Search

はま寿司の持ち帰りセットメニュー一覧

はま寿司の持ち帰り商品を購入した女性

メニュー①:人気8貫

・価格:通常「500円(税込540円)」、平日「460円(税込496円)」
・内容:「8種」まぐろ・いか・大とろサーモン・つぶ貝・えび・ねぎとろ・いくら・たまご

たまには家でお寿司が食べたいけどあまり贅沢はできない…。
そんなときはぜひはま寿司へ!

持ち帰りなら、500円程度で人気のネタを8種も楽しむことができます。
これだけリーズナブルだと、安心していつでも食べられそうですね。

メニュー②:人気10貫

・価格:通常「600円(税込648円)」、平日「550円(税込594円)」
・内容:「9種」まぐろ・いか・大とろサーモン・つぶ貝・えび・ねぎとろ・いくら・たまご・あなご

はま寿司の持ち帰りメニュー人気8貫に加わって満足感をアップさせているのは、女性から熱く支持されている「あなご」
ふっくらやわらかな食感に甘めのタレがたまりません。

仕事で疲労やストレスがたまっているときに、また「今日は食事を作る気分になれない」というときに、体と心を元気にしてくれそうです。

メニュー③:人気12貫

・価格:通常「720円(税込777円)」、平日「670円(税込723円)」
・内容:「11種」まぐろ・いか・大とろサーモン・つぶ貝・えび・ねぎとろ・いくら・ほたて・たまご・あなご・大葉えんがわ

はま寿司の持ち帰りメニュー人気10貫に、さらに「大葉えんがわ」がプラスされて12貫になっています。
えんがわはヒラメやカレイの「ヒレを動かすための筋肉」「背びれと尻びれの付け根の部分」のこと。

脂がのってコリコリと歯ごたえが良く、噛めば噛むほど甘みがジワジワと口の中に広がる一品です。
さらにコラーゲンが豊富に含まれていますので、女性としては外せません。

爽やかな大葉の香りとの相性は抜群です。

メニュー④:厳選12貫

・価格:通常「900円(税込972円)」、平日「850円(税込918円)」
・内容:「11種」中とろ・いか・大とろサーモン・つぶ貝・えび・ねぎとろ・いくら・ほたて・たまご・あなご・大葉えんがわ

はま寿司の持ち帰りメニュー人気12貫のまぐろが「中とろ」に!
まぐろのうま味が詰まった赤身と脂の甘みが合わさることでまったりとした食感が生まれ、口に入れた瞬間思わず笑みがこぼれます。

「明日は今までの努力が試される大事な勝負の日」というときに食べれば、「きっと上手くいく」と自信が湧いてきそうです。

メニュー⑤:贅沢12貫

・価格:通常「980円(税込1,058円)」、平日「960円(税込1,036円)」
・内容:「11種」中とろ・まぐろ・大とろサーモン・活〆まだい・うなぎ・ほたて・ねぎとろ・いくら・甘エビ3尾のせ・活〆ぶり・しめさば

頑張った自分へのご褒美にぴったりな、目にも鮮やかなお寿司たち。
はま寿司が用意している一人前の持ち帰りメニューの中で最も贅沢なセットですので、一際輝いています。

注目したいのは甘エビが「3尾」ものった一貫。
一度に3尾もほおばれば、エビの甘み・うま味となめらかな口当たりに「幸せ」を感じずにはいられないでしょう。

メニュー⑥:まぐろづくし10貫

・価格:通常「700円(税込756円)」、平日「660円(税込712円)」
・内容:「5種」中とろ・まぐろ・まぐろはらみ・ねぎとろ・とろびんちょう

お寿司の王様と言えばやっぱりまぐろですよね。
日本人にこよなく愛され、親しまれ続けている安定の美味しさ。

まぐろは種類や部位によって全く味が異なるので、それぞれの美味しさをじっくり食べ比べしたくなります。

メニュー⑦:定番セット3人前・35貫

・価格:通常「2,380円(税込2,570円)」、平日「2,280円(税込2,462円)」
・内容:「13種」中とろ・いか・つぶ貝・大とろサーモン・まぐろ・大葉えんがわ・えび・活〆まだい・ほたて・水だこ・たまご・ねぎとろ・いくら

活〆とは、「活魚を麻痺させて素早く脳死状態にしてから血抜きをして鮮度を保つ方法」のことを言います。
自然死させた場合に比べてうま味の元となる物質が分解されにくく、内出血による身の劣化を防ぐ効果があるため鮮度や魚本来のうま味を長期間保つことができるのです。

