LINEが苦手な男女の特徴!ライン苦手男子の攻略法や疲れない使い方
LINEは今や日常生活に欠かせないツールになっています。 しかし、全ての人がLINEを手放せないと思っているわけではありません。 中には、LINEは苦手なのでできるならばしたくないと思っている人も大勢いるのです。 そこで、LINEが苦手だと思う人の共通点を見ていきます。 また、どうしてLINEが苦手になってしまったのかも見ていきましょう。
人気のおすすめ記事
LINEが苦手な人もいる
LINEが連絡ツールとして一世を風靡したのは2012年から2016年頃と言われています。
では、その時代にLINEを頻繁に活用していた高校生は今どうしているのでしょうか。
その約半分以上はLINEを使ってはいるが1週間に1度や2週間に1度で、未読メッセージが数十件溜まったままになっている人も多いのが現実です。
そこには、新しい連絡ツールの登場やLINE疲れという理由もあります。
これらはLINEを使いこなしたからこそ出てくる欠点や弊害を実感したからでしょう。
最近ではLINE離れという言葉もあるのでLINEが苦手という人が増えてきているのでしょう。
LINEが苦手な男女の特徴
LINEを積極的に使いたくないと考える男女のタイプを見ていきます。
- 人付き合いに慎重
- 一人の時間を過ごしたい
- 自己アピールが苦手
- 流行にのるのが嫌い
- マメなことが苦手
具体的に見ていきましょう。
特徴①:人付き合いに慎重
LINEが苦手な人の多くは人付き合いに慎重な人が多いでしょう。
友達が何百人いると言う人は、実際は数を稼いでいるだけで希薄な人間関係で中身のない付き合いをしている人も少なくありません。
しかし、LINEが苦手という人は数だけの友達には興味がありません。
数は少なくても心から信頼できる友達で、密な関係を築きたいと思っています。
そのため、初対面でLINEを交換したりするのが苦手です。
また、本当に仲の良い友達ならば直接会って話したいという考えでしょう。
特徴②:一人の時間を過ごしたい
いつでも誰かと繋がっていたいと言う人はLINEも苦にならないでしょう。
しかし、一人の時間を大切にして誰にも邪魔されたくないと考える人です。
LINEは24時間365日繋がるツールで電話だと時間を気にしますがLINEはその遠慮がなくなりがち。
そういうコミュニケーションがLINEの苦手意識に繋がっています。
また、LINEがくると無視するわけにはいかないので、自分の大切な時間を奪われると考える人もいるでしょう。
特徴③:自己アピールが苦手
LINEは連絡ツールだけではなく自分をアピールする場にもなっています。
様々な機能により、自分のタイムリーな情報を公開したり、アピールしたりするので、それがLINEを苦手にしてしまう要因でもあるでしょう。
すなわち、自己アピールが苦手な人はそれらの機能は必要ないですし、他人にそこまで興味がないと考えています。
特に、LINEが苦手な中にタイムラインというものがあります。
自分の事を逐一報告するのはLINEが苦手な人にとっては考えられないことなのです。
特徴④:流行にのるのが嫌い
LINEが苦手な人の特徴として流行に流されない人というのがあります。
流行っているものにすぐにのってしまう、買ってしまうなど、そういう人たちを心の中で軽蔑しています。
流行っているという理由だけで自分の考えがなく皆と同じ商品を持ち、同じお店に行くのが苦手なのです。
それはLINEも同じで、LINEをやっていないというとそれだけで馬鹿にされたり、どうしてと言われたりすることが嫌でLINEが苦手になってしまうこともあるでしょう。
特徴⑤:マメなことが苦手
元々、マメな連絡が苦手なタイプです。
そのため、恋人が出来てもマメに連絡することはなく、要件だけを手短に伝えるタイプ。
しかし、LINEをしている人はマメな人が多く、頻繁にメッセージを送ってくるのでそれが苦痛なのです。
返信も面倒ですし、頻繁に来る通知も面倒に感じています。
また、マメな人はLINEをなかなか返してこない人に対して催促してくるので、ますますマメな人とは合わなくなってしまいます。
LINEが苦手という男女の本音
何が理由でLINEが苦手になってしまったのかを見ていきます。
- LINEの仕組みが苦手
- LINEで嫌な目にあった
- プロフ画像やひとことが嫌い
- セキュリティが不安
- LINEグループが面倒
- 連絡していない人とも繋がる
- リアルタイムが苦手
- スマホをそもそも頻繁に見ない
- 切り上げるタイミングがわからない
- 文章を考えるのが苦手
具体的に見ていきましょう。
