
唇美容液プチプラ&デパコスランキング!縦ジワゼロのうるツヤリップに♡
プルプルの唇は、女性の色気をアップさせ、さらに魅力的に見せてくれます。 しかし、乾燥や摩擦により、ダメージを受けると、すぐにかさつき、ひび割れることも多いです。 魅力的な唇を作るために欠かせない人気の唇美容液をランキング形式で紹介していきます。 日々、唇美容液でケアを続けて、縦シワゼロの美しいリップを目指していきましょう。
人気のおすすめ記事
うるツヤリップが叶う♡唇美容液の効果とは?
唇美容液は、保湿成分や、美容成分をたっぷりと含み、傷ついた唇を修復し縦ジワを無くしてぷっくりと魅力的なリップへと導くことができますよ。
また、色補正効果があるものもあり、くすみを解消しながら同時にリップメイクすることもできます。
さらに、紫外線カット効果のあるものもあり、日々の紫外線ダメージを防いでいくことも可能です。
日中だけでなく、ナイトケアで使うこともできるので、自分の使いやすい唇美容液を選んで、効果的にリップケアをしていきましょう。
唇美容液の種類&選び方
次に、唇美容液の種類と選び方を詳しく見ていきましょう。
①保湿力の高いもの
とにかく唇が乾燥してしまうという方は、保湿成分がたっぷりと含まれている美容液を選んでいくことがおすすめです。
唇は、粘膜がむき出しに近い状態であるため、他のパーツに比べても非常に乾燥しやすい場所。
そのため、ヒアルロン酸やコラーゲン、セラミドなどの保湿成分がしっかり含まれているかどうかを確認していきましょう。
さらに、ひび割れや炎症が気になる場合は、有効成分が含まれているかどうかもチェックしてください。
特に唇の荒れがひどい場合は、バームタイプを選んでおくと、薬用成分が含まれていることが多いためおすすめです。
②色付きタイプ
時短でメイクを済ませて、同時に唇のケアも行いたいなら、色付きタイプが◎
ほんのりと発色してくれるので、ナチュラルな美しさを際立たせてくれ、職場にもピッタリですよ。
くすみがちなリップの色を補正してくれるので、若々しさを取り戻していくこともできます。
グロスタイプなら、1本で簡単にケアをすますことができ、同時に艶やぷっくり感もアップ。
③低刺激
刺激に弱く、すぐに荒れてしまうという方は、含まれている成分に注意して選ぶことが大切です。
香料や着色料が含まれているものは避け、できるだけ低刺激のものを選んでください。
特に、アルコールは刺激が強いので避けるべきです。
オーガニック成分で作られているものなら、肌にも優しくケアを続けることができますよ。
クリームタイプなら、なめらかな使い心地で、摩擦も少ないのでピッタリでしょう。
ドラッグストアで買える◎プチプラ唇美容液おすすめランキングTOP10
次に、プチプラ唇美容液おすすめランキングを詳しく見ていきましょう。
10位:ブリステックス コンディショニングリップセラム

まるでスキンケアをしているように、優しくリップをいたわってくれます。
ビタミンEやオイルブレンド、各種脂肪酸を配合し、不足した栄養を補うことができますよ。
唇美容液にしては珍しいポンプ式なので、清潔に使い続けることも可能。
伸びが良く、傷ついた唇への摩擦を抑えてケアすることもできます。
9位:Ettusais(エテュセ) 薬用リップエッセンスa

人気のエテュセから販売されている、薬用唇美容液です。
薬用トリートメント、6つの植物由来成分配合で、より乾燥が気になるときにおすすめですよ。
無着色タイプなので、色を付けることはできませんが、敏感な唇に刺激を与えることなく潤いを与えていきます。
艶感を与えることで、ひび割れが気になる唇もつるつるに見せてくれますよ。
8位:Fasio(ファシオ) フルプランプ リップエッセンス

ひと塗りで、下地、リップ、グロス、美容液、日焼け止めと5つの役割を担ってくれる、非常に優秀な唇美容液です。
ミントエキスを配合しており、爽やかな使用感も魅力。
普段使用しているリップの上から使用すれば、艶とボリューム感をアップすることができ、使い勝手も抜群ですよ。
7位:INTEGRATE(インテグレート)サクラドロップエッセンス

乾燥やひび割れを防いで、艶めく魅力的な唇に導く美容液です。
さくらんぼ色とさくら色の2色から選ぶことができ、ほんのりと色づけてくれます。
先端はドーム状になっており、マッサージをすることで血行促進していきますよ。
UVカット効果もあるため、日中のダメージを防ぐこともできますね。
6位:フローフシ LIP38℃ リップトリートメント

