ベースコートの役割とは?セルフネイルにおすすめのベースコート25選
ネイルに欠かせないベースコート。 セルフネイルを楽しんでいる方の中には、ベースコートの役割について、ご存知ない人が意外と多いもの。 ネイル下地には、自爪を外的刺激からダメージを防いでくれるなどといった役割があり、これらを理解した上で使用すれば、これまで以上にセルフネイルを楽しむことができるでしょう。 さらに今回はセルフネイラー・あいかさんにおすすめのベースコートや塗り方、選び方などを教えていただきました! ネイル持ちが悪い、爪が割れやすい、どのアイテムを選んだらいいのか分からない…という方は、ぜひ最後までご覧になってくださいね。
人気のおすすめ記事
ベースコートの3つの役割とは?
ベースコートの役割をご存知ないという方も多いでしょう。
まず最初に、ベースコートの役割を3つご紹介します。
①自爪を外的刺激からブロックする
マニキュアを長い期間塗っていて、リムーバーで落としたら、自爪に色移りしていたという経験はありませんか?
自爪の細かいでっぱりやへこみにマニキュアの色素が移ってしまうと、リムーバーを使っても簡単に落とすことはできません。
しかし、ネイル下地で自爪をブロッキングしておくことで、素爪の色が変化することを防いだり、乾燥によるシワを予防してくれるのです。
②自爪の表面を整えてくれる
爪の表面には、目には見えない無数の凸凹が存在しています。
そのなだらかでない爪の表面を均一に揃えてくれる役割がネイル下地にはあるのです。
爪のデコボコや縦ジワをなくすことで、その上に重ねるネイルカラーをしっかりと馴染ませることができます。
そうすることで、カラーポリッシュ本来の彩りを高めることができるのです。
③ネイルが落ちにくくなる
爪の表面がなだらかになることで、カラーポリッシュとの密着度が高まり、ネイル持ちをUPさせることができます。
爪の表面にざらつきなどがあると、ネイルラッカーがしっかりと定着しないため、わずかな隙間が生じて、ネイルが剥がれやすくなってしまうのです。
自爪に色素沈着してしまったり、ネイル持ちが悪いことに悩んでいたという方は、これまでの爪トラブル解決の糸口になるでしょう。
ベースコートの種類と選び方
続いて、ベースコートを選ぶときのチェックポイントを3つご紹介します。
①ノーマルタイプ
特に爪に関する悩みがなく、ネイルの持ちをUPさせたいという目的であれば、ノーマルタイプを選びましょう。
自爪の表面をフラットな状態へと導き、カラーポリッシュとの密着度を高めることにより、鮮やかな彩りと色持ちがUPします。
持ちの良さや使いやすさで選ぶのがおすすめです。
②リッジフィラータイプ
爪の表面を触ったときに、ざらつきや縦ジワが気になるという方は、爪の溝を埋めてくれる「リッジフィラータイプ」を選びましょう。
また、爪の凸凹は、乾燥による爪のシワによって生じます。
そのため、リッジフィラータイプを選ぶ際は、爪の乾燥を防ぐ保湿成分が含まれているかどうかもチェックしましょう。
③ハードナータイプ
爪が欠けてしまったり割れやすい、あるいは二枚爪になりやすいという方は、自爪を保護・強化してくれる「ハードナータイプ」がぴったりです。
自爪に栄養を与えてくれることから、継続的に塗り続けることで、爪を健やかな状態へと導いてくれます。
ネイルを継続的に楽しみたくても、自爪が健康な状態でないとネイルを楽しむことができません。
自宅で本格ケアをすることができるため、爪にトラブルを抱える方は、ぜひ一度試してみてください。
Q.ベースコートの選び方のポイントは?
A.なるべく爪に負担がかからないものを!
