Search

基本的なベースメイクの順番

ベースメイクの順番を実践する前

最近のベースメイクアイテムは、色々な種類が販売されています。
そのため、ベースメイクの順番をどうしたらいいのか、迷ってしまうことも少なくありません。

ベースメイクの順番は、使うアイテムやメイクをする人によって異なりますが、基本的な順番が存在します。
ベースメイクを行う時の基本的な順番は、スキンケア、化粧下地、ファンデーション、コンシーラーまでが液体のベースメイクアイテム。

その後のベースメイクでは、フェイスパウダー、ハイライト、シェーディングと粉のベースメイクアイテムが順番に続きます。

アイテムによって変わるベースメイクの順番

ベースメイクの必須アイテムであるファンデーションには、リキッドやクリーム、パウダータイプがあります。
このテクスチャーの違いによって、ベースメイクの順番が少しだけ変わるのです。

果たして、ベースメイクの順番がどう変わるのか、ファンデーションのテクスチャー別にご紹介します。

リキッド・クリームファンデーションの場合

まずは、ファンデーションのテクスチャーが、水分量の多いリキッドや、油分量の多いクリームの場合のベースメイクの順番です。
順番は、スキンケア、化粧下地、ファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダー、ハイライト、シェーディング。

基本のベースメイクの順番と、ほとんど変わりません。
これは、リキッドやクリームファンデーションが、水分や油分の多いアイテムだからこその順番です。

パウダーファンデーションの場合

ベースメイクで活用されるパウダーファンデーションは、その名の通り、粉状のアイテムです。
なので、ベースメイクの順番が少しだけ異なります。

ベースメイクの時は、スキンケア、化粧下地、コンシーラー、パウダーファンデーション、ハイライト、シェーディングという順番です。
ファンデーションがパウダーになると、フェイスパウダーが省かれるので、アイテムが少なくなります。

ベースメイクの順番・おすすめアイテム【スキンケア】

ベースメイクの一番最初に行う行程が、スキンケアです。
肌の潤いを保つための場所である角質は、お肌の中にあり、スキンケアは、その中の水分の蒸発を防いでくれる役割を持っています。

まずは、ベースメイクの中でも、基本中の基本でもあるスキンケアの順番からご覧下さい。

手順

①化粧水をお肌につける

化粧水は、お肌に水分を補給するためのアイテムです。
つけ方には、手でつける場合とコットンでつける場合の2つのパターンがあります。

手でつける場合は、手の平に化粧水を取り出して、両手に馴染ませてから、両頬に抑え込むイメージでハンドプレスしましょう。
続いて、額、顎、鼻などお顔全体に施します。

コットンでつける場合は、大きめのコットンに化粧水をたっぷり取って、両頬、額、顎、鼻などお肌表面を滑らすようにつけます。
化粧水は、一度に多くつけても浸透しないので、何度かに分けながらつけてあげることがポイントです。

お肌を触った時に、ひんやりして、手の平に吸い付くくらいを目安につけてあげましょう。

②美容液をつける

美容液は、保湿や美白などに特化した、美容成分が配合されているアイテムです。
自分のお肌の状態を見ながら組み込んであげるとGOOD。

美容液を適量、手の平に出して、お肌に浸透しやすくなるように温めます。
先ほどの化粧水と同様、ハンドプレスを使って、お顔全体に馴染ませましょう。

特に気になる部分には、美容液を重ね付けしてあげることがポイントです。

③乳液か保湿クリームを馴染ませる

乳液や保湿クリームは、化粧水で補給した水分の蒸発を防ぐためにつけます。
手の平に適量を取り出して、温めてから両頬、額、顎、鼻にハンドプレスしながら浸透させてあげましょう。

乳液は、水分と油分のバランスが半々なので、皮脂の多い脂性肌の方におすすめです。
一方保湿クリームは、水分よりも油分の量が多いため、乾燥しやすい乾燥肌や刺激に弱い敏感肌にピッタリ。

つける時は、こすりながらつけるのではなく、優しく入れ込むイメージで行いましょう。
スキンケアを順番通り、丁寧に行うことで、ベースメイクの乗りが変わります。

④UVアイテムを伸ばす

順番に沿って保湿まで終わったら、UVアイテムを塗りましょう。
紫外線を浴びることで、お肌への負担となるため、お肌を守ろうとメラニンを生成します。

その影響で、シミができるのです。
日焼け止めをベースメイクに取り入れると、紫外線からしっかりお肌を守って、メラニンが生成されることを防いでくれる効果があります。

手の平に、日焼け止めなどのUVアイテムを取り出して、両頬、額、顎、鼻に乗せてから薄く伸ばしましょう。
小鼻のワキやまぶた、目の下、フェイスラインまで、しっかり馴染ませることがポイント。