一時は人気により、入手困難だった程の唇美容液です。
自分のリップカラーや、なりたいイメージに合わせて色を選び、唇の色を補正していくことができます。
独自の美容成分エンドミネラルや、乳酸菌ラ・フローラを配合し、潤いを与えるだけでなく、自ら潤うリップへと導いてくれるのです。
UVカットはSPF20で、紫外線対策も◎
5位:キュレル リップケアバーム

乾燥性敏感肌の方のために作られた唇美容液です。
不足したセラミドを補い、角質層から潤いを浸透させることにより、ふっくらとしたハリをよみがえらせてくれますよ。
さらに、潤いベールで、外部刺激からも守ってくれます。
無香料・無着色・アルコールフリーなので、敏感肌の方でも安心です。
4位:Obagi(オバジ) ダーマパワーX リップ エッセンス

ビタミンC配合の美容液としても有名なオバジから販売されている、唇専用の美容液です。
アンチエイジング効果も期待できる、ビタミンA誘導体、ヒアルロン酸、プロテオグリカン、コラーゲン、エラスチンなどの保湿成分をたっぷり配合しています。
皮膚科学に基づいたオバジ理論で、他にはない潤いを実感できますよ。
浸透力も高く、使用するとすぐにつやつやプルプルの唇に。
3位:カントリー&ストリーム ハニーフルリップもも色ボリューム

人気の唇美容液から、限定で色付きタイプも販売されています。
96%保湿成分で作られており、はちみつ、コラーゲン、ヒアルロン酸を配合していますよ。
ほんのり優しいピンク色で、気になる縦ジワを見事に補正してくれるでしょう。
いつものリップに重ねれば、ボリュームが出てセクシーに。
2位:Ettusais(エテュセ) リップエッセンスaa

ハイパーグロスオイル配合で、荒れてしまった唇を生まれたての赤ちゃんのようなピンク色に。
SPF18で日中も紫外線ダメージからリップを守ってくれますよ。
こっくりとしとしたグロスタイプの美容液なので、使用すると縦ジワが目立たなくなり、ぷっくり感を出すこともできます。
3日間ケアを続ければ、きっと唇の変化に気づくはずです。
1位:カントリー&ストリーム ハニーフルリップ

はちみつ由来の美容液を配合し、プルプルの唇に導いていきます。
使用すると、ほのかなはちみつの香りがして、リラックスすることもできますよ。
敏感肌の方でも、荒れることなく使用することができると評判です。
唇にフィットしやすい斜めカットで、外出先でもさっとお直し可能で、メイクの下地にも使えます。
縦ジワも消える!デパコス唇美容液人気ランキングTOP10
次に、デパコス唇美容液人気ランキングを詳しく見ていきましょう。
10位:JILL STUART(ジルスチュアート)リップバーム ホワイトフローラル

美容オイルをたっぷり配合し、気になるかさつきを改善に導きます。
表面を潤いの膜で覆いながら、じっくりと潤いを浸透させることができますよ。
べたつき感はなく、軽い付け心地がに魅力です。
ブーケのような甘い香りが、女性らしさを感じさせますね。
9位:MAC(マック) プレップ プライム リップ

甘いバニラの香りで、つけるたびにリラックス効果を実感できます。
メイクの下地として使用すれば、皮むけを予防し、なめらかな付け心地に。
ひと塗りで縦ジワも消すことができ、発色も良くなりますよ。
8位:ORBIS(オルビス) モイストリップエッセンス

角質層の薄い唇の代わりに、角質保護成分を配合した美容液です。
唇に二つ目の層を作ることで、ダメージを防いで潤いを閉じ込めてくれます。
表面をヴェールで覆うことによって、寝ている間に潤い成分がどんどん浸透し、翌朝はしっとりしたリップに。
7位:Yves SaintLaurent(イヴ・サンローラン) トップシークレットリップパーフェクター

リップバーム、リップベース、ピーリングと3つの役割を担っており、メイクの前後に使用することができます。
ほんのり色づくピンク色で、黒ずんでしまった唇の色を補正していくことができますよ。
タイミングを問わずケアができるので、気になるときにさっとケアしていきましょう。
6位:IPSA(イプサ) ザ・タイムR リップエッセンス

唇の表面に水のベールを作り、様々な外部ダメージを防いでいくことができます。
使いやすいクリームタイプで、摩擦なく使い続けることもできますよ。
紫外線カット効果もあり、日中のケアも◎
5位:MAQUILLAGE(マキアージュ) ドラマティックリップトリートメント