プチプラなのに優秀!おすすめベースコート15選
ここからは、プチプラなのに優秀なおすすめベースコートを15選ご紹介します。
セルフネイラー・あいかさんおすすめ
HOMEI /ピールオフベースコート
\おすすめポイント♡/
ピールオフタイプのベースコートを最初に仕込んでおけば、除光液を使わず簡単にネイルオフできます。
「ピールオフタイプだと自爪の表面まで剥がれてしまう」という方は、アセトンフリーの除光液をオススメします。
①ORLY/カラーケア ネイルストロング
爪を強化してくれるカルシウムや爪を保護してくれる植物性タンパク質が配合されているORLYのネイル製品。
トリートメント効果も期待できるため、つややかな美爪に仕上がります。
②Pa/ベースコート ハードナー
二枚爪など、爪トラブルが多い方にぴったりのアイテムです。
ツヤがない仕上がりが特徴で、爪を保護しながら、カラーポリッシュの色味を鮮やかに引き立ててくれます。
ポリッシュのカラバリも豊富で、ドラッグストアなどで手軽に購入できるのも嬉しいポイント。
③INTEGRATE/トップ&ベースコート N
乾燥時間が短い速乾タイプのネイル下地です。
ネイル前にひと塗りすることで、爪の表面のひずみを整えてカラーポリッシュがしっかりフィット。
さらに、カラーポリッシュを塗った後にひと塗りすることで、トップコートの役割も果たしてくれる1本で2役の優秀アイテムとなってます。
④CANMAKE/カラフルネイルズ ベースコート
保湿成分が配合されており、一度塗りすることで、ネイルカラーが色移りするのを防ぎ、色鮮やかに発色します。
重ね塗りすることで、ナチュラルな美爪に仕上げてくれるのです。
⑤無印良品/ベースコート
爪の細かなでっぱりやへこみをなめらかにし、色鮮やかな色彩を演出してくれるネイル下地には欠かせない一品。
植物性うるおい成分が配合されているため、美しくつややかな爪へと導いてくれます。
速乾タイプなので、乾燥時間を短縮できるのも嬉しいポイント。
⑥ネイルホリック/ベースコート
豊富なカラーバリエーションのネイルカラーを扱っていて、手軽に購入できることから人気を集めているネイルブランド。
乾きが早いベースコートは、ひと塗りするだけで色持ちがUPします。
また、弱い爪を補強してくれるのも支持される理由のひとつ。
⑦オルビス/ネイルケアプロテクター
ポリッシュを塗る前にひと塗りするだけで、爪を補強・保護してくれる補強プロテクター。
ほんのり色づいたニュアンスカラーのクリアブルー・クリアピンク・クリアイエローの3色展開となっています。
色を組み合わせて使うことで、違った仕上がりを楽しむことができるため、美しい指先を演出したいという方におすすめのアイテムです。
⑧D-UP/ネイルファンデーション
爪の黄ばみや色ムラをカバーしてくれて、美しい指先を演出してくれるツールのひとつ。
ダイヤモンドパウダーが配合されており、光の効果で自然なツヤが出るため、自爪を美しく見せてくれます。
薄付きなので、ナチュラルに仕上がるため、ネイルが苦手な方にもおすすめです。
⑨KATE/ベースコート
平筆なのでムラなく均一に塗ることができ、しっかりと爪の強度も高めてくれる優秀なプチプラアイテム。
見た目はほんのりピンクですが、爪にONするとクリアになり、つややかになります。
⑩エテュセ/クイックケアコート
乾燥や摩擦など、外部の刺激から爪をしっかりとコートし、爪の割れやカケを防いでくれるエテュセの人気商品。
ひと塗りするだけで、爪の表面を磨いたかのようなナチュラルな光沢をもたらしてくれます。
素爪でいるよりも爪には断然いいので、仕事上でネイルNGな方でも使用してみてはいかがでしょうか?
