Search

男女200人に聞いた!「本当に常識がない!」と感じる人はいる?

どのくらい常識がない人がいるのでしょうか?
男女200人に、「本当に常識がない!」と感じる人が近くにいるか聞きました!

Q.「本当に常識がない!」と感じる人が近くにいる?

グラフ_「本当に常識がない!」 と感じる人が近くにいる?男性100人へのアンケート

グラフ_「ほんとうに常識がない!」 と感じる人が近くにいる?女性100人へのアンケート

男性の約7割・女性の約8割が「近くに常識がない人がいる」と回答!
多くの人の身近に常識がない人がいるようですね。

では、常識がないと感じるのはどんなときなんでしょうか?
「本当に常識がない!」と感じた相手についてのエピソードを教えてもらいました。

もっと恋愛アンケートをみたい方はこちら♡

Q.「本当に常識がない!」と感じた相手についてのエピソードを教えて

男性のコメント

職場恋愛だがそれを隠そうとしない事や、自分の立場を利用して彼女と席を隣にするなど。(28歳)

仕事でミスをした人をみんなでカバーしてる中、何事もなかったかのように、ミスした張本人が帰った事です。(36歳)

仕事の指摘を「~ができていない」「もっと~をしたほうがいい」というのに、その上司が全くできていないことがありました。(25歳)

友人、彼女でもですが、平気でタバコやゴミをポイ捨てする人は非常識です。(33歳)

自分は男勝りだと言いながら人の悪口を見境なく言っていたのは常識がないと思った。(25歳)

女性のコメント

友人の都合のいい時だけ遊びに誘われて、私が必死に頑張ってきた上部だけを真似された。(28歳)

30分以上遅れた上に待ち合わせの場所を勝手に変え、行ったらその店で寝ている。(29歳)

図書館でみかけたおばさん。返す本をバックの中に入れていたみたいで、同じくバックに入っていたいちごがつぶれて本がしみだらけになっていた。図書館の人が弁償の話をするとブチきれてた。借りたものを汚したんだから自分が悪いのに逆ギレする姿にイラついた。(38歳)

友達が一人暮らしの私の家に泊まりに来たけど、ご飯食べ終わったら横になって片付けもしなかった。泊まらせてほしいって言ったのに料理から片付けも何もかもこっち任せで常識ないなって感じた。(24歳)

体調が悪かったり元気がなかったりした時に、相手の気持ちも考えずにお願い事を押し付けたりする。(27歳)

「自分の仕事を他人に押し付ける」「責任転嫁をする」など、様々なエピソードが見られました!
自分の都合のいいように行動をして、他人のことを考えない姿に「常識がない!」と感じる人が多いようです。

少なくとも、自分の行動には自分で責任を持ち、他人を思いやる姿勢でいるようにしましょう。
続いて、常識がない人の特徴や心理を見ていきます!

常識がない人の特徴・心理

常識がなく孤立している人

常識がないと批判される人は、どのような特色や心理を持っているのでしょうか。
知っておくことでトラブルを避けられます。

  1. 自己中心的
  2. 交友関係が狭い
  3. 謝罪しない
  4. クレーム体質の人
  5. 思いやりがない
  6. 他人の気持ちを考えない
  7. 周囲への興味が薄い
  8. 自分の利益しか考えない
  9. あえて常識を無視している
  10. 無自覚

特徴①:自己中心的

常識がないと批判される人は、己さえよければいい、思い通りに進むのが当たり前と思っているのが特徴。
こういった特質をひとまとめにして、自己中心的と呼ぶのです。

自己中心的とひとまとめにしても、度合いがあります。
常識がないと呼ばれるレベルになると、この特質は周へに悪影響を及ぼすでしょう。

自分優先で他人のことは無視、あるいはどうでもいい。
常識がないと批判される自己中心的な特質の持ち主は、こういった気持ちが言動につながり随所へ表れてきます。

特徴②:交友関係が狭い

分別を学ぶには人との交友が必要です。
一人で常識を学ぶには限界があります

常識がない人の中には、交友関係が狭いがゆえに分別を学べなかった、という人が多いです。
他人との交流から学ぶことは想像以上に多く、人としての成長に欠かせません。

交友関係が狭いことを良しとする方も居ますが、極端に狭いと分別が身に付かない可能性があります。

特徴③:謝罪しない

分別を持たない人は「己が正しい」と思い込んでいるので、何か起こっても一切謝罪しません。
たとえ己に非があっても悪いと思っていないため、謝るという考えに至らないのです。

