Search

NARS(ナーズ)のコンシーラーが使いやすい♡

肌色のコンシーラー

コンシーラーは、隠すことが難しいクマやニキビ跡などのトラブルを隠すためのアイテムです。
自分に合う色を選べばファンデーションや自分の肌と差がないので、変に浮いたりすることなく使うことができます。

NARS(ナーズ)とは?

ナーズというブランドは、1994年にフランソワ・ナーズによって生み出された世界的にも大人気のブランドです。
ナーズは、女性の内面から滲み出る美しさを引き出すという思いを胸に数多くの人気コスメを生み出してきました。

ベース、アイシャドウ、コンシーラー、アイライナーなどメイクをするためのアイテムがナーズには揃っています。
ナーズのコスメはカバー力や発色がいいという理由から2018年時点で、世界30ヵ国以上でナーズコスメが使われています。

ナーズが生み出したコンシーラーは、大きく分けて3種類の形の違うタイプがあります。

マルチに活躍するナーズ【ラディアントクリーミーコンシーラー】

コンシーラー

まず1つめは、ナーズのラディアントクリーミーコンシーラーというアイテムです。
ナーズのクリーミーコンシーラーは、チップタイプになっていてスタンダードなコンシーラーの形と言えます。

カバー力抜群のナーズのコンシーラーをご紹介していきます。

特徴

ナーズ ラディアントクリーミーコンシーラー #1234 カスタード 6ml [並行輸入品]
2980円

ナーズのラディアントクリーミーコンシーラーは、肌の色ムラをカバーしたり、気になる部分を隠したりすることだけに使うアイテムではありません。
少し明るめの色を揃えれば、ハイライトにも使うことができます。

クリーミーで、リッチなテクスチャーに加えて光沢感のある質感がポイントになっています。
適量を取って気になる部分をカバーするだけでなく、独自のパウダーが肌を均一にしてくれてナチュラルな肌トーンにしてくれます。

コンシーラーは、べたつきが気になるものや厚塗りになってしまうアイテムもあります。
ナーズのコンシーラー自体がカバー力が高い分、少しずつつけることで、量の調節ができます。

使い方

ナーズのコンシーラーは、アプリケーターから直接つけることも可能ですが、専用のブラシを使ってお肌に乗せてあげるとよりピンポイントで的確に乗せることができます
お肌の気になる部分にコンシーラーを乗せて指の腹で軽く叩いて馴染ませます。

その上からファンデーションを重ねてスポンジで馴染ませたら完成ですが、もう一度重ねたいと思ったら上からさらに重ねます。
コンシーラーは、顔を立体的に見せてくれるハイライトの代わりにもなるので、目の下の部分に自分の肌色よりも2トーンほど明るめのコンシーラーをトントンと乗せていきます。

ファンデーションと馴染むように乗せたら上からスポンジでさらになじませたら完成です。

カラー展開

ナーズのチップタイプのコンシーラーのカラー展開は、全11色です。
カラーバリエーションが11色もあるので、さまざまな肌色の人に対応することができます。

1つはコンシーラー、1つはハイライトのように使い分ける使い方もあります。
自分の肌に合わせてコンシーラーを選ぶことがポイントです。

色選びのコツ

実際にコンシーラーを選ぶ時は、手の甲などにつけて色を選ぶことがポイントです。
どの肌トラブルをカバーしたいのかによっても色選びは変わります。

例えば、青いクマを隠したい場合は、オレンジ色がいいですし、黒めのクマは、ベージュ系のコンシーラーを使います。
さらに、茶色っぽいクマを隠す時は、イエロー系がピッタリです。

軽いつけ心地のナーズ【ソフトマットコンプリートコンシーラー】

さまざまなアイテム

次は、ナーズの中でも容器に入っているタイプのソフトマットコンプリートコンシーラーに注目していきます。
ナーズの中で、容器に入った唯一のタイプで、ラディアントクリーミーコンシーラーとは、使い方が異なります。

特徴

NARS(ナーズ) ソフトマットコンプリートコンシーラー (1275 CHANTILLY)
3780円

ナーズのこのコンシーラーは、高いカバー力が特徴のコンシーラーです。
カバー力が高いだけでなく、つけ心地が軽くて気になる部分にフィットしてくれるところが特徴も持っています。

