Search
Expert info
本記事のアドバイザー

【マニア監修】初心者でも簡単◎マニキュアの塗り方≪基本≫講座

基礎のネイル塗り方

マニキュアを塗っても、ムラがあったりすぐにハゲてしまったりしませんか?
初心者の方でも簡単にできるマニキュアの塗り方を覚えて、綺麗に長持ちできるネイルをしていきましょう。

ケア・ベース手順

マニキュアの塗り方の前にケア・ベースの流れをご紹介していきます。
初心者の方だとケアの手順を忘れてしまう人がいますが、ケアをすることにより、マニキュアを塗った際の仕上がりが変わるので必ず行うようにしましょう。

①ハンドソープで手を洗う

まずはじめに、ハンドソープで手指をしっかりあらいましょう。
忘れがちな工程ですが、手や指に余計な油分な油分があると、きれいにマニキュアを塗ることができません。

\point!/

akikoさんのコメント
ポリッシュを塗る前は手指をハンドソープで洗い、爪の余計な油分を落としておくことが大事です。
油分が残っているとマニキュアが剥がれやすくなったり、綺麗に塗れなかったりします。

①ヤスリで爪の形を整える

乾燥状態の爪をヤスリで削ると、2枚爪になる可能性があるので、手をお湯に約3分間つけます。
この手順を忘れてしまい知らずのうちに爪を痛めている可能性もあるので、ヤスリで爪を削るときは必ずお湯につけてから削るようにしましょう。

また、ヤスリで自分好みの長さと形に爪を整えていきます。
この時に、初心者の方は丸みのある形のラウンド型やオパール型の方が塗り方も簡単なのでオススメします。

②甘皮の処理を行う

キューティクルリムーバーを爪に塗り、お湯に約3分間指をつけます。

タオルで指の水分を拭き取り、もう一度キューティクルリムーバーを塗ってプッシャーを当てます。
時々プッシャーがなくて、ハサミやピンセットで押し上げる人がいますが、やはり専用のものの方が傷つけずに済むので必ず用意した方が良いです。

\point!/

akikoさんのコメント
甘皮の処理は欠かせません!
甘皮を処理していないと、ポリッシュを綺麗に塗ることができないだけでなく、剥がれやすくなります。

③キューティクルを拭き取る

甘皮の処理を行い終わった後は、必ずカーゼなどを濡らして優しく甘皮を除去するようにしましょう。

④表面を磨く

バッファーという道具を使い爪の表面を磨いて行きましょう。
ただし、あまりにも磨きすぎると爪が薄くなってしまうため注意が必要です。

凹凸はベースコートを塗るとある程度平らになるので、様子を見つつ、適度に表面を磨くようにしましょう。

\point!/

akikoさんのコメント
あまりにもひどいデコボコがあるときは、軽くファイルで磨くと良いと思います。
あまりやり過ぎると、爪が薄くなり傷みの原因にもなりますので注意しましょう。

⑤最後の仕上げにベースコートを塗る

綺麗に甘皮を除去することができたらベースコートを塗ります。
こうすることにより、次に行うマニキュアが長く持つようになります。

\point!/

akikoさんのコメント
カラーを塗る前は必ずベースコートを塗りましょう!
カラーの爪への色素沈着を防いでくれるだけでなく、爪表面のデコボコを滑らかにしてくれます。

それにより、カラーをムラなく綺麗に塗ることができます。

カラー手順

①爪の先を塗る

まず、筆をよくマニキュアのボトルの淵でしごき、筆のマニキュアの量を少量にします。
その後、軽く筆を滑らせるように、爪の先端を塗って行きましょう。

②マニキュアを爪に塗る

爪の先を塗り終わったら、いよいよ表面にしっかりと色をつけて行きます。
まず、爪の真ん中を塗ってから両側を塗ることで、ムラができにくく綺麗に仕上がるためとてもオススメの塗り方です。

自分が納得できるように重ね塗りを2〜3度程塗り直すとより発色の良い綺麗な塗り方となります。

③トップコートを塗る

マニキュアが乾いたことを確認したら、仕上げにトップコートを塗ります。
トップコートを塗ることにより、ハゲやすかったマニキュアが少し長持ちすることが可能です。

今では速乾性効果のあるトップコートも多いので、早く乾かすことができ、よれの防止にもなります。

覚えておきたいマニキュアの塗り方≪テクニック≫講座

応用のネイル塗り方

基本的な塗り方を理解したら、次にどうしたらムラにならないか、色モチがよくなる方法をご紹介して行きます。

ムラにならない塗り方

初心者の方だとほとんどの方が悩むのが、マニキュアを塗った際のムラです。
初心者の方にも簡単にできるムラにならないマニキュアの塗り方を紹介していきます。

Q.ネイルをムラなく仕上げるコツは?