何か問題が起こったとき頑なに謝らないのであれば、その人は常識がないと判定できます。
他の人や周りの環境など、己以外のものに擦り付けるのです。

特徴④:クレーム体質の人

クレーム体質の人は常識がないとマイナスイメージを与えがちです。
クレームをすることで相手がどう思うか、周りにどのような影響を与えるのか理解せず、自分の感情に任せてクレームをします

何か大きな損失や法律に反するようなことをされた場合、クレームをするのは正当な行為です。
ただし、自分の思い通りに進まないのに腹を立ててクレームを入れる、悪影響にもならない小さな失敗でクレームを言う、といった行動は、常識がないと判定されます。

特徴⑤:思いやりがない

思いやりがない人は分別のない言動をしがちです。
思いやりのない言動をすることで、周囲がどのように感じるのか考えることができません。

思いやりのない人は、他人に対して「ありがとう」と口にしない性質を持っています。
人を思いやらないので、何かをしてもらっても「当たり前」と感じ、思いやりだと気付きません

思いやりのない人は他人に対して冷淡な態度を取ります。
このような人は常識がないパターンが多く見られるので、関係性には十分注意しましょう。

特徴⑥:他人の気持ちを考えない

他人の気持ちを考えない言動をする人も、常識がないと判じることができます。
常識とは集団の中で作られる価値観で、集団を構成する、他人がどう思っているか想像しない言動をすると、常識がないと批判されるのです。

他人の気持ちを考えない人は、共感力が欠落している、あるいは想像力不足と言えます。
分別を持ち合わせていない、というマイナスイメージを周りに与えないためには、他人の気持ちを考えるのが重要であり、基本的なことでもあるのです。

特徴⑦:周囲への興味が薄い

周りへの興味が薄い人は、己の中の世界だけで生きています。
このため分別を養う機会が少なく、どこかずれていると周囲から浮いて見えたり、あるいは常識がないと批判される事例が多いです。

人だけでなく、物事や流行といった形のないもの、情報などに関しての興味が薄い場合もあります。
分別は人からだけでなく、情報など形がない物からも育まれるので、興味が薄いと自覚している方は注意が必要です。

興味のないことを知ろうとするのは、気が乗らないかもしれません。
ただ、常識がないと周りに印象付けないためにも、アンテナを常に高く張っておくのは必要不可欠なのです。

特徴⑧:自分の利益しか考えない

己の利益だけを考えて行動する人は常識がないと思われがち。
このタイプは厄介で、周りはどうなってもいい、どんなイメージを持たれても気にしないというスタンスの人が多いので、批判されても気にしません

常識がないよと忠告しても、その人は周りどんな評価をされてようが大丈夫で、己の利益さえ得られればいいのです。
忠告して直すようにおせっかいを焼いても、こちらが不利益を被るだけなので関わらにようにしましょう。

特徴⑨:あえて常識を無視している

分別がない方のなかには、あえて常識を無視しているというパターンもあります。
このタイプの心理はさまざまで、キャラ作り、常識を守るのが嫌、常識に沿わない方が都合がいいなど、いろいろな心理が考えられます。

あえて常識を無視しているタイプは、常識がどういったものか分かっているので、状況次第では改善できるかもしれません。
ただし、忠告されると躍起になるパターンもあるので、なるべく避けるのが賢明です。

自分自身のために常識を無視しているので、前述の「己の利益しか考えない」という特性に共通する部分があります。
なんにせよこのタイプは厄介なので、関わるのは避けましょう。

特徴⑩:無自覚

常識がないのが無自覚、というケースもあります。
このタイプは無意識のうちに常識破りなことをしているので、ある意味一番厄介かもしれません。

無自覚な人は常識がないよと忠告されても、そもそも何が常識なのか理解できていないのです。
親のしつけ、育ってきた家庭環境や取り巻く環境など、原因はさまざまなことが考えられます。

