Search

「自己完結」の意味とは?

情報を都合よく受け取る自己完結な人

様々な事象について自分の中だけで納得したり決着したりしてしまう事です。
しかし、周囲の人は納得もしておらず、決着にも至っていません。

そして、その決着方法は自分の中の価値観や経験から判断してしまうので、自己完結型人間と称される時には否定的な意味に捉えられることも多いでしょう。
また、その決断に関して周りが意見しても、聞く耳を持たないことがあり、自己中心的な振る舞いをする人と見られることもあります。

自己完結型人間の特徴・心理

すでに答えを出して冷静な自己完結な女性

どういった人物が自己完結型と言われるのかを見ていきます。

  1. 自分の物差しで測る
  2. 偏見がある
  3. 話を聞いていない
  4. 頑固
  5. 外部の情報にフィルターがかかる
  6. 協調性に欠ける
  7. 団体行動が苦手
  8. 興味の対象に差がある
  9. 独身主義
  10. 物事を深く考える
  11. 取捨選択が早い
  12. 結論を急ぐ

具体的に見ていきましょう。

特徴①:自分の物差しで測る

自己完結型の人は何かを決めてしまう時に、全て自分の中の物差しで測るでしょう。
しかし、その物差しの基準が正しいとは限らず誤っていることもあります。

他の人の価値観や意見は自分の物差しからすると逆に誤りだと考えるので、誤りを認めることもないでしょう。
その上、自己完結タイプの人は自分に自信がある人が多いので、尚更判断したことは正しいと疑わないのです。

特徴②:偏見がある

自己完結な人は自分の考えに凝り固まっていることがあります。
そのため、偏見を持っている人もいて、その偏見には充分な根拠がありません。

すなわち、勝手な思い込みですが偏見を持ってしまうことで人間関係に軋轢を生むこともあるでしょう。
深く付き合いがない人でも偏見によってこういう人だという決め付けからは入り、打ち解けようという姿勢が見られないでしょう。

特徴③:話を聞いていない

人の話を聞くのが苦手です。
これには理由がいくつかありますが、ひとつは他人にそもそも興味がないということ。

そのため、興味のない人の話は聞く姿勢すらありません。
そして、話を聞いていても心の中で用件を予測してしまうので、予測できた時点で後は聞いていません。

そして、自分の考えに置き換えてしまう癖があるのも理由です。
話を聞いている途中に自分ならこうする、こう思うと頭の中で考えてしまうので、他人の話は途中で聞こえなくなるのでしょう。

特徴④:頑固

自分の考えに偏りがあり、正しいと思い込んでいるので、周囲から見ると頑固な人と思われるでしょう。
また、自己完結の人に意見を言っても聞き入れないので、面倒くさい人と思われることも。

そして、人に合わせるのも苦手で、一人でいることも平気なので、付き合いづらいという印象もあるでしょう。

特徴⑤:外部の情報にフィルターがかかる

外からの情報をキャッチしても、自分特有のフィルターを通してしまうので、素直な情報を受け取っているわけではありません。
素直に情報をキャッチしていれば、こういう考え方もある、こういう価値観も存在すると認識します。

しかし、どうしてもフィルターを通して見てしまうので、自分にそぐわない情報だと思うとフィルターを通り抜けないのでしょう。

すなわち、自分に都合のよい情報だけ得ているという事になります。

特徴⑥:協調性に欠ける

自己完結型の人は他人と協力する、合わせる、話し合うのが苦手です。
そういった所から協調性がないと言われることもあるでしょう。

しかし、自己完結型の人は、協力しながら何かを成し遂げるよりも、自分で考えて一人で行動する方がパフォーマンスは上がります。
それを自分でも理解しているので、余計に協調性が育たないのでしょう。

その上、一人でいるも平気なタイプなので、一人で困る、寂しいということがないので、協調性がなくてもそれほど問題ないのです。

特徴⑦:団体行動が苦手

協調性に欠けるということは団体行動が苦手ということになります。
そのため、学生時代から団体でするスポーツには興味がなく、スポーツをするにしても単独でできるスポーツをやっていたことでしょう。

また、団体行動にありがちなリーダー的な存在も苦手です。
誰かに指示される、従わないといけないという状況も苦痛でしょう。

逆に、グループを取りまとめるのも苦手で、他人に指示するのも面倒だと考えています。

特徴⑧:興味の対象に差がある

自己完結の人は興味あることにしか動かないでしょう。
そのため、興味がないことには全く関わろうとしませんし、知識の一環として知っておこうという気持ちもありません。

しかし、興味のある事は追求するタイプなので特定の分野に関しては非常に詳しかったりします。
人に対しても同じで興味がある時には接触しますが、途中で興味を無くしてしまうとパッタリと付き合いしなくなることもあるでしょう。

