Search

サイドお団子ヘアが人気の理由♡

サイドお団子ヘアにしたい女性

サイドお団子が人気な理由は、普通のお団子同様簡単に作れ、なおかつ普通のお団子とはまた違う雰囲気を楽しめるということです。
基本的にお団子はささっと簡単に髪をまとめられるヘアアレンジですが、作る場所や髪の残し方で大きく変わります。

特にヘアアレンジは手間がかかってしまう為、手間なくアレンジしたいという時にはお団子が活躍します。
しかし「いつもとは違う、別のお団子アレンジをしたい」と思ったことはありませんか?

そんな時は、まとめる場所を変えてお団子を作る方法がおすすめです。

サイドお団子ヘアを上手に仕上げるポイント

サイドお団子を上手に仕上げた女性

サイドお団子を作るときのポイントは通常のお団子と同じです。
ゴムは細めのものを使い、仕上げはピンで髪をきちんと留めることがポイント。

では、それぞれのポイントをじっくり見ていきましょう。

① 細めのゴムを使う

太めのゴムはお団子を作ったときだけでなく、髪を結んでいる状態での結び目が緩くなりやすいです。
結果、時間経過で徐々に髪がずれてせっかく結んだ髪型がほどけるというのも珍しくありません。

そのため、ゴムはなるべく細めのものを使い、結び目をきつくするのがほどけず上手に仕上げるためのポイントの一つです。

② ヘアピンできちんと留める

仕上げにも関わるヘアピンは、使い分けが重要です。
ヘアピンはショートピン、アメピン、Uピンの3つを使い、しっかりと髪を固定すると、髪型の維持できる時間を大幅に伸ばせます。

しかし、このピンを使ってもきちんと留まっているという感覚がなく、するするとほどけることも多くあります。
そうしたときはピンの使い方を再確認してみましょう。

留めるときには短い方を表側に、長い方を地肌側に来るように使います。
このように使えていない場合は簡単にほどける理由にもなるので、徹底すると綺麗にまとまった状態を維持できるようになるのです。

ヘアゴムの隠し方も!基本のサイドお団子ヘアのやり方5パターン

サイドお団子を華やかに

サイドお団子はアレンジも豊富ですが、その前にきちんと作れるよう基本の作り方やヘアゴムの隠し方をここで知っておきましょう。

① 基本的なやり方

サイドお団子は基本的なお団子の作り方で行えます。
ポニーテールを作る要領で毛束を一つにまとめたら、ポニーテールを作らずそのままゴムの中に完全に通さない状態で丸を作るだけです。

一番簡単にお団子を作る方法として、特に知られている方法でもあります。
サイドお団子でも特に変わりなく、作る位置によって雰囲気が変わる程度です。

ヘアゴムだけでなく、シュシュなどを使って作るのも華やかさがあります。
時間のない日に簡単にサイドお団子を作るのであれば、基本的なお団子の作り方でサイドお団子にすると手間もかかりません。

② ゴムまわりに巻き付ける

基本的な作り方が分かれば、そのあとはいくつか応用が利く作り方にも取り掛かれます。
ゴムを隠しながら作るという点では、ゴムの周りに巻き付けるというのはかなり有用な作り方です。

お団子を作らず、まずはサイドポニーテールにしたら、ポニーテール部分を軽くねじります。
ねじったポニーテールの束をゴム周りに巻き付けて、ヘアピンで固定すると完成です。

普通のお団子としてもかなり崩れにくく作れるので、サイドお団子でも活躍してくれる作り方。
ヘアピンを使うので、使い方をきちんと把握しておくとより崩れにくいです。

③ ねじって作る

一つのポニーテールの部分をねじるというのもおすすめですが、よりボリュームを出したいときには、毛束を二つに分けてねじると良いです。
二つに分けてねじることで、毛束が重なって分厚くなり、お団子自体が大きくなりやすくなってくれます。

このねじりの際には少し緩めにねじると、よりボリュームアップが可能です。
ねじった後はゴム周りに巻き付けてヘアピンで固定すれば完成。

ここでさらに毛束を少し分けておくと三つ編みを巻き付けるなどのアレンジも可能です。
特に工夫せずともまとまり良く仕上がるので、自分の気分で小物を加えても綺麗に仕上がります。