はま寿司では、持ち帰りメニューでもこだわりの鮮度を堪能できます。

メニュー⑧:定番セット4人前・41貫

・価格:通常「2,780円(税込3,002円)」、平日「2,580円(税込2,786円)」
・内容:「15種」中とろ・いか・つぶ貝・大とろサーモン・まぐろ・大葉えんがわ・えび・活〆まだい・ほたて・水だこ・たまご・ねぎとろ・いくら・甘えび・あなご

子供から大人まで、幅広い年齢層に好まれるネタが勢揃いしているはま寿司の持ち帰りメニューです。
ズラリと並んだ15種類

みんなで「次はどれを食べようかな」と選ぶのも楽しみの一つになるでしょう。

メニュー⑨:定番セット5人前・49貫

・価格:通常「3,180円(税込3,434円)」、平日「2,980円(税込3,218円)」
・内容:「15種」中とろ・いか・つぶ貝・大とろサーモン・まぐろ・大葉えんがわ・えび・活〆まだい・ほたて・水だこ・たまご・ねぎとろ・いくら・甘えび・あなご

はま寿司のお店で一皿ずつ注文して食べるのも美味しいですが、49貫ものお寿司を持ち帰りにすると、見慣れたはずの食卓テーブルが一気に華やかに。
楽しい会話が飛び交う、温かな家族団らんの様子が目に浮かびます。

メニュー⑩:贅沢セット3人前・35貫

・価格:通常「2,580円(税込2,786円)」、平日「2,480円(税込2,678円)」
・内容:「14種」中とろ・いか・つぶ貝・大とろサーモン・まぐろ・大葉えんがわ・えび・活〆まだい・ほたて・うなぎ・たまご・ねぎとろ・いくら

はま寿司の持ち帰りメニューの定番セット3人前の水だこが「うなぎ」にグレードアップしたのが贅沢セット3人前!
うなぎは普段の食事ではなかなか食べられないものだからこそ、「贅沢だな」と特別感を味わうことができます。

家族のお祝い事にはもってこいの持ち帰りメニューと言えるでしょう。

メニュー⑪:贅沢セット4人前・41貫

・価格:通常「2,980円(税込3,218円)」、平日「2,880円(税込3,110円)」
・内容:「15種」中とろ・いか・つぶ貝・大とろサーモン・まぐろ・大葉えんがわ・えび・活〆まだい・ほたて・甘えび・うなぎ・たまご・ねぎとろ・いくら・あわび

はま寿司の持ち帰りメニュー贅沢セット3人前に、何と何と超高級食材「あわび」が追加されて贅沢セット4人前になりました。
貴重なあわび…最初に食べるか最後まで残しておくか、食べるタイミングに悩んでしまいますね。

メニュー⑫:贅沢セット5人前・49貫

・価格:通常「3,480円(税込3,758円)」、平日「3,280円(税込3,542円)」
・内容:「15種」中とろ・いか・つぶ貝・大とろサーモン・まぐろ・大葉えんがわ・えび・活〆まだい・ほたて・甘えび・うなぎ・たまご・ねぎとろ・いくら・あわび

はま寿司の持ち帰りメニューの中で、一番豪華なご馳走になります。
大事な来客にも、自信を持っておもてなしができそうです。

はま寿司の年末年始の持ち帰りメニュー

はま寿司の持ち帰り商品を囲む家族

メニュー①:集(つどい)2~3人前・36貫

・価格:「 3,000円(税込)」
・内容:「16種」地中海産本鮪中とろ・本ずわいがに・活〆まだい・赤えび・大とろサーモン・まぐろ・えんがわ・サーモン・赤貝・あじ・真いか・一本穴子・たまご・ねぎとろ軍艦・うに・いくら

はま寿司では、毎年お正月期間限定の持ち帰りメニューを用意しています。
目玉は何と言っても「地中海産本鮪中とろ」

地中海は、新鮮な魚介類が豊富に水揚げされる綺麗な海として有名です。
凝縮されたうま味を一年の締めくくりに・始まりに堪能しておきましょう。

ただし、地中海産本鮪中とろはなくなり次第、厳選まぐろ中とろに変更になります。
早めにチェックしておきたいですね。

メニュー②:宴(うたげ)4~5人前・48貫

・価格:「4,000円(税込)」
・内容:「16種」地中海産本鮪中とろ・本ずわいがに・活〆まだい・赤えび・大とろサーモン・まぐろ・えんがわ・サーモン・赤貝・あじ・真いか・一本穴子・たまご・ねぎとろ軍艦・うに・いくら

はま寿司で年末年始の持ち帰りメニューを販売している期間は、贅沢セット3種類の持ち帰りが休止となります。
お正月にしか食べられない特別セットで一年の疲れを癒しましょう。