特徴⑨:独身主義

恋愛に関してたんぱくで自己完結な人の中では優先順位が低いものとなります。
そのため、数々の恋愛経験があるわけでもないですし、もっと恋愛をしたいとも思っていません。

恋愛とはこういうものだと思っているので、どこか冷めた感じもするでしょう。
これら恋愛に関して自覚症状があるので、結婚に向いていないと思っています。

そのため、独身でいても構わないという考えです。
パートナーが干渉しない、365日一緒に過ごさなくても良いという人ならば、結婚も考えられるでしょう。

特徴⑩: 物事を深く考える

突き詰めて考えるのが自己完結の人です。
周囲の人は簡単に決めているようなイメージを抱きますが、答えに至るまではじっくり考えているのです。

じっくり考えて出した答えなので、結果を人の意見で覆したり、考えなおしたりすることがないのでしょう。

特徴⑪: 取捨選択が早い

何が必要で何が不要かを判断するのが早いでしょう。
必要ない事にいつまでも執着することがなく、ダメだと判断するとスパッと切り捨てる決断力があります。

また、必要なものと判断すると、努力してでも手に入れようとするでしょう。
こういう性格は日常生活にも表れ、部屋の中の断捨離も得意ですし、ショッピングに行っても時間がかかりません。

この性格は仕事にも生かされていて、効率よく仕事をすすめるのが得意でしょう。

特徴⑫: 結論を急ぐ

早く結果を知りたがるのが自己完結型の人です。
結果が出るまで時間がかかるようなものにはイライラします。

また、話の長い人に対しては結論を先に聞こうとしてしまいます。
仕事でもすぐに結果の見えないものに関してはストレスが溜まるでしょう。

しかし、目に見えて結果が出るようなものはモチベーションも上がり、さらに結果が良くなるように努力するでしょう。

自己完結型な男性の恋愛傾向

恋愛中でも一人でいたい自己完結の男性

恋愛の特徴を見ていきます。

  1. 突然別れを切り出す
  2. 話し合いを避ける
  3. 勝手に決めてしまう
  4. 理想にはめようとする

具体的に見ていきましょう。

傾向①:突然別れを切り出す

自己完結の人と付き合っていて経験するのが急な別れでしょう。
恋人からすると別れの話もなければ、そういう兆候もなかったと思い動揺します。

しかし、本人からすると突然ではなくて、しっかり考えての結論だったりします。
その意識のギャップが埋められずに話しあってもなかなか別れを回避することはできないでしょう。

また、決めてしまうと後回しに出来ず、それが余計に恋人側からすると突然になってしまうのです。

傾向②:話し合いを避ける

自己完結の男性は恋人との話し合いが苦手です。
そのため、恋人が不満について話をしようとしても、真剣に聞いていないことが多いでしょう。

話を遮り「わかった、はい、はい」など、話を切り上げようとします。
なぜなら、これについて話し合いたいと言われた時点で、もう問題提起があったので、答えは出てしまっているからです。

つまり、答えを出す過程をダラダラと話し合うのが嫌なのでしょう。

傾向③:勝手に決めてしまう

自己完結の男性と付き合っていると、自己中だなと感じることも多いでしょう。
なぜなら、何でも一人で決めてしまうからです。

旅行に行く時も何処へ行こうという話し合いがなく、いついつからどこどこへ行くからという事後報告です。
それを聞いて恋人は「どうして相談してくれなかったの?」と聞くと「行きたくないの?」と言われてしまい、黙り込んでしまいます。

自己完結の人からすると行きたいならいいじゃないという考えなのでしょう。

傾向④:理想にはめようとする

自己完結の男性は完璧主義の所があります。
そのため、相手にもその理想を押し付けてしまう傾向があります。

恋人ならこうするべき、こういう人が恋人であるべきという考えがあるので、その理想に恋人をはめ込もうとするのです。
そのため、ダメ出したり、口うるさくなったりすることもあるでしょう。

