Search
Expert info
本記事のアドバイザー

ブリーチなしでアッシュグレーが叶う!

アッシュブリーチなし冒頭

アッシュグレーは「Ash=青みの」「Gray=灰色」という意味で、くすみがかった灰色っぽい色をしています。
日本人独特の赤みのある髪色をおさえる効果があり、外国人のような透明感のある髪に見せてくれます。

日本人の髪質は強く太い方が多く、1度に赤みを消すことが難しい場合もあり、そのようなときにブリーチを使用することがあります。
ブリーチで髪の色を抜くことで、きれいなカラーを出すことができます。

しかし、今はカラー剤の種類が増え、性能も上がってきていることから、ブリーチなしでも明るく染めることができるようになっているんですよ。

Q. アッシュグレーの特徴は?

A. 暗い色でも、透明感のでるカラーです!

ヤハギノブヒト さんのコメント
アッシュグレーは色持ちがよく、色の落ち方もキレイです。
暗いけど透明感が欲しい方にオススメ!

ブリーチなしアッシュグレー明るさの限界とは?

アッシュブリーチなし限界

ブリーチなしでは具体的に何レベルまでの明るさが出せるのでしょうか?
一般的には、ブリーチなしで染めた場合、レベル9までの明るさは出せます。

レベル9とは、カラーリングしたことがぱっと見て分かる明るさと言われています。
日本人の地毛の明るさは大体レベル5~6くらいなので、「染めたんだね!」と気づかれるのがレベル9くらいです。

Q. アッシュカラーでのトーンの目安は?

A.色によって異なります!

ヤハギノブヒト さんのコメント
暗い色だと4トーン、明るい色だと13〜14トーンを目安にするのが◎

ブリーチなしのアッシュグレー【暗め】

アッシュブリーチなし黒髪

ブリーチなしのアッシュグレーについて「暗め」のカラーにはどのようなスタイルがあるのでしょうか?
ここでは、8パターンのブリーチなしでのカラーを紹介します。

ブリーチなしアッシュグレー①:定番の暗髪アッシュ

暗めのアッシュグレーと言えば、こんな感じのカラーをイメージする方も多いのではないでしょうか。
アッシュ系は基本的に凛としたかっこいい印象を与えてくれるカラーです。

光の当たり具合で、アッシュグレーの良さである透明感が際立ちます。

ブリーチなしアッシュグレー②:グレージュ

アッシュグレーにベージュを足したグレージュというカラーです。
ベージュは日本人の肌色と相性が良いカラーなので、優しい仕上がりになります。

ベージュの柔らかさを残しつつも、透明感を与えてくれるので、髪がより一層美しく見えますよ。

ブリーチなしアッシュグレー③:くすみマットカラー

アッシュグレーにグリーンを少し混ぜるとマットな印象になります。
マットなのに透明感はきちんと残っています。

屋内だともう少し暗いトーンになりますが、透明感は増します!

ブリーチなしアッシュグレー④:黒染め履歴ありのヘアカラー

黒染め履歴があるとアッシュカラーは入りにくいと言われていますが、カラー剤が進歩したことで抜け感のあるカラーが出せるようになっています!
透明感があるカラーなので、毛量が多くても重たくなりません。

ブリーチなしアッシュグレー⑤:ハイライト

動きを出す、透明感をアップさせるなどの効果のあるハイライトですが、暗めのカラーでも、ハイライトを入れることで重くならず、動きのある印象に仕上がります。
ハイライトは一度入れると、他のカラーを入れる際に活かすことができるのでおすすめです。

ブリーチなしアッシュグレー⑥:ネイビージュ

ネイビーを足すことで、より深みのある透明感を演出することができます。
暗めのカラーなのに重たくなく、軽やかな印象になります。

ロングヘアの暗髪は重たく見られがちですが、アッシュカラーならそのようなことはありません。

ブリーチなしアッシュグレー⑦:上品暗髪アッシュ

アッシュグレーは場合によって、かっこよすぎてギャルっぽくなってしまうことがあります。
こちらはベージュを足しているので、とても上品で自然な仕上がりになっています。

透明感でどこか上品な印象にもなるので、職場や学校で規則が厳しい方でも挑戦しやすいです。

ブリーチなしアッシュグレー⑧:暗め×グラデーション

全体的に同一の暗めカラーで染めるとのっぺりとした印象になりがちですが、アッシュグレーのグラデーションなら、一気に垢抜けたヘアスタイルになります。
暗めなので、グラデーションも控えめです。

ブリーチなしアッシュグレー【明るめ】

アッシュブリーチなし明るい

次は「明るめ」のブリーチなしアッシュグレーについてチェックしていきましょう!
ここでは、8パターンのブリーチなしのカラーを紹介します。

ブリーチなしアッシュグレー①:今っぽ切りっぱなしボブ×アッシュ

赤みを少し残すことで可愛らしい雰囲気も残しつつ透明感をプラスしています。
アッシュはかっこいいイメージが強いですが、ブリーチなしの明るさでこんなにも明るく元気な印象になります。

ブリーチなしアッシュグレー②:ベージュをまぜたグレージュ

こちらはベージュが多めのアッシュグレーです。
ベージュは明るさが出しやすいカラーで、肌なじみもとても良いと言われています。

ブリーチなしでもこの明るさになります!

