Search

男女200人に調査!何をするのにも考えすぎてしまう人の割合

ちょっとしたことでも不安で、何をするのにもいろいろ考えてしまう……なんて方、多いのではないでしょうか?
今回は、男女200人に「考えすぎてしまう方か」を聞いてみました。

Q.何をするのにも考えすぎてしまう方?

グラフ_何をするのにも考えすぎてしまう方?男性100人へのアンケート

グラフ_何をするのにも考えすぎてしまう方?女性100人へのアンケート

男性は62%、女性は78%が「何をするのにも考えすぎてしまう方だ」と答えました。
男女とも高い割合ですが、特に女性は約8割とほとんどの方が考えすぎの自覚があるようです。

一般的に女性の方が細かいことにもよく気づく傾向があるため、考えすぎてしまうことが多いのかもしれませんね。

もっと恋愛アンケートをみたい方はこちら♡

人生は何も考えない方がうまくいく?

人生がうまくいっている何も考えない人

何も考えない人は悪く思われがちですが、意外と世渡り上手が多い傾向にあります
考えすぎる人は、良くも悪くもたくさんの可能性を想定して安全な道を歩もうとしますが、何も考えない人は気の赴くままに行動できるので、ときに大きなチャンスもつかむことがあるのです。

リスクのある道を行くこともあるので、失敗したり人から避難されることもありますが、そもそも気にしません。
「なんとかなる」と信じていて、実際大体のことはなんとかなるので、結果的に普通の人が成し得ないような成功をすることが多いのです。

そのため、何も考えない人その性質が長所にも短所にもなります。
普通の人が考えれば考えるほど立ち止まったり落ち込んでしまうところを、何も考えない人は進んでいけるので、結果的にはうまくいく秘訣なのかもしれません。

男女200人に聞いた!頭を空にする何も考えないための方法

「何も考えない」ことって実際はとても難しいことですよね。
今回は、男女200人に頭を空っぽにして何も考えないようにする方法を教えてもらいました。

みなさんの方法を参考にして、たまには頭を空にしてリフレッシュしましょう!

Q.何も考えないで頭を空にすることができる瞬間を教えて

男性のコメント

公園で散歩したり深呼吸をしたりする(30歳)

ゆっくり湯船に使ってお湯の温かさだけを考えるようにするといいと思います。(28歳)

何も考えずランニングをすることです。(33歳)

趣味に没頭している時です。私はダーツが好きなのですが集中してプレイしていると悩み事がどこかに行ってしまい、リフレッシュできます。(23歳)

色々な事を考え込んでしまうときは、マンガを読んだりします。そうすると他の事をかんがえにくくなるのでそうしています。(35歳)

女性のコメント

服の毛玉をとる、野菜のみじん切りをするなど、単純作業をしているとき(28歳)

自分の好きなことをしたり、お風呂に入ったりしているとき(27歳)

パズルをすることでなにも考えなくてすみます。時間が過ぎ頭をリセットすることができます。(25歳)

寝るときだと思います。一日の疲れを癒してくれて何も考えずに気楽な気持ちでいられるのは布団のなかだと思います。自分だけの邪魔されない時間です。(33歳)

ヨガをして瞑想したり、ジムでとにかく運動する。運動している間は他の余計なことを考えなくていいし、疲れると考えたくても頭がからっぽになります。(31歳)

何かひとつのことに集中すると何も考えないでいられるとの声がよせられました!
ランニングやヨガなどの運動やパズルや漫画などの趣味に没頭するといいようです。

また、お風呂や布団の中といったリラックスタイムも頭を空にするいいタイミング!
好きな音楽を聞いたりアロマをたいたりしながら目を閉じていると、心も体もリフレッシュできそうですね。

何も考えないで過ごす方法

何も考えない人の過ごし方

何も考えないことは、メリットもたくさんありのです。
では、何も考えないで過ごすにはどのような方法があるのでしょうか?

