【眉マスカラの使い方】コスメマニアに直伝!正しい順番や落とし方&お悩み別の使い方
眉マスカラはメイクを垢抜けさせるために必須のコスメアイテムですが、正しい使い方を知っているでしょうか? 眉マスカラを正しく使用することで眉毛1本1本にしっかりマスカラがなじみ、またメイク崩れを防ぐこともできるんですよ。 今回はインスタで人気のコスメマニア・Romiさんに、おすすめの眉マスカラの使い方や選び方のポイントなどを教えてもらいました! 人気の眉マスカラランキングも要チェックですよ。
人気のおすすめ記事
眉マスカラ≪基本≫の使い方HOW TO
まずは基本的な使い方をチェックしていきましょう!
眉マスカラはペンシルなどで眉毛を描いてから、眉毛メイクの仕上げとして使用します。
使い方その①ペンシルで眉毛を描く
最初にペンシルやパウダーなどで、普段通りに眉毛を描いていきます。
毛を1本1本描き足すように描いていくと、自然な眉毛をつくることができます。
流行りの太アーチ眉は中心部分が高くなるように、平行眉は眉頭と眉山が平行になるように描くと良いですよ。
使い方その②スクリューブラシなどで毛流れを整える
スクリューブラシはペンシルの片方に付いているブラシのことで、毛流れを整えるために使用します。
眉毛を描いたら、スクリューブラシを使って眉毛の毛流れを整えておきましょう。
これをすることできれいにマスカラが付くようになります。
使い方その③余分な眉マスカラを落とす
眉マスカラはそのまま眉毛につけてしまうと、マスカラが付きすぎてしまうことがあり失敗の原因になります。
使用する前には、下準備として余分なマスカラを手の甲やスポンジを使って落としておきましょう。
商品によっては、容器でしごいてから使用するように使い方が記載されている場合もあります。
それほど重要な工程なので、しっかりおさえておきましょう!
使い方その④毛流れに逆らってつける
余分なマスカラを落としたら、眉尻から眉頭に向かって毛流れに逆らうように小刻みにスライドさせていきます。
毛流れに逆らうようにスライドさせていくことで、眉毛の根本からつけることができます。
特に眉毛より明るいカラーの眉マスカラを使用する場合は、根元からつける使い方を意識することで眉毛をカラーリングしたような仕上がりにすることができます。
地毛の眉毛とあまり変わらないカラーを乗せる場合は、眉毛をとかすように毛流れに沿ってつけてもOKです。
Q.眉マスカラを肌につけずに塗るコツは?
A.眉の長さに合ったブラシで、毛流れに逆らうように塗る!
使い方その⑤最後に毛流れを整える
眉マスカラを根元からつけたら、眉頭から眉尻に向かって毛流れを整えるようにとかしていきます。
具体的には、眉頭は上方向に、眉中心部分は横方向に、眉尻は斜め下方向に向かってマスカラブラシを動かしていくと良いでしょう。
Q.眉マスカラを自然に仕上げるポイントを教えて!
A.眉毛の長さを揃えること!
長さが揃っていないと眉マスカラが均一につきません。
眉マスカラ≪お悩み別≫の使い方Q&A
基本的な使い方をチェックしてきましたが、「思っていた仕上がりにならない」といったお悩みを抱えている人も多いです。
ここでは、使い方に関するお悩みと解決方法をお伝えしていきます。
使い方Q&A①思うように色がつかない
眉マスカラの使い方で、最も多いお悩みが「思うように色がつかない」というものです。
思うように色がつかない場合は、眉毛の色が濃く毛の量が多いか、眉毛の毛質が硬い可能性があります。
眉毛の色が濃く毛の量が多い人は、眉マスカラの使い方を変える前に、眉毛を梳いて量を減らすようにしましょう。
こうすることで、色がぐんと出やすくなります。
また、眉毛の毛質が硬い人は、やわらかいテクスチャーよりも、もったりとしたテクスチャーを使用するのがおすすめです。
こうすることで、それぞれの眉毛にしっかりとマスカラが密着するようになります。
眉マスカラの使い方を変えるのではなく、まずは眉毛の量やテクスチャーに着目してみましょう。
Q.眉毛カットをしても色がつかないときは?