おすすめアイテム①IPSA ザ・タイムRアクア

IPSA ザ・タイムR アクア
4730円

IPSAから販売されているザ・タイムRアクアは、独自のメカニズムで、肌の水分を耐えさせないようにしてくれる化粧水です。
乾燥や肌荒れ、テカリなどの悩みにアプローチして、キメの整ったお肌へと導いてくれます。

おすすめアイテム②松山油脂 肌をうるおす保湿クリーム

松山油脂 肌をうるおす保湿クリーム
1728円

肌をうるおす保湿クリームは、5種類のセラミドとシア脂を配合した、保湿力の高いアイテムです。
濃厚なテクスチャーのクリームが、肌表面に膜を張って、水分を逃さないようにしてくれます。

ベースメイクの順番・おすすめアイテム【化粧下地】

ベースメイクの順番の始めの行程であるスキンケアを行ったら、次は化粧下地を塗りましょう。
化粧下地には、肌トーンを明るくしたり、毛穴の凸凹をフラットにして滑らかにしてくれる効果があります。

早速、化粧下地の順番とおすすめアイテムをご覧下さい。

手順

①化粧下地を5点置きする

手の平に、さくらんぼの大きさの化粧下地を出します。
両頬、額、顎、鼻先の5点に置せてから伸ばしましょう。

②放射線状に伸ばす

伸ばす時は、上から下ではなく、放射線状に伸ばしていくことがポイントです。
額は、中心から外側に向かって伸ばし、顎は、上から下に伸ばしましょう。

化粧下地の順番の中で、忘れがちなのが、手では塗りきれない細かい部分です。
特に、目の下や小鼻などの細かい部分は、スポンジを使って馴染ませることがポイント。

③ハンドプレスをする

手を擦り合わせるように温めたら、両手で顔を覆うようにハンドプレス。
ハンドプレスをすると、手の体温で、化粧下地がよりお肌に馴染んで、滑らかになります。

おすすめアイテム①ラ・ロッシュ・ポゼ UVイデアXLプロテクショントーンアップ

ラ・ロッシュ・ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ
3740円

UVイデアXLプロテクショントーンアップは、乱反射を利用してお肌のくすみや凸凹をカバーしてくれる化粧下地。
石鹸で落とせるくらいお肌に優しく、お肌を和らげて本来あるバリア機能をサポートしてくれます。

おすすめアイテム②プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地UV

プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地UV
1880円

プリマヴィスタの皮脂くずれ防止化粧下地は、9年連続で1位の売上を誇る人気のアイテムです。
皮脂を抱え込みすぎないオイルブロック処方で、小鼻のテカリや化粧崩れを防いでくれます。

さらに、ヒアルロン酸やカミツレエキスなど、保湿成分を配合しているところも特徴。

ベースメイクの順番・おすすめアイテム【ファンデーション】

次は、ベースメイクの中で、メインと言えるファンデーションの順番です。
ファンデーションは、リキッドやクリームタイプとパウダータイプの3種類。

それぞれのファンデーションの順番を、ご紹介します。

手順

①リキッドやクリームファンデーションを出して伸ばす

まずは、リキッドとクリームタイプのファンデーションの順番からです。
ファンデーションを、手の甲に適量出します。

ファンデーションをつける時は、手やスポンジ、ブラシなど使いましょう。
手で伸ばす時は、ファンデーションを両頬、額、顎、鼻先に置いて、4本の指を使って、放射線状に薄く伸ばします。

スポンジを使う場合は、ファンデーションをスポンジに取って、お顔の中心から外側に向かって塗りましょう。
そして、ブラシで塗る時は、ブラシに直接ファンデーションを馴染ませたら、お顔の中心から外側へ塗り、口元から顎までかけて塗布。

額や鼻先も、しっかり塗っておきます。

②パウダーファンデーションをつける

次は、ベースメイクでパウダーファンデーションを使う時の順番です。
パウダーファンデーションも、スポンジやブラシで塗る方法があります。

スポンジで塗る場合は、適量のパウダーファンデーションをスポンジにつけて中心から外側に向かって塗りましょう。
目の下やまぶたなどの細かい部分も、忘れずにつけていきます。

ブラシで塗る場合は、パウダーファンデーションを、ブラシの裏表に均等につけましょう。
ブラシをお肌へ平行に当てて、外側に向かってお肌の上を滑らせます。

お肌がサラッとするくらいになったら完成。
パウダーファンデーションの場合は、フェイスパウダーはつけなくてもOKです。

③ビューティーブレンダーで馴染ませる

リキッドやクリームファンデーションの場合は、全体的にファンデーションを伸ばしたらビューティーブレンダーを使います。
ビューティーブレンダーをお肌の上で、ポンポンと動かしながら、優しく馴染ませましょう。

