
【夢占い】告白される夢の意味12個&告白の夢を見たとき注意すべきこと
告白される夢を見た! この場合、「どのような心境にあるのか」「夢占いでは何を意味するのか」を詳しく解説していきます。 告白された時の状況をできるだけ具体的に思い出し、今後の明るい人生に繋がるヒントを見つけていきましょう。
人気のおすすめ記事
「告白される夢」を見る時の心理状態
では、「告白される夢」を見る時にはどのような心理状態にあるのでしょうか?
以下の心理7つをご紹介します。
- 告白されたい
- 注目してほしい
- 日々の生活がマンネリ
- 寂しい
- 実際に好意を持たれている
- 特定の人を強く意識
- 恋愛したくて仕方がない
心理①:告白されたい
告白される夢は、現実で「告白されたい」と願っている時に見ることがあります。
理想はもちろん、意中の彼に「好き」と言われることですが、今のあなたは「モテたい願望」が強くなっているため「異性なら誰でもいいから私に告白してきて」と思っているところが。
「恋人を作りたい」というよりは、単純に「自分が告白される」という状況に一人の女性として憧れているため、必ずしも相手の異性と付き合いたいわけではありません。
そのため真剣に交際している彼氏がいたとしても、心のどこかでは「誰か私に愛の告白をしてくれないかな」とモテている自分を実感したい人もいるのです。
心理②:注目してほしい
告白される夢を見る時には、「自分に注目してほしい」という心境が強くなっているケースもあります。
恋愛対象となる男性に限らず、友達にも職場の人にも好かれてチヤホヤされたいのです。
多くの人から注目されたい心境の裏には、「自分はこんなに努力をしているのに誰も認めてくれない」「周りから人気があって評価も高いあの人が羨ましい」といった本心が隠れているでしょう。
心理③:日々の生活がマンネリ
告白される夢を見るなら、日々の生活がマンネリしていて「刺激がほしい」と感じているのかもしれません。
毎日「自宅と会社の往復」の繰り返しで、何の変化もないまま一年、また一年と月日が流れるだけ。
確かに安定した生活ではありますが、「平凡すぎて退屈」というのが正直な気持ちなのでしょう。
だから内心では、「アッと驚くようなハプニングが起こらないかな」と刺激を求めているのです。
心理④:寂しい
告白される夢を見る時には、心の奥底に「寂しさ」が潜んでいることもあるようです。
「恋人がいない」「彼氏がかまってくれない」「失恋した」など、心にぽっかりと穴が空いたような気がして落ち着かないのかも。
だから誰かに告白されることで、寂しさを埋めようとしているのです。
心理⑤:実際に好意を持たれている
稀なケースではありますが、相手から本当に好意を寄せられている時に告白される夢を見ることも。
あなたは気付いていないとしても、心が真実をキャッチしているのです。
夢を通し、男性の気持ちを代弁していると解釈できます。
心理⑥:特定の人を強く意識
特定の男性を強く意識するあまり、その彼から告白される夢として映し出されることもあるでしょう。
片思い中の男性がいるけど自分からはアプローチできない…。
だからいつまで経っても状況は変わらず、ひたすら彼を想い続けるだけの日々。
その想いが自分の中だけでは抑えきれないほどに溢れ、まるで夢のような「彼からの告白」といったシーンになったのです。
心理⑦:恋愛したくて仕方がない
「恋愛したくて仕方がない」といった思いが、告白される映像になって夢に登場する人もいるようです。
あなたの中の「恋がしたい欲求」が非常に高まっているために、夢が願いを叶えてくれたと考えることができます。
告白される夢占いの意味【相手別】
では、告白される相手にはどのような夢占いの意味があるのでしょうか?
