
食べたいものがない…原因&食べたいものがわからないときの対処法5つ
空腹なのに食べたいものがない、思いつかない事ってありますよね。 自分のお腹の事情なのに、なぜか食べたいものが想像つかないと不安になることもあります。 食べたいものがない時、いったいどうすれば食べたいものが見つかるのでしょうか。 今回は、食べたいものがない原因や対処法を紹介していきます。
人気のおすすめ記事
食べたいものがない時だってある!
デートや友人との食事の際に、何を食べたいか聞かれて、食べたいものがないと困ったときはありませんか?
食べたいものがないと言ってしまうと、一緒に食事するのが嫌だと思われるかもしれなくて、なかなか言い出せませんよね。
しかし、誰しも食べたいものがないときは絶対にあるはずです。
その理由は様々あるかもしれませんが、食べたいものがないこと自体は珍しいことではありません。
食べたいものがないなら、無理に食事をしないのも選択肢のはずですよ。
食べたいものがない原因
何故、食べたいものがないと感じてしまうのでしょうか。
食べたいものがない原因を探っていきます。
- 他人の好みに合わせるパターンが多い
- インスピレーションが鈍い
- 食べたいものをセーブし過ぎた
- ストレスが影響している
原因①:他人の好みに合わせるパターンが多い
食べたいものがないとき、あなたの今までの振る舞いを振り返ってみてください。
これまで、食事はもちろん、あなたの振る舞い自体も他人の好みに合わせるパターンが多かったのではないですか?
他人の好みに合わせて振舞うことは、自らをアピールできていないのと一緒です。
他人ばかり気にしていては、自分の今の気持ちに鈍くなるのは当然でしょう。
まずは自らに向き合い、自らを表現できるようにしましょう。
原因②:インスピレーションが鈍い
人は空腹を感じた時に、インスピレーションで「今、○○が食べたい」と思いつくものです。
空腹にも関わらず、食べたいものがないのなら、あなたのインスピレーションが鈍いシグナルです。
インスピレーションが鈍い原因は、食事の際に他人の食べたいものに合わせ過ぎたからでしょう。
他人任せにしていては、インスピレーションが鈍感になるのも仕方ありません。
食べたいものがないからと、何でもいいかと食べた結果、食べたいものはこれではないと、気落ちすることもあり得るでしょう。
原因③:食べたいものをセーブし過ぎた
以前は、食べたいものがたくさんあり、何を食べるか迷ってしまうことも多かったでしょう。
しかし、ダイエットなどの食事制限で食べたいものをセーブし過ぎていると、いざ食事の時に食べたいものがないのは珍しいことではありません。
ですが、食べたいものがないという事態を避けるためには、適度に食べたいものを食べて自身の欲求を満たすことも大切です。
ダイエットするのなら、普段は食事をセーブしている分、自らを甘やかす日などを設けたほうがいいでしょう。
せっかくダイエットが終わっても、食べたいものがないというのは虚しいものですよ。
原因④:ストレスが影響している
ビジネスなどでメンタルに大きな負荷が掛かっているのなら、食べたいものがないというよりは、食欲自体が起きないのではないでしょうか。
食欲がないことが自覚できていないため、食べたいものがないと錯覚している状態です。
ストレスの影響で食に興味を示す余裕がないとも言えます。
また、これからの暑い時期は暑さで体力が奪われ、食欲も減退してしまいます。
そういったことでも食べたいものがないと感じてしまうこともあるようです。
食べたいものがない時はどうすればいい?
どうしても食べたいものがないとき、どうすればいいのでしょうか。
食べたいものがないときの対処法を見ていきましょう。
- 食欲をそそる画像を見る
- とりあえずスーパーなどに出かける
- 賞味期限が近々のものを食べる
- 凝った料理を作る
- 誰かと食事する
対処法①:食欲をそそる画像を見る
どうしても食べたいものがない!ってときは、食欲をそそるような美味しそうな画像を検索してみましょう。
SNSや近所の評判のレストランのブログなど、ネットで簡単に見ることが可能です。
また、レシピ投稿サイトなどでもその時期の旬の食材を使用した、栄養満点の料理画像が載せられています。
それらの画像を眺めているうちに、これ!という料理が見つかるはずです。
余計に食べたいものがないと悩むこともあるかもしれませんが、試してみる価値ありますよ。
対処法②:とりあえずスーパーなどに出かける
食べたいものがないと悩むなら、とりあえずスーパーなどに出かけてみましょう。
何が食べたいのかは、見て悩めばいいのです。
スーパーには旬の食材や、出来立てのお惣菜に焼き立てのパンなど豊富に食欲をそそる料理が並べられています。
プラプラと料理を眺めていたら、食べたいものが浮かぶこともあるはずです。
そこに食べたいものがないのなら、違うお店やコンビニでも見て回っても良いかもしれません。
対処法③:賞味期限が近々のものを食べる
食べたいものがないのなら、まずは冷蔵庫をチェックしてみましょう。
冷蔵庫の中に入っている食材で、賞味期限が近々のものはないでしょうか?
