Search

クローゼットを断捨離したい!

クローゼットを断捨離したい女性

クローゼットの中が洋服で溢れていて収納に困っている人もいる一方で、近年では「断捨離」がブームになり、「ミニマリスト」という生活していく上で必要最低限の物しか持たない人が増えてきています。
そのため、これを機にクローゼットの中を断捨離してスッキリさせたいという人も増えてきているのではないでしょうか。

しかし、クローゼットの中を断捨離しようと思っても、どの洋服を捨てれば良いのか分からない、まだ着られる洋服だから捨てるのがもったいないといって断捨離が進まない人も少なくありません。
では、そんな時の断捨離方法や収納方法をここで紹介していきます。

クローゼットを断捨離する効果

クローゼットを断捨離する方法が分からない女性

では、クローゼットを断捨離する効果をみていきましょう。

  1. 収納スペースに余裕ができる
  2. 着る服に迷いがなくなる
  3. 着回しを考えることでオシャレになれる

続いて、クローゼットを断捨離する効果を、それぞれ詳しくみていきます。

効果①:収納スペースに余裕ができる

クローゼットを断捨離することで、洋服の数が少なくなりますから、必然的に収納スペースに余裕ができます。
そうなれば、クローゼットの中がぎゅうぎゅう詰めにならずに済み、必要な洋服や物を取り出しやすくなるでしょう。

また、今住んでいる部屋よりも収納スペースが少ない部屋に引っ越しをしても問題がなくなるので、家賃の節約にも繋がって浮いた分のお金の他のことに回すことができます。

効果②:着る服に迷いがなくなる

クローゼットを断捨離することで、毎日の着る服に迷いがなくなるという嬉しい効果も。
クローゼットを断捨離して洋服の数が少なくなれば、全ての服が一目で分かるようになります。

そうなると、「このトップスとこのボトムスが合いそう」、「これとこれを組み合わせればこんなコーデになる」というイメージがすぐにできるようになります。
そのため、クローゼットを断捨離する前は服選びに時間を費やしていたものを、他のことに時間を充てることができるようになるのです。

特に、仕事などで朝が早い時は、朝ご飯を食べたり、メイクをしたりするのに時間を充てることができて心にも余裕が生まれますね。

効果③:着回しを考えることでオシャレになれる

クローゼットを断捨離すれば、洋服の数が少なくなります。
洋服の数を減らすということは、全く着ない不必要な洋服を断捨離するのと同時に、好んで着る服を残すことでもあります。

つまり、クローゼットを断捨離することで好きな服だけに囲まれて生活することができるように。
そのため、好きなトップスに好きなスカートやズボン、好きなカーディガンやアウターを組み合わせることで、よりオシャレを楽しめるようになるのです。

クローゼットを断捨離する方法

クローゼットを断捨離してスッキリした女性

では、クローゼットを断捨離する方法をみていきましょう。

  1. 残す洋服の枚数を決める
  2. 着られなくなった服を捨てる
  3. 普段着ている服と着ていない服を仕分けする
  4. 残した服を点検する
  5. 着ていて気分が上がらない洋服は捨てる
  6. 似たようなデザインの洋服は捨てる
  7. 一着買ったら一着捨てるようにする

続いて、クローゼットを断捨離する方法を、それぞれ詳しくみていきます。

方法①:残す洋服の枚数を決める

クローゼットを断捨離する際には、まず残す洋服の枚数をあらかじめ決めておきます。
なお、一週間分の洋服があれば十分ですので、アイテム別にそれぞれ7枚以下になるように残すのがおすすめ。

また、コートやダウンジャケットなどのアウター類は、毎日のように着まわすこともないので、7枚よりも少なめに設定しても大丈夫です。

方法②:着られなくなった服を捨てる

昔と体型が変わってしまってサイズが合わなくなった、穴が開いていてみっともない洋服など、着られなくなった洋服はすぐに捨ててしまいましょう。
「痩せたら着られるようになるかも」と思っていても、現時点では着られないのでゴミ同然の洋服です。