A.二度塗りがおすすめ!

akikoさんのコメント
ポリッシュの液質にもよりますが、一度塗りより断然二度塗りの方が綺麗に仕上がります。
一度目はあまりたくさんの液を取らずに薄く塗り、乾いてから二度目を塗ります。

爪の生え際から1ミリほどあけて筆をおき、少し生え際の方に戻してから塗り始めると、キワまで綺麗に塗ることができます。
爪の中央、左右と3回で塗るのをおすすめしますが、爪の大きさやハケの具合で調整してみてください。

ほかにも、以下のような工夫をするとムラなく仕上げることができます。

筆をよくしごく

筆をマニキュアボトルでよくしごいて下さい。
こうする事により均等にムラがなくマニキュアを塗ることができます。

イメージは筆の表側はほぼマニキュアが無く、裏側に少しマニキュアが残っているくらいが望ましいです。
この塗り方を1回目は薄付きになってしまうかもしれませんが、重ね塗りをしていくと濃くなっていくので、1回で終わりにしようとするのではなく、徐々に濃くしていくイメージで塗っていきましょう。

爪の縁を薄く塗る

マニキュアのボトルでよくしごいた筆で爪の先端だけを薄く塗ります。
ここは、薄づきでも目立たないので重ね塗りなどは不要です。

しかし、この作業を忘れるとムラができやすいので、忘れずに行うようにしましょう。

真ん中から両サイドの順でマニキュアを塗る

爪の付け根から塗ろうとするのではなく、少し上からマニキュアを塗り始めましょう。
付け根の少し上に置いた時に1度筆を少し爪に押し当てるイメージで少し奥と付け根あたりまでマニキュアが滲みムラがなく、ヨレもない綺麗なネイルができます。

色モチをよくする塗り方

色モチを良くする塗り方についてご紹介していきます。
この塗り方をマスターすれば、マニキュアが剥がれやすいなどの悩みが解消することが可能です。

Q.マニキュアの色持ちをよくするコツは?

A.カラーとトップコートを爪の先端まで塗る!

akikoさんのコメント
甘皮処理などカラーを塗る前の下準備をきちんとする事が大前提です。
そして、カラーとトップコートは爪先の厚みの部分にもしっかり塗りましょう!

水仕事をするときは、できるだけゴム手袋を使用すると良いでしょう。
手袋をするのが面倒だったり苦手だったりする場合は、トップコートを重ね塗りすると多少は剥げにくくなると思います。

ほかにも、以下のような工夫をするとネイルの色持ちがアップします!

油分をしっかりと落とす

マニキュアやベースコートを塗る前に油分をきちんとオフしましょう。
特に、髪を触る人癖がある人などはマニキュアの最中は触らない様に注意してください。

髪にも油分がありそれが爪に触れるとハゲやすくなる原因になります。
ここまで塗り方をしっかりと確認して行なっていたのにも関わらず髪に触れてしまうと今までの塗り方が意味なくなってしまいますので気を付けましょう。

マニキュアが皮膚につかない様に注意する

マニキュアを塗る際にマニキュアが皮膚につかない様に注意してください。
皮膚にマニキュアを付けてしまうとそこからハゲやすくなる原因となります。

トップコートを絶対に塗る

トップコートを塗る事でネイルの色モチが格段に上がります。
ベースコートとトップコート1つしか買うお金ないという人でも、今は1つでベースコートとトップコートの2役してくれるものもあるので探してみましょう。

さらにトップコートは3日に1度くらい塗り直すとより色モチしやすいです。
塗り方はマニキュアと同じ要領で塗ると綺麗に塗ることができ効果が高いです。

短い爪への塗り方

基本的な塗り方は短くても長くても変わらずベースコートを塗り、まずは爪の先端を塗り、真ん中、両側面を塗り最後にトップコートで仕上げます。
ただ短い爪の人は皮膚にマニキュアを付けやすいです。