④ 三つ編みで作る

サイドお団子のなかには三つ編みで作るというものもあります。
お団子の前のサイドポニーテールで三つ編みを作り、そのままヘアゴムに巻き付ける方法です。

通常のお団子より編み込みのおかげで華やかになり、一見非常に手の込んだサイドお団子に見えます
アレンジがあまり得意でなくても、三つ編みができれば簡単にできるので、困ったときにはとても活躍する髪型です。

三つ編みを手早く作ることができる人であれば、そう時間もかかりません。
サイドお団子を作る位置に合わせて少し変化が欲しい人にはおすすめの作り方でもあります。

⑤ ゴム隠しの方法

サイドお団子を作ったとき、意外と困りがちなのがヘアゴムが見えることです。
ヘアゴムが見えてしまうと、せっかく綺麗にできたサイドお団子も一気に残念な仕上がりになることが多くあります。

そんなヘアゴムを隠すためには小物を使うのが一番いいです。
サイドお団子を少しほぐしてふんわりと仕上げることで、ヘアゴムを目立たなく隠すこともできますが、形が崩れて失敗することもあります。

失敗せずに綺麗にまとめて隠したいのであれば、シュシュやスカーフであればお団子にも使いやすく、髪型も華やかにアレンジ可能です。
ゴムが見えてしまって隠せないという時には、グッズや小物を使って隠すという方法が簡単で人気があります。

サイドお団子【ボブ】アレンジカタログ集

ボブでサイドお団子を考える

ではボブでできるサイドお団子のアレンジを紹介していきます。
ボブはヘアアレンジもかなり限られますが、サイドお団子であればかなりおしゃれに仕上げることもできますよ。

① ロープ編みアレンジ

サイドお団子は編み込みを入れると一気に華やぎます
お団子を作る箇所に先にロープ編みを斜めに作り、サイドお団子を作る方法です。

ロープ編み以外でも、ボーンフィッシュや普通の三つ編みでも簡単に作ることができるので、応用性も高く自分のできる範囲でアレンジすることができます。
少し可愛いサイド三つ編みにしたいときにはおすすめです。

このアレンジは少し低めに作るとロープ編みや三つ編みが良く見えるので、バレッタなどの小物を使って工夫することもできます。
顔をすっきり見せつつ、華やかめにしたいのなら、一度試して問題はありません。

②: サイドハーフアップ

ボブであればサイドお団子をハーフアップにしてまとめるのも可愛く仕上がります。
ハーフアップの系統自体可愛いものが多いので、可愛い系のアレンジにはぴったりです。

ハーフアップで取った半分の髪の毛をサイドで束ねてお団子にするだけのお手軽さが高い人気を誇ります。
このサイドお団子は少し低めの位置に作るのがおすすめです。

低めの位置に作ることでお団子もきちんと見られ、雰囲気も少し大人っぽさを出すことができます。
シュシュなども使いやすいアレンジなので、こちらも工夫を簡単に加えられる髪型です。

③: おさげ風

ボブというアレンジできる髪の長さが限られているのであれば、おさげ風も人気です。
左右に髪を分けておさげを作り、そのおさげそれぞれでサイドお団子を作ります。

普通にサイドお団子を作るだけでもいいですが、少量の毛束を分けておいて最後にヘアゴムに巻き付けるように工夫するのもおすすめです。
ただのサイドお団子のおさげより、柔らかめの雰囲気にすることができます。

シュシュなどは少し使いづらいアレンジではありますが、ガーリー系のコーディネートなどと相性が良いです。
ガーリー系のアイテムを使ってファッションを楽しむときにもおすすめにですよ。

サイドお団子【ミディアム】アレンジカタログ集

ミディアムでサイドお団子を作る

次にミディアムヘアでできるサイドお団子のアレンジを紹介していきます。
ミディアムになると使うことができる量や長さも増えるので、よりボリュームのあるアレンジもできますよ。

① コテでゆるふわサイドお団子

ミディアムであれば、先にコテで軽く巻いてお団子にすると、ふわふわのアレンジができます。
サイドお団子でもコテで巻いておいた方が雰囲気は柔らかく、可愛い印象になりやすいです。

先に軽くコテで巻き、サイドお団子を作るだけですが、後れ毛を少し出しておくと可愛い仕上がりにつながります。
髪で十分に可愛いアレンジができますが、髪を仕上げた後に細身のリボンやスカーフを使うのもおすすめです。