以下の告白される夢6つをご紹介します。
- 好きな人
- 好きじゃない人
- 昔の同級生
- 複数の人
- 芸能人
- 元カレ
告白される夢①:好きな人
夢とはわかっていても、好きな人が告白してくれるだなんて、こんなに幸せなことはありません。
彼のことが大好きすぎて、仕事や勉強をしていても彼のことばかり考えているため、願望が夢に出てきたのでしょう。
ただし、好きな人とは言っても相手が彼氏なら「二人の関係のマンネリ化」を示します。
今の彼氏に対して何らかの不満を抱いているため、付き合い立ての頃の「ドキドキ」「キュンとくるトキメキ」を求めているのでしょう。
告白される夢②:好きじゃない人
好きじゃない人からの告白は、「相手と仲良くなりたい」という本心のあらわれです。
全く興味関心がない人のことは頭に浮かぶこともほとんどありませんが、「苦手なタイプだから関わりたくない」と思う人のことほど無意識に考えてしまうもの。
本当は彼のことが気になっていて、「どこかで接点を持ちたい」と思っているのでしょう。
告白される夢③:昔の同級生
昔の同級生からの告白は、「学生時代の自分に対する後悔」をあらわします。
成績優秀でクラスメイトからも人気があり、一目置かれるような存在になりたかったのにそれが叶わなかった…。
その時の悔しさと苛立ちを、社会人になった今でも忘れることができないのでしょう。
同級生に愛を告げられることで、「やっぱり私はみんなに好かれていたんだ」と思いたいのです。
告白される夢④:複数の人
複数の人から告白される夢は、恋愛運上昇のサイン。
夢の通り、モテ期が近づいて来ています。
「あなたを好き」と言ってくれる人が数人現われることを暗示していますので、嬉しい反面「どうやって返事をしたらいいのか」と頭を悩ませることになりそうです。
告白される夢⑤:芸能人
芸能人から告白される夢!
正に夢のような話ですので、周りの人に自慢したくなりますよね。
この場合、あなた自身が有名人のように「周囲から注目されたい」「認めてほしい」といった願望を抱いていることをあらわします。
あるいは、「その芸能人に強く憧れている」という場合も。
恋愛感情以外にも、芸能人と「友達になりたい」「話がしたい」という気持ちが伺えます。
告白される夢⑥:元カレ
元カレなど、昔好きだった人から告白される夢は「現在の恋に対する不満」をあらわしています。
自分ではそんな風に感じたことはないとしても、気付かないうちに「自身のやりたいことを我慢して彼に合わせてしまう」「言いたいことがあるのに嫌われるのが怖くて理解ある彼女を演じてしまう」といった不満がストレスになることも。
元カレに未練があるわけではなく、今カレに対するストレスを解消するために、元カレとの関係の復活を求めてしまうのかもしれません。
告白される夢占いの意味【告白方法】
では、告白される方法にはどのような夢占いの意味があるのでしょうか?
以下の告白される夢3つをご紹介します。
- メール・LINE
- ラブレター
- 電話
告白される夢①:メール・LINE
メール・LINEで告白される夢は、「早く好きな人と距離を縮めたい」といった「焦り」を示しています。
「気になる人との接点が全くない」「ライバルに先を越されそう」など、今のままでは「恋が実りそうにない」と不安に襲われているのかも。
だからせめて、「メールやLINEだけでもいいから彼と繋がりたい」と考えているのです。
告白される夢②:ラブレター
ラブレターでの告白は、「恋愛のトラブル」を暗示しています。
「彼の浮気」「遠距離恋愛をすることに」など、あなたの恋が邪魔される状況になりそう。
だからといって、これが別れや失恋に繋がるわけではありません。
夢は、「近いうちに試練が訪れるから諦めないで乗り越えて」と教えてくれているのです。
告白される夢③:電話
電話で告白される夢の場合、その時に感じたあなたの気持ちによって意味合いは異なります。
電話での会話が弾んでいて「嬉しい」「楽しい」と思ったのなら、彼との関係性が進展する吉夢。
逆に会話が盛り上がらず不快な気分になったのなら、あなたの「彼に告白されたい願望」がそのまま映し出されたと判断できそうです。
告白される夢占いの意味【告白の結果】
では、告白された後の結果にはどのような夢占いの意味があるのでしょうか?