もしも、体型が変わるようなことがあればその時になって新しく洋服を買えば良いだけの話。
そんな洋服をとっておいても収納スペースを無駄にとるだけなので、捨てる以外の選択肢はないと考えても良いでしょう。

方法③:普段着ている服と着ていない服を仕分けする

着られなくなった服を捨てたら、クローゼットの中から一度洋服を全て出します。
そして、普段着ている服と普段全く着ていない服の仕分けを始め、普段全く着ていない服は大きめの袋の中にどんどん入れていきましょう。

なお、この時に「この服は何万円もしたから」「いつか着るかも」と思って捨てるのを躊躇してはいけません。
結論から言うと一年以上着ていない服は、「いつか着るかも」と思っても、今後着る可能性は限りなくゼロに近いといえます。

そもそも、どんなに高い値段で買った服であっても、それを使わなければその服は自分にとって何の価値もありません。
そのため、普段は全く着ていない服は躊躇することなくどんどん袋の中に入れていきましょう。

方法④:残した服を点検する

普段着ている服と着ていない服の仕分けが終わったら、今度は残した服の点検を始めます。
普段から着ている服の中でヨレヨレになっていたり、毛玉やシミになっているものはありませんか?

ヨレヨレになった服や毛玉やシミがある服を着ていると貧乏くさく見えてしまいます。
また、普段からそのような服を平気で着てしまうような不潔な人に見えてしまうことも。

もしも、スチームアイロンでヨレを治すことができたり、シミ抜きができて綺麗な状態を保てるのであれば、まだクローゼットの中に残しておいても大丈夫。
しかし、綺麗な状態に修復できないようであれば、今までお世話になったその服に感謝して断捨離するようにしましょう。

方法⑤:着ていて気分が上がらない洋服は捨てる

ヨレヨレな洋服やシミや毛玉のある洋服を捨てたら、今度は残った洋服を一度全て着てみましょう。
洋服を着てみた時に気分が上がらないという洋服があれば、それは全て捨ててしまって下さい。

そのような洋服を捨てずにとっておいたところで、今後その洋服を着る機会はほとんどないはず。
また、着ていて気分の上がらない洋服を捨てたとしても、あとで「捨てたのが惜しかった」「買いなおしたい」とは思わないはずです。

方法⑥:似たようなデザインの洋服は捨てる

クローゼットの中にある洋服を見渡してみると、デザインが似たような洋服がいくつかありませんか?
例えば、同じようなボーダーのトップスやストライプ柄のスカートばかりだったなど。

これは、自分のお気に入りのデザインや柄の傾向が明確なのでしょう。
しかし、似たようなデザインの洋服を何枚も持っていても、違う洋服を着たところで同じようなコーディネートになってしまいます。

それならば、似たようなデザインの洋服は一枚だけ残しておいて、あとは思い切って捨ててしまうことをおすすめします。

方法⑦:一着買ったら一着捨てるようにする

クローゼットの中に残す洋服を決めたら、今度は洋服の枚数を増やさないようにする必要があります。
そのためには、洋服を一着買ったら、代わりに洋服を一着捨てるというルールを決めておきましょう。

そもそも、まだ着られる洋服がたくさんあるのに、むやみやたらに枚数を増やすから収納スペースが足りなくなってしまうのです。
したがって、新しい洋服を買いに行く際には、あらかじめ捨てる洋服を決めておくことが大切です。

クローゼットから断捨離したものはどうする?

