コストコの美酢(ミチョ)が人気の理由とは?種類や気になる値段を紹介
美容やダイエットに効果があると話題の美酢(ミチョ)をご存知ですか? ミチョは韓国からやってきたお酢のドリンクで、今女性に大人気なんです。 コストコでお得に手に入るのも人気の1つです。 ミチョの美味しい飲み方から嬉しい効果までご紹介していきます。
人気のおすすめ記事
コストコで人気の「美酢(ミチョ)」とは?
コストコで買える飲むお酢のミチョをおさらいしておきましょう。
①ミチョは韓国版 飲むタイプのお酢
ミチョは紅酢(ホンチョ)という韓国の飲むお酢に、コラーゲンが入っています。
日本にも黒酢やリンゴ酢など飲むタイプがありますよね。
ミチョは果物を発酵させて作られたフルーツビネガーで、果物をそのまま食べているような美味しくて飲みやすいです。
ミチョは1つの味だけでは無く、沢山の種類のフルーツビネガーが発売されているのも人気の1つ。
コストコで購入した人は、美味しかったから次は他の味を試してみよう、とリピートする人も多い人気商品です。
②ミチョは果実を100%発酵させている
ミチョは果物の果汁を100%発酵させて作られています。
果汁を発酵させて作られているミチョは、飲むお酢特有のむせるような酸っぱさがありません。
酸っぱさはありながら、甘味もきちんとあり飲みやすいバランスが保たれています。
③ミチョは何にでも合う優れもの
飲むお酢というと水や炭酸で割ったりすることがスタンダードです。
ミチョも水や炭酸で割るのも美味しいのですが、牛乳やビールなどでミチョを割って楽しんでいる女性がインスタにたくさん挙げられています。
牛乳で割ればヨーグルトのような味わいになったり、アレンジしやすいのもミチョの魅力です。
コストコの美酢(ミチョ)の種類
コストコでミチョが購入できます。
コストコに行く時期や在庫の関係により、たくさんの種類が販売されています。
①イチゴ&ジャスミン
ミチョの新作はイチゴ&ジャスミン。
韓国やネットではボトルで販売されていますが、コストコでは紙パックタイプがあります。
イチゴ&ジャスミンは紙パックからそのままストローで飲める、ストレートタイプです。
持ち運びもできるので、会社や学校に持っていくのもGood。
気になる味はりんごジュースのような味わいで、お酢の酸っぱさは低めに。
②ザクロ
コストコで買えるミチョの定番の味といえば、ザクロです。
ザクロジュースのような甘酸っぱい味の中に、お酢のほのかな酸味が広がります。
飲むお酢だけど、酸っぱすぎずに甘さを感じながら飲むことができますよ。
ミチョを牛乳で割ると、牛乳のタンパク質が分解されて、飲むヨーグルトのように楽しめます。
③パイナップル
コストコで買えるパイナップルはお酢の酸っぱい匂いがあまりありません。
原液の見た目もパイナップルジュースで爽やかです。
お酢の酸っぱさもあまり感じられないので、お酢が苦手という人にも飲みやすいのがパイナップルです。
牛乳で割るとパイナップルのヨーグルトみたいになるのでおすすめです。
④マスカット
コストコで買えるマスカットの匂いはそのまんまマスカットの匂いです。
マスカットの匂いの中にお酢の匂いもしっかりとあるので、酸っぱいものが好きな人はマスカットがおすすめ。
ビールとマスカットを4:1で割って飲むとビールの苦味が抑えられた、甘さのあるフルーツビールに。
⑤もも
コストコで買える桃の匂いも,
桃のいい匂いが広がります。
ももの甘い匂いの中に、少しお酢の匂いもありますよ。
もももどちらかというとジュースのような味で、少し酸っぱいなと感じられる味です。
カルピスの原液をミチョで割ると、甘くて美味しいももカルピスに変身します。
⑥ブルーベリー
コストコで買えるブルーベリーが味と匂いが1番するお酢と言われています。
しっかりとした飲むお酢タイプなので、他の飲むお酢が飲める人にはおすすめです。
ですが、お酢の酸っぱさは甘さで抑えてあるので、飲みやすくなっていますよ。
炭酸で割ってミチョを飲むと酸っぱさが抑えられるので飲みやすくなります。
無糖のヨーグルトにソースとして、ブルーベリーのミチョをかけてもおいしく食べられます。
⑦グレープフルーツ
コストコで買えるグレープフルーツは柑橘系の香りに包まれて、味もスッキリとした味です。