以下の告白される夢3つをご紹介します。
- 付き合う
- 断る
- 何もなく終わる
告白される夢①:付き合う
告白された後に付き合う夢は、運勢の上昇を予兆しています。
これからの人生がより充実し、幸せなものとなるでしょう。
今トラブルや悩みを抱えている人は、解決できるきっかけが見つかって前に進めそうです。
告白される夢②:断る
告白をされて断る夢は、自分に自信があることをあらわしています。
「私は女性としての魅力があってモテるのだから、もっとカッコイイ人と付き合えるはず」といったところでしょう。
そしてこの時、あなたの心は意外にも落ち着いているため、冷静に「今回はお断りしよう」と判断しているようです。
一方で、現実に好きな男性がいる場合は「彼との仲が深まる」という解釈もできます。
深層心理が「本命の相手と仲良くなれそう、だから他の人の告白は断って」と伝えているのかもしれません。
告白される夢③:何もなく終わる
告白をされて「Yes」とも「No」とも言わず、言葉を濁しながら曖昧なままでその場が終わる場合は「日常生活に対する不平不満」を意味します。
「大学生や社会人になったら、きっとワクワク・ドキドキするような楽しい毎日になるはず」。
そんな期待をしていたのに、現実は何の変化もないつまらない日々。
「こんなつもりじゃなかったのにどうして?」と納得できないまま一日一日を過ごしているのでしょう。
恋愛以外で告白される夢の意味
では、恋愛以外で告白される夢にはどのような意味があるのでしょうか?
以下の告白される夢3つをご紹介します。
- 悪口を言っていた
- 罪を犯してしまった
- 秘密を自分だけに
告白される夢①:悪口を言っていた
「実は陰であなたの悪口を言っていた」と告白された場合は、「自分は人からどう思われているんだろう」と周囲からの評価を気にしている状態と捉えることができます。
告白してきた相手が親しい間柄なら、プライベートで付き合いのある人からの評価を。
また相手が職場関係者なら、仕事での評価を人一倍心配しているようです。
告白される夢②:罪を犯してしまった
ある人から「罪を犯してしまった」と告白されたなら、「自分は価値のある人間なんだ」と自覚していることを示す夢占いとなります。
「罪を犯した」などという重大な告白は、なかなか他人にできるものではありません。
だからこそ、「罪の告白をされるような自分は信頼が厚く特別な存在」と考えているのです。
ただし、罪を告白されたことに対してあなたが困っている場合は運気の低下を暗示。
「大きなトラブルに巻き込まれるかもしれないから気をつけて」と夢は忠告しています。
告白される夢③:秘密を自分だけに
「あなただけに話すね」と誰にも言えない秘密を告白された夢は、対人運の上昇を予兆しています。
精神的に安定しているため心に余裕があり、人の気持ちを受け入れて理解する能力があるよう。
ただ、嫌いな相手から秘密を告白された場合は「その相手と接点を持つことになる」という暗示です。
「関わりたくない」というあなたの思いに反して、二人が近づくタイミングが訪れる可能性が高くなるでしょう。
告白される夢を見た時に注意するべき事
では、告白される夢を見た時にはどのような事に気をつけたらいいのでしょうか?
以下の注意点5つをご紹介します。
- 期待しないで
- 相手を意識しすぎない
- 不満を解決する努力
- 恋愛に溺れすぎない
- 慎重に行動
注意点①:期待しないで
告白される夢の場合、残念ながら予知夢は稀なケースです。
多くは自分の願望や意識が強すぎるあまり、そのまま夢に投影されたと考えていいでしょう。
「本当に彼が告白してくれるかも」と期待しすぎると余計に落ち込むこともありますので、「自分は今こんな心理状態にあるんだ」と客観的に捉えるきっかけにしたいですね。
注意点②:相手を意識しすぎない
告白された夢から覚めると、自分に「好き」と言ってくれた男性のことが何だか気になってしまうこともあるでしょう。
でもあまり意識しすぎると、彼が他の女性と親しくしているところを見て勝手に嫉妬するように。
人間関係がぎくしゃくする原因にもなりかねませんので、今まで通りの距離感を保てるように心がけたいところです。
注意点③:不満を解決する努力
告白される夢には、今のあなたの不満があらわれている場合もあります。
不満を抱いている対象は今カレであったり現在の生活だったり様々ですが、いずれにしても不満をそのまま放っておくとストレスがたまって精神的なダメージに。
そうなる前に「今カレと本音で話し合う」「趣味の幅を広げる」など、不満を少しでも解決できるように自分から行動を起すことも必要かもしれません。
注意点④:恋愛に溺れすぎない
告白される夢は「恋愛したい欲求」が強い時に見ることが多いと言われていますので、恋に溺れすぎないように気をつけましょう。
フィーリング主体の右脳が優位とされる女性は、男性に比べて恋に溺れやすい性質です。
だから好きな彼にあまりにものめり込むと、仕事や生活に支障を来すことも。
恋愛以外での楽しみを見つけ、恋愛だけに全力を注ぎ込まないように意識するといいでしょう。
注意点⑤:慎重に行動
告白される夢を見るのは、「誰でもいいから自分を好いて求めてほしい」と人恋しくなっていることの暗示でもあります。
一人で立っているのが辛くて「誰かにすがりたい」「頼りたい」と思っているようですので、人に騙されやすい状態と言えるでしょう。
甘い言葉や上手い話を持ちかけられると、何の疑いもなく相手を信用したくなるかもしれませんが、そういう時こそ慎重に行動することをおすすめします。
告白される夢を見た後にやっておきたい事
では、告白される夢を見た後はどのような事をしたらいいのでしょうか?
