Search

ヘアクリームはこんな人におすすめ

ヘアクリームを使いたい女性

ヘアクリームとは、水と油分の配合により髪をコーティングして、髪に不可欠な栄養分を与えるアイテムです。
だから外部刺激による髪の乾燥やダメージが気になる人におすすめ。

さらに、スタイリング剤として活用できるのも魅力です。
ボリュームがありすぎる広がりやすい髪でセットに悩む人にもおすすめですよ。

ヘアクリームを選ぶポイント

人気のあるヘアクリーム

ヘアクリームはどんなものを選んでも効果があるというわけではありません。
自分に合ったヘアクリームに出会うために、気をつけたい6つの点を見ていきましょう。

  1. 配合されている有効成分
  2. 機能性の高さ
  3. スタイリング力の強さ
  4. 使い心地の良いテクスチャー
  5. 好みの香り
  6. 続けやすい価格

①配合されている有効成分

髪のダメージケアを求める方は、ヘアクリームの有効成分に着目して選ぶべきです。
たとえば保湿力の高いグリセリンやシア脂が配合されていると効果的。

他にもベースとなる油分が肌にやさしい天然成分の高級脂肪酸か、髪にハリとコシを生むコラーゲンが含まれているかなど、どんな効果が欲しいかを考えてみてください。
ただ、肌の弱い方はケア中に頭皮や肌につく可能性もあるので、刺激の強いシリコーンなどの成分が含まれないアイテムを選ぶ方がいいでしょう。

②機能性の高さ

ヘアクリームは1つの効果に特化したアイテムというのは案外少ないです。
髪のダメージケアに加えてツヤを出せるタイプや、髪を落ち着かせヘアセットに使えるタイプなど、いくつかの機能を有している場合が多くなっています。

機能性の高いヘアクリームなら欲しいケアをまとめてこなしてくれて便利です。
とはいえ、その分成分も増えるので自分に合わない成分が加えられていないかも確認してくださいね。

③スタイリング力の強さ

ヘアクリームの中にはスタイリング剤として売り出しているものもありますよね。
求めるスタイリング力があるかどうかはラベルの表示に書かれているタイプでチェックできます。

長時間のスタイルキープを求めるか、髪をさらっとやわらかく見せたいかによって選ぶアイテムは大きく違います。
どのようなスタイリングができるかをしっかり見比べてください。

④使い心地の良いテクスチャー

栄養素たっぷりのヘアクリームでも、髪質によってベタっとして見えたり髪にのりにくかったりすることがあります。
髪質に合ったテクスチャーを選べば効果をアップできますよ。

髪が細くやわらかい人はさらっとしたみずみずしいテクスチャー、太くかための人はこっくり濃厚なテクスチャーを基本に選んでみましょう。
テクスチャーは水と油分のバランスによって異なり、仕上がりも変わってくるので求める使用感も考慮に入れてくださいね。

⑤好みの香り

ヘアクリームには香りを楽しめるものも数多く販売されています。
無香料はもちろん、フローラルやグリーンなどの植物系、柑橘系にバニラ系など、定番の香りがそろっているのも魅力です。

自分の好きな香りでリラックスできると思えるものを選ぶなら使うのが苦にならないでしょう。
お出かけ前に使う方は、周囲にとって不快にならない香りの強さを選ぶことも大切です。

⑥続けやすい価格

髪は紫外線や空気の乾燥、ヘアカラーなど様々な要因でダメージを受けるため、ヘアクリームは使い続けることによって効果を実感できます。
思い切って高級なアイテムを選ぶのもいいですが、必ずしも価格が高ければ効果が高いとは言い切れません。

自分にとって使い続けやすい価格とコスパの高さを加味しながら選ぶのが賢明です。
多くの場合、1,000円程度で効果的なヘアクリームが手に入るため、手頃なものからチェックするといいですね。

ヘアクリームのおすすめランキング10選

種類の多いヘアクリーム

種類が豊富なヘアクリームの中から1つ選ぶのは難しいですよね。
口コミ人気の高いおすすめのヘアクリームをランキングでご紹介します。

10位:ケラスターゼ/NU ネクターテルミック

ケラスターゼ NU ネクターテルミック
3476円

第10位は、ケラスターゼの熱の力で保湿力を高める「NU ネクターテルミック」。
ローヤルゼリーとグリコ・スリークが乾燥した髪をなめらかに仕上げます。

毛髪保護成分も配合して熱から髪を保護するため、水分の蒸発を防ぐことが可能。
ほどよいテクスチャーとリッチな香りで、使うたびにサロン帰りのサラツヤ感が得られますよ。

