Search

男女200人に調査!「嫌われてる気がする」と感じたことのある人は多い!

「なんだか嫌われてる気がする……。」
そのような経験をしたことがある人はどのくらいいるのでしょうか?

ここでは男女200人にアンケートを実施し調査しました。

Q.「嫌われてる気がする」と感じた経験はある?

グラフ_「嫌われてる気がする」と感じた経験はある?男性100人へのアンケート
グラフ_「嫌われてる気がする」と感じた経験はある?女性100人へのアンケート
男性も女性も約9割が「嫌われてる気がする」と感じた経験はあると回答しました。
ほとんどの方が経験しているようですね。

もっと恋愛アンケートをみたい方はこちら♡

男女200人に聞いた!嫌われてる気がすると感じる瞬間

男性200人に「嫌われてる気がすると感じた瞬間」について聞いてみました。

Q.嫌われてる気がすると感じた瞬間を教えて

男性のコメント

\男性のコメント/
無視されたり、表情が浮かない、話が続かないなど。(29歳)

目を会わせてくれなかったり、話しかけるとテンションが下がる。(31歳)

話しかけてもそっけなく、避けられていると感じる時。(28歳)

挨拶しても無視して相手にしてくれない。(35歳)

周りの人には声かけられているが、自分には声かからなかった時は嫌われている気がします。(35歳)

女性のコメント

\女性のコメント/
目線が冷たく感じる、話に加えてくれない。(34歳)

他の人と比べてそっけなくされた時。(33歳)

相手が自分を嫌いだと、目線や話し方、こちらに伝わってくる雰囲気で分かる。(34歳)

相手の態度が他の人に対してのものと比べて素っ気なく感じる。(27歳)

避けられたり、目を合わせてくれない時は嫌われてる気がする。(26歳)

「無視される」「目を合わせてくれない」「他の人との温度差を感じる」「視線が冷たい」そんなときに嫌われている気がすると思うようですね。
では、嫌われている気がするときにはどんな心理が働くのでしょうか?

続いては、嫌われてる気がする心理について解説していきます。

もっと恋愛アンケートをみたい方はこちら♡

嫌われてる気がする心理とは?

嫌われてる気がするので悩む女性

では、嫌われてる気がする心理をみていきましょう。
嫌われてる気がするのは、以下の心理があるからでしょう。

  1. 自信がない
  2. 被害妄想
  3. 過去のトラウマ
  4. 育った環境
  5. 自意識過剰
  6. 疑い深い
  7. ネガティブ思考
  8. 周囲の態度

続いて、それぞれの心理について詳しくみていきます。

心理①:自信がない

自分に自信がないので嫌われてる気がするのです。
自信がないと周囲の目が気になる、何か言われているのではないかとビクビクするからでしょう。

そして、何もしていないのに、何かしたのではないか、何か失礼な事を言ったのではないかと、自信がないことによって様々な考えが浮かんで嫌われてる気がするのです。

逆に自信のある人は自分が嫌われているはずがない、自分の事を言っているはずがないと考えるので嫌われてる気がすると思うことはありません。

心理②:被害妄想

嫌われてる気がする人は被害妄想なところがあります。
被害妄想とは勝手な思い込み、被害者意識が強くなることによって、実際には被害を受けていなくても被害を受けていると考えてしまう思考の状態です。

これは酷くなると幻聴や幻覚の症状が出ることもあり、実際に何も聞こえてなくても自分の悪口が聞こえて来たりするので注意が必要です。

この被害妄想があると嫌われてる気がすると感じても仕方ありません。
そして、被害妄想がさらに強くなると、財布を家に忘れてきたのに誰かが盗んだのではないかと疑う心も強くなります。