もし賞味期限が近々の食材があるのなら、それから食べてしまってください。
食欲はあるけど食べたいものがないということは、何を食べても問題はないということです。
食べてみて「これじゃない」と思うかもしれませんが、廃棄せずに済んだ食材を使ったという充足感は得られます。
対処法④:凝った料理を作る
凝った料理を作ってみるのも、食べたいものがないときの対処法の一つです。
いつも以上に凝った料理を作ってみましょう。
料理に手間暇かけることで、出来上がりが楽しみになり自然と食欲が湧くかもしれません。
また、せっかくの凝った料理ですから、家族やパートナー・友達に振舞うのも良いかもしれません。
誰かに振舞うことで、また作ろうと意欲が沸き、その作る料理が食べたいものになっていくこともあり得るのです。
対処法⑤:誰かと食事する
食べたいものがないからと、一人で適当に食事を済ませては美味しいとは感じられないはずです。
確かに、空腹が満たされるだけでいいと考える人も少なくはないですが、勿体ない気もします。
せっかく食事するなら誰かと食事するのもいいでしょう。
他の人と食事することで、相手の美味しそうに食べる表情に食欲がそそられることもあるのです。
また、一人で沈黙しながらの食事とは違い、会話があるので感情を共有しながら、食事は楽しいものだと再認識することができますよ。
食べたいものがない時におすすめの食べ物
食べたいものがないときは、食べ物自体がなかなか思いつかないものです。
食べたいものがないときにおすすめの食べ物をランキング形式で紹介していきます。
15位:パスタ
せっかく楽しいデートしているのに食べたいものがないときはパスタはどうでしょうか。
パスタなら美味しいお店も多いですし、種類も定番のトマトソース系やさっぱりとした和風系、こってりとしたクリーム系もあります。
食べたいものがない時でも、パスタはその時の気分でさっぱりかこってりか選ぶことができるので、美味しく食べられるものです。
また、どうしてもパスタの種類を選べないのなら、パートナーとシェアして食べるのも良いかもしれませんよ。
14位:ハンバーガー
ハンバーガなどのファストフードは胃に重たくてあまり食べないという人もいるかもしれません。
しかし、食べたいものがないときのほうが案外、すんなりと食べられたりするものです。
ハンバーガーなら一人の時でもフラッと立ち寄って食べることもできるし、テイクアウトも可能です。
おうちで人目を気にせず、思いっきり頬張っちゃいましょう。
また、休日デートの時にもパートナーと一緒にハンバーガーを食べるのも良いかもしれません。
13位:ピザ
休日に一人で過ごしていたり、パートナーとのおうちデートで食べたいものがないなら、ピザをデリバリーしちゃいましょう。
ピザなら男性も好きな人が多いし、料理を作らなくていいのでとてもお手軽です。
ピザを食べながらじっくり映画鑑賞も良いかもしれません。
食べたいものがなくても、ピザなら間違いなく美味しく食べられるでしょう。
12位:ハンバーグ
食べたいものがない時、ハンバーグもおすすめです。
ハンバーグは万人受けするメニューなので、一人で食べても良し、パートナーと食べても喜ばれます。
また、おろしハンバーグなど和風テイストにすれば、ガッツリしがちなハンバーグもさっぱりと味わうことができます。
その時の気分でトッピングを変えることができるのも高ポイントではないでしょうか。
食べたいものがないときでも、ハンバーグは受け入れられるはずですよ。
11位:トンカツ
トンカツも食べたいものがない時に、食べてみるのも良いでしょう。
トンカツは自宅で作って食べるのも美味しいですが、専門店のトンカツも捨てがたいものです。
専門店であれば、トンカツは少し重いと感じていても、ヒレカツなどを選べば、脂っこくなく食べることもできます。
また、男性もトンカツ好きは多いので、カジュアルデートで訪れても良いかもしれません。
食べたいものがないときは、トンカツは意外とおいしく感じるものですよ。
10位:ステーキ
男女ともに人気が高いステーキも、食べたいものがない時に食べてみるのも良いかもしれません。
ステーキは、普段から食べるイメージはなく、特別な時に食べるイメージが強いはずです。
しかし食べたいものがないからこそ、贅沢にステーキを食べてみましょう。
お肉を食べることで、活力が沸きメンタルも元気になっていきます。
デート時に食べたいものがない時でもステーキなら特別感があり、素敵なレストランに行けたりするので、おすすめですよ。
9位:餃子
食べたいものがない時、休日前なら餃子はいかがでしょう?