ベリー系はどうしても甘くて飲みにくい、という人にはグレープフルーツがおすすめ。
炭酸で割ると夏の暑い時に飲めるさっぱり飲めます。
ウィルキンソンのような強めの炭酸で割るのもおいしです。
⑧カラマンシー
日本ではなかなか聞くことが少ないカラマンシー。
柑橘系の一種で東南アジアを中心に人気があるフルーツです。
シークワーサーよりもビタミンCが8倍近く入ってるので、夏に飲むなら日焼け対策にもなるカラマンシー味がおすすめ。
コストコで買えるカラマンシーは、シークワーサーよりもビタミンCが多いと聞くと酸っぱいんだろうなと思うかもしれませんが、酸っぱさは抑えられて飲みやすいです。
スッキリとした味わいで、ビールで割ってフルーツビールにするのもおすすめ。
コストコの美酢(ミチョ )の嬉しい効果
コストコで買ったミチョを飲むと嬉しい効果があると話題になっています。
①ダイエットをしている人の味方
ミチョはダイエットをしている人にも強い味方に。
お酢を飲むと皮下脂肪が減っていくと大手お酢メーカーの研究結果が出ています。
そしてダイエットに嬉しい、脂肪燃焼効果をお酢は高めてくれるんです。
お酢には脂肪を燃焼させ、脂肪をエネルギーに変えて、脂肪燃焼をさらに高めるという成分が含まれていますよ。
身体を動かす前にミチョを飲んでおくと、さらにダイエット効果が高まります。
②血糖値をコントロールしてくれる
ミチョを飲むとお酢の働きで血糖値の上昇をゆるやかにしてくれます。
甘いものを食べると元気が出るのは血糖値が上がるから。
ですが、血糖値を甘いもので上げてしまうと急激に血糖値が上がってしまい、その後の血糖値は急激に下がってしまいます。
血糖値が急激下がると、体がだるくなり動きにくい状態に。
甘いものを食べる前にミチョを飲むようにすると、血糖値の急激な上昇を抑えてくれるので体への負担が軽くなります。
③便秘の改善
ミチョを飲むと便秘改善にも効果があり、お酢は胃酸を出す働きを助けて胃や腸が動きやすいよう働きかけます。
そしてお酢には腸の中の善玉菌を増やしてくれて便秘の改善に。
ミチョにはガラクトオリゴ糖という善玉菌のえさになるオリゴ糖を甘さに使っています。
お酢とガラクトオリゴ糖W効果で便秘改善に働きかけますよ。
④血圧をコントロールしてくれる
お酢は血圧をコントロールしてくれる優れた飲み物です。
若い女性でも外食が多い人は無意識に塩分を多く取っている可能性があり、高血圧になりやすいと言われています。
最近の食事で自炊できていないな、と感じたらミチョで血圧が高くなり過ぎないように予防しておくとGood。
コストコの美酢(ミチョ)が人気の理由
コストコの人気商品の1つのミチョ。
コストコで買えるミチョのどんなところが人気なのか秘密に迫ってみます。
- 飲みやすい
- コストコで安く買える
- ボトルがおしゃれ
- いろんな味が楽しめる
①飲みやすい
コストコで人気の理由に飲みやすいお酢のドリンクということがあります。
コストコでは3本セットで売られているのですが、普通のスーパーだったらなかなか3本セットで買うのをためらってしまいまうことも。
コストコで試飲をしてみて美味しいのもあり、ミチョのセットでも買いやすいです。
②安く買える
コストコのミチョは3本セットで売られていることが多いのですが、3本セットの値段だけ見ると高く感じてしまうことも。
1本あたりに換算すると他のスーパーで買うよりも安いことが多く、安く変えることもコストコでのミチョ人気につながっています。
③ボトルがおしゃれ
ミチョがコストコで人気なのは、ミチョのボトルが写真を撮りたくなるほどおしゃれなのも人気の秘密です。
見た目がおしゃれかどうかも、商品を買う時にとても重要だったりします。
ミチョのボトルも美容ドリンクのようにおしゃれで、コップに入れても色が鮮やかで見ているだけでも楽しめますよ。
④いろんな味が楽しめる
コストコで購入できるミチョは3本セットですが、3本とも番う味が楽しめるようなセットになっています。
3本とも同じ味だとどうしても飽きてしまいますが、3本とも違う味なら飽きずにいろんな味を楽しめますよね。
またコストコで購入できるミチョは、行く時期や在庫の関係で毎回違う味のラインナップになることが多いです。