心理③:過去のトラウマ

子供のころ、思春期の頃にいじめを受けた人はその影響を受けてしまい嫌われてる気がするでしょう。
いじめの過去がある人は人に対して敏感になります。

少しの違いが気になったり、普通の人が気にしないようなことを気にするあまり嫌われてる気がするのです。

そのため、何気ないことでも嫌われてる気がすると感じるのでしょう。
また、過去と同じ思いをしたくないと考えているので、少しの変化も気になって仕方ありません。

そのうえ、自分の中で嫌われてる気がすると思い始めると、その思いに捉われて違う考えが出来なくなります。

心理④:育った環境

嫌われてる気がするのには育った家庭環境にも要因があります。
それは、親から充分な愛情を貰っていなかったり、兄弟で差別されたりすることです。

子供は愛情を本能的にはかることが出来ます。
そのため、子供のころに愛されていないと考えると、親に対して好かれようと愛想を振り撒いたり、嫌われないようにおとなしくするのです。

そういった癖が大人になっても抜けず、親の反応、空気を読む代わりに、友達や職場の人の反応や空気ばかり読んでしまうのです。

そして、根拠もないのに自分はどうせ人から愛されないと結論付けてしまいます。
そして、嫌われてる気がすると感じるのです。

心理⑤:自意識過剰

自分に自信を持ち過ぎる人も嫌われてる気がすると感じることがあります。
それは、皆、自分の事を見ている、注目していると勘違いしているからです。

そのため、自分が何かミスしたと思うと、全ての人が避難していると思い込みます。
実際は、誰も注目していないのですが、思い込んでしまうと他の意見は耳に入りません。
そして、嫌われてる気がするは間違いないと勝手に確信してしまいます。

心理⑥:疑い深い

基本的に人を信用できないので嫌われてる気がするでしょう。
人が言ったことに対して心から信用できずに裏を読んだりする性格です。

もし、嫌われてる気がすると感じて身近な人に聞いて見て「そんなことないよ」と言われても、その答えを信じていません。
気を使って言ってくれている、本当の事を言ったら傷つくと思うのでしょう。

心理⑦:ネガティブ思考

嫌われてる気がする人は、悲観的で何でも悪い方へ考えます。
人は同じことが起こっても、その人の取り方で全く違います。

例えば、せっかくのデートの日に雨が降ったとしましょう。
ポジティブな人は「雨だからゆっくり家で過ごせる」「映画を見に行こう」と考えます。

しかし、ネガティブな人は「私がデートする時にはいつも雨じゃない」「雨が降ったらせっかくのデートが台無し」と考えるのです。
このように思考の違いで悪い方へと事態が向いてしまいます。

心理⑧:周囲の態度

周りの人が急によそよそしい感じになった、何となく避けられていると感じたら、心理的に嫌われてる気がするでしょう。

その場合、嫌われてる気がするのではなく本当に嫌われている可能性も出てきます。
そうなると、小さなことでも気になり始めて今度はそれが確信に変わっていくのです。

嫌われてる気がすると感じたら以前の態度とどのように変わったのかをよくチェックしてみましょう。

嫌われてる気がする時の確認・診断項目!

嫌われてる気がするので診断してみる

では、嫌われてる気がする時の確認・診断15項目を紹介します。

診断①:会話

会話をしていて違和感を感じますか。
特に仲の良いグループだと継続性のある話題が多いでしょう。

そのうちの一人が付き合っている彼氏の話、前に皆で遊びに行った時の話など、過去と繋がっていることがよくあります。

しかし、急に知らない話題が出て来たりすると知らないところで外されている可能性があるでしょう。
そこで「何の話?」と聞いて見て説明してくれると問題ありませんが「何もない」と拒否されると、もしかして嫌われてるかもしれません。