本音①:LINEの仕組みが苦手
一番多いのがLINEの仕組みです。
特に既読機能が苦手と言う人が多数です。
既読が相手にわかることによって返信してくてはいけない、既読スルーと思われてはいけないというプレッシャーが苦手という人が多いでしょう。
まして、今忙しいからと放置出来るはずのLINEなのに、既読スルーという言葉が出来てしまう事でスルーできない状況になっています。
そのため、忙しいのに「今、忙しいから後で」と返信せざるを得ないので、それがLINEの苦手意識になってしまったのでしょう。
本音②:LINEで嫌な目にあった
LINEが苦手になった理由としてLINEに対するトラウマもあるでしょう。
LINEには連絡先がスマホに登録されている人たちと繋がってしまう機能があります。
そのため、何年も連絡を取っていない人の電話番号が友達の欄に入っていたりして怖いと感じることもあるでしょう。
また、LINEを乗っ取られた経験がある人はLINEが苦手になってしまいます。
また、トークの履歴が漏れたと友人から聞くと使い続けるのが怖くなりLINEが苦手になるでしょう。
本音③:プロフ画像やひとことが嫌い
プロフ画像で自己アピールしているのが苦手です。
自撮のアップ、アニメ、頻繁に画像を変えるなど、LINEが苦手な人は初期設定のまま放置していることが多いでしょう。
また、LINEのひとこと機能。これも苦手な人が少なくありません。
意味深な言葉やかまってアピール、面倒くさいという印象のあるものなど、頻繁に変えている人を見るだけでやっぱりLINEは苦手と意識してしまうのでしょう。
本音④:セキュリティが不安
LINEのセキュリティが不安で苦手という人もいます。
LINEの流出などが大きな話題となり、どうやって流出したのか理由がはっきりしないので不安に思ってしまうのでしょう。
また、LINEのやりとりをスクショすることによって画像に残せるので、それらも不安要素になってしまいます。
また、個人情報やアルバムなどそこから流出しないかという心配もあるのでしょう。
本音⑤:LINEグループが面倒
グループLINEが苦手という人もたくさんいます。
複数の人と話す機能なので、その話についていけない、関係ない話題なので抜けると相手に「退出しました」というメッセージが通知されてしまうなど面倒と感じるのです。
また、グループから外されたり、別のグループができていたりしてそこでやり取りが行われたなど、もうひとつ人間関係があるようでLINEが苦手になってしまいます。
また、LINEにはブロック機能もあるので、あからさまに拒否してしまうシステムがLINEを苦手にする原因にもなっているのでしょう。
本音⑥:連絡していない人とも繋がる
LINEの設定によっては連絡先に登録していただけで「知り合いかも」という表示が出てしまう事もあります。
それを見ると相手にも同じように知らされているかもと不安になるでしょう。
まして、何年も連絡していない消し忘れた元彼や元カノなどならば困るのでこのような機能は余計なお世話になってしまいます。
そのため、LINEの便利機能がかえって苦手になってしまう原因なのでしょう。
本音⑦:リアルタイムが苦手
LINEはリアルタイムで話すことが出来ます。
しかし、それが人によってLINEが苦手になる原因です。
メールならばこちらのタイミングで返信が出来ますし、急ぎの用事ならば電話で伝えるでしょう。
しかし、この間に位置するLINEは、リアルタイムで会話のラリーができるのでそれが苦痛なのです。
時間が奪われてしまうと考える人もいますし、すぐに返事しなくては失礼と思う人もいます。
また、ラリーするなら電話でいいじゃないと考える人もいるでしょう。
本音⑧:スマホをそもそも頻繁に見ない
LINEだけではなくそもそもスマホにそれほど依存していない人は苦手でしょう。
そのため、画面に目をやることも少なく、通知があっても気付かないことも多いのです。
また、テーブルにスマホを置いているとLINEの通知が頻繁でイライラしてしまいます。
LINEがなければ通知によってこれだけバッテリーも消費しないのにと考えているのでしょう。
その上、スマホをあまり見ない人というのは、家でゲームしたりするのではなくアウトドア派が多いので、スマホを置いて何かしている時間が多いのです。
すなわち、スマホよりも楽しいことがたくさんあるのでしょう。
本音⑨:切り上げるタイミングがわからない
LINEが苦手な人の中にはどのように終了したらよいのかわからない人もいます。
いつまでも会話が送られてきて無視するわけにもいかず、でも自分の時間も欲しい。
まして、内容のない会話の場合、それを返すのにどう返せばよいか考えなくてはなりません。