リボンやスカーフの色、デザインによってゆるふわ感を軽減することもでき、おしゃれな仕上がりに整えられます。

② メッシーバンアレンジ

メッシーバンはゆるめのお団子アレンジのことで、サイドお団子にも十分に活用することができます。
まずハーフアップを作ったら、残っている髪の毛も含めてお団子にする、手軽にできるアレンジです。

こちらはバレッタなどの小物を作ってさらに良くすることができます。
手間もそれほどかからないので、お出かけ用の髪型としても人気です。

コテで巻く時間がない人でも手軽にできるので、コテなしのゆるめのアレンジがしたいときにはおすすめの髪型に整います。

③ くるりんぱアレンジ

お団子といえばくるりんぱアレンジも人気です。
サイドお団子でもくるりんぱはとても使いやすく、手早く整えるのに向いています。

サイドポニーテールさえできればあとは楽にできるだけでなく、飾り付けも様々です。
シュシュはもちろん、バレッタも使用できるので、その日の気分や場所に合った髪型に変えることができます。

時間がない時はもちろん、おしゃれに決めたいときにも活躍するので、覚えておくと特に使い勝手の良いアレンジです。
使用する髪の量を調整して、ハーフアップに仕上げることもできます。

サイドお団子【ロング】アレンジカタログ集

ロングヘアでサイドお団子にした女性

ロングヘアになるとかなり幅広いアレンジができます。
髪を束に分けてアレンジすることも、きちんと束ねたシンプルなものも可能です。

① くるりんぱとねじりアレンジ

ロングヘアになれば、くるりんぱのアレンジ力もかなりのものです。
サイドポニーテールを作ったら、くるりんぱを行い、その後出した毛束を半分に分けます。

分けた毛束をそれぞれねじったら、くるりんぱの中にねじった毛束を入れ、最後にヘアゴムで毛束とサイドお団子をまとめて完成です。
くるりんぱとねじりができれば全く問題なく綺麗に仕上がります。

少しボリュームアップやルーズさを引き出したいときには少し髪を引き出すようにしてみるとおすすめです。

② 編み込みサイドお団子

編み込みをした状態でサイドお団子を作るヘアアレンジはロングヘアでもおすすめです。
特にカチューシャ風の編み込みをして、より髪を華やかにまとめ上げるのはロングヘアならではです。

編み込みは細くも太くもしてよいので、頭を一周するようにカチューシャ風に編み込んだらサイドでお団子にすれば綺麗に整います
ここにレースやリボンを付ければ結婚式などでも問題ないアレンジです。

普段使いにも良いので、時間があってより髪に手をかけたいときにおすすめのアレンジでもあります。

③ 三つ編み巻きサイドお団子

お団子の中には作ったシニヨンの周りに別途の毛束で作った三つ編みを巻き付ける可愛いアレンジもあります。
サイドお団子でも十分可能な髪形で、作る前に三つ編み用の髪を二束に分けてください

分けた毛束以外でサイドお団子を作り、ヘアゴムやヘアピンでまとめます。
そのあと、三つ編みを作り、それぞれをくるりとお団子に巻き付けて、ヘアピンなどで固定すれば完成です。

シンプルながらも上品で、どこにいくにも使うことができる優秀な髪型です。
ヘアゴムとヘアピンで楽に作れるので、そのほかのアクセサリーも組み合わせやすいのもポイントになりますよ。

簡単!ゴムだけつくるサイドお団子ヘア

ヘアゴムでサイドお団子にする女性

お団子はヘアゴムのみで作ることができるのと同じで、サイドお団子もほぼヘアゴムだけで作ることができます。
ではどのように作るのかを見ていきましょう。

① ヘアゴムの穴に髪を通す

お団子を作るときに、ヘアゴムをぴっちり締め付けず、まとめる際にゴムの間に指を入れて先に髪を通す穴を作っておきます
作ったヘアゴムの穴に、サイドポニーテールを作った後残る毛束を入れて、サイドお団子にまとめます。

