
白ワイドパンツで大人のキレカジコーデをプロが解説♡万能パンツで爽やかさをGET
「真っ白なパンツは汚れも目立つし、透けそう…」とちょっと敬遠されがちなアイテム。 しかし真っ白なワイドパンツは特に今、注目されているアイテムです。 今回はパーソナルスタイリストのkyokoさんに、白パンツの着こなし方を教えてもらいました! 白ワイドパンツの魅力を知って、是非ファッションに取り入れてみましょう!
人気のおすすめ記事
白ワイドパンツは大人レディースコーデの必需品!
出典:Re:EDIT
白いアイテムは基本的にどんな色にでも合せられるので、ファッションの定番になっています。
その中でも白ワイドパンツは、大人レディースコーデの必需品として、今注目を集めています。
なぜなら、着回し力が抜群だからです。
その上ワイドパンツはフィット感がなくゆったりとしているので、体のラインをカバー出来るのです。
ワイドパンツを履くと、ふんわりとしたシルエットだけどスリムな印象にもなります。
そして色んなブランドから白ワイドパンツが販売されていますが、結構な確率でウエストがゴムである事が多いのです。
年齢問わず、ファッションに取り入れたくなるのも頷けますね。
\白パンツのコーデ集はこちらもcheck!/
白パンツコーデ39選!季節&トップス・シューズ別でファッショニスタがおすすめ紹介白パンツコーデで女を格上げ!
出典:Re:EDIT 白パンツコーデには清潔感や爽やかさがあり...
春夏は白ワイドパンツコーデで軽やかにキメる!
白ワイドパンツは爽やかで清潔感のあるアイテムなので、春夏にはピッタリです。
ファッションに季節感を取り入れるのも、おしゃれの楽しみ方の1つですよね。
白ワイドパンツを取り入れたおすすめ春コーデ、夏コーデをご紹介致します。
参考にしてみて下さい。
Q.春夏におすすめの白ワイドパンツの特徴は?
Aリネンやコットンがおすすめ
\こんなコーデがおすすめ/
出典:Re:EDIT
①: 白ワイドパンツ×シャツワンピ
ナチュラルなリネン素材の白ワイドパンツに、ブラウンのシャツワンピを合せたコーデです。
シャツワンピは長袖なので、袖を少しまくればこなれ感が出ます。
ざっくりと着こなせるリラックススタイルです。
②: 白ワイドパンツ×白シャツ
こちらもナチュラルなリネンワイドパンツに、シンプルな白シャツを合せたコーデです。
白シャツもとてもナチュラルなので、軽やかなファッションになりました。
③: 白ワイドパンン×フリルブラウス
ピンクの可愛らしいフリルブラウスに白ワイドパンツを合せたコーデです。
フリルブラウスがとっても可愛らしいイメージなのですが、白ワイドパンツを合せると爽やかさがプラスされて、甘すぎないコーデになります。
春らしい柔らかい感じのコーデですね。
④: 白ワイドパンツ×リネンジャケット
真っ白なワイドパンツとベージュのジャケットというこなれ感満載のコーデです。
ただのジャケットだと重い印象になりがちなのですが、リネン素材のジャケットなので重すぎずとてもまとまりのあるコーデになりました。
ヘアスタイルや、1つ1つのアイテムもとても素敵で、大人なおしゃれ感があります。
⑤: 白ワイドパンツ×ロングジレ
白ワイドパンツに負けず劣らず人気なロングジレを取り入れた綺麗めコーデです。
ロングジレが存在感を発揮しつつ、白ワイドパンツの軽やかさを引き立ててくれています。
⑥: 白ワイドパンツ×サマーニット
こちらはシンプルに、白ワイドパンツとサマーニットを合せた夏コーデです。
シンプルですが、アイテムの素材にこだわる事で大人のキレカジコーデになるのです。
⑦: 白ワイドパンツ×Tシャツ
白ワイドパンツと白いロゴTシャツのワントーンコーデです。
スカーフの使い方で、ワントーンコーデのおしゃれ感がアップします。
首に巻いても、頭に巻いてヘアバンドにしても可愛いですよ。
⑧: 白ワイドパンツ×ノースリーブニットワンピ
グリーンのロングワンピースにはスリットが入っていてゆったりとしているので、白ワイドパンツとの相性はばっちりです。
ノースリーブなので肩まで出るのですが、首元のデザインが割としっかりフィットする感じなので、着ていて安心感があります。
ほっこりしたい秋冬は白ワイドパンツで上品さをプラス
秋冬のファッションは、ほっこりした色を取り入れる方が多いですよね。
暖かみのある色だけでコーディネートをすると、何だかちょっと重めなコーデになりがちです。
そんな時は白ワイドパンツを取り入れて、上品な大人コーデにしましょう。
Q.秋冬におすすめの白ワイドパンツは?
A.コーデュロイはマストバイアイテム!