ブリーチなしアッシュグレー③:オリーブグレージュ

アッシュグレーの中にグリーン系のオリーブカラーを足すことでできるオリーブグレージュです。
グリーンは赤みを消すのに有効なカラーなので、透明感が出やすいカラーと言えます。

カラーが抜けてくるとミルクティーっぽいカラーになるようです。
アッシュ系は色落ちが早いところが悩みどころですが、色が抜けてもきれいなカラーが続くのはうれしいですね!

ブリーチなしアッシュグレー④:明るい髪からアッシュ系にすると

元々がレベル13だった方がアッシュにすると、透明感がより際立つカラーに仕上がります。
落ち着きはあるのに、光に当たるとくすんだグレーが見えて垢抜けた印象になります。

アッシュグレーはつや感がだせるカラーなので、コテで巻いた動きのあるヘアスタイルととても相性が良いです。

ブリーチなし×アッシュグレー⑤:ブリーチなしのダブルカラー

ダブルカラーとは、2段階でカラーリングを行うことを言います。
通常は、1回目でブリーチ、2回目でカラーリングという流れになりますが、こちらはカラーリングを2回行うことで、より明るいカラーを出すのだそうです。

レベル10はある仕上がりになっています。

ブリーチなしアッシュグレー⑥:ミルクティー×アッシュグレー

アッシュグレーとミルクティーカラーはとても相性の良いカラーです。
外国人風のカラーで、透明感を演出してくれます。

柔らかい印象になるので、アッシュ初心者さんでも挑戦しやすいです。

ブリーチなしアッシュグレー⑦:黒髪からのアッシュグレー

黒髪からアッシュグレーにしたいという方も、ブリーチなしで染めることができます!
こちらも先ほどお伝えしたダブルカラーで、アッシュグレーを出しています。

一度12レベルまで上げるカラーリングをしてから、ペールアッシュグレーをのせています。

ブリーチなしアッシュグレー⑧:ミルクティーグレージュ×ハイライト

アッシュグレーにミルクティーカラーを足したカラーリングと、ハイライトをプラスしています。
ハイライトを入れることで、より透明感が増しますが、ミルクティーカラーもツヤのある髪に見せてくれます。

ブリーチなしで明るめアッシュグレーを楽しむコツ

アッシュブリーチなし楽しむ

ブリーチなしで明るめアッシュグレーを楽しむには、「ハイライト」「バレイヤージュ」を取り入れるのがおすすめです!
ハイライトとは、髪に細く明るくブリーチをする箇所を入れることで、動きのでる手法です。

一度ハイライトを入れると、次回新しいカラーにした場合も、新しいカラーに沿って染まります。
ハイライト部分がなくなるまでおしゃれなカラーを楽しむことができます。

バレイヤージュとは、箒(ほうき)で掃くという意味で、髪の表面に掃きあとを付けるようにハイライトを入れることで、ナチュラルに動きを付けることができる手法です。
バレイヤージュは、ハイライトに比べ明るくなる面積が大きくなるので、見た目もわかりやすいカラーリングになります。

Q. アッシュ系にハイライトを入れたらどんな仕上がりになる?

A. 立体感と透明感のある仕上がりに

アッシュ系にハイライトを入れたスタイル
提供:@ nobu_color

ヤハギノブヒト さんのコメント
アッシュ系にハイライトを入れると、立体感と透明感がでます。
外国人のような雰囲気にされたい方にオススメです!

黒髪からブリーチなしのアッシュグレー

アッシュブリーチなし黒髪に

仕事や学校などの事情で黒髪だった方でも、アッシュグレーに染めることができますよ!
ここでは、5パターンの実例を紹介します。

黒髪アッシュグレー①:ブリーチなしのくすみカラー

ブリーチなしの暗めアッシュグレージュです。
ベージュが入っているので、少し柔らかい印象になっています。

黒髪×アッシュグレー②:ブリーチなしの明るめカラー

ブリーチなしでこの明るさはすごいですね!
グレージュ単体で染めるのではなく、その人の髪に合った赤みを消すカラーを足すことで、こんなに透明感のある仕上がりになります。