⑪ETUDE HOUSE/プレイネイル ケア
韓国に人気コスメブランド「エチュードハウス」からもベースコートが発売されています。
爪表面の凸凹をなめらかに整え、ネイルカラーの色移りを防ぎ、発色を高めてくれるアイテム。
⑫ちふれ/ベースコート
ちふれのネイル下地は、ひと塗りで均一に爪に広がるため、ムラなくきれいに塗ることができます。
ほんのりと薄ピンク色に色づき、健康的な色味に補正してくれるのも嬉しいポイント。
⑬セシェ/ベース
馴染みやすいクリアカラーなので、クリアネイルを楽しみたい方におすすめです。
普段、ネイルカラーをしないという方でもひと塗りすることで、爪を保護することができるため、健康的な爪を保つことができます。
⑭ダイソー/GENEネイルベースコート
100均「ダイソー」から発売されてい人気のネイルケア製品。
透明タイプなので、ナチュラルできれいな指先を演出したいという方におすすめです。
爪の表面にあるひずみを解消するだけでなく、しっかりと保護してくれるため、100円とは思えない程のクオリティ。
速乾性も高いので、ネイル初心者の方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?
⑮HOMEI/ピールオフベースコート
基本的にネイルオフする時にはリムーバーを使って落とす必要があります。
しかし、HOMEIのピールオフベースコートをひと塗りしておけば、どんなネイルカラーもリムーバー要らずで、ぺりっと剥がすことができる優れモノ!
また、ネイル独特の臭いも気にならないローズシャボンの香りもおすすめする理由のひとつです。
人気デパコスブランドのおすすめベースコート10選
ここからは、人気デパコスブランドのおすすめベースコートを10選ご紹介します。
①エッシー/ファーストベース ベースコート
爪にうるおいを与え、水分バランスを保ってくれます。
下地をひと塗りするだけで、持ちが良くなることからリピ買いする人が続出する優秀アイテムです。
②CHANEL/ラ バーズ
アルガンオイルが配合されたシャネルのラ バーズは、爪の表面をなめらかにするだけでなく、爪の強度も高めてくれて美しい指先へと導いてくれます。
これ1本で下地もネイルカラーも叶えてくれるので、時短もできちゃうアイテムです。
③uka/uka color base coat zero 2/0
重ね塗りしても厚塗り感のないナチュラルな仕上がりのukaの人気アイテム。
爪に塗るとほんのり血色ピンクに色付くため、重ね塗りすればネイルカラーとしても楽しむことできます。
④OPI/リッジフィラー
爪の表面を撫でたときに、縦ジワやデコボコが気になるという方は、爪を綺麗にコーティングしてくれるOPIの製品がおすすめ。
保湿成分が配合されており、爪の表面を整えてくれると同時に、ナチュラルなツヤを与えてくれます。
重ね塗りすることで、さらに表面をなめらかに整えることができ、発色や色持ちがUP。
⑤JILLSTUART/トリートメント リペアベースコート
見た目がキュートなジルスチュアートのベースコートは、爪表面のひずみをなくしてくれて、速乾性にも優れています。
ボトルが可愛いので、トップコートやネイルラッカーも一緒に揃えておくことで、インテリアとしても楽しむことができますよ。
⑥ADDICTION/ザ ベースコート
爪にうるおいを与えると同時に、デコボコの表面をコーティングすることで、ネイルの仕上がりをワンランクアップさせてくれる人気商品。
ミルキーな色味となっているため、健康的でナチュラルな爪を演出し、色ムラをカバーしてくれます。
⑦Dior/ベースコート アブリコ
爪にやさしいアプリコットオイルが配合されており、爪の表面を均一に整え、ネイル持ちがUPします。
見た目は乳白色ですが、磨いたようなクリアで光沢感のある仕上がりに。
⑧エレガンス/ネイルフィリング
写真中央部のエレガンスのネイルフィリングは、ほんのり桜色に色づき、黄ばみを自然にカバー。
ネイルが長持ちするだけでなく、爪を保護・補強してくれて、健やかな爪を保ってくれます。
⑨RMK/ベースコート N
ポリッシュ本来の色味を美しく引き立ててくれるRMKのネイル製品。
速乾性にも優れており、マニキュアをONする前にRMKの製品をひと塗りするだけで、ネイル持ちが格段にUPします。
⑩THREE/ネイルポリッシュ ベースコート
爪表面の縦ジワなどをフラットな状態にして、ネイルカラーとの密着度を高めてくれます。
水のようにサラサラとしたテクスチャーで、爪に均一に塗ることができるのが特徴。
ベースコートなしでOK♡オールインワンのネイルポリッシュもチェック!
