Search

東北人の性格の特徴

東北人特徴

東北人の性格は他の地域に比べて引っ込み思案と言われています。
ここでは、東北人の性格について具体的な特徴を3つ紹介していきます。

  1. 口数が少ない・口出ししない
  2. 忍耐・我慢強い
  3. 謙虚で遠慮しがち

東北人の性格の特徴①:口数が少ない・口出ししない

東北人は口数が少ない人が多いと言われています。
親密な仲になるとどんなことでもズケズケと話せるようになりますが、初対面や心を許していない間柄の場合は、余計なことは口に出さないことが多いようです。

特に仕事においては横から口出しをするようなことはあまりしないので、他の地域から来た人にとっては「どうして言ってくれないの?」など、冷たいイメージを持たれてしまうこともあるようです。
決して冷たいのではなく、引っ込み思案なところがあるので、「私が指摘してもいいのかな……?」と、単に恥ずかしくて言えないことが多いようです。

東北人の性格の特徴②:忍耐・我慢強い

東北の気候は日本の中でも特に厳しく、豊かな自然に囲まれていることもあり、大雪や突風、盆地の暑さなど、常に自然の驚異と隣り合わせて生活をしてきたという歴史がありました。
そのような中で生活を営んできたことから、忍耐強い・我慢強いという特徴が生まれたと言われています。

ただ耐えるというわけではなく、東北人は寛容で広い心も持ち合わせているので、滅多なことでは喧嘩になるようなことはありません。
穏やかな人が多いので、仲良くなると居心地の良さを感じられる関係になれるとも言えますよ。

東北人の性格の特徴③:謙虚で遠慮しがち

東北人は自分の手柄をさらけ出したり、自慢したりするようなことはあまりしません。
とても謙虚で、「私なんか全然……」と謙遜することがとても多いです。

本心で謙遜しているのですが、他の地域によっては嫌らしい言い方に聞こえてしまうようで、特に関西人と話すと誤解が生じてしまうこともあるようです。
遠慮をすることも多いので、かえって相手に嫌な思いをさせてしまうこともあります。

ただただ引っ込み思案でその場にいたくないだけなのに、「付き合いが悪い」と思われてしまうこともあるようですね……。

東北人の顔の特徴

東北人顔

それでは、東北人の顔にはどのような特徴があるのでしょうか?
ここでは、東北人の顔の特徴について3つ紹介していきます。

  1. 色白で透き通った肌
  2. 鼻が高く目がぱっちり
  3. 髪がしっかりしている

東北人の顔の特徴①:色白で透き通った肌

東北人は色白が多いと言われています。
全体的には夏場も過ごしやすい気候であること、冬が長く日照時間が短いこともあり、色白で透き通った肌の方が多いのだそうですよ。

秋田の秋田美人が有名ですが、秋田は日本海側に位置しており、東北の中でも特に日照時間が短いため、色白がとても多いと言われています。

東北人の顔の特徴②:鼻が高く目がぱっちり

東北人は縄文遺伝子が強いと言われています。
縄文遺伝子とは、彫りが深い目鼻立ちがはっきりとしている遺伝子のことで、そのこともあってか、鼻が高く目がぱっちりとしている方が多くなったのだそうです。

高い鼻は、厳しい気候の中で呼吸をするために発達したとも言われています。

東北人の顔の特徴③:髪がしっかりしている

東北人は髪にコシがある方が多いと言われています。
太くしっかりとした髪質で、髪の量も多く、男性は体毛やひげが濃い方も多いようです。

自然の驚異とともに生活をしてきたという歴史から、肌を守るために髪や体毛が発達してきたと言われています。

東北人の男女特有の性格の特徴

東北人男女

東北人の男女にはそれぞれ特有の性格があると言われています。
ここでは、東北人の男性と女性について、それぞれが持っている特出すべき性格を紹介していきます。

東北人男性

東北人男性は、競争心があまりなく、無謀なことはしないという特徴があります。
普通男性は、競争心や闘争心があって、意地でも目的を達成しようとする傾向があるはずなのですが、東北人男性にはそういった意識があまりありません。