ベースコートやマニキュアを皮膚に付けてしまうとすぐにハゲでしまう原因にもなるので、竹串などではみ出したところをきちんと取りましょう。

グラデーションの塗り方

初心者でも少し練習すればグラデーションも出来る様になります。
単色の方法と2色の方法の2種類の塗り方を見ていきましょう。

単色グラデーション

まず、ベースコートを塗っていきます。
ベースコートが乾かないうちに爪の1/2あたりからマニキュアを塗りましょう。

この塗り方をすることにより、薄づきかつ、境目がぼやけたネイルができます。
マニキュアが少し乾いたら今度は、1/4のところをマニキュアで塗っていきます。

この時もなるべく、境目がわからない様にぼかしつつ、塗る事を意識して塗ることがオススメします。
もし、上手くぼかせなかった場合はまたベースコートを使い境目をボカす塗り方でカバーしましょう。

最後にトップコートを塗れば単色でのグラデーションの完成です。

2色グラデーション

一見、2色のグラデーションの方が塗り方が難しそうに見えますが、道具を使えば実は簡単なのでその方法をご紹介していきます。

まず、付け根側の色であるベースとなる1色目を爪全体に塗っていきます。
1色目が乾いたら爪の先端の方の色を化粧等で使うアイシャドーチップやスポンジに付け先端から付け根の方へ徐々に色が薄くなる様に入れていくと綺麗な2色グラデーションの完成です。

ぜひこの塗り方をマスターして様々なデザインにアレンジしていきましょう。

マニキュアの塗り方≪応用デザイン≫20選をいっき見せ♡

マニキュアデザイン

先程ご紹介したテクニックスキルを応用したマニキュアのデザインを20個ご紹介していきます。
塗り方もどのような塗り方の応用なのかを簡単に書いていきますのでぜひ参考にしてください。

①夕日をイメージした3色グラデーションネイル

この写真のように、グラデーションの色を増やすことにより、より繊細なグラデーションを作ることができます。
今回の場合はベースに透明の色を塗り、そのあとにピンク、紫の順にマニキュアを塗り夕日をイメージしたグラデーションです。

②縦バージョンの2色グラデーションネイル

グラデーションといえば横のイメージが強いですが、縦のグラデションも少しポップなイメージで可愛くアレンジができます。
そのほかにも斜めなどにするとまた別のイメージに変わるのでぜひグラデーションの塗り方をマスターしたら様々な角度のグラデーションに挑戦して見てください。

③ラメグラデーション

ベースの色は単色の色を使い、2色目をラメ入りにすることで一気に華やかさが増します。
グラデーションでラメを使う際は大粒のものより小粒のものを選ぶとグラデーションがしやすくてオススメです。

④先端の縁取りだけラメ

このネイルはムラがない塗り方でも紹介した、爪の先端部分を塗るのを後にし、先に表面を塗ってから行なっています。
また、表面と同じ色ではなく、ラメのネイルにすることでより繊細で華やかな印象を与えるのです。

塗り方の順番変えても印象が異なるので様々な塗り方、色のつけ方を考えて見ましょう。

⑤チークネイル

以前とても話題になったチークネイルはアレンジによっては主としてもサブとしてもとても役に立つので、ぜひ覚えて欲しい塗り方です。

チークネイルの塗り方もグラデーションの2色ばんの方でご紹介したアイシャドーチップやあスポンジを使う塗り方です。
グラデーションの塗り方をマスターすれば簡単にできるので是非試してみでください。

⑥チークネイルとグラデーションのコラボ

こちらはチークネイルとグラデーションのコラボになります。
塗り方も二つともチップを使ったりするところが似ていてとても可愛いクリスマスネイルです。

このように一つの手で複数の塗り方を合わせるのもとてもオシャレになります。

⑦短い爪は飾りをつけて

短い爪の人にオススメの塗り方は、爪にストーンやネイルシールで飾りをつけることです。
短い爪だとネイルアートなどが難しいためこういうアレンジをすると簡単に仕上げることができます。