ニンニクたっぷりの餃子は、平日に食べるのは気が引けてしまいますが、次の日が休みなら思う存分堪能できます。
また、パートナーや友達とおうちで餃子パーティーも良いかもしれません。
みんなでタネを包んで、チーズも入れたりして焼き上げる餃子はお店で食べるよりもおいしく感じるものです。
ニンニクなしで野菜たっぷりの野菜餃子なら、においも気にならないのでビジネスやデートがあるときでも安心です。
8位:焼き鳥
焼き鳥が大好きという女性も多いのではないでしょうか。
焼き鳥はジューシーなもも肉やさっぱりとしたササミ、パリパリの皮などいろいろな部位を楽しむことができるメニューです。
食べたいものがないデートの時でも、焼き鳥なら男性も好きですし、シェアして食べることができます。
焼き鳥と一緒にお酒を飲むのも良いですね。
7位:唐揚げ
食べたいものがない時に凝った料理をするなら、じっくり下味をつけた唐揚げを作ってみましょう。
お店で揚げた唐揚げも、もちろん絶品ですが手作り唐揚げはやはり格別です。
唐揚げは男性人気も高いですし、おうちデートの時に振舞ってあげてもかなり好印象を持ってもらえます。
手作り唐揚げを食べたら、食べたいものがないことを忘れるかもしれませんよ。
6位:天ぷら
食べたいものがないと選びがちな和食ですが、同じ和食なら天ぷらを食べてみましょう。
天ぷらのサクッとした衣の触感が耳にも美味しいものです。
食べたいものがないときでも、揚げたての天ぷらなら重たく感じにくく、お蕎麦と一緒に食べても贅沢に感じられます。
また、天ぷらは自宅で作るとなると結構、手間や材料費がかさみがちです。
食べたいものがないときこそ、天ぷら屋さんに足を運んでみましょう。
5位:お刺身
新鮮なお刺身は旬の魚介類がダイレクトに味わえる贅沢なメニューの一つですよね。
そんなお刺身を、食べたいものがないときは選んでみましょう。
食べたいものがないとき、何が食べたいかはわからないけど肉の気分ではないと分かることもあります。
お肉の気分ではないということは、こってり系を求めてはいないということにもなります。
お刺身であればスーパーの鮮魚コーナーや居酒屋さんのメニューにも間違いなくあるので、一人の時でもパートナーや友人との食事でも楽しめることでしょう。
4位:ラーメン
食べたいものがない、思いつかないときはとりあえずラーメンを食べてみましょう。
ラーメンは老若男女問わず、幅広い層から支持を集める王道メニューです。
その種類は多種多様で、店によってファン層が違ったりもしています。
一昔前は女性一人では入りにくかったラーメン屋さんですが、最近ではカフェ風のオシャレなラーメン屋さんや、席一つ一つに間仕切りがあり視線が気にならない工夫がされているお店もあります。
食べたいものがないならラーメン屋さんを開拓して、お気に入りのお店を探してみましょう。
3位:カレーライス
カレーライスのスパイスの香りは、食欲がないときでもそそられるものがあります。
食べたいものがないときに、うってつけのメニューかもしれません。
おうちで手作りしているうちに、スパイスの香りで早く食べたいと感じることもあるはずです。
また、手作りしたカレーライスは友達やパートナーに振舞っても喜ばれるに違いありません。
カレーライスで食べたいものがない気持ちを払拭しましょう。
2位:焼肉
食べたいものがないなら焼肉にしましょう。
焼肉は男女ともに人気も高く、高級焼肉から価格がリーズナブルな食べ放題のお店などがあります。
デートの際に食べたいものがないときでも、焼肉ならパートナーも快く了承してくれるはずですよ。
1位:お寿司
男女ともに人気のあるお寿司が食べたいものがないときに、食べるべきメニューの1位です。
お寿司は気軽に入れる回転すしにしましょう。
回転すしなら、回っているお寿司を見ているうちに食べたいものが見つかるかもしれませんし、サイドメニューも豊富です。
デートの時は高級すし店でも良いかもしれませんね。
つわりで食べたいものがない時におすすめの食べ物
女性は妊娠してつわりが始まると、食べたいものがない時期になることもあります。
つわりで食べたいものがないときでも、おすすめの食べ物を紹介していきます。
①:おにぎり
つわりで食べたいものがないときはおにぎりがおすすめです。
おにぎりは作るためにお米を炊きますが、炊くにおいが苦手な人はコンビニやお店のおにぎりでもいいでしょう。
おにぎりを食べると不思議とホッとするものです。
②:サンドイッチ
妊娠中のつわりで食べたいものがないくらい、何も食べたいと思えないのなら、サンドイッチはいかがでしょうか?