なるべく毛束が目立たないように整えておくと、綺麗に整うので鏡を見つつ調整しましょう。
少し不安定で崩れるのが心配な時は、ヘアピンで固定しておきましょう。

② 上からゴムで留めるアレンジ

ふんわりと円形のお団子を作ることができる方法です。
ポニーテールを作り、ゴムで留めたら手櫛でざっくりとまとめます。

結んだ部分の髪を放射状に丸めるようにしてお団子を作り、形を整えてください。
形が整ったところで、上からゴムでお団子部分を固定すれば完成です。

髪を先に巻いて、手櫛でざっくりとまとめると、少しルーズ感が出て毛束が少し飛び出ても不自然にはならなくなります。
大人なこなれ感もあるアレンジです。

③ ハーフアップからできるアレンジ

最初にサイドの髪を残して、耳から上の髪を使ってハーフアップを作ります。
ハーフアップを作ったら、残していたサイドの髪を後頭部に向けてねじってハーフアップの上でゴムで留めてください。

ハーフアップの毛先、残った髪をすべて一つにまとめ、後ろで簡単にお団子を作ります
毛先までゴムに通さず、根元から離した緩めのものにするのがポイントです。

残った毛先はゴムに巻き付けて、お団子が完成したら、お団子をくるくると丸めていきます
最後に軽くピンで固定すれば完成です。

結婚式や浴衣にも合う♡シーン別サイドお団子ヘアアレンジ集

シーンに合わせたサイドお団子

ここからは結婚式や浴衣姿など、着るものやシーンに合わせたアレンジを紹介していきます。
このシーン別のアレンジを見ておけば、慌ててどのようなアレンジにするか悩まずに候補を選ぶことができますよ。

結婚式

① ゆるふわサイドお団子

結婚式には可愛く、そして少し柔らかい雰囲気のアレンジが人気です。
サイドお団子の場合は先にコテで巻いて華やかさのある髪をお団子にするのが定番。

ふわっとした仕上がりのサイドお団子は、可愛い小物を使えばより華やかさを増します
ドレスやそのほかのファッション系小物で華やかにしている場合は、そのまま何もしなくても十分可愛いアレンジで出席可能です。

② 編み込みサイドお団子

華やかさを増すといえば三つ編みをはじめとした編み込み系も外せません。
編み込みは細さや太さでその印象を一気に変えるので、自分のドレスや化粧に合う太さで編み込めばマッチした髪型にすることができます。

編み込みはサイドお団子を作る片側だけですが、少し大きめのイヤリングやピアスで十分対応可能です。
ピアスやイヤリング以外にも、ネックレスなどのアクセサリーを少し華やかにしても良く似合います。

③ 三つ編み巻きアレンジ

シンプルながらも上品に仕上げるのなら、三つ編みをサイドお団子に巻いて仕上げるのも似合います。
三つ編みが華やかで、ほかのアクセサリーも組み込みやすいのが大きなメリットですので、どんなドレスでも合わせやすいです。

比較的メイクや衣装を選ばず、上品に仕上がるので先にメイクや衣装を選んでしまった場合は候補に入れて損はありません。
悩んだときにはシンプルにまとめるのも考えておくと良いです。

浴衣

① かんざしアレンジ

浴衣といえばやはりかんざしは外せません。
お団子を作って指すだけでも一気に和風美人の雰囲気を示すことができ、より浴衣を着るときには色っぽさを出すことも可能です。

浴衣の柄や色、メイクに合わせてかんざしはシンプルなものか、飾りがついた華やかなものかを選びましょう。
使いやすいのはシンプルなものですが、なるべく浴衣が華やかな時の方がまとまりを良くしてくれます。

② カチューシャ風アレンジ

浴衣の時にはあえてカチューシャ系にまとめてみるのもおすすめです。
あえて髪だけで華やかめに仕上げてしまえば、そのほかの小物もほとんどいりません

髪型が編み込みだけで華やぐので、余計な小物を付けると逆に派手になってしまうこともあります。
こちらも浴衣の柄や色に合わせて、小物を付けるかどうかを選んだほうが無難です。

③ きっちりまとめ髪

浴衣や和服といえばきっちりとしたまとめ髪もまた人気です。
あえて崩してゆるふわ感を出すことなくまとめれば、清楚な浴衣美人にすることができます。

なるべく清楚な仕上がりにしたいときには、コテなどを使って巻かずに仕事用に近いきっちりとまとめるものの方が良いです。
シーンに合わせてかんざしを挿しても綺麗に仕上がります。