あまり結果に執着することなく、目的を達成したとしても心の底から謙遜します。
無茶なことや無謀と思われることにも挑戦しようとしないので、保守的で今置かれている状況に幸せを見出すことが上手です。

東北人女性

東北人女性は、しっかり者で粘り強く、口うるさくないという特徴があります。
普通女性は横から口を出したり、物の言い方が強くなったりするのですが、東北人女性はそういったことはせずにじっと耐えることが多いようです。

基本的にはおおらかな性格なので、他人の言動があまり気にならずに口を出さないということもあるようですよ。
他人を頼ることが恥ずかしいので、1人で何でもやってしまうところがあり、しっかり者が多いとも言われています。

東北人あるある

東北人あるある

ここからは東北人が思わず「わかる~」と言ってしまいたくなるような東北人あるあるをお伝えします。
東北人あるあるは全部で15つです。

  1. 「関東は3㎝の積雪……」と聞くと笑ってしまう
  2. 電車のドアはボタンで開ける
  3. スーパーはヨークベニマル
  4. 冬の朝車の窓ガラスにお湯をかける
  5. BBQより芋煮会
  6. コンビニは二重扉
  7. ゴミはなげるもの
  8. 東北出身と言うと心配される
  9. 「だから~」は同意
  10. 焼そばBAGOOOONが全国区だと思ってる
  11. 東北同士でも言葉の壁を感じる
  12. イオンができると歓喜
  13. 訛っていることに気づいていない
  14. 台風くると思ったら大体勢力弱まる
  15. さくらんぼ、もも、りんご、なしはもらうもの

東北人あるある①:「都内は3㎝の積雪……」と聞くと笑ってしまう

東北の中でも主に雪国の方にとっては、「都内では〇㎝の積雪を記録しました」というニュースを聞くと笑ってしまいます。
「こっちは㎝じゃなくてmなんだけど(笑)」という本音が出てしまうこともあるようです。

数㎝の積雪で車同士が事故を起こしたり、転倒して救急車で運ばれたりしているニュースを見ると、なぜそうなってしまうのか理解に苦しみます。

東北人あるある②:電車のドアはボタンで開ける

東北の電車は(すべてではありませんが)押しボタンでドアが開閉します。
寒い季節など毎回ドアをすべて開いてしまうと暖房効率が悪いので、自分で開く・閉まるボタンを押して開閉するのです。

ドアの前でじっと待っている人を見ると、「他県の人かな?」と一発で気づくことができます。

東北人あるある③:スーパーはヨークベニマル

スーパーはヨークベニマルを利用することが多いです。
実はヨークベニマルは全国区だと思っている人もいるくらい、地域に密着した何でもそろう大型スーパーなんです。

東北人あるある④:冬の朝車の窓ガラスにお湯をかける

早いところでは11月後半くらいから、霜が降りるので車の窓ガラスにもびっしりと霜がつきます。
冬の朝車に乗る際にはお湯を沸かしたやかんを持って行き、窓ガラスにかけてからじゃないと車を運転することができません。

早めにかけてしまうと、すぐに凍ってしまうので出発する直前にかけるのが鉄則です!

東北人あるある⑤:BBQより芋煮会

東北人もBBQを楽しみますが、秋の行事といったら河原で芋煮会が定番です。
子ども会と呼ばれる集まりや、仲良しのママ友同士、職場のイベントなどでも芋煮会が開催されます。

芋煮会では決して芋だけを煮て食べるのではなく、味噌やしょうゆベースの汁に肉や里芋、ねぎ、きのこ、ニンジン、こんにゃくなど好みの具材を入れた鍋を囲みます。
地域によって味や具材が異なり、芋煮フェスティバルとった様々な芋煮が食べられるイベントも開催されているようです。

東北人あるある⑥:コンビニは二重扉

東北人雪すごい

東北のコンビニは暖房効率を維持するために二重扉になっていることが多いです。
東北の中でも南部の方のコンビニは普通の扉になっているのですが、雪国は扉が二つになっているんです。

もし扉が二重になっているコンビニを見つけたら、そこは冬に雪がたっぷりと降る地域である可能性が高いです!