メニュー③:祝(いわい)6~7人前・63貫

・価格:「5,000円(税込)」
・内容:「16種」地中海産本鮪中とろ・本ずわいがに・活〆まだい・赤えび・大とろサーモン・まぐろ・えんがわ・サーモン・赤貝・あじ・真いか・一本穴子・たまご・ねぎとろ軍艦・うに・いくら

親戚が一同に集まるなら、人数に合わせて集・宴・祝を組み合わせるといいでしょう。
遠方に住む親戚との再会に花を添える、はま寿司の豪華なお寿司。

にぎやかで楽しい時間を過ごすことができそうです。

メニュー④:まぐろ三昧10貫

・価格:「500円(税込)」
・内容:「2種」まぐろ・とろびんちょう

はま寿司の年末年始の持ち帰りパックには、「好きなネタだけを思いっきり食べたい」という夢を叶えてくれるメニューもあります。
「まぐろ三昧」の他に、サーモン・大とろサーモン・焼きとろサーモンを詰めた「サーモン三昧」500円(税込)、ほっき貝・つぶ貝・ほたてを詰めた「貝三昧」600円(税込)がラインナップ。

間違いなくテンションが上がるでしょう。

はま寿司の単品メニューは持ち帰り可能?

持ち帰り商品を作るはま寿司のスタッフ

はま寿司では、セットメニュー以外に単品メニューも持ち帰りが可能です。
店内で提供されているお寿司やサイドメニューのほとんどが持ち帰りOK!

ただし、うどんやラーメンなどの一部の商品は持ち帰りできません。
また時期や店舗によって持ち帰りできる単品メニューが異なる場合もありますので、一度お店に確認してみるといいでしょう。

はま寿司の持ち帰りメニューの注文方法

はま寿司の持ち帰りメニューを注文しようとする女性

では、はま寿司の持ち帰りメニューはどのように注文したらいいのでしょうか?
以下の注文方法4つをご紹介します。

  1. 利用する店舗を探す
  2. 電話で予約注文
  3. お店で受け取る
  4. 店頭で直接注文

注文方法①:利用する店舗を探す

はま寿司のメニューをお持ち帰りする場合、ネット予約は対応していないため電話予約が一般的です。
そこで、まずはどの店舗を利用するのか決めましょう

どこにあるのかわからない場合は、はま寿司の公式サイトで店舗検索ができます。

注文方法②:電話で予約注文

利用する店舗が決まったら、電話をして予約注文をしましょう。
最初に持ち帰りである旨を伝えると、店員さんもスムーズに対応できるはずです。

注文したい商品の他に、氏名・電話番号・受け取り時間などを店員さんが確認できれば予約注文は完了となります。

注文方法③:お店で受け取る

予定の時間にお店へ行き、会計を済ませたら持ち帰り商品を受け取ることができます。
その際、店員さんに氏名と指定した受け取り時間を先に伝えておくといいでしょう。

他のお客さんと間違えるなどのトラブルは未然に防ぎたいですね。

注文方法④:店頭で直接注文

はま寿司のメニューをお持ち帰りするなら、電話予約の他に店頭で直接注文するという方法もあります。
店員さんの案内に沿って、商品を注文しましょう。

ただし、予約をしていないので受け取るまでしばらく待つことになるかも。
出来上がりの目安時間を確認して、その間に買い物などをしておくと時間を有効に使えそうです。

はま寿司の持ち帰りメニューの支払い方法

はま寿司の持ち帰りメニューを支払う人

では、はま寿司の持ち帰りメニューはどのように支払えばいいのでしょうか?
以下の支払い方法3つをご紹介します。

  1. クレジットカード
  2. 電子マネー
  3. 現金

支払い方法①:クレジットカード

はま寿司の持ち帰りメニューは、2016年3月からクレジットカードで支払うことができるようになっています。
ほぼ全ての店舗でVISA・JCB・MasterCard・American Express・Dinersなどの主要な国際ブランドほとんどに対応。

念のため、はま寿司の公式サイトで店舗検索をするときに「クレジットカード利用可」の項目にチェックを入れて確認しておくと安心です。

支払い方法②:電子マネー

はま寿司の持ち帰りメニューは、電子マネーでの支払いも可能です。
2017年6月から楽天Edy・ポストペイ型のiD・QUICPay・交通系のSuicaやPASMOなどにも対応していますが、店舗によって使える種類が異なるのでチェックしてみましょう。

お得で便利に使えるのは、すき家やココスなどを運営するゼンショーグループで使える電子マネー「ZENSHOCooCa」
200円で1ポイント貯まりますが、入金にクレジットカードを利用することでクレジットカード・電子マネーのどちらにもポイントが貯まっちゃいます!