A.マスカラの色があっていない可能性があります
眉マスカラテクスチャーの色がそのまま眉の色につくわけではないので注意しましょう。
使い方Q&A②眉マスカラだけでもOK?
\眉毛がしっかりしている方以外は避けたほうがベター/
ただ!!!そんな綺麗な眉毛の方はほぼいません!
ペンシルもパウダーも味方にして綺麗な眉毛を作りましょう◎
こちらの女性のように、もともと眉毛がふさふさしている人は、眉マスカラだけで眉メイクを完了させてもOKです。
眉毛と髪色を合わせるという意味で使っている女性も結構多いです。
眉マスカラの使い方でも少し触れましたが、地眉毛の色をそれほど変えない場合は、毛流れに沿ってとかすようにつけてもOKです。
根元からマスカラをつけないことで、ふわふわ感が持続し地眉毛を活かした眉メイクをすることができます。
使い方Q&A③乾いた眉マスカラを復活させたい
まつ毛のマスカラのように、眉マスカラも使い方によってはどんどん中身が乾いてくることがあります。
しっかりフタを閉めていない、開けている時間が長いなどの使い方をしていると、固まりやダマになってしまい眉毛に色が付きにくくなります。
画像の商品はダイソーで販売されている「マスカラよみガエル」という商品です。
使い方としては、数滴加えるだけなのでとても簡単です。
他にも、化粧水や目薬を数滴加えて振るという方法があります。
どちらもお肌に優しい液体なので、試しやすいかと思います。
また、眉マスカラをお湯を入れたカップの中に容器ごと入れることで、固まった中身を溶かすという方法もあります。
フタを毎回しっかり閉める、ブラシや容器に付いたマスカラの固まりは定期的に掃除をするなど、正しい使い方をすることで眉マスカラを長持ちさせることができますよ。
眉マスカラの魅力・使うメリット
眉マスカラには、女性のお顔をより魅力的に見せてくれる効果がたくさんあります。
ここでは、使うことで得られるメリットを3つ紹介していきます。
- 簡単にカラーチェンジができる
- 柔らかく優しい印象になる
- アイメイクが引き立つ
メリット①柔らかく優しい印象になる
\ナチュラルに柔らかさ・垢抜け感を出してくれる!/
眉マスカラをしないとなんだか眉毛が浮いていたり不自然に見えてしまいます。
特に今時の抜け感があるメイクは薄い色の眉がポイント。
なので眉マスカラは必須アイテムと言えます。
眉マスカラを使うことで、眉毛の印象が柔らかくなるため優しい印象のメイクをつくることができます。
日本人の眉毛は多くの場合黒色で、眉毛の印象が強くでてしまうことが多いです。
黒色の眉毛に明るいカラーを乗せることで、眉毛の主張をやわらげ、女性らしいメイクを叶えます。
また、茶髪や派手髪さんは髪色と眉毛のカラーをそろえる使い方をすることで統一感のあるメイクをつくることができますよ。
メリット②簡単にカラーチェンジができる
当たり前かもしれませんが、眉マスカラを使うことで簡単に眉毛のカラーチェンジをすることができます。
眉毛にブラシを使ってマスカラをつけていくだけなので、使い方もとても簡単です。
眉毛を髪の毛同様脱色している人もいますが、脱色する際にお顔の肌を刺激して肌荒れを引き起こしてしまうことがあります。
眉マスカラは脱色よりも肌荒れのリスクがはるかに少なく、一塗りで簡単に眉毛のカラーチェンジをすることができるのです。
メリット③アイメイクが引き立つ
日本人の眉毛は主張が強いということをお伝えしましたが、それによってアイメイクがぼやけてしまうということが起きます。
使い方次第で眉毛の印象を柔らかくできますし、アイメイクを引き立たせることができます。
眉マスカラは使い方次第で、ぱっちりとした魅力的な目元にみせることができるというわけですね。
垢抜けのカギ◎髪色別の眉マスカラの選び方