いつ行っても同じ味なら買いたいと思わないですが、違う味が販売されていたら買いたくなってしまいますよね。
コストコの美酢(ミチョ)のおすすめの飲み方
コストコでミチョを買ったら、いろいろな割り方で味を楽しめます。
①ミネラルウォーター&炭酸水
まずはベーシックなミチョの楽しみ方は、ミネラルウォーターや炭酸水:3 +ミチョ:1 で割るのが基本の割り方です。
お酢が少し苦手な人は、ミネラルウォーターや炭酸水:4 にするとさらに飲みやすくなります。
夏などの暑い日は炭酸水でも強炭酸でミチョを割るとさらにスッキリとした味になります。
② カルピス
ミチョの美味しい飲み方はカルピスの甘い原液をミチョで割るのも美味しいですよ。
カルピスとミチョは発行しているもの同士なのでこれまた相性は抜群です。
ミチョとカルピスの原液だけで割ると少し濃いので、ミネラルウォーターや炭酸水で濃さ加減を確かめながら割っていってください。
カルピスのプレーン味なら度の味のミチョでも合うので、自分が好きなカルピス割りを探してみるのも楽しいですね。
③かき氷のシロップ
夏限定のミチョの味わい方ですが、かき氷のシロップとしてミチョを使うのもありです。
ミチョ自体が原液を割って飲むお酢なので、シロップとして使わない手はないですね。
かき氷のシロップに使うミチョはどんな味でも合いますが、ベリー系などの濃くて甘みが強いミチョがかき氷に合います。
④牛乳で割る
ミチョを牛乳で割ると飲むヨーグルトのような味になります。
割り方は、牛乳:2 + ミチョ 1 がおすすめです。
牛乳のたんぱく質がお酢で分解されることにより、とろっとした感じになります、
甘めで飲みたい時はベリー系のミチョ、すっきりした味が良ければ柑橘系のミチョで割るといいですよ。
⑤ビールで割る
ミチョはビールで割ると苦みを抑えられ、すっきりしたフルーツビールになります。
割り方は、ビール:4 + ミチョ:1 です。
ビールで割るミチョは、柑橘系がビールの苦みと合うのでおすすめです。
⑥マッコリで割る
ビールでミチョを割るのもとてもおいしいのですが、同じお酒でもマッコリで割るとかなり美味しくなるとSNS上でも話題に。
マッコリとミチョは同じ発酵した飲み物なので相性は抜群です。
マッコリの持ったりとした口当たりに、ミチョの甘さが合わさるとずっと飲んでいられるおいしさになります。
飲みすぎないように注意して下さいね。
1本あたりの価格は?コストコの美酢(ミチョ)の値段&購入方法
ミチョはコストコで買うことができますが、コストコ以外ではネットショップでも購入が可能です。
ショップ | ミチョの種類 | 値段 | 1本当たりの値段 |
---|---|---|---|
コストコ | バラエティセット(900ml 3本セット) | 1,580円(税込) | 526円 |
楽天 | 選べる3本セット(900ml 3本セット) | 1,980円(税込・楽天最安値) | 660円 |
Amazon | 飲み比べ3本セット(900ml 3本セット) | 2,250円(税込・Amazon最安値) | 750円 |
ネットショップで買うよりも、コストコで買うほうが1本当たりの金額が安く買えることが多いです。
コストコでミチョを買う場合、コストコは会員専用のお店になるので、会員カードが無いと入店することができません。
コストコで安くミチョを購入するには、
- コストコの年会費(4,400円・税抜)を払ってコストコ会員になる
- コストコ会員の友達と一緒にコストコへ行く
- コストコのワンデーパスを手に入れる
などの方法があります。
コストコのワンデーパスは雑誌などの付録に付いていて、1日だけコストコで買い物をすることができます。
ただしコストコの会員価格から5%上乗せされた金額での購入になります。
ミチョを買うならコストコが絶対にお得!
SNSでも人気のある、コストコで買えるミチョをご紹介してきました。
ミチョはおいしいだけではなく、ダイエットや美容にも働きかける優れた美容ドリンクと言ってもいいかもしれませんね。
ミチョなら本来のお酢ドリンクよりも飲みやすいので、毎日続けやすいのが嬉しいです。
美味しく手軽に身体にいこと始めてみましょう。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。