無自覚なタイプは一見すると良い人に見えてしまい、話しているうちに「もしかすると、この人は常識がないのでは?」と気付くケースが多めです。

常識がない人がとりがちな行動

クレームを入れる常識がない人

常識がない人特有の行動というものがあります。
以下に具体的な行動を10個、ピックアップして紹介。

  1. すぐに文句を言う
  2. お礼を言わない
  3. 怒りっぽい
  4. 他人に譲らない
  5. 他人を傷つける
  6. 奢ってもらいがち
  7. TPOを守らない
  8. 批判が多い
  9. 食べ方が汚い
  10. 敬語が使えない

行動①:すぐに文句を言う

二言目には文句、という人は常識がありません。
己が正しいのが常で周りもそう思っている、そんな価値観の中で育ってきた人は、大抵の場合分別を持ち合わせていないと言えます。

他人のいいところを見ようとしないで粗探しばかりする
こんな人は、文句を言うことで周りがどう思うか想像しません。

周りへの影響を考えず、何の責任も持たず文句ばかり言う。
これは、常識がないと批判される人の、典型的なパターンです。

行動②:お礼を言わない

常識がない人は周囲から何かしてもらって当たり前、と思い込んでいます。
なので、何かしてあげてもお礼の言葉を言いません。

仕事で困っているとき、私生活で問題が起こったとき、常識がない人は誰かに助けてもらって当たり前という態度を取ります。
分別を持っている人は問題をなかったことにしないで手助けしてしまうので、このようなタイプに当たってしまうと損をするのです。

明らかに手助けをしたのに何のアクションもなかった場合、その人は常識がない人と批判できます。
近付かず、なるべく避けるのが賢明です。

行動③:怒りっぽい

常識がない人の類似点に、怒りっぽいという点が挙げられます。
これは、自分の思い通りに行って当たり前と思い込んでいるためで、それがうまくいかなくてイライラしているからです。

しかし、大概のことは思い通りにいきません。
この状況に対し、常識がない人は不平不満を怒りで表現します。

しかし、怒っても状況は好転しません。
なので、常識のない人はさらに怒り、周囲から「あの人は怒りっぽい性格だ」と思われてしまうのです。

行動④:他人に譲らない

常識がない人は自分が優先されて当たり前と考えているので、他人に譲るという思考に至りません。
自分が一番で、他人のことはどうでもいいと思っているのです。

例えば優先席に座っているとき、明らかに席に座る人が目の前に来ても常識がない人は譲らずに座り続けます。
自分が最初に座ったのだから譲る必要はない、と考えているのでしょう。

その他にも、日常生活の細かい部分で他人に譲らず自分を優先させます。
常識がない人は、このような態度でしばしば周囲に迷惑をかけていますが、本人は気付きません。

行動⑤:他人を傷つける

他人を平気で傷つける人も、常識がないといえるでしょう。
傷ついた人がどのように考えるか想像できない、あるいはどう思われても平気なのです。

他人を傷つけるのは、言葉だけでなく行動もあります。
嫌がることを平気でする人は、集団の中では「いじめっ子」というポジションに立たされるでしょう。

心の傷は目に見えませんが、身体の傷よりずっと治りにくく残るものです。

行動⑥:奢ってもらいがち

常識がない人は自分の利益や得をすることばかり考えているので、奢ってもらえるチャンスがあれば遠慮なく飛びつきます
たとえそれが付き合いや社交辞令だったとしても、常識がない人は何度も平気で奢ってもらうのです。

常識があれば奢ってもらうのに抵抗を感じて、丁寧に断わるか、何かしら別の形で返すなどします。
常識の欠落は抵抗感の欠落につながり、奢ってもらえるチャンスがあれば周りがどう思おうが見逃しません。