また、いつも話しかけられる側だったのに、自分から話しかけないと話してこないのも嫌われてる気がすると感じる基準となるでしょう。

診断②:誘い

定期的に遊びに行っていた、いつも決まった曜日にランチに行っていたのに急に誘われなくなります。
そうなると嫌われてる気がするのは当たり前。

その上、定期的だったけど、何となく自然消滅したなら良いですが、自分以外の人は決まった行動をしているとなると嫌われてるかも知れません。

まして、一緒にランチに行った時に誰かが抜けていたり、いつものメンバーよりも大幅に人数が減っていると気のせいじゃない可能性があります。

このように、定期的なもの、継続性のあるものが崩れることから嫌われてる気がすると感じる人が多いのです。

そして、自ら誘った時の反応です。
毎回断られる、断る理由がいつも同じとなると、何かあると思いましょう。

診断③:相談事

最近、誰かに相談されたり、悩み事を打ち明けられたりしましたか。
人が誰かに相談するのは、その人を信用している証拠です。

信頼していない人には自分の悩みは打ち明けません。
また、愚痴や不満もそうです。

特に会社や人間関係の愚痴や不満は一歩間違えると悪口になりかねません。
そのため、誰かに言ったことが広まったりしては困ります。

だから、人に不満を漏らしたりする時には信用している人にしか言わないのです。
すなわち、誰からも相談や愚痴を言われなくなったら、嫌われてる気がしても仕方ありません。

診断④:SNS

今はSNSで繋がる時代です。
こまめに連絡したりお互いの近況を知るのが定番でしょう。

そうなると、嫌われてる気がする基準としてSNSは大きな役割を持ちます。
SNSが全く更新されていない、やりとりを頻繁にしていたのになくなった、ラインを送信しても既読スルー、もしくは既読もつかないとなると嫌われてるかも知れません。

これらは酷くなるとあからさまにブロックされたり、ラインのグループが別で出来ていたりするでしょう。

あとは、電話です。
いつも出る時間にでなかったり、いつも留守番電話ならば、何かあると思って間違いないでしょう。

診断⑤:距離

人との距離は親密度に比例します。
例えば、恋人同士だとぴったりくっついていたり、女子同士仲の良い子は腕を組んだりします。

それとは逆に不快に思う人とは距離を取りたがります。
それは、話しかけられたくない、視界に入れたくないという心理からです。

もし、電車の中で空席がたくさんあるとします。
でも、何となくこの人嫌だなと感じたら、何をされるわけでもないけど、わざわざ横に座らないでしょう。

少し離れた席に座ったりするのと同じ感覚です。
そのため、嫌われてる気がすると感じると同時に人との距離もあいてくるでしょう。

パーソナルスペースを利用した恋愛術!広さの違いによる恋愛特徴を解説パーソナルスペースは恋愛にも応用できる? パーソナルスペースは恋愛との関連性があります。
ま...

診断⑥:頼みごと

友達同士ではお互い頼みごとをすることもあるでしょう。
人気のお店に行くといったら「ついでに買ってきてね」と言われたり、大学の講義で「席を確保しておいてね」と言ったようなことです。

職場でもコーヒーを入れていたら「私の分もお願い」と頼まれませんか。
しかし、そういったことがなくなります。

人に何かを頼むと借りを作ることになります。
いつもコーヒーを入れてもらってたら「いつも入れてもらってるから今日はいれるね」と言って借りを返すでしょう。

また、人気のお店に自分が行く時には声をかけて「ついでに買ってこようか?」と自ら聞きます。
それらがなくなるというのは借りを作りたくないと考えて良いでしょう。
嫌われてる気がするならばあえて頼みごとをしてみましょう。

診断⑦:視線

視線が全く合わなくなることで嫌われてる気がすると感じる人が多いでしょう。
話していても目をそらしている、複数人で会話している時でも、自分だけ目が合わないなどです。

そして、目が合わないだけではなく、表情も硬くなります。
また、冗談を言っても全く笑わなかったり、笑顔がひきつっているかも知れません。

逆に、じっとみられていることもあります。
しかし、その視線に気付いてその方向を見るとサッと目線をそらすのです。
そうなると何かあると思っても間違いないでしょう。

診断⑧:話題

話の話題が合わなくなります。
それは、わざと入れない話題にしている場合もありますし、知らないところで皆で集まって、新しい話題が出来ている可能性もあります。

そして、その話題で盛り上がっていても、誰も説明してくれません。
そして、自分の得意な話題の話を振っても、また、すぐに別のわからない話題を出されたりします。

これは、会話に入れないようにしているとも考えられます。
また、疎外感を味あわせようという魂胆が隠れているかもしれません。
それをされると嫌われてる気がするのは当然でしょう。

