心が荒むの意味とは?心が疲れる原因&恋愛や仕事で心が荒んだ時の対処法
だれでも恋愛や職場の問題などで心が荒むことがあるでしょう。この記事では、男女200人を対象に「心が荒んだ時のエピソード」「心が荒んだときに心を癒す方法」などをアンケート!また、心が荒む原因やその対処方法、荒んだ心を癒してくれるアイテムなどをおつたえします。
人気のおすすめ記事
「心が荒む」の意味や状態とは?
朝起きて身支度をして、満員電車でもみくちゃにされながら会社に着いて、難しい人間関係の中、辛い仕事を黙々とこなして、夜遅く帰宅したころにはヘトヘト……
そんな毎日なら、身体的に疲れるのはもちろんですが、心も荒んでしまうでしょう。
では、「心が荒む(すさむ)」とは、どんなことでしょうか?
「心が荒む」の意味や状態を考えてみましょう。
意味
「心が荒む」の意味は、気持ちや生活態度が荒れて捨て鉢になること。
ネガティブな気持ちの状態のことを「心が荒む」と言います。
心が疲れて、精神的に弱ってしまって、いろいろなことが面倒くさくなってしんどくなっていること。
心に余裕がなくなってしまうことでもあります。
状態
続いて、心が荒むとどんな状態になるかみていきましょう。
①:気分が落ち込む
心が荒むと、気分が落ち込み笑う回数が減ります。
自信を失っている状態になり、いろいろなことを悲観的に考えるように。
自分はダメな人間だと考えるようになるので、人付き合いがおっくうになり、職場の飲み会などに誘われても断るようになるでしょう。
休日などは、外出を面倒に感じてひきこもりがちになります。
②:言動が粗暴になる
いつもイライラするようになり、言動が粗野で乱暴になります。
しゃべり方や行動も速く雑になるでしょう。
人の言葉もネガティブに受け取り、ひねくれた受け取り方をするように。
言葉遣いも乱暴になり、ちょっとしたことで他人に当たりやすくなります。
③:ケアレスミスが増える
心が荒むと夜眠れないことも多くなります。
その結果、会議中に居眠りしたり、仕事で単純なミスをしたりします。
体のだるさも見られ、ちょっとしたことでも疲れやすくなるためケアレスミスが増えてしまいます。
④:身なりや部屋が乱れる
いろいろなことがどうでもよくなり、身だしなみに気を使えなくなります。
心に余裕がない状態になってしまっているため、部屋をなかなか片付けられないということも。
その結果、身なりや部屋が乱れてしまいます。
心が荒んだネガティブな気持ちの状態の時は、部屋が散らかっていて、おしゃれする余裕もなくなるんです。
男女200人に聞く!心が荒む人の割合&エピソード
対人関係のストレスや恋愛・仕事での失敗……ネガティブな出来事が続くと心が荒んでしまうことは誰にでもありますよね。
今回は、男女200人に「よく心が荒むと感じるか」と「心が荒んだときのエピソード」を聞きました。
Q.日々の生活でよく心が荒むと感じる?
男性は56%、女性は70%が「日々の生活でよく心が荒むと感じる」と答えました!
男女ともに心が疲弊気味の方が多いようですが、特に女性は日常生活においてストレスを溜め込みやすいのかも……。
次は、実際に心が荒んだときのエピソードを見ていきましょう。
Q.心が荒んだ時のエピソードを教えて
男性のコメント
仕事がこれからというときに病気が見つかった。(31歳)
仕事で失敗し、疲れている時に彼女のわがままを聞かされた時に荒んだ経験がある。(26歳)
仕事で失敗したときにどうしても自暴自棄になり心が荒みます。(30歳)
彼女と喧嘩するつもりもなく喧嘩が始まってしまった翌日。あのときこうしなければという後悔が生まれる。(25歳)
仕事やプライベートなどで、思うように結果が運ばなかったときは心が荒む。(27歳)
女性のコメント
仕事で上司の言うことがころころ変わり、毎回振り回されストレスがたまった。(35歳)
仕事でちょっとミスをして焦り始め、何も上手くいかなくなった時。(21歳)
仕事がうまくいかない、彼と喧嘩した時にふと私って何が楽しくて生きているんだろうと思った。(38歳)
仕事もうまくいかなくて、彼氏とも別れて、いやなことが重なったとき。(27歳)
浮気された時。もう全てがどうにでもなってくれと思った。(30歳)
仕事も恋愛もうまくいかない……そんなWパンチに心が荒む人が多いよう。
仕事が不調な時、疲れた心を癒してくれるはずの恋人との関係も悪化してしまったら、心が荒むのも無理はありません。
些細でも嫌なことが重なると、もう何もかもうまくいかない気がして落ち込んでしまいますよね。
では、心が荒む原因についてさらに詳しく見ていきましょう。
心が荒む原因
「心が荒む」の意味や状態をいくつかおつたえしました。
では、心が荒む原因とは何でしょうか?