  1. 考えても無意味と悟る
  2. 欲に素直になる
  3. とりあえず疑うのをやめる
  4. 「なんとかなる」と口に出す
  5. 不快な人とは付き合うのをやめる
  6. 頭のオンオフの切り替える
  7. スマホを見ない時間をつくる
  8. しっかり睡眠をとる

それでは、何も考えないで過ごす方法について1つずつ細かく学んでいきましょう。

何も考えないで過ごす方法①:考えても無意味と悟る

どんなにたくさんの可能性を考えつくしても、予想外なことが起こるのが世の常。
考えても仕方ないことについて思考をめぐらせたところで、極論を言えば無意味です。

たくさん考えても悪いことが起こるときは起こるし、何も考えないで生活していても幸運は訪れるもの
ほとんどのことは、1人の人間が考えたところで何か変わるようなものではありません。

そう思えるようになれば、自然と何も考えないで過ごせるようになれるでしょう。

何も考えないで過ごす方法②:欲に素直になる

何も考えない人は欲望に忠実で、楽しい思いがしたい、楽な思いがしたいという気持ちを素直に受け入れています。
「今楽をしたら後々苦労するかもしれない」など取り越し苦労をする前に、思い切って欲に対して素直になってみてください

「今日は何も考えない日」を作って、その日1日は欲に忠実に行動してみましょう。
お昼の12時になったからといってお昼ごはんを食べなくてもいいのです。

お腹がすいたらご飯を食べて、眠くなったら寝て……そんな人間本来の行動をしてみることで、考えすぎている脳がリセットされます。
常日頃から欲に忠実になるのは問題があるので、時間を決めて何も考えないトレーニングを取り入れるのがおすすめです。

何も考えないで過ごす方法③:とりあえず疑うのをやめる

人から何かを言われたり、アクションを受けたときにとりあえず疑うのをやめましょう
「裏があるのではないか」など考えても仕方ありません。

自分だって、本心で言った言葉に対して疑われたら嫌ですよね。
警戒心や猜疑心を持つことは、自分の心を守るという意味でとても大切なこと。

しかし、大抵は思い過ごしや被害妄想であることが多く、ただ無駄に不快な想いをめぐらせているだけなのです。
何も考えないで「わあ!」「ありがとう!」などリアクションしながら、人から受ける言動を素直に受け入れてみましょう。

素直に受け取ったことに対して裏があったなら、そのときに対処方法を考えれば良いのです。

何も考えないで過ごす方法④:「なんとかなる」と口に出す

何も考えないで過ごすためには、脳が思考を始める前に「なんとかなる」と口に出して言ってしまいましょう
考えてれば考えるほど、不安な気持ちは増長していきます。

万が一何かアクシデントが起こったとしても、たいていの場合は何とかなるのです。
自分の人生を思い返してみれば、たくさんのピンチを乗り越えてきたのではないでしょうか?

何も考えないで過ごすのは不安になるかもしれませんが、不安がこみ上げるたびに「なんとかなる」「大丈夫」と声に出して自分に言い聞かせてあげましょう

何も考えないで過ごす方法⑤:不快な人とは付き合うのをやめる

性格が合わない人と付き合いがあると、どうしても不満や悩みが出てしまいます。
学校や職場に嫌な人がいるなら最低限、表面上の付き合いをして深入りしないようにしましょう。

性格が合わない人と無理に仲良くする必要はありません。
学生のうちはグループ活動などもあるので、距離をとるのはなかなか難しいかもしれませんが、ある程度大人になれば友達づきあいは選んでいいのです。

角を立てないように表面上は穏便に付き合いつつ、プライベートやSNSでは繋がらないようにするのがベスト
人間関係が良好になれば、精神的にも安定するので、何も考えないで過ごせるようになるでしょう。

何も考えないで過ごす方法⑥:頭のオンオフの切り替える

ずっと何も考えないでいるのは難しいので、オンオフの切り替えをするように心がけてみてください。
考えすぎて悩んでいる人は、寝ても冷めても何かしら考えようとしています。

自宅にいるときは何も考えない、23時以降は何も考えないなど、意識的にオフの時間を作るのがコツ。
逆に、オンの時間はとことん脳を動かして考えてください。

考えることは、決して悪いことではありません。
考えている自分も、何も考えない自分も、両方を認めて受け入れましょう

何も考えないで過ごす方法⑦:スマホを見ない時間をつくる

現代人にとって、考えすぎの原因を作っているのがインターネット。
特にスマホは手のひらサイズで便利なので、無意識にSNSを見たり、何かを検索しているのではないでしょうか?