金銭の問題はデリケートなものです。
このデリケートな問題に関して鈍感だと、常識がないと言えるでしょう。

行動⑦:TPOを守らない

基本的なことですが、その場に合わせた行動や洋服、言葉遣いというのは、誰が言うでもない社会の規範です。
しかし、常識がない人は社会の規範を知らずに生きてきた、あるいはあえて知らんぷりをしているので、TPOを守ろうとしません。

例えば、公共の場で大騒ぎをする、冠婚葬祭にふさわしくない恰好で参加する、といった問題行動が挙げられます。
TPOは周囲に迷惑をかけないための決まり事であり、守れない人は分別がないと批判される中でも重度な人です。

行動⑧:批判が多い

話しているときに、すぐに否定したり何の根拠もないのに批判したりする人が居ます。
ある程度であればそのような性格なんだな、で済みますが、これが過ぎると常識がない人と思われるでしょう。

具体的には、話しているときに「でも」や「違う」といった否定的な単語が多く出てくる人が当てはまります。
こちらが話題を持ちかけたとき、「でも」で話が始まる人には要注意です。

どのような話題を振っても批判につながるので、話しているこちら側も気分がいいものではなく、不利益を被るでしょう。

行動⑨:食べ方が汚い

日本は食事のマナーに厳しい風潮が特色。
多少のマナー違反は仕方ないですが、逸脱しすぎると非常識だと断じられます。

迎え舌をする、箸の持ち方が明らかに間違っている、大きな音を立てて食べる。
このように汚い食べ方を他人の前で平気でする人は、常識がありません。

食べ方は親のしつけによるところが大きいですが、他人を不快にさせるほどの汚い食べ方は本人の責任です。
汚い食べ方でよしとして放置する、というのは普通の人ならやらないことで、批判されるのは放置してきたツケとも言えます。

行動⑩:敬語が使えない

目上の人や年上の人に対しては、自然と敬語で話すもの。
しかし、分別がないと敬語で喋らず、タメ口で接してしまいます。

あえてタメ口で接するキャラというのもありますが、これはテレビの中のタレントなど非常に限定された条件でのみ許されているものです。
これを日常生活でやってしまうと、敬語も使えない重度に分別のない人、というイメージになってしまいます。

常識がある人と常識がない人の違い

常識があるように見える集団

非常識な人も、一見すると常識があるように見える事例もあります。
そんな人に騙されないよう、常識がない人とそうでない人の違いを10個、具体的に紹介。

  1. 気遣いができるか
  2. こまめな声掛けができるか
  3. TPOに沿った見た目ができるか
  4. 敬語で喋れるか
  5. きちんと割り勘ができるか
  6. 空気を読めるか
  7. お礼が言えるか
  8. 挨拶ができるか
  9. 一般常識が身についているか
  10. トラブルから逃げないか

違い①:気遣いができるか

常識がない人は自分本位なので、気遣いができません。
気遣いができるか否かで、常識の有無が分かります。

分別をきちんと持っていれば、お互いが気分よく一緒に居るために気遣いをするのが合理的です。
他人の気持ちを考えた言動をして、相手を嫌な気分にさせません。

一方で、分別がない人は自分がよければそれでいい、という姿勢のため、相手に何かしてもらうのが普通と考えています。
このため、誰かのために気遣いをする、という考えに至りません。

違い②:こまめな声掛けできるか

相手の様子を見てこまめに声掛けができるか、これも常識の有無が区別できる要素の一つです。
分別があれば相手のことを思いやり、声掛けをするのが自然でしょう。

しかし、常識がないと周囲を気にしません。
周りを見ないので状況の変化が分からず、他人に声掛けができないのです。

声掛けは基本的で重要なコミュニケーションの一つ。
コミュニケーション不足は、非常識な性格を作る大きな原因となります。

違い③:TPOに沿った見た目できるか

TPOに沿った見た目は分かりやすい判定材料です。
TPOから大きくズレた見た目をしている人は、分別がないと批判されるでしょう。

例えば冠婚葬祭などに参列するとき、服装には一定の決まりがあります。
この決まりから逸脱して、自分本位の格好をしている人は一般教養が身についていません。

違い④:敬語で喋れるか

目上の人や年上の人と相対したとき、自然と敬語で喋れるのが普通です。
しかし、常識がない人は敬語で喋らず、まるで友達と接するかのような気安さで話しかけてきます。

正しい敬語でなくても、相手を敬う気持ちを持っていれば、無意識のうちに言葉遣いには気を付けるもの。
常識を持ち合わせていないと、相手を敬う気持ちがなく自分が一番と思っているので、敬語を使う必要がないと思い込んでしまうのでしょう。