東北人あるある⑦:ゴミはなげるもの

東北人の間で「そのゴミなげといて~」という会話を耳にします。
これは「ゴミを捨てておいて」という意味の方言で、決して投げるわけではありません。

他にも、「足がこわい=足が疲れた」「目がいずい=目がかゆい」など独特な表現の方言が多いです。

東北人あるある⑧:東北出身と言うと心配される

東北出身者のあるあるとして、出身地を聞かれると口ごもる人も多いです。
理由は数年前の大震災で、震災以降「東北出身です」と言うと、「実家は大丈夫ですか?」「大変でしたね」と高確率で心配されることが多くなりました。

心配されるのが嫌なので自分から出身地の話をしない方も多いのだそう……。
東北には特産物や有名な観光地もたくさんあるので、そういったところにスポットが当たるようになってほしいですね!

東北人あるある⑨:「だから~」は同意

「〇〇って面白いよね!」「だから~」というように、「だから~=そうだね」と同意でつかわれることが多いです。
他県の方からすると、「だから~」の後に何かが続くのかと思って、「だから、何?」と聞いてくる場合もあるようです。

東北に行ったら、「だから=同意」と覚えておきましょう!

東北人あるある⑩:焼そばBAGOOOONが全国区だと思っている

驚きかもしれませんが、東北人がスーパーでよく目にする焼そばBAGOOOONは実は東北・信越地方でしか販売されていないカップ焼きそばなんです……!
芸人が出演しているCMもやっているので、てっきり全国区だと思ってしまう人も多いのですが、わかめスープがついている焼そばBAGOOOONは関東や関西では販売されていないんです。

あのわかめスープが美味しいんですけどね。

東北人あるある⑪:東北同士でも言葉の壁を感じる

東北は非常に広く、県同士も離れているのでそれぞれ全く異なる文化を持っていることが多いです。
特に方言は、同じ東北と言えど分からないことが非常に多く、イントネーションにもくせがあるので理解するまで時間がかかることもあります。

特にお年寄りの方言は何を言っているのか分からないので、ニュースのテロップがありがたく感じることも多々あります。

東北人あるある⑫:イオンができると歓喜

東北人歓喜

東北には洋服やおしゃれなお店が少ないので、大型ショッピング施設ができると周辺住民は大変喜びます。
特にイオンは有名なファッションブランドや飲食店が入るので、若者たちの遊びの場として大変重宝されています。

イオンまで1時間弱かかる道のりも「近い」と感じることも多々あります。

東北人あるある⑬:訛っていることに気づいていない

東北人は訛りのくせが他の地域に比べて強いと言われています。
都内に遊びに行って、自分たちは標準語でしゃべっているつもりでも、訛りが抜けていないことが多々あります。

しかし、東北人は順応するのも早いので進学などで東京にでると、すぐに標準語を取得できるようです。

東北人あるある⑭:台風くると思ったら大体勢力弱まる

東北地方にはあまり台風がきません。
全国ニュースで「過去最大級の非常に強い台風が~……」などと聞いて、「よし、明日は学校が休みになるぞ!」と期待をしても、茨城県あたりで勢力が弱まって結局休みにならないということが多々あります。

東北人あるある⑮:さくらんぼ、もも、りんご、なしはもらうもの

東北はくだものの産地としても有名ですが、さくらんぼやもも、りんご、なしといったくだものはお歳暮やお中元、祖父母の家や実家などから送られてくるので、買わなくてもいいという感覚の方が多いようです。