情報を取り入れる時間も大切ですが、スマホを見ていると考えるきっかけをつくってしまいます。
寝る前1時間はスマホを見ない、寝室にスマホやタブレットを持ち込まないなど決め事を作りましょう

スマホを見ている時間は楽しいですが、情報量の多さだけではなく、画面から発せられるブルーライトも脳を疲れさせてしまうのです。
できるだけスマホを見ない時間を意識して作るようにすることで、何も考えないで過ごす時間が増えるでしょう。

何も考えないで過ごす方法⑧:しっかり睡眠をとる

どうしても考えすぎるループに入って抜け出せなくなったときは、脳が疲れている証拠。
しっかりと睡眠をとって脳を休ませてあげることが大切です。

悩み事があっても、寝て起きたら気分がすっきりしてどうでも良くなった経験をしたことがありませんか?
睡眠は、体を休めるだけでなく脳内の情報を整理してくれる大切な役割を果たしています

何も考えたくないときは、とにかく寝ましょう
寝ようとしても頭の仲に考え事が浮かんでしまうときは、呼吸に意識を向けて、ただただゆっくり吸ってゆっくり吐く繰り返しに集中してみてください。

何も考えないことのメリット・デメリット

何も考えない人にはメリットとデメリットがある

メリット

何も考えないことで得られる最大限のメリットは、ストレスから解放されることです。
副交感神経が優位になって自律神経が整い、内臓の動きや血流も良くなって、睡眠の質もアップ。

自律神経のバランスが整うことで不安やイライラから解放されて気分が良くなり、代謝もアップして痩せやすい体が手に入ります
明るい気持ちになるので眉間の力みがとれて口角が上がり、肌のハリも良くなるのです。

心身の状態が良くなるので、仕事など考えるべき時に頭を切り替えることができれば、パフォーマンスの向上にもつながります

デメリット

常に何も考えない人は、行き当たりばったりな行動が多くトラブルに遭遇する可能性も高いので、組織の中では不安要素
オンタイムでも何も考えない状態になってしまうと、自発的に考えて行動できません。

なかなか自立ができず、頼りがいがないので、人からの信頼を得るのは難しいでしょう。
リスク管理ができていないため、アクシデントに遭遇したときにひとりで対応しきれず、結局誰かに迷惑をかけることになってしまいます。

何も考えない人と友達づきあいするのは楽しいですが、ビジネスパートナーには向かないタイプです。

何も考えない人の特徴・心理

何も考えない人の特徴や心理を示す写真

何も考えない人とは、どんな特徴や心理があるのでしょうか?
以下の10個の特徴をみながら、何も考えない人について知っていきましょう。

  1. 計画性がない
  2. 失敗してもあまり気にしない
  3. 人の話をあまり聞いていない
  4. 楽天的な人が多い
  5. 指示待ち人間
  6. 素直
  7. 自覚がない
  8. 貯金ができない
  9. 時間を守らない
  10. ストレスは少ない

では、1つ1つ詳しくみていきましょう。

何も考えない人の特徴①:計画性がない

何も考えない人は計画性がなく、行き当たりばったりの行動をします。
何か起こってもなんとかなるという根拠のない自信を持っているので、普通の人が考えるリスクヘッジの概念はありません。

学生のうちから宿題をやらなかったり、忘れ物が多いタイプ。
宿題をやらなかったら先生に怒られる、勉強についていけないなどは特に考えません。

遊びや旅行でも特に計画を立てないので、周囲の人を驚かせることもありますが、予想外のことが起こって刺激的なので意外と人からは好かれるようです

何も考えない人の特徴②:失敗してもあまり気にしない

何も考えない人は、無計画な言動によって失敗することがあっても、あまり気にすることはありません
失敗したことに対して反省はしても、落ち込んで動けなくなるほど後悔をすることは皆無。