サンドイッチは野菜たっぷりでヘルシーなものもあるので、つわり中も嫌いなものが少ないかもしれません。
また、片手で手軽に食べられるので体調が悪いときでも、簡単に食べられるのが嬉しいポイントです。
③:豆腐
豆腐もつわり中に食べたいものがないときにおすすめの食べ物です。
つわり中は何が食べたいか分からないことが多いですが、ヘルシーな豆腐であれば胃に負担も少なく、飽きたらアレンジもしやすい食材と言えます。
④:フライドポテト
妊娠中、食べたいものがないときでも、フライドポテトだけは受け付けられたという女性は意外といます。
フライドポテトは皮つきやシューストリングも美味しいですが、妊婦さんはマックのポテトでなければだめという人も実は多いのです。
つわりで何も食べたいものがないときはフライドポテトをだまされたと思って食べてみてくださいね。
⑤:にゅう麺
つわりで何も食べたいものがないけど、ラーメンやパスタじゃ重たいときは、にゅう麺が良いかもしれません。
にゅう麺はあっさりしたスープが胃にやさしく、ほかの麺類に比べ重たくないのでぴったりです。
トマトなど入れて洋風にゅう麺にしてみても美味しく食べられますよ。
食べたいものがない時に試したい心理テスト
食べたいものがないときは心理テストなら、食べたいものが浮かぶかもしれません。
心理テストを紹介していきます。
テスト①:コタツで食べたいもの
- 餅
- アイス
- 鍋
- みかん
選ぶ項目で独身の原因が見えてきます。
- 餅は自己アピールの強さが原因のようです。
- アイスは、コミュ力不足が原因となっています。
- 鍋は愛情が重いのが原因です。
- みかんは周囲からの印象が冷たいと勘違いされているのが原因なので気を付けましょう。
テスト②:食べ歩きで食べたいもの
- クレープ
- チョコバナナ
- たこ焼き
- ソフトクリーム
この心理テストでは、あなたの恋の体験欲求が分かります。
- クレープはロマンティックな恋を望んでいます。
- チョコバナナは異国の人などの、自分とは異なる感覚を持つ人と恋がしたいようです。
- たこ焼きを選んだあなたは、パートナーと四六時中、一緒にいられるようなラブラブな恋が憧れです。
- ソフトクリームは熱愛よりも自由奔放な恋がしたいのでしょう。
テスト③:人生の終幕に食べたいもの
- 日常のメニュー
- 大好きなメニュー
- 普段食べられない高級なメニュー
このテストでは今の人生をどう感じているか診断できます。
- 日常のメニューは、自分なりに納得できている人生です。
- 大好きなメニューは、人生の喜びを見付けられたのではないでしょうか。
- 普段食べられない高級なメニューは、やろ残したことがあると感じる後悔の人生のようです。
テスト④:ダイエット中なのに目の前に大好きな食べ物が!
- 気にしないで食べちゃう
- 我慢我慢
- 腹八分でやめておく
これではエッチの欲求不満度合いが分かります。
- 気にしないで食べちゃう人は、本能が満たされずかなり欲求不満のようです。
- 我慢我慢の人は、欲求不満度は低め、不満が溜まったら自分で発散できるタイプです。
- 腹八分でやめておく人は、欲求不満度はそこそこ、欲求不満である現状を受け入れています。
テスト⑤:一人暮らしで寝込んだら、家に食料がない!
- ネットスーパーを利用する
- 辛いけど買い物に行く
- 友人などにお願いする
- 仕方ないから寝る
このテストで、恋愛トラブル時の対処の仕方が分かります。
- ネットスーパーを利用するを選んだあなたは、自身の気持ちを押さえつける傾向が見られます。
- 辛いけど買い物に行くは、トラブル時にパニックになり、必死に取り繕いがちです。
- 友人などにお願いする人は、感情の赴くまま行動してしまい、さらにトラブルを拡大する恐れがあります。
- 仕方ないから寝るを選んだのなら、当事者はあなたなのに自分のことではないような、非常に冷めたスタンスで構えてしまうようです。
食べたいものがないときは、無理して食べないのも選択肢
お腹が空いているのに食べたいものがないと、何か食べたほうがいいのか不安になることでしょう。
食べたいものがないときは、美味しそうな画像やスーパーに出かけてみるのも確かに効果的な手段ではあります。
しかし、食べたいものがないのはストレスが影響していることもあるのです。
そんな時は、食べるよりも心に栄養を与えたほうがいいので、無理に食べないで休息をとるのも、選択肢ということを忘れないようにしましょう。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。