特に日本は、言葉遣いのマナーに厳しい国です。
このマナーが守れていない人は、一般教養が身についていないと思われ、かなり悪目立ちするでしょう。

違い⑤:きちんと割り勘ができるか

お会計が別々にできない店舗の場合、誰かが代表してまとめて支払わなければなりません。
このとき、割り勘で細かい部分までしっかり払えるか否か、この点でも常識の有無を判定できます。

もし代表で払う人が「細かいお金は払わなくても大丈夫」と言った場合は、状況を見て素直に従いましょう。
ただしお礼の言葉はきちんと伝えるのが大切です。

分別のない人はお金の管理がずさんで、細かいお金がないなどの理由でごねて、相手に支払わせます。
金銭問題は大きな揉め事の原因になるので、代表者がいいよと言わない限り、お金はきっちりと支払いましょう。

違い⑥:空気を読めるか

分別があれば、自然と場の空気を読み、状況に応じた行動をするのが普通です。
常識がないと空気を読まず、場にそぐわない常識破りな行動をします。

空気を正確に感じ取るする力は、問題を起こさず平和に過ごすために必要不可欠です。
誰かに教えてもらうものでもなく、常識があれば自然と身に着くでしょう。

分別がないと自分がよければそれでいい、という考えなので、空気を読まず突拍子もない言動をします。
場合によっては大きな問題に繋がり、人間関係に支障をきたすでしょう。

違い⑦:お礼が言えるか

何かしてもらったとき、恩を受けたとき、相手にお礼を言うのは普通です。
しかし、分別のない人は何かしてもうのが普通、という姿勢なので、お礼を言う習慣が身についていません

何かしてもらったときに、すぐにお礼が言えるかどうか、これは常識の有無がしやすい要素です。
もし相手がお礼も言わず態度も横柄だったら、分別がない人と判定していいでしょう。

違い⑧:挨拶ができるか

挨拶はコミュニケーションの入り口です。
おはようございます、こんにちは、こういった簡単な挨拶から他人とのコミュニケーションが始まります

分別が身についていないと、挨拶もせず無視、もしくはいきなり自分の話題を始める人が多いです。
簡単な挨拶すらできない人とは、付き合い方を考えることをおすすめします。

違い⑨:一般常識が身についているか

物を盗んでいけない、人を傷つけてはいけない、分別がある人はこういった普通の常識が身についています。
しかし、分別がない人は最低限の常識すら身についておらず、それが原因で問題を引き起こす可能性が高いのです。

常識は、コミュニティや社会の中で平穏無事に過ごすために重要なもので、しかし必要最低限備えておかなければならない知識です。
他人のためではなく、何より自身のために必要なものと言えます。

違い⑩:トラブルから逃げないか

常識がないと、問題が起こったとき自分に非があっても謝りません
周囲や環境のせいにして、己のプライドを守るためだけに動くでしょう。

分別を持ち合わせていれば、自分の失態に向き合い、解決のために動きます。
問題が起こったときのとっさの行動は、その人の本質が出やすい場面でもあるのです。

常識がない人への対処法

常識がない人でもうまく付き合おうとする人たち

常識がない人、というのは残念ながらどこにでも一定数居ます。
そんな人と遭遇したとき、どうやって対応すればいいのでしょうか。

  1. 関わらない
  2. 用件以外は話さない
  3. 第三者を挟む
  4. 重要なことは書類などに残す
  5. 感情的に接しない

対処法①:関わらない

最も効果的かつシンプル、分かりやすい対処法です。
常識がない人は、その性格や心理から度々問題を引き起こします。

この問題に巻き込まれてしまっては、こちら側が損をするだけです。
非常識だなと分かった時点で、関わりを完全に断ちましょう。

対処法②:用件以外は話さない

関わらないのが一番有効的ですが、職場の上司や同僚など、どうしても関わる必要がある人も居ます。
そんな人が相手の場合は、用件以外は話さないようにしましょう。

無駄に話していると、相手は「この人は利用できる」と考え、分別のなさが起こす問題に巻き込まれる可能性が高いです。
また、用件以外で話しているだけで、不愉快な気分になったり迷惑を被ったりするパターンもあります。