そもそも何も考えていないので失敗することが多く、経験上失敗してもなんとかなることを学習しているので、「まあいいや」と流すことができるのです。
何も考えない人の周りに居る人は、そんな失敗に巻き込まれて迷惑を被ることがあるので、お互いに気をつけましょう。

何も考えない人の特徴③:人の話をあまり聞いていない

何も考えない人はぼーっとしていて、人の話を聞いているようで全然聞いていないことがあります。
それっぽいあいづちを打つので、話しているほうは伝わっている認識でも、後になって「聞いてない」と言い出すので気をつけましょう。

特に興味のないことに関しては全く頭に入っていかないので、会話中に目線が違うところに行っていたら要注意。
大切なことを伝えるときは復唱してもらう、メールなどで何度も念押しするなど工夫をすることで、聞いた聞いてないのトラブルを防ぐことができるでしょう。

人の話を聞いてない本人は、決して悪意があるわけではありません
慣れないとイライラしますが、そういう人だと思って接することが大切です。

何も考えない人の特徴④:楽天的な人が多い

何も考えない人は、何があっても「大丈夫!なんとかなる!」と思っている楽天家が多く、だからこそ何も考えないでいられる可能性が高いです。
何も考えない楽天家の人は、ポジティブなので人から好かれやすく、何か災難なことが起こっても滅多に人のせいにしません。

トラブルを乗り越える能力が高く、非常時には意外と頼りになる存在です。
無理そうなことも「できる」と思っていればできるし、簡単なことも「無理」と諦めてしまったらできません。

考えすぎる人は、簡単なことでも「出来ない可能性」をいくつも考えてしまうので思慮深く失敗はしない反面、行動力には乏しいタイプ。
普段は何も考えない人のことを迷惑に思っていても、いざというときの行動力には非常に関心するでしょう。

何も考えない人の特徴⑤:指示待ち人間

何も考えない人は、指示されてから動く指示待ち人間。
自分で考えて自発的に行動することは滅多になく、指示されるまで何もしないので、特に仕事をする上では問題になります。

トラブルがあっても自分で考えないので、臨機応変な対応ができないのです。
自分から質問することも、何か発言するようなことも滅多にありません。

とにかく「言われたことだけやる」タイプなので、職場では問題視されがち
指示待ち人間であることを指摘されたところで、いつも何も考えないで暮らしているので改善される見込みは低いでしょう。

何も考えない人の特徴⑥:素直

何も考えない人の長所としても短所としても挙げられる特徴が、素直な面もあるということ。
単純に何も考えていないので、人から言われたことをそのまま信じて疑いません。

詐欺にあったり、騙されやすいのも何も考えない人の特徴です。
ロジカルに考える気がないので、感情に訴えかけられると弱く、占いや風水も鵜呑みにして一喜一憂。

人から助けを求められたので、何も考えないで応じてしまって、結果的に詐欺だったというケースもあります。
素直で天真爛漫な長所としても捉えられますが、何も考えない人は悪意を向けられることに気づけないので注意が必要です

何も考えない人の特徴⑦:自覚がない

自分が何も考えない人ということを、本人は自覚していないことがほとんど。
自分は考えている方とすら思っているかもしれません。

何も考えなくても、「不安」「落ち込む」などの一次感情や、それによって引き起こされる「怒り」などの二次感情は感じることができます。
自然発生的に湧き上がる感情を「頭で考えてる」と勘違いしている場合があるのです。

感じることと、考えることは全く別物。
みなさんは、考えることができていますか?