診断⑨:挨拶

挨拶から嫌われてる気がすると考える人は多いです。
学校や職場で挨拶するのは当然でしょう。

しかし、挨拶しても無視されたり、素っ気ない返事だったりすると何かあるかも知れません。
挨拶というのはほぼ毎日同じ人と交わすものです。

そのため、毎日の変化が一番わかりやすく出るのです。
いつも明るく挨拶を返してくれた人が、急に声が小さくなって目も合わせなければ、何か原因があるのでしょう。

また、酷くなるとこちらが挨拶しなければ向こうからは絶対してこない場合もあります。
このように挨拶は分かりやすいのでこれで嫌われてる気がすると勘づく人は少なくありません。

診断⑩:嫌味

会話の端々に遠回しの嫌味を言われていませんか。
直接的でなくても、自分の事だなと感じるようなことです。

例えば風邪で会社を休んだとします。
そして、次の日に出社したら「あー、昨日は忙しかったわ」と聞こえるように言われたり、「誰かのせいで残業だったわ」というケースです。

本人を目の前に「昨日はあなたが休むから忙しかったのよ。バツとしてランチ奢ってね」と冗談交じりに笑顔で言うのとは違います。

目の前ではなく誰に言っているかわからないようにするところが嫌味なのです。
嫌われてる気がすると考える人にたいして気のせいじゃないとアピールするのでしょう。

診断⑪:自慢話

自分が話しをしている時に自慢話が多くなっていませんか。
もし、そう感じたら嫌われる要因になります。

彼氏の自慢話ばかりしている、海外旅行に行ったことを自慢しているなど心当たりありませんか。
心当たりがあるならば、その時の周りの反応を思い浮かべてみましょう。

楽しそうに聞いてるなら良いですがうんざりした顔や、反応が薄い、愛想笑いをしているならば、嫌われてるかも知れません。
すぐに自慢話をやめることで周りの反応を見てみましょう。

診断⑫:態度

嫌われてる気がすると感じると同時に周りの人たちの態度に変化はありましたか。
社内のロッカールームに入って行ったら、皆がサッと出て行ったり、ランチで同じテーブルにつこうとしたら避けられたりというようなことです。

人は嫌いになるとどうしても態度に出てしまいます。
その中でもわかりやすいのが避けると言う行為です。

話かけても素っ気ない、会話をしているところに入ろうとすると話をやめるなどです。
また、仕事仲間ならば忙しくても手伝ってくれない、ミスしてもフォローしないなど、仕事に支障をきたすことも出てきます。
そうなると嫌われてると思ってよいでしょう。

診断⑬:悲観的

いつも話している内容がネガティブではありませんか。
口癖が「どうせ私なんか」「運が悪いから」「つまらない」とネガティブワードばかりならば、嫌われも仕方ありません。

自分に置き換えて考えてみるとよくわかります。
いつも悲観的な話ばかりされていたら楽しいですか。

こちらまで暗い気分になるでしょう。
そして聞いていても楽しくありません。
それは周りの人も同じです。

もし、自覚症状があるならばすぐにやめておきましょう。
そして、皆が楽しめる話しをすることです。

無理に明るい話題ではなくても、ネガティブな言葉をやめるだけで充分な効果があります。
そのうち、嫌われてる気がすると思わせるようなことがなくなるかも知れません。

ポジティブになれる前向きな言葉一覧&効果【恋愛|ことわざ|名言】前向きな言葉の効果 効果①:人生を幸せにしてくれる 言葉は今まで様々な人へ心境の変化を与えてき...