分別のない人と接するときは、用件以外はなるべく話さず、簡潔に済ませましょう
話さなくても、メールやメモで済ませられるなら、直接話さない手段を取った方が得策です。

対処法③:第三者を挟む

常識がない人はいざこざの元となりやすいのが特徴。
もし問題が起こったとき、一人では対処しきれず全面的に被害を受ける、という結果にならないよう、分別がない人との対面は第三者を挟みましょう。

他の人の目があれば、常識がない人が問題を起こしても、こちらに非がないことを証言してくれます
また、第三者の存在が抑制となり、問題の勃発を防げるかもしれません。

対処法④:重要なことは書類などに残す

契約や大切な連絡事項など、重要なことは必ず書面にして残しましょう。
いざこざが起こったとき、書面に残しておけば証拠として提出して、こちらの無罪を示せます

常識がない人の中にはクレーム体質の人が多いです。
こちらは悪くないのに都合が悪いからクレームを入れられた場合、書面に残した証拠で被害を避けましょう。

それでもごねられた場合、書面を証拠にして第三者の手に委ねるのも一つの手段です。

対処法⑤:感情的に接しない

常識がない人は、自分がよければそれでいい、気に入らないことは怒って反抗する、といった特色があります。
言い換えれば、子どものような部分が強く出ているのです。

このような人に対して、感情的に接するのは逆効果。
問題を悪化させ、場合によっては身体的な被害を受けてしまう可能性もあるので要注意です。

接するときは感情を抑えて、事務的なやり取りを心がけましょう。

常識がない彼氏との付き合い方

内心彼氏に困っている女性

もし、彼氏が常識がない人だったら、あなたはどうしますか?
ここでは、そんな困った彼氏と付き合うための方法を5つ、まとめています。

  1. 指摘する
  2. お手本を見せる
  3. 原因を探って改善させる
  4. 第三者を挟む
  5. 別れる

付き合い方①:指摘する

常識がない人と言っても、すべての人が直せないわけではありません。
彼女からの指摘で変われた、という事例はたくさんあります。

ただし、常識がない人は己の気持ちに任せて、本能のまま動いているので、厳しく批判するといざこざのもとに。
分別のなさを指摘するときは、優しい口調で言葉を選んで伝えましょう

常識がない人の中には、無意識だったというパターンもあります。
指摘されて初めて気付いた、という人も居るので、諦めず都度指摘してあげましょう。

付き合い方②:お手本を見せる

なにが常識でなにが非常識か、彼女自らお手本となって示すのは有効的な手段です。
言葉で指摘されても理解しにくい、というタイプの彼氏におすすめ。

彼氏を「分別を持ち合わせている」と思う人に会わせて、話をするだけでも効果的です。
素直な性格の持ち主なら言動をお手本にして、分別のなさを改善するでしょう。

女性と男性では価値観が違い、理解を邪魔することが多々あります。
あなたに同性の知り合いがいれば、その人に任せるのも手段の一つです。

付き合い方③:原因を探って改善させる

常識のなさがどこからきているのか、原因を探って根本から改善するという方法もあります。
表面的な非常識さを直すのではなく、原因から改善できるので、長く付き合いたい相手にはおすすめの手段です。

例えば原因が彼氏の家族にある場合、家族から徐々に話して自立心を促しましょう。
違う環境になれば彼氏の視野が広がり、常識を身に付けてくれるかもしれません。

付き合い方④:第三者を挟む

常識がない部分が目に余る場合、第三者を挟んで話し合いをしましょう。
あなただけが我慢を強いる必要はありません

彼氏のどういう点が非常識で、具体的にどのような被害を受けているか、具体的に言葉にして伝えましょう。
感情任せに動くタイプの彼氏でも、第三者を挟めばあなたに危害が及びにくくなります。

