Search

おこがましいの意味とは?

おこがましいという意味の語源になった川辺のカラスの群れ

「おこがましい」の意味は主に2つです。
それぞれについて詳しく説明します。

意味①:差し出がましい・生意気である

中国の言葉が日本に伝来した語句の意味で使う場合、「おこ」の部分は「烏滸」となります。
川べりにいるカラスの群れは、やかましく耳障りで、集団で黒いものが沢山いるのが不吉で目障りです。

揚子江で集会を開いてうるさく意見を言う反体制派を例えて、「烏滸」(意味:水辺にいるカラス)という字を当てていました。
国を統治する側にとっては、色々と意見する様子が非常にうるさく、分不相応で厚かましく、生意気であるように感じられたのでしょう。

謙遜して使う場合は、自らの態度が差し出がましいこと、生意気に述べてしまうことについて、目上の相手に対し「自分の置かれた立場をわきまえずに申し訳ない」というニュアンスを含んでいます。

意味②:ばかげている・みっともない

「おこ」の表記を「」とする場合もあります。
ばかげている様子やみっともないことを意味します。

おこがましいを使う場合は、「ばかばかしいことを言うこと」と、自分の立場を低めてへりくだる意味を持たせられるでしょう。
他人に対して使う場合は、強い非難の言葉になるため、使わない方が良いでしょう。

おこがましいのビジネスシーンでの使い方

部長は部下の結婚式のスピーチでおこがましいという言葉を使っている

職場ではどのように用いると良いか、例を挙げて説明します。

使い方①:意見を述べる

「私の考えを述べてもよろしいでしょうか」の前置きとして、上司や取引先に意見を述べるときや提案をするときに使えます。
「おこがましいようですが~」で、「部下の立場で差し出がましいようですが」とか、「経験もないのにばかばかしいことを言わせていただきます」というように自分の立場を低くして相手の立場を高められるでしょう。

「こちらのような案もございます」と、相手の出した案とは別の物を提案したり、変更を加えたりする場合も失礼にならないようにできます。
文頭に「おこがましいですが」を入れて、自らが「出しゃばってしまっている」ことを示しています。

図々しい自分」とすることで、相手の気分を悪くさせないように気を配れるでしょう。

使い方②:スピーチの前置きで使う

祝辞などを述べるとき、「私のような者がおこがましいですが」という語句を使うことがあるでしょう。
スピーチをする前の枕詞、挨拶代わりに使われることがあります。

結婚式や会社関連のイベントには多くの招待客や参加者がいるため、その場にいる多くの人に対してへりくだっていることになります。
他に適した方がいるのに、自分のような取るに足らない者が出しゃばって」と、謙遜する意味合いです。

「私のような若輩者がおこがましいですが~」と言った場合は、「自分のように経験のない未熟な者が諸先輩方を差し置いて気が引けますが」という意味に取れるでしょう。
「おこがましい」で自らを下に取るため、差し出がましいという意味でも、ばかばかしいと言う意味でもとらえられるでしょう。

使い方③:丁寧にお願いをする

取引先や上司に対して、丁寧にお願いをする際に使うことも可能です。
一例として「たいへんおこがましいお願いではございますが~」という形で使われます。

明らかに相手のミスであるものを、修正してもらうように依頼する際に失礼にはなりません
自分の方が「ばかばかしいお願いですが」と立場を下にして、あたりを柔らかくするクッション言葉のように使用できます。

使い方④:謝りを入れる

取引先や上司に対して、感情的になって意見の食い違いを見せて失礼なことを言ってしまうこともあります。
また、あってはいけないことですが、お酒の席で気が大きくなり喧嘩をしてしまうこともあるかもしれないでしょう。

自分が悪い場合は謝罪をする必要があります。
単にひたすら「申し訳ございません」「大変失礼いたしました」と謝罪する方法もあります。

しかし、「先日はおこがましいことを申し上げまして」、「おこがましい行動をしてしまい」とお詫びの言葉の前に入れると、より丁寧に謝罪しているように感じられるでしょう。
直接話をする際でも、謝罪の手紙や文書を書くときでも使えるでしょう。

「おこがましい」と「厚かましい」の違い

おこがましいことを言って顧客の女性を怒らす男性

こちらの2つには細かい所で差があり、使う際には注意が必要です。
厚かましいは、図々しい様子や、行動や態度に遠慮がなく控えることがないことを指します。

言葉の使われ方は似ているのですが、おこがましいのように自分を下の立場で見て、低めている慎ましい態度は含まれませんし、愚かという意味合いは含まれません
ビジネスの場では、相手への敬意を明確に出せる「おこがましい」を使う方が良い場合があります。

おこがましいは相手への敬意を示せる言葉

おこがましいという言葉を適切に使い上司から感謝された女性

差し出がましい、生意気、愚かなどの意味が「おこがましい」に含まれます。
自らの立場を低めて、身の程知らずで愚かだと表すときに使えます。

クッション言葉として、上司や取引先などの目上の方と話したり、ビジネス文書などの書き言葉でも使えるでしょう。

ただし、相手に向かって「おこがましい」と評した場合は、罵倒や悪口に繋がりかねません。
相手への侮辱となるため、人の態度や性格を表す言葉としては避けた方が良いでしょう。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る