水溶性コラーゲン、スーパーヒアルロン酸を配合した潤いあるリップ美容席です。
ひと塗りすれば、美容オイルがとろけだし、乾燥を改善していくことができますよ。
アロマローズも配合し、女性らしい優しい香りに癒されます。
4位:INFRACYTE(インフラサイト)ラシャスリップス

ビタミンC、E、K、ヒアルロン酸を配合し、ひと塗りでボリュームと艶感をよみがえらせていくことができます。
別名「塗るヒアルロン酸」とも呼ばれているほど、効果は高いです。
使用後はひりひりとした感じがあり、輪郭が徐々に際立ってくるのがわかります。
使用を続けることで、さらにボリュームのある魅力的なリップが作れますよ。
3位:CLARINS(クラランス) コンフォート リップ オイル

ホホバ種子油、ヘーゼルナッツ種子油、ヒマワリ種子油、マカデミアナッツ油と4つのオイルを配合し、ひと塗りで唇に光沢感を与えていくことができます。
オイル成分だからこそ、他にはないウルツヤ感を実感することができますよ。
口紅と合わせて使用することもできますが、単品で発色を楽しむことも可能です。
期間限定カラーも販売されているので注目してみて下さい。
2位:d プログラム リップモイストエッセンス

トロッとしたテクスチャーが肌にフィットして、長時間潤いが持続します。
艶とボリュームが出て、メイクのノリも良くなりますよ。
無香料、無着色、アルコールフリーと、敏感肌の方も安心の低刺激設計なところも魅力。
伸びもよく、ストレスなくケアを続けることができます。
1位:Christian Dior(クリスチャンディオール) アディクト リップ マキシマイザー

クリスチャンディオールの中でもベストヒット商品となっている美容液で、まとめ買いする方も多いほどです。
ミントの香りが爽やかで、保湿成分であるヒアルロン酸やコラーゲンも配合されています。
使用すると唇をふっくらとボリュームアップさせてくれ、セクシーな顔立ちに。
定番のピンクカラーをはじめ、ほんのり優しいカラーバリエーションが揃っています。
ナチュラル派におすすめ!オーガニックタイプの唇美容液3選
次に、オーガニックタイプの唇美容液を詳しく見ていきましょう。
①VECUA Honey(ベキュア ハニー)ハニーロア ハニーラスター

はちみつやローヤルゼリーなどの天然由来成分をメインに作られているので、敏感肌の方でも刺激を抑えて使用することができます。
カラーバリエーションも豊富で、無着色のものから、はっきりと色づけ可能なものも。
普段のメイクも肌が荒れて困っている方にはピッタリ。
こっくりとしたフィット感のあるテクスチャーで、縦ジワや皮むけを隠してくれます。
②HACCI(ハッチ) 保湿専用リップ

食用はちみつ「ブルガリアンローズハニー」を贅沢に使用した天然由来の唇美容液です。
合成着色料、合成香料、無鉱物油、パラベンフリーで敏感肌にもおすすめ。
べたべたし過ぎず、しっかり保湿してくれる絶妙なバランスです。
③メンソレータム リップベビーナチュラル ピュアハニーの香り

食品成分100%で作られている無添加の美容液です。
天然潤い成分がかさつく唇に潤いを与えてくれますよ。
斜めカットが唇にフィットして、さっとケアを完成させることができるでしょう。
寝る前のケアにも◎唇美容液の使い方
まずは、使用前に付着している汚れやメイクをきちんと取り除きます。
唇美容液は、商品によって適量が異なりますが、なめらかに塗ることができるくらい取って使いましょう。
横方向だけでなく、縦ジワの隙間にも入るように丁寧に塗り込むことがポイント。
しかし、ゴシゴシ擦ることはNGです。
テクスチャーが固い場合は、少し温めてから使うと使いやすいですよ。
全体に塗り終えたら、上からラップをして5~10分程放置しておきます。
さらに上からホットタオルを乗せれば浸透率がアップ。
就寝時は息苦しくなるので、ラップを取ってくださいね。
唇美容液でケアして、キスしたくなるプルプルリップを作ろう
乾燥する季節になると、唇は皮が捲れたり、かさつきが気になることも。
そのままでは、女性らしさは半減し、メイクもきれいに仕上げることができません。
日ごろから唇美容液を使用し、必要な栄養や潤いを補うことが大切です。
ひと塗りでくすみを解消し、ボリュームをアップしてセクシーなリップを作ることもできますよ。
日々のケアに取り入れて、キスしたくなる魅力的なリップを手に入れましょう。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。