こうすることで、ムラを防いで、自然なファンデーションになります。

おすすめアイテム①エスティーローダー ダブルウェアステイインプレイスメークアップ

エスティローダー ダブルウェア ステイ イン プレイス メークアップ
4160円

ダブルウェアステイインプレイスメークアップは、全10色のカラーバリエーションが特徴。
滑らかな質感で、お肌にしっかり密着して、少量でもカバー力抜群です。

おすすめアイテム②THREE プリスティーンコンプレクションパウダーファンデーション

プリスティーンコンプレクションパウダーファンデーションは、2種類のファンデーションが1つになっていて、自然なお肌を作り上げてくれるアイテム。
2つのカラーを使い分けることで、より立体的で印象的なメイクを施すことができます。

ベースメイクの順番・おすすめアイテム【コンシーラー】

ベースメイクでは、全てのアイテムが重要ですが、コンシーラーも大切です。
コンシーラーは、お肌のくすみやシミ、クマ、ニキビ跡などをカバーしてくれるアイテム。

ベースメイクで、肌トラブルをカバーしてくれるコンシーラーの順番をご紹介します。

手順

①肌トラブルの目立つ場所に乗せる

ベースメイクで使用されるコンシーラーには、色々な種類が存在します。
主なコンシーラーの種類は、スティックタイプやリキッドタイプ、パレットタイプです。

リキッドタイプは、直接肌トラブルの目立つ所に乗せ、スティックタイプやパレットタイプは、筆を使って乗せましょう。
青いクマを隠したい時は、オレンジ色、黒いクマやニキビ跡をカバーしたい時は、ベージュがおすすめ。

さらに茶色いクマには、イエロー系のコンシーラーがGOOD。

②指で馴染ませる

お肌の上に乗せたら中指や薬指を使って、トントンと優しく馴染ませます。
コンシーラーは、擦るようにつけるのではなく、軽く叩くイメージで馴染ませることがポイントです。

③気になる部分に重ねる

全体的に、コンシーラーを馴染ませてから再チェックして、気になる部分には重ね付けをします。
一気に塗ると、コンシーラーの部分だけが目立ってしまったり、ベースメイクが濃く見えるので、少量ずつ重ねていくことが大切。

おすすめアイテム①エトヴォス ミネラルコンシーラーパレット

エトヴォス ミネラルコンシーラーパレット
4950円

エトヴォスから販売されているミネラルコンシーラーパレットは、天然ミネラルと植物由来のオイルを含んだ3色が1つになったコンシーラー。
オレンジ系、イエロー系、ベージュ系と使いやすいカラーが集まったパレットなので、どんなお肌トラブルにでも活用できます。

おすすめアイテム②ザ セム カバーパーフェクション チップコンシーラー

ザ セム カバーパーフェクション チップコンシーラー
399円

カバーパーフェクションチップコンシーラーは、保湿感がある柔らかいテクスチャーが特徴。
自然にお肌に馴染んで、気になるところをしっかりカバーしてくれます。

このコンシーラーは、プチプラでリーズナブルな点も人気の理由です。

ベースメイクの順番・おすすめアイテム【フェイスパウダー】

ベースメイクの順番の中で、終盤でもあるフェイスパウダーは、お肌のテカリを抑えて化粧崩れを防いでくれる役割があります。
次は、ファンデーションまで塗り終わったお肌に、フェイスパウダーをつける順番をご覧下さい。

手順

①ブラシにフェイスパウダーを取る

フェイスパウダーは、完全に粉タイプのルースパウダータイプと、プレスされて固められているプレストパウダータイプがあります。
まず、専用のブラシにパウダーをたっぷり取り、余分なパウダーをティッシュやパウダーの蓋、手の甲などで落としましょう。

②放射線状にブラシを滑らせる

顔の一番広い部分である両頬、額へ、内側から外に向かって、軽く撫でるように塗ります。
手で触れてサラッとするくらいがフェイスパウダーの適量です。

③細かい部分はスポンジを使う

小鼻や口角、まぶた、目の下などの部分は、スポンジに持ち替えてしっかりフェイスパウダーをつけましょう。
フェイスパウダーのつけ方が不十分だと、そこから崩れてしまう可能性があるので、丁寧につけることがポイント。

おすすめアイテム①コスメデコルテ AQ MW フェイスパウダー

コスメデコルテ AQ MW フェイスパウダー
4813円

コスメデコルテのAQ MW フェイスパウダー は、極上のシルクのようなパウダーがお肌に密着して、サラッとした質感に仕上げてくれます。
ジャスミンエキスやダマスクローズエキス、レモンエキスなどの保湿成分も特徴です。

おすすめアイテム②ゲラン メテオリットビーユ

ゲラン メテオリット ビーユ
4400円

カラフルな粒が特徴のメテオリットビーユは、4色で展開されているプレストタイプのフェイスパウダーです。
特殊なポリマーの効果で、光を捉えながらベースメイクをつややかにしてくれます。