何も考えない人の特徴⑧:貯金ができない

何も考えない人は、何も考えずにお金を使うので基本的に貯金ができません。
今楽しければいいと、思うがままにお金を使っているので、給料日前にはお金が足りなくなっていることも多いです。

給料が入ると気分が上がってパーッと使ってしまい、結局次の給料日前に後悔します。
しかし後悔の経験を学習に変えることはなく、浪費のループに入っていることも少なくありません。

気に入ったゲームに課金したり、何も考えずに恋人に貢いでしまう人もいるようです。

何も考えない人の特徴⑨:時間を守らない

何も考えない人は、時間を守らないことも特徴として挙げられるでしょう。
時間を守らないことで信用を失うこと、嫌われることなどリスクを考えないので、遅刻してもあっけらかんとしています。

遅刻することでその後の予定が台無しになる、相手に迷惑をかけるなど、少し考えればデメリットばかりであることは明確なので、遅刻しないように努力するのが普通です。
しかし、そんなことは微塵も考えないので、遅刻に対する罪悪感は少しもありません

何も考えない人の特徴⑩:ストレスは少ない

何も考えない人は、責任感も薄く、楽な方に流れる傾向にあるため、ストレスを感じることは少ないといわれています。
考えすぎて不安にとらわれたり、被害妄想に苦しむことなどはほとんどありません

感覚だけで生きているので、トラブルが起こったとしても怒りが増長することはなく、飄々としていられるのです。
考えすぎて身を滅ぼす人が多い中で、ある意味健全なのかもしれませんね。

何も考えない人のあるある

何も考えない人あるあるとは

何も考えない人は考え方も似ているので、以下の5つのあるあるがあります。
では、何も考えない人あるあるとは、どんなものがあるのでしょうか?

  1. 好きなことについては考える
  2. 無意識に人をイラっとさせてしまう
  3. 友達に恵まれている
  4. 失言が多い
  5. あえて考えないようにするときもある

では、何も考えない人あるあるについて詳しくみていきましょう。

何も考えない人あるある①:好きなことについては考える

何も考えない人でも、実は興味のある分野に関してはとことん考えています
常に何も考えていないわけではないのです。

オフィシャルな場では何も考えてない人と思われていても、趣味の仲間内では博識で頼られる存在。
職場では何も考えてないと指摘されることがあっても、「本気を出せば出来る」と内心思っています

しかし仕事は生活するためにしているだけで、興味があるわけではないので、本気を出すことは滅多にありません

何も考えない人あるある②:無意識に人をイラっとさせてしまう

何も考えない人は、無意識に他人を怒らせてしまう場合があります。
相手の様子を見て怒っているのはなんとなく分かるのですが、なぜ怒っているのかいまいち理解ができないため、結局同じ事を繰り返してあきれられることも多いです。

特に恋愛関係においては、最初は天真爛漫で自由なところも魅力として捉えてもらえるのに、だんだん怒らせる回数や喧嘩が増えて、破局に至ることもよくあります。
「なんで怒ってるの?」と聞いても、「なんで分からないの?もういい!」と言われてしまうので、結局解決できないことが多いようです。

何も考えない人あるある③:友達に恵まれている

何も考えない人はストレスが少なく、いつもにこにこ笑っていて明るいので友達は多いほうです。
そのため、何も考えないことが原因でトラブルに見舞われても、しっかりしている友達が手助けしてくれます

基本的に素直で反発しないので、年上やリーダータイプの人から可愛がられることが多いようです。
仲間内に1人は必ず自分の世話を焼いてくれる人が現れるので、何も考えないで笑っているだけでも困ることはあまりありません。

何も考えていなくても、友達に恵まれていることは常に感じています。

何も考えない人あるある④:失言が多い

何も考えないで発言するので、失言をしてしまった後に指摘されて気づき後悔します。
相手が気にしているコンプレックスを笑いながら言ってしまったり、黙っていないといけないことをポロっと口に出してしまったり……何度となく失言を繰り返しているようです。

悪意がない発言でも、悪意があるように解釈されることが多いため、それが原因で嫌われたり振られることもあります。
その時は深く反省するので、しばらくは気をつけていますが、忘れた頃にまた何も考えず失言を口走ってしまうのです。

何も考えない人あるある⑤:あえて考えないようにするときもある

何も考えないと他人から思われていますが、敢えて何も考えないようにしているときもあります
むしろ、つい考えすぎてしまう傾向にあるので、敢えて考えない時間を増やして自分を保っているのです。