自己完結してる人との接し方

人と話していても話を聞いていない自己完結の人

自己完結型人間とうまく付き合う方法を見ていきます。

  1. 否定しないで肯定する
  2. 話を聞く
  3. 割り切る
  4. 理由を聞く
  5. 長所と捉える

具体的に見ていきましょう。

接し方①:否定しないで肯定する

自己完結型の人と話をする時にはなるべく否定しないようにしましょう。
否定してしまうと余計に頑なな態度になってしまうからです。

また、否定した時点で意見を聞いてくれない恐れがあるので、肯定することから始めます。
話し合いをする時には「そうだね」「そう思う」と肯定しつつ、否定する時には「こういう考えもあると思うのだけど」とやんわり伝えるのがポイントです。

接し方②:話を聞く

自己完結型の人に積極的に話をしてもらいましょう。
自己完結型の人は他人に相談したり、アドバイスをもらうことがありません。

そのため、本当の考えを理解できていないことが多いでしょう。
他人の話を聞くのは苦手ですが、話をするのは苦痛ではないので、どうしてこういう決断をしたのか、どうしてこういう行動をしたのかをよく聞いてあげると、自己完結タイプの人がどのような人かがわかってきます。

パーソナリティがわかれば今後付き合いやすくなりますし、話を聞いてくれる人には頑固な態度を取らないでしょう。

接し方③:割り切る

こういう人だと割り切ってしまいましょう。
世の中には色々なタイプの人がいます。

あなたもその一人です。
その中には怒りっぽい人もいますし、明るい人もいるでしょう。

しかし、そういう人だと認識して付き合っているはずです。
怒りっぽい人に気長になってといっても無理ですし、明るい人に暗くしてといっても無理でしょう。

それと同じで自己完結型の人もそういう人だと思えばイライラしません。

接し方④:理由を聞く

恋愛で自己完結型の人と付き合っている人は、別れを切り出された時に理由をしっかり聞くことです。
自分の中で決めてしまっているのでなかなか話してくれないかも知れないですが、恋人となると話してくれる可能性は大です。

ひとつひとつ理由を聞いて、それが解決できるかを考えます。
一方的に別れを切り出されたと泣き寝入りしてしまっては後悔するでしょう。

そのため、理由をじっくり聞いて別れに至った経緯を確認して対処するのが恋人との上手な付き合い方です。

接し方⑤:長所と捉える

自己完結を短所と捉えずに長所と捉えましょう。
つまり、仕事ならば適材適所を実現します。

一人で仕事をするのが合っているので一人で完結する仕事を与えます。
また、決めるのが得意なので、大勢で決めることでも一人に任せれば無駄な時間や労力も省けるでしょう。

【診断】あなたは自己完結型人間?

団体行動ができない自己完結の人のイメージ

診断①:組織に属するのが苦手

苦手だと思う人は自己完結型タイプです。
会社という組織が煩わしい、上司と部下という関係が面倒に感じています。

きっと、誰かに従ったり、仕事のやり方を決められていたりするのが苦痛なのでしょう。
また、一人で仕事をした方が効率よくすすめられるので、他人と関わって余計な労力を使いたくないのです。

そのため、自己完結型の人はフリーで仕事をしたり、自分で会社を興したりするのに向いています。

診断②:早く結論を出したい

長いスパンのものは苦手と思う人は自己完結型です。
なぜなら、自己完結型はすぐに結論を出したがります。

そのため、前置きが長いもの、実際始めるまでの説明が長いものは苦手です。
また、何か成し遂げるにしても短期間集中して、すぐに結果が見えてくるようなものでないと取り組もうとしないでしょう。

そして、結果が振るわないとスパッと諦めることもあります。

診断③:恋愛経験が少ない

恋愛経験が少ない人は自己完結。
自己完結型の人は恋愛の優先順位が低いので、人生においてそれほど重要視していません。

恋人がいないからと言って、コンパに行ったり、結婚したいからと言って婚活したりすることもないでしょう。
なぜなら、恋人が出来ても煩わしさを感じてしまって長続きしないからです。

それならば一人でいる方が心地よいと考えてしまうでしょう。

診断④:できれば人に頼りたくない

困った時でも人に頼るくらいなら一人で苦労した方が良いと考える人は自己完結タイプです。
元々、トラブルが起きても最初から人に頼ろうとしない性格ですし、一人で解決することが当然だという考えもあるからです。

その上、人に頼ることは恥ずかしいとも思っているので、できるだけ自分でやりたいのでしょう。

診断⑤:心か信頼できる人がいない

心から親友と呼べる人がいない人は自己完結タイプでしょう。
他人を信用するよりも自分のことを一番信用しているのもありますし、余程の事がない限り自分が興味の持てる人が出てこないからです。

そのため、深い関係を構築することはあまりなく、ドライな付き合いしかしないでしょう。

診断⑥:否定されるとイライラする

自分の意見を否定された時にイライラする人です。
なぜイライラするのかは、自分の意見が一番正しいと思っているからでしょう。

それを否定されるということは人格を否定されるくらいの気持ちになります。
また、そういう人とは相性が悪く、この先も交わることがないと考えてしまいます。

そのため、否定するにしても頭ごなしに否定するのではなく、自然な感じでやんわり言う人でないと難しいでしょう。

自己完結は悪いこと?