ザックリなタートルネックニットにあえてパンプスやフラットシューズで外すのもオシャレで◎
淡い色のトップスと合わせると相性がいいです!
\こんなコーデがおすすめ/
出典:Re:EDIT
①: 白ワイドパンツ×パーカー
まずは秋におすすめの、白ワイドパンツとパーかーのとてもカジュアルなコーデです。
トップスにボーダーを持ってくると、コーデが引き締まります。
パーカーと言っても、女性らしいおしゃれなデザインなので、きれいめな印象にもなります。
②: 白ワイドパンツ×プリーツシャツワンピ
リネンの白ワイドパンツに、プリーツシャツワンピを合せたゆるコーデです。
ロングシャツワンピの前を開けてベルトを巻くと、ゆるコーデにメリハリが出ます。
③: 白ワイドパンツ×ジャケット
白ワイドパンツとアースカラーのジャケットを合せた程良いラフ感のある秋コーデです。
ワイドパンツのゆるっとしたシルエットと、ジャケットのシルエットのバランスが絶妙です。
④: 白ワイドパンツ×ショールカーディガン
ショールカーディガンもインナーもワイドパンツも、全てリネン素材のナチュラルコーデです。
着心地は勿論良く、そんな着心地が見るだけでわかる様な優しい柔らかいシルエットです。
⑤: 白ワイドパンツ×ライダースジャケット
エレガントな白ワイドパンツに黒のライダースジャケットを合せた、大人の甘辛コーデです。
インナーはパープルを基調としたボーダー柄です。
パープルは女性らしさを強調する色であると同時に、格好良さも引き立ててくれる色です。
⑥: 白ワイドパンツ×キャメルコート
冬に着たくなるキャメルコートにも、白ワイドパンツはぴったりのアイテムです。
キャスケットとショートブーツを黒で合わせると、大人カジュアルコーデを引き立ててくれます。
⑦: 白ワイドパンツ×ニットワンピース
おしゃれなグリーンのニットワンピは、サイドにスリットが入っていてそこにボタンが付いているので、ボタンを開けても閉めても印象が変わる優れものです。
そんなニットワンピと白ワイドパンツを合せたコーデです。
裾に向かって流れる様に広がっていくニットワンピとワイドパンツのシルエットがとても綺麗です。
⑧: 白ワイドパンツ×ファーコート
冬のコーデには、フワフワ感やモコモコ感があるとちょっとテンション上がりませんか?
ワイドパンツの綺麗め感にファーコートの可愛らしさがマッチした、冬コーデです。
ファーコートの袖や裾にふんわりとゆとりがあるのがデザインのポイントです。
白ワイドパンツはオフィスコーデにもピッタリ
白ワイドパンツは、大人っぽい綺麗めな印象や清潔感が出るので、オフィスコーデにも活用出来ます。
大人のキレカジコーデが上手くいくと、仕事の出来にも影響するかもしれませんよ!
仕事をしながらも、ファッションを楽しみたい方は是非オフィスコーデにも白ワイドパンツを取り入れてみましょう。
Q.オフィスにおすすめの白ワイドパンツの特徴は?
A.ハイウエスト×センタープレスのもの!