考えすぎてピリピリするよりも、何も考えないでいつも笑顔でいられる状況を優先。
頭で考えたところで何も変わらないので、敢えて何も考えずなりゆきに任せています

何も考えない人への対処法

何も考えない人に対する上手な対処法

何も考えない人がいると、時に場の空気がおかしなことになることもあります。
そんなときは、何も考えない人に対して以下の5つの方法で対処しましょう。

  1. はっきり言う
  2. 褒めて伸ばす
  3. 細かく指示する
  4. 目の前で考えさせる
  5. 期待するのをやめる

それでは、何も考えない人に対する対処法5つを、それぞれ詳しく見ていきましょう。

何も考えない人への対処法①:はっきり言う

何も考えない人にちゃんと考えてもらいたい時は、考えて欲しいとはっきり伝えましょう
何も考えない本人は悪気があるわけではないので、考えてと言われれば考える努力はしてくれます。

普段から何も考えてない分思考力は普通の人より劣りますが、それでも少しずつ考えさせるように仕向けてください。
強い言葉で言うと心を閉ざしてしまうかもしれないので、優しく論理的に「あなたならできるから、もっと自分で考えてみて」と伝えるのがおすすめです。

何も考えない人への対処法②:褒めて伸ばす

何も考えない人でも褒められれば嬉しいので、もっと考えて欲しい時は怒らずに褒めちぎってみてください。
褒められると、得意げな気持ちになって、その分野に興味が生まれるかもしれません

興味がある分野に対しては熱中して考え始めるので、根気よく褒めてモチベーションを上げてあげましょう
何も考えない人と接していると、イライラすることもありますが、怒りをあらわに接してしまうと余計に考えることを放棄し始めるので注意が必要です。

何も考えない人への対処法③:細かく指示する

仕事上で何も考えない人に何かを伝える時は、事細かに指示しましょう。
自分で考えない分、言われた真面目にこなすので、考えさせるよりも詳細に指示した方が早いです。

本人の成長にはならないかもしれませんが、一時的に対処するならこの方法がベスト。
随時コミュニケーションをとって進捗確認をしながら、やることを与え続けてみてください。

何も考えない人には、考えなくてもできるようなルーティンワークを任せるのもおすすめです。

何も考えない人への対処法④:目の前で考えさせる

何も考えない人は、考えておいてねと言ってもほぼ確実に考えてくれません。
考えてほしいことがあるなら、話し合いの場と時間を設けて目の前で考えさせましょう

頭が真っ白になってしまう可能性があるので、会話をしながら考えるように誘導するのも一つの方法として有効です。
話し合いながら考えたことを、その都度ノートやホワイトボードに書いて可視化するのもおすすめ。

話が行き詰っても、一生懸命考えようとしている時は決して怒ったり責めたりしないようにしてくださいね。

何も考えない人への対処法⑤:期待するのをやめる

何も考えない人に対しては、期待するのをやめるのが1番適切である可能性が高いです。
人間の性格は、他人からとやかく言われたところで簡単には変わりません。

何も考えない人なんだと認識し、自分の対応を変えましょう
相手を変えようとするのは、ある意味自己中心的な行為でもあります。

人を変えたいときは、要求するのではなく自分が変わるのが一番の近道
あなたの対応を変えることで、何も考えない人も少しずつ変わっていくでしょう。

何も考えない時間もときには大切

何も考えない人は楽しい人

情報過多な世の中で、暇があれば常にスマホを見ている現代人は、脳の使いすぎでストレスが過剰にかかっています。
そんな時代だからこそ、ときには頭をからっぽにして、何も考えない時間を作ることも大切です。

オンオフをうまく切り替えましょう。
オフの時は頭をからっぽにして何も考えない時間を作ってみてください。

意識して何も考えない時間を作ることで、慢性的に感じていた疲労やストレスから解放されます。
脳をリラックスさせた方が、オンタイムのパフォーマンスもアップするのです。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る