CABワイルドステーキ」は特に有名なメニューではないでしょうか。
こちらもスープ、サラダ、ライスがついて200gなら1,130円と、比較的安価で楽しむことができます。

ワイルドステーキは焼き加減は聞かれずレアの状態で出てくるので、鉄板が熱いうちに断面を好みの焼き加減まで焼くようにしましょう。
ワイルドハンバーグとワイルドステーキは、同じ値段で単品メニューにはなるのですが、ディナーの時間にも注文することができます(一部店舗を除く)。

おすすめ③:乱切りカットステーキ

「乱切りカットステーキ」は、小さくカットされた数種類のお肉を集めたステーキに、スープとサラダ、ライスがついたランチメニューです。
一回でいろんな部位を食べてみたいという欲張りさんには特におすすめの一品です。

いきなりステーキのランチは、100円値引きでライスを抜くこともできるので、セットだと食べきれるか不安という人にもおすすめです。

いきなりステーキのおすすめディナーメニュー

いきなりステーキおすすめのステーキ

続いておすすめのディナーメニューをご紹介します。
メインからサイドまで、上記で出したもの以外の中からおすすめのものをピックアップしました。

おすすめ①:リブロースステーキ(1枚リブロース、マイリブ)

通称「一枚リブロース」や「マイリブ」と呼ばれている「リブロースステーキ」。
きめ細やかな肉質で、脂身ものったリブロースステーキは、しっかり肉感を味わいたい人におすすめです。

1gあたりの値段は6.9円とカットステーキの中では、一番安いのですが最低グラム数は300gなので、そこ点だけは抑えておきましょう。
また1枚リブロースというだけに、一枚の大きなお肉のため厚みがあまい出ず、火が通りやすいので、お店は400gからの注文をおすすめしています。

おすすめ②:US産ヒレステーキ

関東を中心とした店舗限定ですが、アメリカ産の牛肉を使用した「US産ヒレステーキ」もおすすめの一品です。
1gあたり12円と、通常のヒレの1gあたり9円にくらべると割高にはなるのですが、それだけの価値はある上質なお肉です。

脂身の少ないさっぱりとした赤身肉は軟らかく、味わい深いヒレステーキです。

おすすめ③:Naruoブランド牛サーロインステーキ

こちらも関東をした17店舗(2019年3月現在)での販売になるのですが、「Naruoブランド牛サーロインステーキ」も美味しいと評判のステーキです。
「Naruoブランド牛」とは、牛肉の輸出で世界最大級を誇るオーストラリアで、「Naruo牧場」のもと世界最高水準の衛生管理と肥育環境で育てられたブランド牛です。

常に食べて美味しい牛肉を生産することを理念とするNaruoブランドだけに、脂身と赤身のバランスのいいNaruoブランド牛サーロインステーキは最高の一品です。

おすすめ④:CABアンガス牛サーロインステーキ

Naruoブランド牛の扱いのない代わりに店舗で代わりに提供されているのが「*CABアンガス牛サーロインステーキ」です。
代わり、と言いましたが「CABアンガス牛」も米国CAB協会認定をもらった立派なブランド牛であり、この認定を得られるのは全体のわずか7%とされています。

そんな高い水準をクリアした「CABアンガス牛サーロインステーキ」は、適度な霜降りと、軟らかくジューシーな味わいが特徴です。

おすすめ⑤:本格熟成国産牛リブロースステーキ

おすすめの部位の項目で「本格熟成国産牛サーロインステーキ」を紹介しましたが、いきなりステーキではリブの熟成肉の取り扱いもあります。
「本格熟成国産牛リブロースステーキ」は、サーロインと同様に、20日間しっかり熟成し旨味を閉じ込めた味わい深いステーキです。

サーロインの肉独特の油が苦手という人には、リブロースの熟成肉がおすすめです。
固いイメージの強いリブロースですが、熟成させることによって軟らかく、食べやすいお肉に仕上がっています。

おすすめ⑥:スモールサラダ

ステーキだけだと栄養バランスが気になる、という人には「スモールサラダ」もおすすめです。
レタスミックスと大根の和風なサラダはさっぱりしていて、お肉との相性もばっちりです。

サラダを普通に食べるのもいいですが、ステーキを細かく切ってサラダを入れ、鉄板の上で混ぜて、即席野菜炒めを作るのもおすすめ
いきなりステーキには「鉄板の再加熱」というシステムもあるので、鉄板の熱さが足りない場合は、再加熱してもらうといいでしょう。

おすすめ⑦:ガーリックライス

お肉に合う白米はもちろんですが、いきなりステーキでは「ガーリックライス」も非常に人気です。
スパイシーでしっかりにんにくの風味の効いたガーリックライスは食欲をそそります。