トップスをインして、丈の短いジャケットを合わせることで脚長効果に!
それでは、白ワイドお暗ツを取り入れたオフィスコーデ集を見ていきましょう!
①: 白ワイドパンツ×白トップス
白という色は、きちんと感を出してくれる色です。
ウエストにリボンが付いたデザインのワイドパンツなので、トップスはシンプルな物を合せましょう。
パンプスやバッグに差し色を持ってくると、まとまり感の中にもオシャレな感じが出ます。
②: 白ワイドパンツ×ノースリーブニット
黄色の爽やかなニットと白ワイドパンツを合せた綺麗めカジュアルコーデです。
トップスをインしてしっかりとベルトをしめる事で、完璧なオフィスコーデになります。
③: 白ワイドパンツ×ノースリーブトップス
麻素材の落ち着いたトップスと、白ワイドパンツを合せたオフィスコーデです。
トップスの後ろが前よりも長めのデザインなので、トップスはお尻が隠れるくらいの長さが良いという方にもピッタリです。
④: 白ワイドパンツ×リネンシャツ
真っ白なリネンワイドパンツには、同じくリネンのシャツを合せてワントンコーデにしましょう。
ワイドパンツをかなりハイウエストで履きこなせば、ワントーンコーデにメリハリが出て、フェミニンな印象のオフィスコーデになります。
⑤: 白ワイドパンツ×ノースリーブトップス
オフィスコーデにピッタリ
な、シンプルで大人っぽいパープルのノースリーブトップスと白ワイドパンツを合せました。
ワイドパンツのサイドに、ボタンがついていてそれがこのコーデのアクセントになっています。
バッグも淡いパープルで、統一感もばっちりです。
⑥: 白ワイドパンツ×ボーダーニット
ボーダーニットの柄が映える、爽やかなオフィスコーデです。
ボーダーニットの色味がとても健康的で誠実なイメージを与えてくれます。
オフィス内の冷房対策などでカーディガンを合せるのもおすすめです。
⑦: 白ワイドパンツ×ニットカーディガン
落ち着いたブラウンのニットカーディガンとVネックニットはアンサンブルの様な上品なイメージです。
白ワイドパンツと合せれば、大人カジュアルな綺麗めコーデの出来上がりです。
⑧: 白ワイドパンツ×ケーブルニット
秋冬大人気のケーブルニットも、白ワイドパンツと合せて細ベルトをするだけで、たちまちオフィスコーデに大変身です。
スニーカーを合わせたキレカジコーデなので、フットワークも軽くて動きやすいのが嬉しいポイントです。
【プロ監修】白ワイドパンツのよくあるお悩みを解決!
出典:Re:EDIT
爽やかでおしゃれな白ワイドパンツですが、太って見えたり下着が透けてしまったりと着こなすのが難しいアイテムでもあります。
そこで今回はスタイリストのkyokoさんに、白ワイドパンツをかっこよく着こなすコツについて教えてもらいました!
お悩み①:脚が太く見える
膨張色の白×太いシルエットのワイドパンツで、脚が太く見えてしまうことありますよね。
試着してみたらイメージと違う!なんてこともしばしば。
どうしたら、白のワイドパンツでスタイルアップ効果を狙えるのでしょう?
解決策:ヒップ回りがすっきりしたものを選ぶ

ヒップ周りがダボダボしてると膨張して見えやすいです。
トップスにストライプやボーダーなどの柄物をチョイスするのもメリハリが出て◎
\こんなパンツがおすすめ!/
出典:Re:EDIT
お悩み②:下着が透けてしまう
白パンツのお悩みでよくあるのが下着に関してのもの。
前から見るとおしゃれなのに、後ろから見ると下着が透けて残念な着こなしになることも。
白パンツで下着が透けないようにするにはどんな工夫をしたらよいでしょうか?
解決策:ベージュ、モカ、グレーのシームレスタイプが◎