とても可愛い仕上がりになりますしセルフネイルだと思えない仕上がりになるのでオススメです。

⑧短い爪ならダーク色でも可愛い

長い爪だと重くなってしまうダーク色も、短い爪ならダーク色も可愛い印象を与えることができ、とてもオススメの塗り方です。
ぜひ短い爪の人は、短い爪だからこそできるアレンジに挑戦してみてください。

⑨所々にラメの線を引いてお上品な仕上がりに

この所々にラメの線を引く塗り方は、とてもお上品な仕上がりになります。
この塗り方は細い筆を用意したり爪楊枝で書くと綺麗な細い線ができおすすめです。

⑩部分的にチークを数カ所入れる事でよりオシャレに

このサマーネイルの海に似せたネイルは、よく見るとうっすらと透明のところと水色の2色で色分けられています。
塗り方は、チークネイルのやり方と一緒で、数カ所にチップを使って水色のマニキュアで色をつけるとこのようになります。

⑪べっ甲ネイルだって出来ちゃう

このネイルの様にべっ甲ネイルだってグラデーションをマスターすれば応用して作ることが可能です。
模様をつけたいところにマニキュアを数滴落とし乾かないうちにトップコートで滲ませてるとこのようなべっ甲柄になります。

慣れるまでは大変ですが、塗り方さえマスターしてしまえば様々なものに応用することができるのでぜひチャレンジしましょう。

⑫ストーンを乗せて華やかドットネイル

ドットの柄を描くのは大変という人にオススメなのがストーンなど丸い形のものを爪に貼ることです。
ストーンを置くことでドットを描くよりも華やかな印象を与えることができます。

⑬ネイルシールを単色に貼ることで自分好みに

絵を描かなくても基礎の塗り方だけをマスターしていればネイルシールを貼ることでネイルサロンに行ったかものような仕上がりにすることが可能です。
マニキュアプラスでお金がかかってしまいますがネイルサロンに行くよりも安くできます。

⑭マーブルネイル

マーブルもとても可愛くて一度はチャレンジして見たくありませんか?
マーブルの塗り方もグラーデーションの塗り方とべっ甲ネイルの塗り方をマスターすれば簡単に作ることができますのでまずはグラデーションの塗り方をマスターしていきましょう。

⑮キャンドルネイル

キャンドルネイルは一年中できますが、特に夏から秋にかけてネイルすると、とても綺麗なネイルです。
塗り方は、グラデーションの塗り方とは違いますが、3色の色を均等に一つの爪に塗っていきます。

そのあと3色の境目に白いマニキュアを細く波打つようにいれ、乾かないうちにトップコートでぼかすと、このようなキャンドルネイルになります。
グラデーションの塗り方とは違いますが、グラデーションをマスターすると簡単に作ることが可能です。

⑯上と下からラメグラデーション

こちらもグラデーションの要領と、一緒でただサンドイッチするように上からも下からもラメでグラデーションをする塗り方です。
このように複数のグラデーションを行うことにより華やかな印象を与えることができます。

通常用はもちろんちょっと華やかなところに行くときにもオススメな塗り方です。

⑰桜ネイル

春といえば人気なのが桜ネイルです。
こちらも綺麗なグラデーションに桜のネイルシールをちりばめられている塗り方になります。

桜の絵を描くのは難しいので、このような部分はネイルシールで代用して華やかにしましょう。

⑱サマーネイル

こちらは、縦のグラデーションを応用した塗り方になります。
同じネイルシールを色が濃い部分と薄い部分で見え方が変わると言うとてもおしゃれなデザインです。

派手にならない塗り方をしたい人は、こう言った部分色付でアクセントを出しても良いと思います。

⑲秋ネイル

こちらは、べっ甲ネイルと単色の組み合わせで、秋にぴったしのネイルです。
スモーキー色は秋ネイルにとても合うので、秋の塗り方に悩んだら是非取り入れてみてください。

⑳クリスマスネイル

こちらは、斜めにグラデーションを入れているクリスマスネイルです。
グラデーションの境目をラメにする事で、グラデーションの境目を隠すことができます。

グラデーションの塗り方が苦手な人でも出来る塗り方となっているため不器用な人でもオススメなデザインです。

【プロ監修】最旬フレンチネイルで注目の手元に変身♡シンプル&変形デザインネイルの定番「フレンチネイル」 定番フレンチネイルはオフィスネイルとして大活躍。
そんなフレ...