ゼンショーグループのお店を普段からよく利用するならぜひおすすめです。
CooCaカードは、各店舗で1,000円入金すると作ることができます。

支払い方法③:現金

クレジットカードも電子マネーも使わないという人は、これまで通り現金で支払いましょう。
様々な理由でカードは持ちたくないという考えの人もいますから、それぞれに合った支払い方法を選びたいですね。

はま寿司のメニューを持ち帰りするときの注意点

はま寿司の持ち帰りメニューを決める女性

では、はま寿司のメニューを持ち帰りするときには何に気をつけたらいいのでしょうか?
以下の注意点3つをご紹介します。

  1. メニューを決めておく
  2. 受け取り時間は余裕を持って
  3. 必ず注文の確認を

注意点①:メニューを決めておく

はま寿司の持ち帰り商品を予約注文する際は、電話をする前にしっかりメニューを決めてメモに残しましょう
電話をしてから考えると時間がかかりますし、商品名を勘違いして注文したり自分が何をどれだけ注文したのかわからなくなることも。

はま寿司の公式サイト・持ち帰りメニューで「目安となる対象人数」「ネタの種類」「商品名」「価格」をよく確認しておくと、後から慌てることがなさそうです。

注意点②:受け取り時間は余裕を持って

はま寿司の持ち帰り商品を予約注文するなら、メニューに併せて受け取り時間も決めておく必要があります。
いくら予約をしていても、お店が混雑している時間帯に受け取ろうとするとどうしても待ち時間が長くなる場合が。

そこで、はま寿司の公式サイトから「はまナビ・ケータイ会員」に登録後、利用したい店舗を「お気に入り登録」してみましょう。
混雑状況が確認できますよ。

あるいは店員さんに、混雑していない時間帯を直接聞いてもいいですね。

注意点③:必ず注文の確認を

持ち帰りメニュー・受け取り時間を伝えたら、最後に必ず注文の確認をしましょう。
店員さんが商品名・個数・受け渡し時間を繰り返すはずなので、自分のメモを見ながら一つずつ間違いがないかチェック。

口頭注文ですし、似たような商品もあるので言い間違いや聞き間違いも考えられます。
お互いによく確認をして、はま寿司の美味しいお寿司をスムーズに持ち帰りたいですね。

持ち帰りにも使えるはま寿司のクーポンの入手方法

持ち帰りにも使えるはま寿司のクーポンを調べる男女

では、持ち帰りにも使えるはま寿司のクーポンはどのように入手したらいいのでしょうか?
以下方法3つをご紹介します。

  1. CooCaポイントをクーポンに交換
  2. JAFに入会
  3. 株主になる

方法①:CooCaポイントをクーポンに交換

はま寿司でお得に使えるCooCaカードを作った後、myCooCa会員登録をすると、貯まったポイントを「CooCaクーポン」に交換することができます。
CooCaクーポンは持ち帰り商品にも利用できますし、myCooCa会員登録をすることでスマホがカード代わりになるので財布がコンパクトに。

さらに「誕生月の翌月に50ポイントプレゼント」「オートチャージでポイントボーナス」「毎月9のつく日はポイント9倍」など、ポイントがたくさんもらえるキャンペーンをいくつも開催していますので、どんどん貯めてクーポンをGETしましょう。

方法②:JAFに入会

JAFに入会すると色々なお店やサービスの特典がつきますが、その一つに「はま寿司」のクーポンが含まれています。
ただし、「お持ち帰りの場合は5皿ごとの注文で1枚利用可」などの条件が記載されていますのでよく確認してから使いましょう。

JAF会員になるには「入会費2,000円」「年会費4,000円」がかかるので高く感じますが、5年分一括で申し込むと入会費が無料に。
1カ月333円で全国どこでもロードサービスを受けられる上に、全国28,500カ所の優待施設・サービスが利用できるならメリットの方が大きいかもしれませんね。

方法③:株主になる

はま寿司を運営する「株式会社ゼンショーホールディングス」の株式保有者には「株主優待お食事クーポン券」が配布されるため、思い切って株主になるという方法もあります。
1枚500円のクーポン券ですが、「お釣りは出ない」「他の割り引きサービスと併用できない」などの利用条件があるので注意しましょう。

また「株主優待お食事クーポン券」はヤフオクやメルカリなどで購入することもできますが、なかなか格安で出品されることがないようです。

はま寿司の持ち帰りメニュー!効率良く注文・お得な購入方法とは?のまとめ

はま寿司の持ち帰りメニューをお得に購入できた女性

はま寿司の持ち帰りメニューは、電話での予約注文が一般的です。
事前に注文する商品をメモし、お店が混雑していない時間帯に受け取るようにすると少ない待ち時間で持ち帰りができるでしょう。

クレジットカード・電子マネー・クーポンを併用することで、はま寿司の持ち帰りメニューをお得に購入できそうです。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る