チュニックや大きなサイズのトップスでヒップを隠すのも一つ!
色はベージュ、モカ、グレーを選ぶと良いです。
逆に透けやすい色は、白、ピンク、黒なので注意が必要です。
大人が白ワイドパンツに合わせるべきシューズはコレ!
季節ごとのオススメコーデでも、オフィスコーデでも紹介してきた通り、やはりシューズによっても白ワイドパンツコーデの印象は変わります。
今回は、履く頻度の多いヒールとスニーカーでそれぞれおすすめのコーデを紹介致します。
大人のキレカジコーデも、シューズで更にオシャレの幅が広がりますよ。
ヒール
まずはヒールと合せる白ワイドパンツコーデを見てみましょう。
ヒールはやはり女性らしさが出て、脚長効果も期待できるのでオススメです。
①: 差し色で黄色いパンプス
ハイウエストで白ワイドパンツを履きこなしている事もありますが、やはりヒールを合せると足が長く見えて全体のイメージが大人っぽく綺麗めにまとまります。
②: 水色の編み上げサンダル
水色のエレガントなトップスと色を合せた、ヒールのある編み上げサンダルのコーデです。
バッグも色を合せているので、ワイドパンツの白とそのアイテムの水色がとても綺麗に映えます。
③: ビビットなピンクのヒール
春らしい薄ピンクのトップスと白ワイドパンツのコーデには、ビビットなピンクのヒールを合せましょう。
足元に目がいく分、トップスとワイドパンツの組合わせがとても馴染んで大人可愛い印象になります。
④: ワントーンコーデ
グレーのニットに白ワイドパンツのワントーンコーデには、こちらもまた同系色のヒールを合せてみましょう。
冬コーデならではの重さが、ワントーンコーデを崩さないヒールを履く事で、抜け感が出てオシャレな印象になります。
⑤: エレガントなヒール
ブルー系で統一された白ワイドパンツコーデに、エレガントなパープルのヒールを合せると、メリハリのある綺麗めコーデになります。
このワイドパンツはサスペンダー付きなので少し可愛らしいデザインなのですが、大人の女性らしいエレガントなパープルのヒールを合せると、ちょうど中和してキレカジ風になります。
⑥: バッグと同じベージュのヒール
コートに明るい色を取り入れたら、インナーもワイドパンツも、バッグも靴も色味を合せれば、より大人っぽい落ち着いた雰囲気のコーデになります。
ここでヒールを艶のある素材のものにすると、もう少し若めな印象にもなりますよ。
スニーカー
次にスニーカーと合せる白ワイドパンツコーデを見てみましょう。
ヒールと合せた時よりも、カジュアル感が増す雰囲気になりますよ。
①: ベージュのスニーカー
Gジャンとブルーのボーダーのトップス、白ワイドパンツのコーデにはベージュのスニーカーがぴったりです。
このスニーカーはこの色味もあって、比較的どんなアイテムにでも合わせやすいです。
動きやすいカジュアルなコーデですが、おしゃれ感もきちんと出ます。
②: 厚底スニーカー
白と黒のモノトーンコーデには、少し厚底のスニーカーを合せると、ちょぴり女性らしさがプラスされます。
そこが厚い物やヒールを履くとアキレス腱が少し伸びて、そんな足首が綺麗なシルエットだからでしょうか。
更にスカーフも合わせて、綺麗めモノトーンコーデにしてみましょう。
③: 真っ白なスニーカー
この白ワイドパンツは、とろみ感のある女性らしいデザインです。
同じく爽やかに真っ白なスニーカーを履く事で、メリハリが出ます。
確実にヒールでも綺麗なコーデなのですがそこを敢えてスニーカーにする事で、アクティブで元気な印象のコーデになります。
④: カジュアルなスニーカー
オレンジのTシャツと白ワイドパンツのカジュアルなコーディネートを更に引き立てるのが、スニーカーです。
こういったカジュアルな白ワイドパンツコーデには、ヒールはあまり合いません。
ここはスニーカーを取り入れる事で、安心感のあるカジュアルコーデになります。
コーデに取り入れたいおすすめ白ワイドパンツ
様々なブランドから素敵な白ワイドパンツが出ていますが、その中でもオススメの白ワイドパンツを紹介致します。
どこの白ワイドパンツを買おうか迷ったら、是非参考してみて下さいね。
①: Innifer(インニファー)リネンワイドパンツ