【プロ監修】オフィスネイルおすすめデザイン24選&守りたいお仕事ネイルのマナーどこまでOK?オフィスネイルのマナーをチェック! 最近では、オフの日だけじゃなくオフィスで仕...

足のマニキュア≪ペディキュア≫のきれいな塗り方・コツ

ペディキュア塗り方

足は、自分で塗るとよれてしまったりと自分の手に塗るよりも難易度が上がります。
そんな足の爪に綺麗にマニキュアを塗る塗り方とコツをお伝えしていきます。

  1. 体育座りで塗る
  2. トゥーセパレーターで足の指を広げる
  3. ブラシをよく広げる

①体育座りで塗る

マニキュアのムラを無くすためにも爪の根元から先端に一気に塗る必要があります。
その他にも指にマニキュアを塗っている時に他の爪を地面などに触れさせてしまうとネイルがよれてしまいます。

そのためにも、地面がしっかりと足につけられて塗りやすい体育座りでの塗り方をオススメします。

②トゥーセパレーターで足の指を広げる

足の指は指と指の間を自力で広げることはなかなか難しいです。
そのため、爪と皮膚の境目の塗り残しがとても多くなってしまいます。

そこでトゥーセパレートなどの道具を使い足の指を広げましょう。
こうする事により、塗り漏れが多い爪の横の部分の足の皮膚と爪の境目も塗りやすくなります。

③ブラシをよく広げる

足の爪は手の爪よりも幅が広いため何回も根元から爪の先端へとマニキュアを塗っていかなければいけません。
この工程が増えれば増えるほど失敗することも多くなってしまうので、なるべくマニキュアボトルの縁を使って筆よく広げることがオススメです。

Q.ペディキュアを綺麗に塗るコツは?

A.はみだしたら最後に修正!

akikoさんのコメント
ハンドネイルをする時と同じく、下準備をしっかりします。
ハンドとは違い指と指の間があまり開かないので、セパレーターを使うといいでしょう。

体が硬かったり無理な体勢だったりが原因ではみ出してしまうことも多いかもしれませんが、気にせずに塗りすすめます。
後から除光液やアセトンを含ませた綿棒や筆ではみ出したカラーをオフすれば、綺麗になりますよ!

使わずに放置して分離しちゃったマニキュアを復活させる方法

マニキュア復活方法

マニキュアボトルの蓋をしっかりと閉めていなかった場合やマニキュアは余ったものをずっと放置してしまったり蓋をきちんと締めていないと分離してしまうことも多々あります。
そんなマニキュアの復活させる方法をご紹介して行きます。

復活方法

私がオススメするマニキュアの復活方法をご紹介して行きます。

①ボトルを上下に振るのはNG

初心者の方がやりがちなのが、マニキュアボトルを上下に振ることです。
正しい分離の時の対処は、まず手のひらにマニキュアボトルを寝かせコロコロと転がします。

これでもうまく混ざらない場合は、竹串などを使いゆっくりとマニキュアを混ぜていきましょう。

②うすめ液を使う

上記の方法でもうまくいかない場合、マニキュア通常の硬さではないことが多いのでうすめ液を使うことをお勧めします。
使い方がとても簡単で、まず固まってしまったマニキュアに数的うすめ液を入れます。

筆などでマニキュアとうすめ液を混ぜ合わせ硬さを確認し、まだ硬ければうすめ液を数的もう一度入れ、マニキュアの硬さを戻します。
この商品は固まってしまったマニキュアを元に戻すだけでなく色の分離も抑えてくれる優れものです。

②お湯にマニキュアをつける

マニキュアが分離してしまった場合、マニキュアを40度ほどのお湯につけるとマニキュアが柔らかくなります。
しかし、この方法は、温めて柔らかくした方法なのでまた冷えたら固まってしまうので注意が必要です。

あくまで応急処置として対応するようにしましょう。

③化粧水を入れる

うすめ液がないという時に化粧水で代用することができます。
使い方もうすめ液と一緒で簡単です。

ただ、化粧水の成分によっては分離してしまったりと逆効果のこともあります。
こちらも、うすめ液がなくてどうしても今日使いたい時のみ使うようにしましょう。

おすすめ

マニキュアを復活させるためにオススメの道具をご紹介します。

①セシェ リストア

セシェ リストア うすめ液
1005円

この商品は、分離を抑えてくれ、固まったマニキュアも元どおりに直してくれるのでとてもオススメです。
また、形状もマニキュアのボトルの中に入れやすくオススメのうすめ液です。