診断⑭:恋愛

嫌われてる気がする少し前から学校、または社内で恋愛にまつわる何かがありましたか。
職場の人と付き合い始めた、誰かに告白された、付き合っていたけど別れたなどです。

そういった恋愛がらみは知らず知らずにトラブルの原因になっていることがあります。
例えば、職場の人と付き合い始めたとします。

しかし、その付き合った彼氏に社内にいる別の女性が片思いしていたとなると、応援していた人たちからも一斉に攻撃されることもあるのです。

もちろん、あなたのせいではありませんが、女性は恋愛がらみで一致団結するとそういうこともあり得ます。
また、付き合った彼氏が実は前の彼女が同じ職場にいたとなると、勝手に彼氏を取ったと誤解されることもあるでしょう。

診断⑮:空気

嫌われてる気がする時には空気を読んでみます。
嫌われる気がするといっても、気のせいかも知れません。

それらを確かめるためには空気を読むことです。
雰囲気が良い、雰囲気が悪いという言葉があります。

それは、何がどうだからというものはありません。
何となく流れている空気感の事を指します。

その何となく雰囲気が悪くなっていれば、何か問題があると考えて良いでしょう。
今までとガラリと空気が変わったら、その原因を確かめてみると自分じゃないかどうかもわかります。

また、その空気感は人によって変わることもあるでしょう。
ある人がいない時は雰囲気が良い、その人がくると雰囲気が悪くなる、そういう場合は、空気を変えている人に原因があるのです。

嫌われてる気がする時の対処法!

嫌われてる気がするので確かめてみる

では、嫌われてる気がする時の対処法をみていきましょう。
嫌われてる気がする時の対処法には、以下の対処法があります。

  1. 原因を探る
  2. 第三者に聞く
  3. 逆恨みしない
  4. 好かれようとしない
  5. 距離を置く
  6. 感情を見せない
  7. 新しく人間関係を築く
  8. 気にしない

続いて、嫌われてる気がする時の対処法を、それぞれ詳しくみていきます。

対処法①:原因を探る

嫌われてる気がするならばその原因を探りましょう。
本当に嫌われてるのかどうかわからないと勘違いしている場合もあるからです。

まずは、最近何か人に対して失礼なことを言ったり、きつい態度をしなかったのか考えます。
自分にそのつもりはなくても相手から見るとそう感じることがあるのです。

また、ちょっとした口げんかをしたとか、相手がムッとした表情をしたなどです。
心当たりがあるのならばその人に直接聞いてみましょう。
そして、嫌われてる気がする原因が自分にあるのならば謝罪します。

対処法②:第三者に聞く

自分では原因がはっきりしない時には、第三者に聞いてみましょう。
聞く場合は直接関わっているような人ではなく、一歩外側にいる人が良いでしょう。

直接関わっていない人というのは、両者から話を聞いている場合があるからです。
その上でどちらにも加勢したりせず、中立の立場にたっている人です。

そうすると客観的な意見も聞けますし、嫌われてる気がすると感じる原因を知っている可能性もあります。
もし、そういう人がいない場合は、職場ならば上司や先輩に相談するのも良いでしょう。