ベースメイクの順番・おすすめアイテム【ハイライト】

次は、ベースメイクに立体感とツヤ感を与える役割を持つハイライトです。
ハイライトは、パウダータイプとクリームタイプの2種類。

それぞれの特徴と共に、ハイライトを入れる時の順番をご紹介します。

手順

①クリームハイライトを入れる

クリームタイプのハイライトは、フェイスパウダーをつける前に入れます。
クリームハイライトを指先に取って、目の下、眉毛の下、鼻先を省いたTゾーン、顎先に乗せましょう。

ハイライトを乗せたら、ポンポンと軽く叩くように馴染ませることがポイントです。

②パウダーハイライトを入れる

パウダーハイライトは、粉状のアイテムで、ベースメイクでもよく使われるスタンダードなハイライトです。
フェイスパウダーを施した後に、乗せることがポイント。

ブラシにハイライトを馴染ませたら、余分なパウダーを落とします。
目の下、眉毛の下、鼻先を省いたTゾーン、顎先に撫でるような軽いタッチで乗せましょう。

③ハイライトは鼻先を省く

クリームハイライトもパウダーハイライトも、鼻先を省くとお伝えしました、これには理由があります。
鼻先にハイライトを入れると、鼻が強調されて、大きく見えてしまうのです。

そのため、鼻先へのハイライトは避けることをおすすめします。

おすすめアイテム①ナチュラグラッセ ハイライトパウダー

ナチュラグラッセ ハイライトパウダー
4180円

ナチュラルグラッセのハイライトパウダーは、4つの色が並んだアイテムです。
全てを混ぜて乗せることで、ふんわりとツヤのあるお肌を演出してくれます。

さらに、余分な皮脂を抑えながら、水分と油分のバランスを整えてくれる成分を配合。
気になる化粧崩れを、防いでくれる効果が期待できます。

おすすめアイテム②NARS ザ マルティプル

ナーズ ザマルティプル
4318円

ザマルティプルは、全部で9色のカラーバリエーションがある、スティックタイプのアイテムです。
ハイライトとしておすすめは、1501Nでピンクパールのカラー。
このアイテムは、お肌に馴染んで、自然なツヤ感と立体感を引き出してくれます。

ベースメイクの順番・おすすめアイテム【シェーディング】

ベースメイクの最後に入れるのは、シェーディング。
シェーディングとは、ハイライトとは真逆で影を作りたい部分に入れるアイテムです。

シェーディングをプラスすると、顔に奥行きが出たり、輪郭をスリムに見せてくれる効果があります。
そんなシェーディングの順番をご覧下さい。

手順

①クリームタイプのシェーディングを入れる

クリームタイプのシェーディングは、フェイスパウダーの前に入れます。
シェーディングの位置は、顎から耳の前までと、額に乗せましょう。

入れたい部分にクリームシェーディングを乗せて、スポンジや指先で叩くように伸ばしていきます。

②パウダータイプのシェーディングを入れる

パウダーのシェーディングは、フェイスパウダーの後に入れましょう。
ブラシにシェーディングのパウダーをたっぷり取ったら、輪郭のライン、額に乗せます。

輪郭の外側は濃く、内側は薄くすることがベースメイクを引き締めるポイント。

③顔タイプによって入れ方を変える

エラ張りさんの場合は、気になるエラの部分にシェーディングをON。
丸顔さんは、両サイドに3の数字を描くイメージでシェーディングを入れましょう。

唇の横と額は、少し薄めに入れることがポイントです。
そして、卵顔さんは、額とフェイスラインに入れてあげることをおすすめします。

おすすめアイテム①too cool for school アートクラスバイロダン

too cool for school アートクラス バイ ロダン
1285円

アートクラスバイロダンは、3色が1つになったシェーディングパレットです。
韓国の人気ブランドですが、ベースメイクアイテムとして世界的にも大人気。

パウダーがお肌に馴染んで、自然な陰影を作ってくれます。

おすすめアイテム②セザンヌ シェーディングスティック

セザンヌ シェーディングスティック
660円

セザンヌのシェーディングスティックは、プチプラアイテムの中でも人気の1本。
ヒアルロン酸やコラーゲン、美容オイルを含んだ滑らかなテクスチャーが特徴で、スムーズに伸びます。

シェーディングにおすすめのカラーは、マットブラウンです。

ベースメイクの順番を見直して美肌になろう!

ベースメイクを丁寧に行うことで、アイメイクやチークメイク、リップメイクがより引き立ちます。
ベースメイクの順番には、7つの工程がありますが、アイテムによって順番が変わることや省かれることもあるのです。

ぜひ、ベースメイクの順番を見直して、お肌を綺麗に魅せるメイクを実践しましょう。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る