また、第三者を挟むことで、お互い冷静になれるでしょう。
分別のない人と感情任せで対面するのは、双方にとってメリットはありません。

付き合い方⑤:別れる

あまりにも分別がなさすぎる、改善の余地がない、そんな彼氏なら思い切って別れましょう。
無理をして付き合い続けても、あなたの負担が大きくなるだけです。

なるべく被害を受け内容に別れるには、徐々にフェードアウトするのがおすすめ。
常識がない人はいきなり別れを告げられたら怒る可能性が高いですが、徐々にフェードアウトしていけばいざこざを防ぎ、自然と別れられます。

分別のない彼氏のことは忘れて、次の恋に進んでください。

常識がない女性だと思われないようにする方法

見た目も中身も美しい女性

あなたが気付いていないだけで、周りから常識がないと思われているパターンもあり得ます。
常識がない女性とマイナスイメージを持たれないように、以下のことには十分注意しましょう。

  1. 食事のマナーに気を付ける
  2. 金銭で甘えない
  3. 相手の話を聞く
  4. 清潔感のある見た目を
  5. 最新情報を常に入手

方法①:食事のマナーに気を付ける

食事のマナーは常識が問われる場面です。
相手を不快にさせない食事は最低ライン、マナーがきっちり身についている食事を目指しましょう

多いのが間違えた橋の使い方です。
一見すると問題ないように仕えているのが、よく見ると間違えた使い方で食べているパターンは珍しくありません。

箸の使い方を正しく矯正することで、分別がある女性というイメージだけでなく、きれいに食事ができる人、という印象になれます。

方法②:金銭で甘えない

相手が男性の場合は特に注意してください。
飲食店で食事をしたら、当たり前ですが自分の分はきちんと払いましょう。

常に小銭を持ち歩いて、きっちり割り勘できるのが理想的。
金銭問題は問題が大きくなりやすいので、お金に関する価値観は少し厳しいくらいの気持ちを持ちましょう。

もし相手がおごりや小銭は要らないと提案してきたら、きちんとお礼を言って素直に受け取ってください。
ここで固辞すると、かえって常識がない人と思われてしまう可能性があります。

方法③:相手の話を聞く

分別のない人は自分の話ばかりする、という特色があります。
よほど話が面白くない限り、自分の話ばかりするのは倦厭されるので気を付けましょう。

自分の話もしながら、相手の話も聞くのは会話の基本です。
相手の話しから話題を広げて会話を盛り上げれば、相手に好印象を与えられます。

方法④:清潔感のある見た目を

常識がない人は自分がいいと思えば周りの目は気にしないので、気の抜けた楽な恰好で過ごしても平気です。
TPOに沿っていればどんな格好をしていても誰も咎める権利はありませんが、マイナスイメージを持たれないよう清潔感は保つようにしましょう。

清潔感を保つと言っても、髪の毛にはくしを通す、皺だらけの服はアイロンをかけるなど、難しくはない基本的なものです。
この最低限も守れない人は、周りにマイナスイメージを与えます。

方法⑤:最新情報を常に入手

常識がない人は一般情報が著しく欠けています。
自分本位で周りに興味がないので、情報が欠落してしまうのです。

話が合わなさすぎるのも、周りに常識がない人というイメージを与えてしまうかもしれません。
そうならないためにも、常に最新の情報を手に入れるように心がけましょう。

相手と話を合わせられるかどうかは、人付き合いにおいて基礎であり重要な要素です。
最低限、朝のニュースはチェックしてその日の動向や昨日の出来事は頭に入れておいてください。

常識がないと言われないようにするために

問題が解決した仲の良い女性たち

常識がないと批判される人には、この記事で紹介した特色や行動が当てはまります。
自分の周りにこのような人が居ないか、知らず知らずのうちに被害を被っていないか、今一度人間関係を見直してみましょう

また、自分自身が分別のない人になってしまわないよう、常日頃から気を付けるのも大切です。
分別を身に付け、周りにマイナスイメージを与えないよう心がけましょう。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る