カジュアル

① ルーズ系サイドお団子

カジュアルな仕上がりであれば、ルーズにまとめるのが良いです。
少しお団子の髪を引き出して、ゆるくすることだけでも良い髪型になってくれます。

髪をそれほど巻かなくても良いので、さっとまとめるだけでも十分です。
少し外出するときや、あまり堅苦しい髪型や服装ではなくて良い時には活躍してくれます。

② くるりんぱアレンジ

カジュアルにするのであれば、くるりんぱもおすすめです。
簡単にできるだけでなく、少し髪を引き出して仕上げれば、十分カジュアルファッションにも合う出来に整います。

急いで仕上げてもそれほど悪くなく、多少手間がかかったようにすら見れるので、シーンに合わせて雰囲気を変えることもできます。
カジュアルにするのなら、少し髪を引き出してルーズさを出すのがポイントです。

③ おさげアレンジ

カジュアルにするのならおさげ風も良いです。
ガーリー系のアイテムに相性抜群ではありますが、カジュアルすぎてしまう時には丁度良い中和剤の役割を果たします。

自分が着るファッションアイテムをそれぞれ合わせてみて、これは少しカジュアルすぎるなと思った時には髪型で解消するのもポイントです。
メイクは可愛すぎないようにしつつ、おさげ風に仕上げれば丁度良い塩梅に仕上がります

デート

① ハーフアップアレンジ

可愛い自分を見てほしいデートの時には、ハーフアップが一番候補です。
可愛いながらも大人っぽい服装にもなじむ髪型なので、アクセサリー類もそれほど悩みません。

アレンジ自体もかなり簡単で、さらに編み込みなどのちょっとした工夫も盛り込みやすいので、行く場所に合わせて変えることもできます。
臨機応変に整えておきたいと思ったときには、ハーフアップが無難です。

② メッシーバンアレンジ

おしゃれに決めてデートをするのならメーッシバンもおすすめです。
こちらはカジュアルさも含んだアレンジなので、ドライブやアウトドアときにも活躍します。

きっちりとした髪型や、可愛いまとめ髪では少し合わないシーンでは選んで問題ないです。
行先に合わせてバンダナやシュシュなどを選んで使えばよりおしゃれにまとまりますよ。

③ ロープ編みサイドお団子

多少気軽に楽しむデートであれば、ロープ編みのような華やかすぎない髪型良いですよ。
ロープ編みは手の込んだ下準備をすれば、それだけ華やかに仕上がりますが、髪を巻いたりせずまとめればかなりシンプルさが出てきます

シンプルなバレッタを使っておけば、綺麗系の髪型に近くなります
気軽に会うけれど、やはり可愛い自分を見てほしいという時には使いやすいアレンジです。

女子会

① 三つ編みサイドお団子

女子会はあまりおしゃれすぎてもダメ、地味すぎてもダメなことが多いです。
華やかさやおしゃれさは集まるメンバーと会場によって決める方が確実で困りません。

少しおしゃれに決めるのなら三つ編みでサイドお団子を作るのがバランスよく仕上がります。
おしゃれですが華やかすぎず、地味になることもないので使いやすい髪型です。

② サイドシニヨン

女子会はあえて普通のサイドシニヨンでシンプルながらもおしゃれに決めるというのも方法です。
集まる場所が誰かの家や部屋であるときには、シンプルな方が好まれます

あまりおしゃれに決めすぎてしまうと、逆に浮いてしまうこともあるので、集まる場所が個人の部屋などならシンプルな方が悪目立ちしません。

③ 無造作系サイドお団子

女子会を気心知れた友達と行い、なおかつ個人的な集まりなどであるのなら無造作感のある髪型もおすすめです。
無造作とはいえ、髪を引き出してアレンジしたものなので、おしゃれに仕上がりますが、嫌味なおしゃれ感はありません

気心知れている場合、集まる場所などは良く知っているところであることも多いです。
普段着やそのまま泊まりがけでお酒などを飲む場合は、あえて無造作系のサイドお団子にする方が居心地が良いかもしれませんね。

ヘアアクセサリーでこなれ感を!サイドお団子のおすすめヘアアレンジ

サイドお団子に使うアクセサリー

サイドお団子にまとめるとき、ヘアアクセサリーでさらに雰囲気を変えたり、整えたりすることは珍しくありません。
シュシュやバレッタ、リボンのほかに飾りのついたヘアピンも候補に入ります。