クローゼットから断捨離した物をネットで販売する女性

では、クローゼットから断捨離したものはどうするのかみていきましょう。

  1. 売る
  2. 捨てる
  3. あげる

続いて、クローゼットから断捨離したものはどうするのかを、それぞれ詳しくみていきます。

①:売る

あまり着ていないけど高かったから断捨離するのはもったいない洋服の場合は、フリマやオークションに出品したり、リサイクルショップに持ち込んで売るという方法があります。
特に、有名なブランド物の洋服であれば需要がありますし、断捨離するはずだった洋服がお金になって戻ってくるので得をした気分になることでしょう。

ただ、フリマやオークションに出品したり、梱包して配送するといった作業の手間や時間にとられるのがデメリットであると言えます。

②:捨てる

クローゼットから断捨離したものを処分するのに一番手っ取り早いのは、すぐに捨ててしまうという方法です。
自治体によっては燃えるごみと一緒に処分できるところもあるので、指定の曜日であればいつでも気軽に断捨離することができるでしょう。

フリマやオークションで売るとなると、出品や梱包作業で手間も時間もとられてしまいますが、この方法であればそんな手間も時間も必要ありません。

③:あげる

もしも、まだ着られそうだけど自分好みの洋服ではないというのであれば、友人や知人に洋服をあげるというのもひとつの方法です。
ただ、毛玉やシミがあるような汚い服をあげるのは失礼ですから、きちんと洗濯やシミ抜き、毛玉取りをして綺麗な状態にしてから譲りましょう。

また、友人や知人に「この洋服いらないからあげる」といっても、受け取る側の人間からしてみれば迷惑に思ってしまうことも。
そのため、洋服を友人や知人にあげる方法はあまりおすすめできません。

また、まだ着られそうだから断捨離するのはもったいないというのであれば、慈善団体に洋服を寄付するという手もあります。

断捨離後のリバウンドを防ぐクローゼットの収納術

クローゼットを断捨離する前

では、断捨離後のリバウンドを防ぐクローゼットの収納術をみていきましょう。

  1. アイテム別に整理して収納する
  2. 洋服を立てて収納する
  3. よく使うアイテムは取り出しやすい位置に収納する
  4. 収納ケースやハンガーを新しく買わない

続いて、断捨離後のリバウンドを防ぐクローゼットの収納術を、それぞれ詳しくみていきます。

収納術①:アイテム別に整理して収納する

断捨離をした後は、トップス、ボトムス、コート、ジャケット、アウターというようにアイテム別に整理して収納して下さい。
この時には、できるだけ衣装ケースの中に収納するのではなく、ハンガーにかけて収納するのがおすすめ。

そうすることで、クローゼットを開ければ一目で必要なアイテムを見つけやすくなり、どういったデザインの服があるのか、アイテム別でどれくらい服の数があるのか一目で分かるように。
そのため、同じようなデザインのアイテムを買うこともなく、服の数が増えすぎるのを防げるようになります。

収納術②:洋服を立てて収納する

クローゼットの衣装ケースの中に洋服を収納する場合は、洋服を重ねて収納するのではなく、洋服を立てて収納するようにして下さい。
洋服を重ねて収納してしまうと、下の方に収納してある洋服が取り出しにくいですし、どんな洋服が収納されているのか分かりにくくなってしまいます。

そうなると、同じようなデザインの服を買ってしまって服の数が増えてしまうことに。
しかし、洋服を立てて収納すれば、引き出しを開けただけでどのような服があるのか一目で分かりますし、必要な洋服を取り出しやすくなります。

そのため、同じようなデザインの服を買うこともなく、洋服が増えてしまうのを防ぐことに。
なお、洋服がきちんと立つように仕切り板があると非常に便利です。

収納術③:よく使うアイテムは取り出しやすい位置に収納する

クローゼットの中に洋服を収納する際は、その洋服の使う頻度を考えて収納することが大切。
よく使うアイテムは一番取り出しやすい真ん中の手前の位置に収納しましょう。

その次によく使うアイテムは下の段の位置、使う頻度が少ないアイテムは取り出しにくい一番上の段の位置に収納して下さい。
使う頻度によって収納する位置を決めることで、洋服を取り出したり、収納するのに無駄な労力や時間を使わずに済むようになります。

収納術④:収納ケースやハンガーを新しく買わない

クローゼットを断捨離した後にリバウンドしないためには、収納ケースやハンガーを新しく買わないことが大切。
新しく洋服を買ったからと言って、収納ケースやハンガーを新しく買ってしまうと、洋服がどんどん増えてしまう原因に。