ネイルポリッシュの中には、ネイル下地の役割を果たしてくれるアイテムもあります。
以下では、ベースコートなしで使えるオールインワンのネイルポリッシュを3選ご紹介!
①CND/VINYLUX
速乾性が高く、下地要らずでネイルカラーを楽しむことができます。
爪表面に保護膜がつくられるため、下地を塗らなくても色移りが起こりにくいのが特徴。
バイナラクスのポリッシュを塗った後に、トップコートを塗るだけの簡単2ステップでセルフネイルが楽しめるので、めんどくさがりさんにもおすすめです。
②ORLY/カラーアンプド
ORLYのカラーアンプドは、完全乾燥まで8分という超速乾にも関わらず、ネイル持ちに優れた優秀アイテム。
高発色でカラーバリエーションも30色と豊富なので、お気に入りのカラーに出会えるでしょう。
③エレガンス/ネイルケア カラー
エレガンスのネイルケアカラーもベースコート不要で、ネイルを楽しむことができます。
全12色からなるカラーは、指先を美しく見せてくれる大人ネイルにぴったりのニュアンスカラーが特徴です。
ベースコートを塗る順番は?基本的な塗り方
続いては、ベースコートの基本的な塗り方を順を追ってご紹介していきます。
①余分な油分や汚れをOFFする
ハンドソープで洗ってもOKです。
まず最初に、爪表面についている油分や汚れをオフします。
手をしっかりと洗い、消毒用エタノールを含ませたコットンで爪表面を拭き取り、油分を除去していきましょう。
爪の裏やキューティクルは、コットンスティックを使用すると、きれいに汚れや油分を除去することができます。
②爪の先端から塗る
ネイルポリッシュが爪の先端から剥がれるのを防ぐため、爪の先からコーティングするのがポイント。
爪の先端をきちんと塗ることで、爪先からネイルが剥がれるのを防ぎます。
またベースコートは、薄く一度だけコーティングしていくのがポイントです。
重ね塗りしてしまうと、ポリッシュが乾きにくくなってしまうため、均一に一度で塗るようにしましょう。
③爪表面に薄く塗る
爪表面にベースコートを塗る際は、容器の淵で余分な液がつかないように刷毛をしごいて量を調整しましょう。
ネイルカラーの持ちがよくなるコツは、キューティクルラインに沿って均一に塗っていくことです。
ムラなくきれいに塗るには、爪の中央部から塗り、次に左右どちらかを塗ります。
そして最後にもう一方の端を塗ることで、まんべんなく均一に塗ることができますよ。
また、ネイルポリッシュが乾くまでの時間は、メーカーによっても異なりますが、基本的には10分程度で乾燥します。
しっかりと乾かすことでネイル持ちもUPさせることができるのです。
ベースコートのみで爪を綺麗に見せるコツ
爪の色をきれいに見せるコツ
長期間セルフネイルをしていると、段々と自爪の黄ばみが目立つようになったり、ツヤがないことに悩みを抱えている方も少なくないでしょう。
ベースコートのみで健康的で美しい爪に見せるには、色付きタイプのものを選ぶのがポイント。
淡い桃色に色づくネイルベースを塗ることで、黄ばみや爪の表面のデコボコをカバーしてくれます。
爪の凸凹をきれいにするコツ
自爪が健康的な人であれば、一度塗っただけでなめらかに整います。
しかし、爪表面の凸凹が目立つ場合には、一度塗りだけでは物足りなさを感じることも…。
そんな時には、ベースコートを二度塗りしましょう。
うすく重ね付けすることで、爪の凸凹をなめらかに整えることができます。
爪の表面がなめらかになると、マニキュアの光沢感もUPするので、爪の凸凹が気になる方は一度試してみてくださいね。
Q.爪の凸凹の整え方は?