可愛いコーデからカッチリしたフォーマルコーデまで使える万能なワイドパンツです。
綺麗めカジュアルなコーディネートをしたい方には、是非1本持っているとありがたいパンツでしょう。
アウトドアなどのレジャー時にも、履いていきたくなるようなしっかりとした作りです。
②: PEACE LAND(ピーチランド)ガウチョパンツ

シフォン素材の軽やかなガウチョパンツです。
避暑地へのお出掛けで取り入れると、セレブ気分が味わえますよ。
裏地もしっかりとしているので、安心して何処へでもお出掛けしたくなるような1本です。
③: GloryStar(グローリースター)ワイドパンツ

薄くソフトでエアリーな生地のふんわりワイドパンツです。
裏地が付いているので、下着が透けるという心配もありません。
くるぶしまであるロング丈ですが、シフォン生地で柔らかくて美脚効果も期待出来ます。
④: IMAGE(イマージュ)タックワイドパンツ

生地が薄すぎずにしっかりとしているので、安心感があります。
メリハリのあるデザインなので、ヒールと合せるとよりウエストが上になるイメージで足が長く綺麗に見えます。
年齢問わず、挑戦出来るワイドパンツです。
⑤: ANDJ(アンドジェイ)ワイドパンツ

ワイドパンツのデザイン自体は、ストンとストレートワイドな感じでカジュアルです。
トップスにヒラヒラするフリルのついた物や、エレガントな物を持ってくると、トータルでキレカジコーデの完成です。
ウエスト部分はゴムなので、ゆったりと履ける1本です。
⑥: SUN BROSE(サン ブローゼ)ワイドパンツ

綿100%の履き心地の良いワイドパンツです。
通気性が良いので、蒸れずに涼やかに履けます。
裾のドレープが、風に揺れてとてもエレガントです。
⑦: dazzlin(ダズリン)ワイドパンツ

腰回りのシルエットが柔らかくふっくらと女性らしさが出るワイドパンツです。
腰回りがふんわりしているので、よりウエストが細く体のラインがしなやかに見せてくれるのも嬉しいですよね。
⑧: emu's more(エムズ モア)ガウチョパンツ

リブ仕様のデザインなので、とてもスリムなシルエットのガウチョパンツです。
キレカジコーデには欠かせない1本です。
ウエストがゴム紐なので、ちょっともったいないですが部屋着としても重宝しますよ。
白ワイドパンツで爽やかさをGET
白ワイドパンツ、ファッションに取り入れてみたくなりましたでしょうか?
白いファッションアイテムは、合わせる色を選ばない万能なアイテムです。
でも合わせる色を選ばないという事は、そのコーディネート次第で上手くいかない事もあります。
そんな時にワイドパンツでまずは白色コーデを楽しんでみましょう。
ワイドパンツの形が個性的で合わせやすいので、手軽にキレカジコーデを楽しむ事が出来るのです。
しかし合せる物が自由というのも、なかなか難しいものですね。
やはりセンスを磨くには、何事も試してみる事ではないでしょうか。
そしてセンスの良い人達のコーデを沢山見て、自分に合いそうな物を取り入れていく事で更に磨かれていくのでしょう。
提供:Re:EDIT
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。
パンツがラフなので華奢なサンダルで合わせ、タンクトップでIラインを作りシルバーアクセをプラスで女性らしさを。