9位:柳屋本店/ジェノスクリーム 馬油

柳屋本店 柳屋 ジェノス ヘアクリーム 馬油
510円

第9位は、柳屋本店の髪のダメージに悩む大人女性のための「ジェノスクリーム 馬油」。
馬油の高い浸透力でしっとりしつつもべたつきは感じさせません。

うるおい補給に加えて、ダメージ補修と毛髪保護の3つの効果で、外部刺激に負けない強くしなやかな髪へ導きます。
クセの少ないグリーンフローラルの香りがすっきりしていて、シーンを選ばず使えますよ。

8位:ロレッタ/ナイトケアクリーム

ロレッタ ナイトケアクリーム
1892円

第8位は、ロレッタの夜の集中ケアに活躍する「ナイトケアクリーム」。
髪のコンディショニング効果のあるアルガンオイルがダメージを埋めて状態を整えます。

寝る前につけますが、ジェルのようなサラッとしたテクスチャーだから、べたついて眠りを妨げることはありません。
ロレッタらしいやさしいローズの香りが眠りの質も向上させて、寝グセのつきにくいサラサラ髪を体感できます。

7位:ミルボン/ディーセス エルジューダ エマルジョン

ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン
1800円

第7位は、ミルボンのふんわり仕上げる乳液タイプの「ディーセス エルジューダ エマルジョン」。
髪の奥深くまで浸透してダメージに留まり補修するケラチンタンパク質「CMADK」を配合しています。

さらに天然保湿成分のバオバブエキスとセラミド2を加えて、失いがちな髪の水分を抱え込んで蒸発しにくい状態に。
フレグランスのように徐々に変化する上質な香りで、ヘアケアが楽しくなりますね。

6位:資生堂/ティアラ ヘアクリーム ソフトヘア

資生堂 ティアラ ヘアクリーム ソフトヘア
685円

第6位は、資生堂のやわらかい髪質向けの「ティアラ ヘアクリーム ソフトヘア」。
乳液のようなややとろみのあるテクスチャーが細い髪にもやさしくなじみ、長時間しっとり感を持続してくれます。

高い補修効果で髪に必要な水分・油分のパランスを調整。
グリーンフローラルのほどよい香りで、周囲からの好印象を得られるでしょう。

5位:大島椿/大島椿ヘアクリーム しっとり

大島椿 大島椿ヘアクリーム しっとり
673円

第5位は、大島椿の髪のボリュームを抑えるのに適した「大島椿ヘアクリーム しっとり」。
椿油とツバキセラミドをダブルで配合して保湿も補修もまとめて行います。

ややしっかりしたテクスチャーながら伸び良く髪をコーティングし、落ち着いたツヤ髪に仕上げます。
無香料・無着色で肌にやさしく、植物の自然な香りがほのかに漂い心地良いです。

4位:ユニリーバ/ダヴ 濃密ミルク ヘアトリートメントクリーム

ユニリーバ ダヴ 洗い流さない 濃密ミルク ヘアトリートメントクリーム
561円

第4位は、ユニリーバの時短ケアができる「ダヴ 濃密ミルク ヘアトリートメントクリーム」。
うるおい成分のモイスチャーミルクEXとモイスト誘導CGが乾燥部分を集中ケアします。

コクのあるテクスチャーで足りない部分だけを狙って保湿するので、不要に加湿せず髪全体を均一な健康状態へと導いていきます。
みずみずしいフローラルの香りがリラックス効果をもたらし、毎日のケアが楽しみになりますよ。

3位:マンダム/ルシードエル #ディープモイストヘアクリーム

マンダム ルシードエル #ディープモイストヘアクリーム
573円

第3位は、マンダムの濃厚テクスチャーの「ルシードエル #ディープモイストヘアクリーム」。
栄養価の高いアルガンオイルで保湿しながらパサつく毛先を密着ケアしてくれます。

さらにヒートプロテクト処方を採用し、紫外線やドライヤーの熱から繊細な髪を保護。
女性らしさを高めるフローラルな香りで、スタイリングとナイトケアのどちらにもおすすめです。