眉メイクを垢抜けさせるには、自分にぴったりの色選びをすることが大切です。
ここでは、茶髪さん、派手髪さん、黒髪さんにぴったりのカラーを紹介します。
茶髪さん
茶髪さんは、基本的にはダークブラウンやナチュラルブラウンなどのカラーがおすすめです。
茶髪の中でもピンク系の髪色の人はピンクブラウンを、黄色系の髪色の人はライトブラウンなど、髪色に応じたブラウン系を選ぶようにしましょう。
派手髪さん
金髪や明るい髪色の派手髪さんは、ライトブラウンなど明るい髪色用の眉マスカラを選ぶと良いでしょう。
明るい髪色用には、ハニーブラウンやゴールドブラウンなど、金髪さんにぴったりなカラー展開があります。
キャンメイクなどのプチプラコスメにも、ライトブラウンの眉マスカラが販売されているので、店頭のテスターなどでカラーをチェックしてから購入するのもおすすめです。
また、派手髪さんは根元からしっかりつけるような使い方を意識すると、より髪色と合った眉毛をつくることができます。
脱色をするという手もありますが、眉マスカラでも十分カラーリングをしたかのような眉毛をつくることができます。
黒髪さん
黒髪さんはダークブラウンやグレー系、アッシュ系などがおすすめです。
黒髪さんも眉マスカラを使用することで、柔らかい雰囲気の眉毛をつくることができ、メイクも垢抜けた印象になります。
また、透明の眉マスカラは使い方によっては、眉メイクをコーティングしたり、毛流れの整った美眉をつくったりすることもできます。
特に眉毛のカラーに不満がないという人は、透明を使って眉毛の毛流れを整えるだけでも垢抜けた印象になりますよ。
Q.眉マスカラを選ぶときのポイントは?
A.ヘアカラーよりワントーン明るいものを選ぶと◎
髪の色よりもワントーン明るい色を選ぶと◎
自分の眉毛の形や長さに合うブラシのマスカラを選ぶことも大切です。
\コスメマニア・Romiさん監修!黒髪さん向けの眉マスカラはこちら/
黒髪におすすめの眉マスカラ13選!コスメマニア直伝・色の選び方&垢抜け眉メイク術黒髪さんの垢抜け眉マスカラの選び方
出典:Beauty navi 黒髪が美しい女性は、清楚な...
眉マスカラおすすめ人気ランキング10選
ここからは、みんなが使っている人気商品をランキング形式で紹介していきます!
ぜひ眉マスカラ選びの参考にしてみてくださいね。
10位:エチュードハウスカラーマイブロウ マスカラ
エチュードハウスのカラーアイブロウマスカラは、べたつかないソフトホールドジェルが使用されている、速乾性にも優れた商品です。
ポリマー粒子が、眉毛を1本1本を丁寧にコーティングし、汗や皮脂、水などによる崩れを防ぎます。
9位:EYEMANIA アイマニア ミネラルアイブロウマスカラ
アイマニアのミネラルアイブロウマスカラは、その名の通りミネラル配合で眉毛をケアしながらメイクができるアイテムです。
ソフトタッチブラシは使い方も簡単で、短い眉毛でもマスカラが地肌に付きにくい設計になっています。
美容液成分も配合しており、マコンブエキスやスクワランなど、眉毛にハリやコシを与えてくれます。
8位:キングダム パウダリーリキッドアイブロウ
キングダムの眉マスカラは、美容雑誌やSNSなどでも話題となった人気の商品です。
リキッドなのにパウダーっぽいふんわりとした仕上がりになるので、流行りの太眉やアーチ眉にぴったりです。
平筆タイプになっており、使い方としては毛先の向きを工夫して、眉毛1本1本を染めるように、毛流れに沿って小刻みに動かしていくのがおすすめです。
7位:セザンヌ 眉マスカラ
セザンヌの眉マスカラはプチプラ価格なのに、ふんわりとした眉毛が作れることで人気のある商品です。