また、さくらんぼの季節にはさくらんぼ狩りの予定を立てることも珍しくなく、もも狩り、ぶどう狩り、ブルーベリー狩りなど、様々な種類の「〇〇狩り」を楽しむことができます。

東北人と他の地域の人との違い

東北人他地域

それでは、東北人と他の地域の人との違いにはどのようなものがあるのでしょうか?
ここでは以下の4地方の特徴を紹介していきます。

関東地方

関東人は他の地域に比べてクールな方が多く、相手が仲良くなったつもりであっても実は心を許していないということがあります。
親しき仲にも礼儀ありという言葉の通り、どんなに親しくなったとしても見た目に気を付けたり、相手に対する配慮を欠かせません

首都圏は様々な方が密集して暮らしているので、人間関係も希薄で他人への関心や干渉がとても少ないです。
東北人は親しくなると他人に干渉する傾向があり、方言が怒っているように聞こえるため、関東人からすると「言い方がきつい」と感じることも多々あります。

関西地方

東北人と関西人は水と油と言われることがあるように、関西人の性格は東北人とは真逆の性格であると言えます。
関西人は自分たちの言葉や文化に誇りを持っていて、堂々とそれらについて話をしたり、関西弁を使い続けたりしますが、東北は「自慢することは恥ずかしいこと」という考え方が強いので、文化をさらけ出している関西人が下品に見えてしまうことがあるようです。

関西人はスピード感があり、フレンドリーなので、人間関係を詰めるのもとても早いのですが、東北人はゆっくりと心を開いていくので、パーソナルスペースにズケズケと入ってくる関西人が苦手なことも多いです。

中国地方

中国地方は弥生遺伝子の影響を強く受けており、目が切れ長で薄い顔立ちをしています。
東北人に比べて積極性があり、新しいことにもどんどん挑戦していくチャレンジ精神に富んだ性格が多いようです。

九州地方

九州地方は琉球(沖縄)の遺伝子に影響を受けており、彫りが深く、色黒でがっちりとした体形の方が多いです。
九州男児という言葉があるように、男気溢れる豪快な性格の方々が多く、女性もはっきりとした意見をもった強い性格の多いと言われています。

東北人が使っている可愛い方言

東北人可愛い方言

東北の方言は「田舎っぽくて可愛くない」と言われがちですが、中には可愛い方言もたくさんあります!
ここでは東北人が使っている可愛い方言を3つ紹介していきます。

可愛い方言①:めんこい

めんこいは可愛いという意味であることは知っている方も多いのではないでしょうか?
可愛い子どもや動物、小物などを見た時などに「これ、めんこいな」とすぐ使える方言です。

可愛い方言②:んだ

「んだ」は同意をする際に「そうだ」という意味で使える方言です。
「これって〇〇だよね?」「んだんだ」など、2回重ねて使われることもあります。

田舎っぽさが出る方言ですが、東北らしさが感じられる東北人には親近感の感じられる方言です。

可愛い方言③:だっちゃ

「~だっちゃ」は主に宮城県などで使われている語尾で、「うる星やつら」のラムちゃんみたいで可愛いと言われることもある方言です。
具体的には「好きだっちゃ」「昼だっちゃ」「おつかれさんだっちゃ」など、「~です、~ですね」の意味で使われることが多いようです。

どんなフレーズとも合いそうですし、すぐマネできる使いやすい方言と言えます。

東北人とは時間をかけて仲良くなりましょう

東北人まとめ

東北人は口数が少なく、恥ずかしがりやが多いので、仲良くなるまでには結構時間がかかります。
しかし、時間をかけて作られた関係は決して簡単には崩れることはないので、仲良くなったら生涯を通じて良い人間関係が続いていくと言えるでしょう。

口数が少ないと言えど、決して頑固なわけではないので、恋人になったらパートナーを優しく包み込み受け入れてくれることは間違いありません。
奥ゆかしい東北人女性と結婚したいという男性も増えてきているようですし、実は人気が高まっているとも言えるんですよ。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る