2位:自然派clubサスティ/リシリッチ 利尻ヘアクリーム

ピュール 自然派club サスティ リシリッチ 利尻ヘアクリーム
2800円

第2位は、自然派clubサスティの肌にも髪にもやさしい「リシリッチ 利尻ヘアクリーム」。
オーガニックオイルをはじめとした50種の美容液成分でサラっとまとまる髪に仕上がります。

また、ドライヤーの熱に反応してダメージ補修する処方で、スタイリングすることによってさらに美しい髪に改善。
重たくべたつかない軽いつけ心地に、天然精油によるさわやかな柑橘系の香りでナチュラル志向の方向けです。

1位:柳屋本店/髪を守る椿ちゃん 保湿ヘアクリーム

柳屋本店 髪を守る椿ちゃん 保湿ヘアクリーム
577円

第1位は、柳屋本店のツバキオイルを使いやすく仕上げた「髪を守る椿ちゃん 保湿ヘアクリーム」。
2種類の天然ツバキオイルに花・葉・種子から抽出したツバキエキスをプラスしたリッチな処方です。

乾燥ダメージや広がり、湿気によるうねりなどを抑え、若々しいツヤとしっとり感をもたらします。
甘みのあるフローラルの香りが気分まで華やかにしてくれますよ。

ヘアクリームの効果をUPさせる使い方

ヘアクリームを上手に使う女性

ヘアクリームを使っているのにあまり効果が得られないと感じていませんか?
効果を実感できる正しい使い方をチェックしましょう。

  1. お風呂上がりの濡れた髪に使用する
  2. 手のひらで温める
  3. 髪全体に均一につける
  4. ダメージケアは毛先に使う
  5. スタイリングは根元に使う
  6. 1日2回使用する

①お風呂上がりの濡れた髪に使用する

ヘアクリームをダメージケアに使うという方が多いと思いますが、髪を乾かしてから使うのでは十分な効果が得られません。
ベストなタイミングはお風呂上がりでまだ髪が濡れているとき。

水を吸った髪はキューティクルが開いて成分が浸透しやすくなるからです。
洗髪で汚れを落としてお風呂から上がったら、タイルドライをしてヘアクリームを使う準備を整えましょう。

②手のひらで温める

ヘアクリームを出してすぐ髪につけていませんか?
髪につける前に手のひらを合わせて広げながら温めましょう。

温めることで有効成分を含んだ油分が溶けて髪の内側までしっかり浸透します。
指で混ぜるようにすると軽いテクスチャーでも温めやすいですよ。

③髪全体に均一につける

髪の中でヘアクリームがついている場所とついていない場所のムラが激しいと、十分な効果が得られません。
髪の内側から手ぐしを通して広げていくことでなじみやすくなります。

決してベタベタになるほどたっぷりつけず、少量をよく伸ばすようにしてください。
髪に浸透する成分量には限りがありますし、たくさんつけたことで頭皮に付着して残ると毛穴詰まりの原因にもなります。

④ダメージケアは毛先に使う

髪のダメージは枝毛など毛先に出やすいものです。
髪質改善を目指すならヘアクリームを毛先に重点的につけていきます。

ヘアクリームをなじませた毛先をぎゅっと握ってもむと浸透力アップ。
その後につかうドライヤーの熱からも髪を守れるので一石二鳥です。

⑤スタイリングは根元に使う

朝のスタイリングに使う場合は、反対に根元を中心になじませます。
根元をもみ込んでから全体のシルエットを整えると重たくならずキープしやすいです。

根元につけるときも頭皮にはつけないように気をつけましょう。
パーマをかけている場合はヘアクリームの重みやブラッシングでパーマが取れることもあるので、髪の内側を中心につけてから手ぐしでドライヤーをかけてください。

⑥1日2回使用する

ヘアクリームは有効成分がたっぷり入った髪のための美容液です。
スタイリング専用やナイトケア専用のものでなければ、ぜひ1日2回使用してください。

朝のスタイリングと夜のヘアケアに使えばより効率的に髪に栄養を与えられます。
正しく使えばダメージケアとともにダメージ予防にもなるため、髪質にお悩みのある方におすすめの方法です。

ヘアクリームで美髪を目指そう!

ヘアクリームの効果を実感する女性

髪の美しさは女性をより魅力的に見せてくれます。
ですが毎日の忙しさに追われて、十分なケアができていないという方む少なくないでしょう。

ヘアクリームなら毎日の習慣に簡単に取り入れられて髪を内側から美しくしてくれます。
美髪に導く新しい習慣をすぐに始めましょう!

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る