以下のやっておきたい事5つをご紹介します。
- 新しい事にチャレンジ
- 相手をよく観察
- 正夢と信じて行動する
- 好意がわざと伝わるように
- 黒猫の待ち受け
やっておきたい事①:新しい事にチャレンジ
告白してくる相手が異性ではなく同性の場合、固定概念や常識から抜け出すことを意味します。
つまり、新しい事にチャレンジするのに絶好のタイミングと判断できるのです。
同性から告白される夢なら、一人旅に出る・資格取得を目指す・転職するなど、人生の転機となる決断ができるでしょう。
やっておきたい事②:相手をよく観察
異性として見ていなかった相手から夢の中で告白された場合、心の中では彼のことが気になっている、あるいは彼からの好意を無意識に感じ取っていることがあります。
そこで、特定のパートナーがいないなら相手をよく観察してみて。
彼の意外な魅力に気が付いて恋愛に発展したり、恋心は芽生えなくても友人としての仲が深まるきっかけになりそうです。
やっておきたい事③:正夢と信じて行動する
せっかく好きな人から告白される夢を見たのなら、正夢と信じて行動するのも一つの方法です。
彼が告白してくれるような女性になれるように、コツコツと外見・内面を磨く努力をしましょう。
夢に見た幸せな光景を何度も何度もイメージすることでモチベーションが上がり、女性としての魅力が増して正夢に近づけそうです。
やっておきたい事④:好意がわざと伝わるように
正夢に近づけるためには、「彼への好意がわざと本人に伝わるように仕向ける」という作戦もあります。
一般的に人は、それまでは何とも思っていなかったのに、自分を「好き」と言ってくれただけで相手のことが気になる存在になるもの。
恥ずかしいからと「好き避け」をするよりも、彼を好きな気持ちがバレるようにわかりやすい言動をとるようにすると、「正夢だったんだ!」と思える日が訪れそうです。
やっておきたい事⑤:黒猫の待ち受け
黒猫が入った画像を待ち受けにすると、「告白される」というジンクスがあります。
黒猫は「人には見えないものが見える」とされていて、その不思議なパワーは「魔女のお使い」としても知られるほど。
彼とあなたを二人きりにさせたり恋のいたずらをしかけてきたりと、恋愛が成就するお手伝いをしてくれるでしょう。
自分が告白する夢はどういう意味があるの?
自分が告白する夢の場合は、「対人面でのストレス」をあらわしています。
気持ちを伝えている相手は、あなたのコンプレックスやメンタルの弱さがそのまま投影された存在。
現実世界で「自分のことを理解してくれる人がいない」という不満が膨れ上がり、「誰かに本当の気持ちをわかってほしい」と強く願っているのでしょう。
ただし好きではない相手への告白は、思いがけない幸運が訪れる「吉夢」と解釈することができます。
告白される夢の意味は?告白の夢を見たときにすべきこと!のまとめ
告白される夢には、主に「告白されたい願望」「ある人・物事に対する不満」といった意味があります。
夢で感じた幸せな気持ちを繰り返しイメージすることで自分磨きや彼へのアピール効果がアップし、正夢に近づけそう。
また不満は少しずつでも解決できるように、まずは自ら行動を起こすことから始めてみたいですね。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。