②ネイリスト エナメルソルベント

ネイリスト エナメルソルベント
438円

こちらの商品もマニキュアを復活させる際にオススメの商品です。
匂いが他のものよりも少なく、使えなくなったマニキュアもこれを入れることで使えるようになります。

しかし一点、付録でついている専用のスポイトで抽出する必要があるのでそこが面倒な方だと別のものを買ったほうが良いかもしれません。

③資生堂 エナメルうすめ液

資生堂 エナメルうすめ液
382円

この商品は目薬タイプになってなっており、量の調節がしやすくなっております。
また、スポイトなどを使わなくて済むため、すぐに使うことができて面倒くさがりの人でもオススメの商品です。

マニキュアの速乾性を高める塗り方&おすすめアイテム3選

マニキュア速乾性のある塗り方とアイテム

マニキュアはなかなか乾かなくて、ネイルがよれてしまいやり直す経験ありませんか?
マニキュアの速乾性を高める塗り方とオススメアイテムをご紹介します。

①冷風に当てる

Findbetter ネイルドライヤー
2980円

ネイルは冷たくした方が早く乾くのでドライヤーなどで冷風に当てたり、氷水にマニキュアを塗った指をつけてあげるのが良いです。
しかし、ドライヤーで乾かすと風力が強すぎてよれてしまったり、氷水に浸すと氷水に爪が当たりその衝撃でよれてしまうこともあります。

そこでオススメするのがマニキュア専用のドライヤーです。
風力もそこまで強くなく、冷風が出るので早く乾かすことができます。

②マニキュアを薄づきで塗る

マニキュアを塗る際にマニキュアボトルでよく筆をしごき、薄づきで塗ることで早く乾きます。
一回で大量のマイキュアを爪に乗せるのではなく、重ね塗りをどんどんして発色させていくことが速乾への近道です。

③ドライスプレーを使う

ネイリスト クイックドライスプレーII
680円

ドライスプレーを使うことによりネイルをより早く乾かすことが可能です。
オススメは親指から小指まで2往復してスプレーを爪にかけてあげることをオススメです。

④速乾オイルを使う

OPI(オーピーアイ) ドリップドライ
2646円

使い方は簡単で、トップコートを塗った後に1〜2滴垂らすことにより速乾性と甘皮の保湿までできちゃいます。
高性能にも関わらず、安いものもあるのでぜひ探して見てください。

⑤速乾トップコートを使う

ネイリスト クイッククリスタルコート
438円

このトップコートを塗ることにより、速乾性のマニキュアの色モチを良くします。
先ほどの速乾オイルの前に使うとより効果的に早く乾かすことが可能です。

早く乾き、色モチもするのでぜひ買ってもらいたい一品です。

発色&色モチよし!おすすめマニキュア・ネイルポリッシュ5選

発色が良いマニキュア

発色と色モチが良いオススメのマニキュア・ネイルポイルッシュを5種類ご紹介します。

①OPI

OPI(オーピーアイ) NLC89 チョコレート ムース
1620円

ネイルの有名ブランドといえばOPIです。
色の種類も多く、その数なんと約200種類以上もあります。

自分の欲しい色が見つかること間違いなしです。
発色がとても良いのが特徴的で、世界で愛されているマニキュアです。

②シャネル

CHANEL シャネル ヴェルニ ロング トゥニュ #491
4500円

誰もが知っている有名ブランドシャネルのマニキュアもとてもオススメです。
少しお値段は高いですが、その分発色やツヤがとても綺麗にできます。

色も綺麗な色を取り揃えているので外れ色はありません。
とても口コミの評価も高いマニキュアになります。

③ネイルホリック

ネイルホリック BR311
324円

ネイルホリックのマニキュアはとても安いところも魅力的です。
とても発色が良く、カラーバリエーションも豊富なので安く良いものを購入したい人にオススメです。

とてもコスパの良い商品となっております。

④アディクション

【アディクション ネイル】ザ ネイル ポリッシュ 029SS
2095円

アディクションのマニキュアは高発色とツヤがとても特徴的です。
ツヤが持続してくれるのでとても華やかで色モチが良いのでオススメの商品になります。

⑤アナスイ

アナスイ ネイルカラー A #S105 I106 I203 S604 I905
2000円

アナスイのマニキュアもとてもツヤが綺麗なのがおすすめポイントです。
また色モチが良く通常のネイルよりも長くネイルを楽しむことができます。

さらにマニキュアボトルも可愛いので部屋のアートとしても飾れてとてもオススメです。

【マニア監修】ネイルポリッシュの人気おすすめブランド15選&簡単可愛いデザイン集ネイルポリッシュとは? 爪に施すメイクのことをマニキュアやネイルポリッシュなど、さまざまな名...