対処法③:逆恨みしない

自分が原因だと分かった時でも憤慨しないことです。
その原因がつまらないことだったとします。

そんなことで嫌われるのかと感じても、そこに怒りを持って行ってしまうと、その人たちと同じになってしまうからです。

そんなつまらないことで嫌われるのならば、放っておくのが良いでしょう。
もし、怒ったりしてしまうと誰かにその愚痴を言った時に「悪口を言っている」と捉えかねません。

また、親切に「あなたはこういうこと言われているわよ」と教えてくれた人に対して「どうしてそういうことを言うの」という逆恨みは絶対やめておきましょう。

対処法④:好かれようとしない

嫌われてる気がすると思って理由を探ったら本当に嫌われてたとします。
それに気付いて今までの事を挽回しようとするのはやめましょう。

好かれようとすると空回りして余計に嫌われる場合があります。
人を持ち上げたり、心で思ってないのに褒めたりしても、他人からするとしらじらしく映ります。

それならば、自分に非があるなら謝って一旦リセットする方が近道でしょう。
また、好かれようとする行為は本当の自分ではありません。

そのため、ずっと偽った姿を演じるのも限界があります。
すると、また同じ状況になり、嫌われてる気がすると感じるでしょう。

対処法⑤:距離を置く

嫌われてる気がするならば距離を置きましょう。
原因を探るのも面倒ならば、こちらから離れることです。

無理に会話に入ったり、誘ったり、ランチに行くこともやめます。
もし、話しかけられても最低限の会話で済ませます。

しかし、挨拶や仕事の連絡はきちんとしておくのがポイントです。
こうして距離を置くことで客観的に考えられますし、もし勘違いだとしたら「どうしたの?」と気を使ってくれるでしょう。
それで嫌われてる気がすると思ったのは勘違いだということにも気付くでしょう。

対処法⑥:感情を見せない

嫌われてる気がすると思ったら感情的にならないことです。
そう考えると悲しいですし、怒りも感じるでしょう。

しかし、冷静に対処します。
それは、いつもと変わらないありのままの自分でいることです。
卑屈になることもないですし堂々としていればよいでしょう。

無理やり愛想笑いをしたり、ムッとした表情もしません。
自分が何も変わっていなければ、もし、故意に嫌われてることを相手にわからせようと思っていても、反応がないとつまらなく感じるからです。
そのうち、馬鹿らしくなってやめるかも知れません。

対処法⑦:新しく人間関係を築く

いつも、嫌われてる気がすると神経をすり減らしているならば、別の人間関係を築けばよいのです。
例えば、グループで行動するような関係ならば、それに自分が合っていないのかも知れません。

もっと少人数でも良いですし、最悪、一人で単独行動すると楽でしょう。
一人ならば気楽ですしグループの人たちの顔色を気にすることもなくなり、嫌われてる気がすることもなくなります。

特に女性は団体行動が好きなので、ついついどこかに入らないといけないと考えがち。
しかし、そんなことはありません。
一人で堂々としていれば良いのです。

対処法⑧:気にしない

誰かに嫌われる気がすると考えていては疲れるでしょう。
それならば、誰かに嫌われる気がすると考えること自体やめてしまいます。

誰に嫌われても良い、嫌われたからといって死にはしないと思えば良いのです。
もし、誰かが嫌味を言っているのが聞こえたとします。

そうすると「私の事なんじゃないか」と気になるでしょう。
それならば「私の事?」とはっきり聞いてみます。

相手は驚いて「違うよ」と嘘をつくかもしれません。
でも違うと言ったことを素直に聞き入れます。
嫌われてる気がするのは気のせいだと取りましょう。私の事ではないとはっきり聞くことで気にならなくなります。

嫌われてる気がすると思わせてしまう行動とは?

自分の行動から嫌われてる気がする

自分が嫌われてる気がすると思う場面は、相手にとっても同じことです。
だから、嫌われてる気がすると思ってしまう行動はやめておきましょう。

例えば、自分の機嫌で相手に接したり、愚痴ばかりを聞かせる、自慢話をするなどです。
とにかく、周囲の人に対して、誰にでも同じように接するのが一番です。

また、自分の機嫌が悪いからと言ってムッとした態度を取ったり、機嫌の良い時はベラベラしゃべるのに、機嫌が悪いから話さなかったりするのもやめましょう。

いつでもどんな時にも公平に人と接するように心がければ良いのです。
そうすると嫌われてる気がすると思われる誤解もありませんし、人を知らない間に不快にすることもないでしょう。

嫌われてる気がする時は一歩引きましょう

嫌われてる気がするけど気にしない

嫌われてる気がすると感じると思ったら、人は落ち込んだり原因を探ろうとするでしょう。
しかし、渦中にいると冷静に判断できなくて、それが誤解だったり、ただの思い込みであることも多いのです。

そのため、嫌われてる気がすると知ったら、一歩引いて冷静に判断することです。
そうすると意外と態度が違うと感じていたけど間違った認識だったと気付いたり、避けていると思っていたけど思い違いだっと言うことが見えてきます。

また、自分が嫌われてる気がすると思うと辛いもの。
だから、人にも嫌われてる気がすると誤解を与えないように接することが大切です。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る