A.100均で売っている3ステップ爪みがきを使って、簡単に整えることができます!
提供:anaillog
\HOW TO/
②白い面で表面をさらに滑らかにする。
③グレーの面で磨いてツヤを出す。
ベースコートを塗ったときの注意点
マニキュアを使ってセルフネイルを行ったときは、お風呂に入らないようにしましょう。
塗った直後にお風呂に入ってしまうと、ネイルがきちんと乾燥していてもやわらかくなってしまい、剥がれやすくなってしまうのです。
ネイル持ちをよくするためには、お風呂に入った後にセルフネイルを楽しむようにするのがおすすめ。
自爪を傷めないベースコートの落とし方
ネイルデザインをチェンジする際に、ネイルオフは欠かせません。
ネイルオフをするときに絶対にやってはいけない落とし方は、無理に剥がしてしまうことです。
無理矢理剥がしてしまうと、自爪を傷めてしまい、ネイルを継続して楽しむことができなくなってしまうことも...。
自爪を傷付けないためにもネイルオフする際には、除光液を使いましょう。
また、ティッシュではなくコットンを使うと馴染みがよくなるため、早く落とすことができます。
このとき、擦らずに馴染ませるようにするのがポイント。
自爪を傷めないようにするためにも、ゆっくりと時間をかけてネイルオフすることで、健やかな爪を保つ事ができ、長くセルフネイルを楽しむことができます。
瓶の中のベースコートやネイルポリッシュが固まってしまったときの対処法
ベースコートをしばらく使用せずに放置しておくと、ドロドロに固まってしまうことがあります。
このような場合は、「市販の薄め液」を使用するのがおすすめ。
固まったベースコートやネイルポリッシュに、量を調整しながらうすめ液を入れることで、なめらかなテクスチャーに戻ります。
また、瓶の中の液体だけでなく、蓋の部分が固まってしまい、なかなか開けることができないという経験をしたことはありませんか?
蓋が固まってしまったときは、紙コップの中に熱めのお湯を入れて、ベースコートやマニキュアの瓶を逆さにして3分ほど放置しておきましょう。
時間が経ったら、瓶の水滴をタオルで拭き取り、蓋を回してみてください。
このような手順を踏む事で、ドロドロに固まったベースコートや瓶の蓋をスムーズに開けることができます。
ベースコートやネイルポリッシュを早く乾かすコツ
ベースコートやネイルポリッシュが乾くまでの待ち時間は、短いようで意外と長く感じるもの。
完全に乾かないと手先を使った作業を行うことができないので困りますよね。
少しでも早く乾かしたいという方は、事前に冷蔵庫で冷やしておくのがおすすめです。
もしくは、速乾タイプのアイテムを使用したり、一度に塗る量をできるだけ薄くするというのも早く乾かすコツなのでぜひ一度試してみてくださいね。
ベースコートを使えばネイル長持ち♡
ベースコートで爪をコーティングするというたったひとつの手間を加えるだけで、ネイル持ちや発色が歴然と変わってきます。
自爪を健康的に保ち、長期間ネイルを楽しむうえでも、ぜひ自分に合ったベースコートを使ってみてくださいね。
提供:anaillog
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。
ただ、ピールオフタイプだと爪の表面まで剥がれてしまうという人もいるので、そういった方は通常のベースコートを使ってください。
爪の凹凸補正や色補正など機能性の高いベースコートを塗ることで、よりキレイな仕上がりになると思います。