その上、大切なことならばLINEではなく直接言えば良いのにとも考えているでしょう。
本音⑩:文章を考えるのが苦手
LINEが苦手な理由に文章を考えるのが苦手と思っています。
会話と同じでLINEをする人の中にはユーモアがあり、グループLINEをしていても思わず笑ってしまうようなセンスのある文章を打つ人もいます。
しかし、文章を考えるのも苦手、ユーモアのある文章も思いつかないとなるとLINEもできればやりとりしたくないと考えているでしょう。
こういう人はLINEで長文が送られてくるとげんなりしてしまうのです。
LINEが苦手な男性の落とし方
好きな男性がLINE嫌いの場合、どのように対処すれば良いのかを見ていきます。
- LINEで駆け引きしない
- 大切なことは電話か直接
- 無駄なLINEはしない
- LINE以外のツールを使う
具体的に見ていきましょう。
方法①:LINEで駆け引きしない
LINEを頻繁にしている人は恋愛中もLINEで恋のテクニックを使っていることでしょう。
少しじらしたり、やきもちを焼かせたりと、LINEのやり取りの中で恋愛感情を盛り上げています。
しかし、LINE嫌いな人はそのような経験が少ないので、逆に面倒くさいと思ってしまいます。
つまり、LINEが苦手な人にはLINEでの駆け引きは通用しないという事です。
そのため、ストレートな文言や会話だけにしておきましょう。
方法②:大切なことは電話か直接
LINEが苦手な人にLINEを頻繁にしても迷惑なだけです。
そのため、大切な事は直接話すか、電話をかけるようにしましょう。
そして、LINEは「今、電話してもいい?」など短い用件だけにします。
LINEが苦手な人にとっては大切なことをLINEでやりとりする意味がわかりません。
そうなるとLINEで送ってくることは大切なことだという認識がないでしょう。
LINEが苦手な人に対して大切なことはLINEで伝えないことです。
方法③:無駄なLINEはしない
LINEで会話のラリーを楽しむ人も多いでしょう。
しかし、LINEが苦手な人にとっては楽しくありません。
そのため、内容のないLINEを頻繁に送らないようにします。
しつこくLINEしてしまうと面倒な人と思われてしまいます。
また、相手に負担をかけないように用件がある時でも「了解したらスタンプ押してね」など簡単に済ませられるようにしてあげましょう。
どうしてもLINEで連絡したい時には余計なことは書かないことです。
要件をまとめて短い文章でLINEしましょう。
方法④:LINE以外のツールを使う
LINEが苦手な人の中には、LINEの機能やシステムが苦手という人もいます。
そういう人には、別の連絡手段を使いましょう。
相手に何がいいか聞けば相手にも負担がかかりません。
また、メールを好むならば返信を急がせないことです。
LINEを日常的に使う人はメールだと返信が遅いと感じてしまいます。
しかし、メールはすぐに返信がこないものと考えて返信を急かすことはやめておきましょう。
苦手なLINEを克服する方法
LINEが苦手でも好きになった人がLINEをしたいと言えばなるべく対応してあげたいです。
そこで、LINEの苦手意識をどうやったら和らげることが出来るでしょうか。
まずはLINEの既読問題。
既読にしてしまうと返信へのプレッシャーがかかります。
それがLINEを苦手にしていることが多いのです。
そのため、既読にしないことです。
忙しい、面倒だと思ったら敢えてメッセージも開きません。
本当に急用ならば電話があるはずです。
そうすれば相手も忙しいのかなと思ってくれるでしょう。
またLINEグループが苦手な人は、グループの人に宣言しておくことです。
LINEが苦手と言っておけば話に入ってこなくても苦手だからと思ってくれるはず。
そして、頻繁にスマホを見ないことです。
そうすればLINEの通知が気になる回数も減るでしょう。
LINEが苦手でも人間関係は作れる
LINEがコミュニケーションツールの代表になってしまい、これをうまく使いこなせていないと人間関係もうまくいかないのではないかと悩んでいる人もいるでしょう。
しかし、LINEは数あるコミュニケーションツールのたったひとつでしかありません。
そのため、LINEが苦手だから実際の人との付き合いもうまくいかないということはないでしょう。
そして、LINEが苦手な人は実際にはたくさんいるので、仲良くなった人にはLINEが苦手と公言してしまえばスッキリします。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。