では、どのようなアレンジがこなれ感があるのか、見ていきましょう。

① バレッタ

特にこなれ感が出やすいのが、バレッタです。
シンプルなバレッタや軽く飾りがついているものは、こなれ感が出やすくおしゃれに決まります。

軽く髪を巻いて少し遊ばせてもきちんとまとまるので、プライベートから仕事までアレンジに関しては幅広く対応できるアイテムです。
プレートやメタル系を使うと、ルーズ系やカジュアル系にも使えます。

② マジェステ

かんざしをもっと使いやすくしたアイテムであるマジェステは、挟むだけで一気にこなれ感が出ます
長めのスティックとプレート部分が上品で、結び目につけるだけでも大きく印象を変えられるアイテムです。

大人っぽく仕上げつつ、こなれ感のある雰囲気にしたい人にはぜひ使ってほしいヘアアクセサリーでもあります。

③ ヘアバトン

パールなどがついていて、形状が新体操などに使われるバトンに見えるヘアアクセサリーです。
こちらも使い方は簡単で、ほぼ挿して添えるだけになっています。

結び目部分だけでなく、華やかさが欲しい後頭部の部分に挿すといった使い方が主流です。
ほかのアイテムも併用することができ、季節関係なく使いやすいので、ちょっとしたおしゃれにもなります。

サイドお団子の時にはお団子に沿えても、飾りっ気が無くて寂しい後頭部や反対側の側頭部につけるのもおすすめです。

サイドお団子ヘアアレンジにおすすめのアイテム3選

低めお団子をおしゃれに見せるアイテム

サイドお団子をよりおしゃれにするために、アレンジに使えるおすすめのヘアアクセサリーを3つ紹介します。
作るときにはどんなものが使えるのか、ここであらかじめ見ておくと悩まず使いたいアイテムを選べますよ。

① バレッタ

[ヴァンテーヌ] VINGTAINE リーフ デザイン バレッタ メタリック メタル ヘアアクセサリー H-968-G- ゴールド
1320円

バレッタはヘアアレンジの際にも定番のアイテムです。
様々なデザインがありますが、その中でもなるべくシンプルなものか、パール系の落ち着いたものを選ぶのがサイドお団子には合わせやすくなります。

ゴールドやシルバー系の大きなものは発色が強くなりやすく、かなり派手になりやすいです。
細身で小さなサイズを選ぶか、パール系のものを選ぶのが普段使いにもおすすめですよ。

ゴム隠しにも使うことができるので、お団子のゴム隠しに少し自信がない人は持っていて損はありません
ほかの髪型にも使える、万能なアクセサリーです。

② リボン付きヘアゴム

[ル・セリジエ] ヘアゴム リボン セット シンプル 大人 かわいい おしゃれ (ゴム 8色セット)
980円

リボン付きヘアゴムは王道な可愛さのあるヘアアクセサリーです。
シニヨン部分に最後につけるだけで、お団子の下にリボンのある可愛いアレンジにすることができます。

色も原色に近いものではなく、パステル系の可愛いものを選べばより雰囲気も柔らかくすることができますよ。
なるべくシンプルにヘアゴムのみでアレンジしたいときには、リボン以外のワンポイントを選んでも良いです。

サイドお団子にはもちろん、シンプルなポニーテールやサイドテールに使っても可愛く仕上がります。

③ シュシュ

サテン シュシュ ヘアーバンド 大人っぽい 髪飾り エレガント レディース ガールズ ヘアアクセサリー 6点セット 簡単ヘアアレンジ
1160円

安定した使い心地のヘアアクセサリーといえば、やはりシュシュは外せません。
シュシュはデザインや色も様々ですので、シーンに合わせて使いやすいアイテムの一つといえます。

女子会に参加するときの服装に合わせてデザインを選んでみるのが良いです。
また、普段使いできるものもいくつか持っておくと便利におしゃれに使いまわせます

シュシュ自体もサイズが豊富です。
小さなヘアゴムのように使えるタイプと、大きく華やかなタイプをそれぞれ持っているとアレンジの幅も広がります。

どんなところでも活躍しやすいサイドお団子

サイドお団子にアレンジしたい女性

サイドお団子は基本的にどんなところでも使いやすく、活躍しやすいヘアアレンジです。
使いやすく、工夫一つで印象が大きく変わるので、シーン別でもアレンジ次第で使うことができます。

更にヘアアクセサリーが加わることで、印象を変えやすいのもポイントです。
覚えておくだけでどこででも活躍しやすいアレンジとして、ぜひ活用してくださいね。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る