そのため、収納ケースやハンガーの数はあらかじめ決めておくようにし、新しく洋服を買ったら不必要な洋服を捨てるというように、その数に収まる範囲の中で洋服を持つようにして下さい。
そうすれば、無駄に洋服を買わずに済み、クローゼットの中が洋服でぎゅうぎゅう詰めになることもありません。

クローゼット収納におすすめのアイテム

クローゼットを断捨離した後の綺麗な部屋

では、クローゼット収納におすすめのアイテムをみていきましょう。

おすすめ①:OUNONA 仕切り板

OUNONA 仕切り板
2850円

「OUNONA 仕切り板」は、約28cmから44cmの範囲で長さを調節することができるプラスチック製の仕切り板です。
長さを調節できることで、どんな衣装ケースでもぴったりと収納することができるので非常に便利。

また、板の両端にはゴムストッパーが付いているので、衣装ケースにしっかりと固定することができ、洋服を取り出したり、収納する時に位置がズレてしまう心配もありません。

おすすめ②:アイリスオーヤマ ワイドチェスト 3段

アイリスオーヤマ ワイドチェスト 3段
4764円

「アイリスオーヤマ ワイドチェスト 3段」は、下に付属のローラーがセットできるので、前後方向の移動がスムーズに行える衣装ケースです。
奥行きがなく幅の広いタイプの衣装ケースなので、引き出しを開けるのも楽ですし、引き出しを開ければ収納されている洋服を一目で確認できるのも嬉しいポイント。

また、3タイプの高さから選ぶことができるので、自宅のクローゼットに適したものを選ぶことができます。

おすすめ③:天馬 フィッツケース ロング

天馬 フィッツケース ロング
2212円

「天馬 フィッツケース ロング」は、頑丈な前枠が付いているので、長期間使い続けても、重ねて使ってもヘタりにくいのが特徴の衣装ケースです。
ネジ式のキャスターを取り付けることもでき、キャスターを付けると5cm高くなるので、衣装ケースの移動も楽に行えますし、衣装ケースの下にたまったホコリを簡単に掃除できるのも嬉しいポイントですね。

おすすめ④:山善 すべらないハンガー

山善 すべらないハンガー
894円

「山善 すべらないハンガー」は、洋服が滑って落ちないように、表面に特殊起毛加工が施されたスリムタイプのハンガーです。
キャミソールはもちろんのこと、Yシャツやブラウス、ワンピースにもピッタリです。

ハンガーの厚みはわずか5mmなので、ハンガーがかさばることなくスッキリと洋服を収納することも可能。
また、ヘッドの部分が回るので、角度を変えて収納ができるのもポイント。

おすすめ⑤:東和産業 吊り下げ衣類ラック

東和産業 吊り下げ衣類ラック
1642円

「東和産業 吊り下げ衣類ラック」は、スナップボタンによって段の数を3段から6段の範囲で買えることができるラック収納です。
幅23cm×奥行30cmなので、薄めのTシャツから厚手のセーター、ハンドバッグまで収納可能。

なお、上部はテープファスナーとなっているので、クローゼットのポールに簡単に取り付けることができ、耐荷重は5kgまでとなっています。

クローゼットを断捨離して部屋も心もスッキリしましょう!

クローゼットを断捨離して部屋も心もスッキリした女性

クローゼットを断捨離することで、洋服の数が減って収納スペースに余裕ができ、好きな服だけを残すので着る服に迷いがなくなる、着回しを考えておしゃれになれるという嬉しい効果が。
ただ、クローゼットを断捨離しても、洋服はシーズンが変わるごとに新しい洋服をどんどん買って数が増えていってしまいがち。

そのため、断捨離してもリバウンドしないような収納術を実践してみて、洋服の数が増えすぎないようにきちんと管理することが大切です。
また、クローゼットの中をスッキリさせておけば、そのうちキッチン道具や食器、本、雑貨というように身の周りの物も断捨離するようになり、部屋も心もスッキリさせることができるでしょう。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る