ガーリックライスの上にお肉を乗せ、そこにスープをかけると、お肉のひつまぶしの完成。
またちょっと違った味を楽しむことができますよ。

いきなりステーキの美味しい食べ方

いきなりステーキおすすめステーキプレート

せっかくいきなりステーキに行くのなら、美味しく食べたいですよね。
そこで「オーダーカットステーキ」と「ワイルドステーキ」の美味しい食べ方を紹介します。

オーダーカットステーキ

カット場で部位とグラム数を注文するのがオーダーカットステーキです。
その際に焼き加減も指定するので、提供の段階でその焼き加減になっているので、すぐに食べることができます。

ステーキが運ばれて来たら、熱いうちにテーブルの上の特性のステーキソースをかけて食べましょう。
お好みでブラックペッパーやおろしにんにくをかけて、味の変化を楽しみましょう。

ワイルドステーキ

ワイルドステーキは焼き加減が選べず、レアの状態で運ばれてきます
料理が来たらまずナイフとフォークでステーキを切り分け、断面を好みの焼き加減まで焼きましょう

料理が着てすぐにステーキソースをかけると跳ねて危ないので、断面を焼き終えてから特性ステーキソースをかけます
こちらもお好みでブラックペッパーなどのスパイスをかけ、自分好みにアレンジするのもいいでしょう。

またどちらのステーキも、ドレッシングとして別売りされている「オリジナルブルーチーズソース」をつけて食べるのが通の間で流行っているそうなので、チーズ好きの方はぜひ試してみてください。

いきなりステーキのメニューのカロリー&ダイエット向きの太らない食べ方7ついきなりステーキの量り売りステーキのカロリー まずは、いきなりステーキのメインである量り売り...

いきなりステーキのおすすめ活用法

いきなりステーキおすすめ鉄板ステーキ

最後にいきなりステーキのおすすめ活用法をご紹介します。
いきなりステーキの便利なポイントを知り、お得に活用しましょう!

  1. 再加熱を活用する
  2. BYO(Bring Your Own)を活用する
  3. 肉マイレージカードを活用する
  4. お持ち帰りを活用する

活用法①:再加熱を活用する

いきなりステーキでは鉄板の「再加熱」という嬉しいサービスがあります。
せっかくのお肉も冷めてしまってはもったいないので、冷めた場合は遠慮なく店員さんに再加熱をお願いしましょう。

また再加熱のサービスを活用し、切ったステーキにサラダを混ぜた野菜炒めや、白ご飯を乗せおろしにんにくとブラックペッパーをかけたガーリックライスなんかも作ることができます。

活用法②:BYO(Bring Your Own)を活用する

いきなりステーキは、実はワインの持ち込みが可能だということをご存知でしょうか。
ドリンクメニューの中にグラスワインやボトルワインもあり、それらもお肉に合うものをチョイスされているのですが、ご自身のお好みの味というのもあると思います。

そこで1,000円で、自分の好きなワインを持ち込んで、ステーキと一緒に楽しむことができるのです。
友人や恋人といきなりステーキに行ったときに、是非活用してみてください。

活用法③:肉マイレージカードを活用する

肉マイレージカード」といういきなりステーキのちょっとかわったポイントシステムは有名ですよね。
通常のマイレージサービスのように利用に応じてポイントがたまるのですが、「肉マイレージカード」はたまるのがマイルではなくグラムということです。

飲食店は支払金額に応じたポイントが換算されることがほとんどですが、いきなりステーキでは食べたグラム数がそのままポイントになります。
最初は「メンバーズカード」から始まりますが、貯まったグラム数に応じて、「ゴールドカード」「プラチナカード」「ダイヤモンドカード」とランクアップし、それぞれ特典が受けられます。

活用法④:お持ち帰りを活用する

いきなりステーキでは、お持ち帰りのサービスも実施しており、店内で食べるのと同じ価格で持って帰ることができます。
またお店で食べきれなかったステーキも持ち帰ることができるので、残りそうなときは店員さんに持ち帰りをお願いするといいでしょう。

お持ち帰りの注意点として、食中毒防止のため焼き加減はミディアム以上となり、お店でレアで提供されるワイルドステーキとワイルドハンバーグは家で自分で焼かなければなりません
また調味料もステーキソースしか持ち帰れないので、家で本格的に味わいたければ市販されている「いきなり!バターソース」を購入することをおすすめします。

いきなりステーキは持ち帰り可能?持ち帰りできる人気メニューを紹介!いきなりステーキは持ち帰り可能? まず気になるのがいきなりステーキは持ち帰り可能なのかという...

いきなりステーキで思う存分、ステーキを味わって

いきなりステーキおすすめステーキを食べる

いきなりステーキは、今では国内に400店舗以上のお店を構え、海外進出まで果たしている人気店です。
ちょっと入りにくいイメージを持つ女性も多いかもしれませんが、いきなりステーキは女性や家族ずれからも高い支持を得ています

仕事で疲れたときや、いつも以上に頑張ったとき、無性にお肉が食べたくなることがありませんか?
そんなときは、お肉を思う存分満喫できるいきなりステーキで、ぜひステーキを味わってみてください。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る