黒髪アッシュグレー③:話題のアディクシーカラーで

2019年大注目のアディクシーカラーは、透明感やつや感が従来のカラー剤よりパワーアップした最新のカラー剤です。
アディクシーカラーで染めると、黒髪もこんなに透明感のある仕上がりになります。

レベル7~9くらいの明るさになります。

黒髪アッシュグレー④:イルミナカラーのアッシュグレー

イルミナカラーは、ダメージが軽減されたカラー剤のことです。
日本人の硬く太い髪もつや感と透明感のある仕上がりに染めることができ、人気があります。

明るさはあまりありませんが、つやつやで透明感のあるアッシュグレーになっています。

黒髪アッシュグレー⑤:ブリーチなしのプラチナアッシュ

プラチナアッシュとは、光沢のある仕上がりになるアッシュカラーのことです。
プラチナアッシュはプラチナのような光沢感とつや感を叶えてくれるので、外国人風の透き通る髪にあこがれている方におすすめです。

Q. 黒髪からでも綺麗なアッシュカラーに染められる?

A. 染められます!

ヤハギノブヒト さんのコメント
アッシュは退色時に他のカラーに比べて赤みを消してくれるものです。
赤みのあるアッシュブラウンのようになる場合もあります!

ブリーチなしのアッシュグレー【セルフ術】

アッシュブリーチなしセルフ

ここではブリーチなしできれいなアッシュグレーに染めるセルフ術を紹介します。
きれいなアッシュグレーに染めるには4つのステップを踏む必要があります。

  1. 髪をとかしてからブロッキングをする
  2. ライトナーでトーンアップをする
  3. 落として再度ブロッキング
  4. アッシュグレーのカラー剤で染める

ステップ①:髪をとかしてからブロッキングをする

セルフで髪を染める際には、下準備が大切です。
髪はとかしてから行うことで、カラーリングやしやすくなり、髪を傷めにくくなります。

ブロッキングは** 「前髪」「顔周り(サイド)」「頭頂部」「後頭部上」「後頭部中間」「後頭部下(襟足)」**に分けると良いでしょう。

ステップ②:ライトナーでトーンアップをする

ブリーチなしでアッシュグレーをきれいに出すためには、市販のライトナーで髪を一度明るくすると良いです。
ライトナーとは、髪のトーンアップを目的としたカラー剤のことです。

ブリーチとは違って髪の組織を壊すこともないので、ブリーチで髪を傷めたくない人におすすめです。
ライトナーで髪をレベル13~14まで上げていきます。

ステップ③:落として再度ブロッキング

一度落として髪の明るさを確認します。
トーンアップをすればするほどアッシュグレーが入りやすくなります。

色が確認できたら再度髪をとしてからブロッキングをします。

ステップ④:アッシュグレーのカラー剤で染める

ここでいよいよアッシュグレーのカラー剤を使用していきます。
先ほどライトナーで髪を染めたときと同じように、カラー剤を塗っていきます。

塗り方としては、根元部分の生まれたての髪の方が染まりやすいので、根元は最後に塗るようにします。
もし根本と髪全体の色が変わらない場合は、一気に塗っていっても大丈夫です。

カラー剤の塗り方については、ライトナーも同様なので覚えておくようにしましょう。

Q. セルフカラーでキレイなアッシュカラーをつくるコツは?

A. 基本的にセルフはおすすめできない!やるなら「泡カラー」

ヤハギノブヒト さんのコメント
基本的にセルフカラーはおすすめできません。
サロンではカラー剤を混ぜて明るさやダメージを調節できますが、セルフカラー剤はどんなカラー剤を使用しているかがわからないからです。

もしセルフカラーするなら、泡カラーがカンタンですよ!

ブリーチなしでアッシュグレーにする時の注意点

アッシュブリーチなし注意

ブリーチなしでアッシュグレーにする際には、想定していたカラーにはならないこともあるということを覚えておきましょう。
髪質や人それぞれ違いますし、色を入れてみて初めて「浸透しにくい」「色が抜けやすい」などがわかるからです。

失敗しないためには、美容師さんに自分の過去のカラーの様子や髪質についてしっかりと伝えることが大切です。
「コテを使ってもすぐとれる」「うねりやすい」など、ちょっとしたことでもカラー剤を調合するヒントになることがあります。

また、仕上がりについてインスタグラムなどSNSの写真をもっていくこともポイントです。
口頭だけで伝えると、イメージのすり合わせが出来ずに、まったく違った仕上がりになることもあるからです。

ヤハギノブヒト さんのコメント
ブリーチなしでは発色しにくいので、カラートリートメントは使わないようにするのが◎
もしカラートリートメントを使う場合には、付け方にムラがでやすいので注意しましょう。

ブリーチをしている場合は、カラートリートメントでもキレイに発色します…!

ブリーチなし×アッシュグレーの色持ちは?