偽ツインソウルだと思われる恋人の男性

自己完結は悪でしょうか、善でしょうか?
世間的には否定的に捉える人が多いですが、最近では「自己完結男子」という言葉も出てきて、そういう男性が好みという女性も現れています。

なぜなら、一人で何でもできて、人に頼らず、たくましい印象があるからです。
つまり、最近は自己完結もマイナスイメージな意味ばかりで捉えられていないということでしょう。

○○男子や○○女子という特徴を捉えた名称がたくさんありますが、どのタイプも短所や長所があるのです。

自己完結することのメリット・デメリット

自己完結を長所にしてビジネスを成功させた男性

メリット

①:一人で問題解決できる

何事も一人で決めて一人で解決できるところが長所でしょう。
特に、仕事をしている場合、誰にも頼らずにどんどんすすめてもらった方が効率的です。

また、問題が起きても自分で解決するということは、それだけ処理能力にも優れているという事でしょう。
また、考える力があり、それを実行する行動力もあります。

そして、男性ならばその姿は頼もしく見えるでしょう。

②:決断が早い

決めなければならない時に決断力があります。
いつまでも決められなくてウジウジすることなく、決めたことを後から後悔するようなこともありません。

そのため、自己完結型の人と仕事をするとスピーディで、取引先としては仕事がやりやすいと言えます。
また、迷う時間が少ないことで無駄な時間をカットすることもできるでしょう。

③:カリスマ性がある

ビジネスで成功を収める人に自己完結型の人が多いでしょう。
ビジネスは時代の変化や経済の変化を読みながら、日々進化していくものです。

そのため、次から次へと選択していかないと手遅れになってしまいます。
そして、全ての人の意見を聞いていては会社という船の舵取りも難しくなります。

そのため、自己完結型の社長が自ら舵を取ることも大切でしょう。
あまりやり過ぎるとワンマン社長になってしまいますが、その半面カリスマ性がある社長として成功する場合も少なくありません。

デメリット

①:他人に対する配慮に欠ける

自己完結型の人は、気遣いが足りない部分があります。
自己中心的な所があるので、それによって人を傷つけたり、雑な扱いになったりしてしまうでしょう。

また、それに気付かないので無神経な人と捉えられることもあります。
そして、他人に興味がないのも配慮に欠けてしまう理由です。

人に配慮が足りないことで人間関係に軋轢を生むこともあるでしょう。

②:否定的

頭ごなしに否定的になってしまう所がデメリットです。
決めつけてしまう癖があるのでダメだと自分の中でレッテルを貼ってしまうと、それがなかなか取れないのです。

そのため、ダメだと否定することから始まり、その人の本質を自分の目で見ようとしません。
そうなると、せっかくの出会いも勿体ないでしょう。

③:自分を責めてしまう

自己完結型なので、不利益があった時でも全て自分の責任です。
その責任を感じてしまって落ち込むこともあるでしょう。

特に、自信があるタイプなので、心がボキッと折れてしまう事もあります。
また、考え過ぎる一面もあるので、ストレスを溜めこみやすいとも言えます。

さらに、信頼できる人も少ないので、誰かに聞いてもらう事がないので内にこもってしまうでしょう。

自己完結力を高めるコツ

人と接して自己完結力を高める人

自分の考えで決断し行動する自己完結型になるためにはどうしたらよいのかを見ていきます。

  1. 自己コントロールする
  2. 疑問を突き詰める
  3. リフレッシュする
  4. 集中力を高める

具体的に見ていきましょう。

コツ①:自己コントロールする

自己完結型になるためには、自分の意見をブレないようにしっかり持つことです。
しかし、人は他人の意見に流されたりしてしまうでしょう。

そのためには、自己をコントロールする力を持つようにします。
自己をコントロールできるようになれば流されることもないですし、自分と言うものも失わないでしょう。

そして、自己がコントロールできれば自分に自信が持てるようになれます。

コツ②:疑問を突き詰める

自己完結型の人は考える力に優れています。
そのため、自己完結力を高めるためには、日々の疑問についても突き詰めて考えることです。
小さなことでも良いので、考える癖をつけることです。
どうしてこうなっているのか、自分ならどうするかなど、ひとつの事柄でもいくつもの疑問を抱きましょう。