【監修】マニキュアおすすめランキング20|プチプラ・デパコス人気ブランド&色「マニキュア」の選び方 自分にあったマニキュアを選ぶにはどうしたら良いでしょうか。
まずはセ...

仕上がり抜群!おすすめマニキュア用ベース・トップコート5選

オススメベースコート

仕上がりが良くなるオススメのマニキュア用ベースコートとトップコートをご紹介します。

①ORLY

ORLY(オーリー) カラーケア ネイルストロング
1510円

この商品はベースコート専用でこれを塗るだけで自爪が綺麗に見えるという優れものです。
さらに保湿成分も含んでいて保護にもなります。

マニキュアをしたいけど会社としてダメな人はぜひこれだけでもやっていただくと丈夫な綺麗な爪になります。

②エッシー

Essie(エッシー) ファーストベース ベースコート
1620円

このベースコートは速乾対応しているベースコートです。
乾くまでの所要時間はなんと1分ととても短くせっかちな人にもオススメな商品です。

さらにネイルを長持ちさせてくれるのでとてもオススメの商品です。

③シャネル

シャネル ラ バーズ
3179円

先ほどから何度も登場しているシャネルでもオススメの変わったベースコートを売っています。
一見写真を見るとファンデーションかと思いますがちゃんとしたベースコートです。

さらに透明に近いベージュなので目立たないのと、これから塗る予定だったマニキュアの邪魔にならないような色になります。

④OPI

OPI(オーピーアイ) トップコート
1620円

OPIのトップコートはとても剥がれにくくマニキュアの色が落ちないのでとてもオススメです。
値段が少し高いですがその分量もあるのでたっぷりと使うことができオススメの商品になります。

⑤レブロン

postitem:(20611)
乾きが早くマニキュアも剥がれにくいのでとても高性能なトップコートです。
値段も1000円以内とお手頃価格なのでとてもオススメの商品です。
<span class='card
image'><a href='/news/8403' target='blank'>セルフネイラーにきいた!ネイルのトップコートの役割とは?おすすめ24選&モチをよくする塗り方セルフネイルの味方♡トップコートが持つ役割 まず最初に、トップコートが持つ役割について5つご...

マニキュア愛用者さんが揃えておきたいネイルケアアイテム3選

ネイルケアアイテム

マニキュアを愛用する人にぜひ揃えていただきたいネイルケアアイテムをご紹介します。

①プッシャー

オイルインキューティクルプッシャーペン
355円

このプッシャーは甘皮を除去するのと同時に爪の保湿までしてくれる優れものです。
コスパが良く長く愛されているのでぜひ使ってみてください。

②ヤスリ

ガラス製爪やすり
980円

チェコのガラス職人がひとつひとつ手作業で作り上げており、ガラスで作られたヤスリなので見た目がとても良いです。

また。見た目だけではなくて爪の表面がとてもツルツルになります。
見た目も性能も良くとてもオススメです。

③キューティクルオイル

OPI(オーピーアイ) プロスパ ネイル キューティクルオイル
3456円

先ほどもマニキュアのところでご紹介したOPIのキューティクルオイルは乾燥から爪を守ってくれます。
また、塗り方も爪の裏側に塗っても問題なくとても使いやすい商品です。

コツを掴めばセルフでもキレイなマニキュアができる!

マニキュア塗り方まとめ

今回は、基本的な塗り方、応用した塗り方、そのほかにもデザインやネイル道具について書きました。
セルフネイルは、よれてしまったりムラができてしまったりなかなか難しいイメージがありますが、塗り方のコツを覚えれば綺麗に塗る事が出来ます。

様々な塗り方を覚え幅広いネイルアートを楽しみましょう。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る