アッシュブリーチなし色もち

色持ち

ブリーチなしアッシュグレーの色持ちは大体1か月くらいと言われています。
ただ、元の髪が明るい場合は2~3週間で元の髪色が出てきてしまうことも多いです。

色持ちのコツ  

コツ①カラーシャンプーを使う

アッシュグレーに限らず、アッシュカラーを長持ちさせるためにカラーシャンプーを使っている方は結構多いです。
カラーシャンプーとは、シャンプーをする度に髪をカラーリングしてくれるシャンプーのことです。

髪にダメージを与えることなく、徐々にカラーを蓄積してくれます。

\美容師・ヤハギ ノブヒトさんのおすすめ「シャンプー」/

ナプラ N. カラーシャンプー Pu/Si

ナプラ N. エヌドット カラーシャンプー Pu
3800円

ヤハギノブヒト さんのコメント
泡立ちがいいので、ムラのないカラーを簡単に持続することができます。
他のカラーシャンプーより色が濃いので、しっかり染色できるでしょう。

容量が多く、コスパがいいのがうれしいポイント!

コツ②カラーバターを使う

カラーバターはトリートメント効果のある、髪に優しいカラー剤のことです。
トリートメント感覚で髪を染めることができるので、脱色した部分に使用してポイントカラーを楽しんでいる方も多いです。

カラーバターにもアッシュグレーがあり、使用することで退色してしまった髪を染めることができます。

コツ③洗浄力の強いシャンプーを避ける

洗浄力の強いシャンプーとは、固形シャンプーや高級アルコール系シャンプーに使われるラウレス系、ラウリル系といった成分が配合されているシャンプーのことです。
成分は、シャンプーボトルの裏に成分表記が記載されているので、確認してみてくださいね。

洗浄力の強いシャンプーは、カラー剤も落としてしまうので、色落ちを速めてしまうことがあります。
アッシュグレーに染めた際は、髪や頭皮に優しい低刺激のシャンプーや、アミノ酸シャンプーを使用するようにしましょう。

コツ④髪にダメージを与えるようなことは避ける

髪にダメージを与えるような行為は、カラー剤の退色につながります。
髪にダメージを与える行為とは、紫外線をたくさん浴びる、必要以上に熱を加える、摩擦を加えるなどです。

アッシュグレーに染めた場合は、帽子をかぶるなどの紫外線対策をすると色持ちが良くなります。
また、コテを同じところに何度も当てるような行為も髪にダメージを与えるので、スタイリングにも配慮すると良いでしょう。

\美容師・ヤハギ ノブヒトさんのおすすめ「トリートメント」/

ナプレ N. シアオイル

ナプレ N. シアオイル
3900円

ヤハギノブヒト さんのコメント
髪を乾かす前につけることで、ドライヤーの熱から髪を守ってくれるトリートメントです。
さらりとしたつけ心地でベタつきがないのが使いやすいポイント。

日本のブランドで、髪のことを考え尽くされたトリートメントですよ。

Q. 色落ちを防ぐ方法は?

A. 水や熱に注意しましょう。

ヤハギノブヒト さんのコメント
紫外線を浴びたり海に髪を浸す機会が多い夏の季節は、カラーの扱い方に注意しなければすぐに落ちてしまいます。

・濡れたらすぐ乾かす
・高温でコテNG(理想は150度〜160度)
・コテを当てる時間も長くなりすぎないように!

の3つに気をつけると、色持ちがグッとよくなりますよ。

ブリーチなし×アッシュグレーは色落ちを楽しむ 

アッシュブリーチなし色落ち楽

ブリーチなしアッシュグレーの色落ちは避けることができませんが、色落ちの過程を楽しんでいる方も多いようです!

この方はカラーシャンプーを使って色持ちを良くする工夫もされているのだそうです。

特に、ハイライトやバレイヤージュを入れておくと、アッシュグレーとは違った印象になるのでおすすめです。

Q. 色落ちの過程はどんな感じ?

A. 赤みレスのベージュっぽく退色

ヤハギノブヒト さんのコメント
ワンカラーは1ヶ月〜2ヶ月くらいで落ちます。
気持ち赤みの取れたベージュっぽい状態になりますよ。

アッシュグレーは透明感のあるモテヘア

アッシュブリーチなしまとめ

アッシュグレーにあこがれる女性は多いですが、アッシュグレーの髪に好感を持っている男性も結構います。
男性は明るいヘアカラーより、清楚で清潔感のある暗髪に惹かれることが多いです。

つやつやで透明感のあるカラーにすることで、「あの人の髪きれいだな」と思わせることだってできるかもしれません!
アッシュグレーは季節を問わずに楽しめるカラーリングですし、気になった方はぜひアッシュグレーでモテヘアを狙ってみてはいかがでしょうか。

出典:Beauty navi

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る