さらに、メイクをする時に気になってしまうのがお肌を保湿する効果です。
ナーズのコンシーラーには、ヒアルロン酸を配合しているので、コンシーラーなのに保湿効果があるところもナーズのアイテムの嬉しい点です。

使い方

指でつけて自分の体温で溶かしながら馴染ませるタイプになっています。
指先にコンシーラーを温めるようにしながら取って、気になる部分に置いていきます。

この時、強く叩くのではなく、軽くトントンと馴染ませていくようなイメージで乗せてあげることがポイントになっています。
もし付け過ぎたと感じた時は、スポンジなどを使って薄くしてあげるようにすると自然になるのでおすすめです。

仕上がりの好みによって、ファンデーションをつけてからコンシーラーを塗る時とファンデーションを塗る前にコンシーラーをつけることがあります。
どちらも試して好みの質感に仕上げてあげるのも。

カラー展開

ナーズのソフトマットコンプリートコンシーラーのカラー展開は、全部で8色です。
自然に自分の肌に馴染んでくれる色味がきっと見つかります。

細かいカラー展開になっているので、色選びも細かくできます。
コンシーラーの質感やテクスチャーと共に、自分に合う色を見つけるようにしましょう。

色選びのコツ

コンシーラーの色を選ぶ時は、イエローベースのカラーかブルーベースのカラーかで選ぶこともポイントです。
少し黄色がかった肌色の場合は、オークル系のカラーがおすすめですし、青みがかった肌色の場合は、ピンクっぽい肌色の色がおすすめです。

イエローベースの方が反対のブルーベースの色をつけると黄色がかった肌色になったり、肌がくすんで見えます。
そして、ブルーベースの方がイエローベースの色をつけると顔色が悪く見えたり、血色が悪く見えることがあるのです。

肌なじみ抜群で扱いやすいナーズ【コンシーラースティック】

緑の目

ナーズの3つめのコンシーラーは、コンシーラースティックという名前のコンシーラーです。
チップやケースタイプのコンシーラーなどの他のタイプとは違った部分を持っているコンシーラーです。

特徴

NARS(ナーズ) コンシーラースティック (1293)
3686円

ナーズのコンシーラースティックは、クリーミーなテクスチャーで、カバー力が高いことがこのコンシーラーのポイントです。
メイクがよれにくくくて気になる部分をピンポイントでカバーすることができ、長持ちします。

筆などを使って丁寧につけていけば、繊細な目元や口元にも塗りやすくなります。
クリームタイプでカバー力が高いのに、つけ心地は軽めになっています。

使い方

ナーズのアイテムは、筆や指を使って乗せていきます。指で軽く溶かしながら気になるところに馴染むように置きます。
コンシーラーを乗せる時は、目の下を少し開けて薄く塗ることがポイントです

そのまま直につけるよりは、指や筆でつけてあげると細かい部分にも的確に塗ってあげることができます。
ナーズのコンシーラーは、ナーズから登場しているクリームブレンディーブラシを使って塗ることがナーズのブランド内でも推されています。

カラー展開

ナーズのコンシーラースティックのカラーは、全9色です。
ベージュベース、ピーチベース、イエローベースなどのバリエーション豊富な色合いがあります。

指先にクルクルと取りやすいタイプになっていますし、微妙なニュアンスの違いを混ぜながら補うのもおすすめ
手の体温で溶けることもあり、お肌に馴染みやすいところも魅力的です。

色選びのコツ

色選びのポイントとしては、実際にお肌につけてみることですが、一番良いのは、店頭のスタッフの方に自分のお肌に乗せてもらって一緒に選ぶことです。

自分の目では、わかりにくいこともお店のスタッフの方と相談しながら選ぶことで、客観的に見てくれますし、ナーズのコスメのプロなので、さまざまな相談に乗ってくれます。

ナーズのコンシーラーを活用して美肌になろう

おすすめメイクのイメージ

ナーズのコンシーラーは、全てに共通してカバー力が高いところが魅力です。
自分のライフスタイルや使いやすさに合わせながらナーズのコンシーラーを選ぶことができるところも女性にとって嬉しい点です。

メイクは、スキンケアやベースが好印象を与える1つのポイントです。ナーズのコンシーラーをうまく活用しながら肌トラブルの目立たない潤いのある美肌を作ることを目指してみて下さい。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る