考える力がついてくれば、思いつくことも溢れてくるでしょう。
それを材料にして自己完結を高めていくのです。

コツ③:リフレッシュする

自己完結型の人は考え過ぎる所がデメリットです。
そのため、時にはリフレッシュして頭の中を時々リセットさせましょう。

煮詰まってしまうと出した答えが間違ったり、答えに後悔したりしてしまうので、自己完結力を高めるために無の状態を作ることも大切です。
そして、ストレスを解消できることに没頭して、何も考えない時間を作りましょう。

コツ④:集中力を高める

自己完結力には集中力が必要です。
即決即断するためにはたくさんの情報を処理しなければなりません。

集中していなければ情報を処理しきれないでしょう。
集中力を高めるにはヨガや瞑想などがおすすめです。

有名企業や一流スポーツ選手も取り入れているので、試してみるのも良いでしょう。

自己完結する性格を改善する方法

自己完結して間違った道を選択してしまうイメージ

自己完結が欠点になってしまう時に改善する方法を見ていきます。

  1. 人の話を聞く
  2. 様々な価値観があることを知る
  3. 深く考え過ぎない
  4. 寛容になる
  5. 他の選択肢も考える
  6. 諦めない

具体的に見ていきましょう。

方法①:人の話を聞く

他人の話に耳を傾けるようにしましょう。
自己完結型の人は話を聞くのが苦手ですが、聞かないままでは相手の事も理解できません。

一番のポイントは最後まで話を聞くことです。
自己完結型の人は途中で結論を出してしまい、その後は聞いていないことが多いでしょう。

そのため、結論は出さずに話を聞くことに集中するようにします。
言いたいことがあっても、全て話が終わってから発言しましょう。

方法②:様々な価値観があることを知る

偏った考え方をしていることが多いので、世の中には様々な意見や価値観があることを認識しましょう。
他人の話が聞けるようになれば、それらを理解できるようにもなりますし、本や映画を素直に見ることで、こういう考え方もあるのだとわかってきます。

それと同時に偏見をなくすように努力しましょう。
偏見があると始めから決めつけてしまうからです。

方法③:深く考え過ぎない

自己完結型の人は自分の中で結論を出してしまいます。
結論を出すという事は頭の中で深く考えてしまうからです。

もしも、自己完結になってはいけいという場面になった時には、考えないようにするのが一番です。
考えが浮かんできたら打ち消すということを繰り返していけば、自己完結することはないでしょう。

または、別の事に集中することによって、頭に浮かんでくることを追い出してしまいます。
考えながらするのではなく、無心になるのがポイントです。

方法④:寛容になる

人に対して寛容になりましょう。人にはそれぞれなので、短所にばかり目を向けていても疲れるだけです。

完璧な人はいないですし、あなた自身も誰かを嫌な気持ちにさせているかも知れないのです。
そう考えればお互い様なので、大きな気持ちで人に接しましょう。

方法⑤:他の選択肢も考える

自己完結型は結論をひとつに絞ってしまいます。
そうではなくて、結論をいくつか導き出すようにしましょう。

つまり、選択肢を増やして自分はこれだけど、あなたはどれですかと相手にも選択権を委ねるのが良いでしょう。
ひとつの結論だけにすると、それが間違っている時に軌道修正もしにくくなりますし、間違っていても認められなくなります。

選択肢があればリスク回避もできるでしょう。

方法⑥:諦めない

自己完結する人の中には、途中で諦めて結論を出してしまう人も多いのです。
もう辞めてしまいたいから結論を出して終わりにしたい、面倒だから結論を出してスッキリしたいなどです。

そうすると、中途半端な結果になりますし、周りも消化不良になるので、最後までやり遂げてから完結するようにしましょう。

自己完結を長所にしよう

自己完結型と人に言われて考える女性

自己完結とは能力のひとつです。
自分で考えて判断する、そして行動するのは誰にでも出来ることではありません。

そのため、この能力を仕事に活かして最大限に能力を使いましょう。
一人でもテキパキと仕事をすすめることができるので、起業家やフリーランスになってバリバリと稼ぎましょう。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る