繊維を配合しているので、使い方次第で毛の量が少ない眉毛や短い眉毛も、長さのあるふんわりとした印象に仕上げることができます。
6位:キャンメイク カラーチェンジアイブロウ
キャンメイクのカラーチェンジアイブロウは、600円以下というプチプラ価格ながら全6色というカラーバリエーションの良さで人気のある商品です。
コンパクトなマスカラブラシは初心者さんでも扱いやすく、使い方で苦労することがありません。
短い眉毛にもしっかり色づく高発色な優秀な商品です。
5位:ファシオ カラーラスティング アイブロウ マスカラ
ファシオのアイブロウマスカラは、一塗りでまるでカラーリングをしたかのような高発色を叶えてくれます。
さらさらとした軽いテクスチャーで、フィルムタイプなので眉毛1本1本にしっかり密着してくれます。
密着度が高いため、汗や皮脂だけでなくこすれにも強いです。
4位:インテグレート ニュアンスアイブローマスカラ
インテグレートのニュアンスアイブロウマスカラは、リキッドなのに塗布することでふんわりとしたパウダーのような仕上がりになるという特徴があります。
多くの眉マスカラは、使い方次第で乾くとパリパリになってしまうことがありますが、インテグレートはそのような心配なく、まるで地毛のようなふわふわとして質感が長続きします。
3位:ヴィセ リシェ カラーリング アイブロウマスカラ
ヴィセのアイブロウマスカラは、眉毛1本1本にしっかりと密着してくれるフィルムタイプです。
高発色でツヤのある仕上がりになり、眉毛が濃く多い人にもカラーリングをしたかのうようなカラーチェンジを叶えます。
2位:ケイト 3Dアイブロウカラー
ケイトの眉マスカラは、地肌につきにくく塗りやすい独自構造のコンパクトブラシが使いやすい商品になっています。
使い方によっては短い眉毛から多い眉毛まで、しっかりと毛流れをつかんで整えることができるため、よりナチュラルで自然な眉メイクを叶えてくれます。
ワックス成分配合で、一度スタイリングした眉毛の形を長時間キープさせてくれます。
もちろん、汗や皮脂、水にも強いウォータープルーフ設計になっています。
1位:ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ
ヘビーローテーションのカラーリングアイブロウは、全8色展開という豊富なカラーバリエーションで、自分に合ったカラーがみつけやすいです。
リキッドなのにふんわりとした仕上がりになるため、まるで地毛のような自然な眉毛をつくることができます。
汗や皮脂、水やこすれに強く落ちにくいので、長時間の外出時にもぴったりです。
美容液成分配合なので、メイクをしながら眉毛ケアもしてくれますよ。
\コスメマニア・Romiさんイチオシ!/
カラバリ、塗りやすさ、コスパ、どれをとってもこれに勝るものが見つかっていません。
眉マスカラを正しい使い方で美眉を手に入れましょう
眉マスカラの使い方で、「ダマになる」「地肌につく」「色がつかない」など思っていた通りに使いこなせないという人もいるようです。
正しく使うことで、そういった失敗が起きにくくなるはずなので、まずは正しい使い方をマスターすることから始めてみましょう。
眉マスカラにはマスカラブラシが付属していますが、できるだけコンパクトなブラシのものを選んでおくと、使い方に悩まされることなく、不器用さんでも地肌にマスカラが付きにくくなります。
失敗が続くような場合は、使っている眉マスカラのテクスチャーとブラシの形状が毛質に合っていないことが考えられるので、自分に合った眉マスカラを選びなおすのもおすすめです。
出典:Beauty navi
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。
塗るときは毛の流れに逆らうように塗っていくと◎