心が荒む原因は以下になります。
- ストレス
- 人間関係
- 妥協の強要
- 失敗が重なる
- 頑張りすぎ
- 男女関係
続いてそれぞれを詳細にみていきましょう。
原因①:ストレス
仕事のプレッシャーや、様々なことへの苛立ちなど身の周りにはストレスが溢れています。
ストレスに対する耐性は人によってそれぞれ異なり、同じストレスでも平気な人もいれば、心身に悪影響を及ぼす人もいるもの。
イヤなことを我慢することで、処理されない感情が心の中に蓄積されてしまい、イライラして精神的に落ち込むことの原因になります。
ストレスに蝕まれることで心が荒むんですね。
原因②:人間関係
職場や私生活での人間関係で「いじめ」や「裏切り」などに合うことも精神的に大きなダメージを受け、心が荒む原因となります。
特に信頼していた上司や同僚などの裏切りや心変わりに遭うと人への不信感がつのるでしょう。
周囲からの無視や陰湿な陰口などの「いじめ」に遭うことも、自己否定を強めてしまい心が荒む原因となりますよ。
原因③:妥協の強要
人には理想がありますね。
好きなことを仕事にしたとしても、会社の歯車の中の仕事となると大人の事情で妥協しなければならない、理想通りにはいかない……ということも。
仕事なので使う時間も限られてるし、自分の思う通りには中々できません。
あまりの妥協の積み重ねに疲れ果て、心が荒むこともありますよ。
原因④:失敗が重なる
人間が生きていれば、うまくいくこともあれば失敗することもありますね。
大きな失敗が重なったり、絶対にミスしてはならない時にミスしてしまったりすれば絶望的な気持ちになるでしょう。
悔やんでも悔やみきれない気持ちや、自分を責める気持ちに苛まれて、心が荒むのです。
今まで出来ていたことが出来なくなり、失敗してしまうような時も心が荒む原因に。
原因⑤:頑張りすぎ
もう限界だ……と思っても、さらに頑張ってしまう時、もしくは頑張りを強要される時、そんな場合も心が荒む原因となるでしょう。
肉体ばかりではなく、心も疲れ果て、心身に変調をきたすことも。
特に日本人は「一所懸命」が好きな傾向があります。
「やれば出来る!」などと自分の限界を超えてがんばることを求められると、心が荒んでしまいますね。
原因⑥:男女関係
失恋や、彼の裏切り、離婚などの男女関係の問題は、やはり心が荒む代表的な原因です。
自分の気持ちを打ち明けたけれどもフラれてしまったり、信じていた彼が他の女性と浮気していたり、そういった体験をすると、自分に対しても失望してしまいます。
自分への失望から、何もかもがイヤになり無気力を生みます。
深い苦しみから、自暴自棄になって、心が荒むことに。
心が荒むことが多い人の特徴
心が荒む原因をいくつかご紹介しました。
では、心が荒むことが多い人にはどんな特徴があるのでしょうか?
心が荒むことが多い人の特徴として以下があります。
- 物事をネガティブに捉える
- 自分に自信がない
- 他人の目を気にしやすい
- 自分一人で抱え込む
続いて、それぞれの特徴を詳しくみていきましょう。
特徴①:物事をネガティブに捉える
何に対しても、否定的に「それは出来ない」「それは無理」「それは違う」というようなとらえ方をします。
思い込みが激しく、不安の先取りをしてしまうのでしょう。
出来なかったことの言い訳を考えたり、取るに足らないことを大袈裟に考えたりもします。
今までの挫折や失敗から、自己肯定感が低く、自分に自信が持てないゆえにそうなるのですね。
特徴②:自分に自信がない
「自分なんか何の役にも立っていない」と考えています。
心が荒むことが多い人は、自己否定ばかりしていて、マイナス思考で劣等感が強いのです。
現実味に欠ける目標を掲げ頑張ったあげく挫折してしまい、自分の頭の中で思い描いていた理想と現実とのギャップから自己嫌悪に陥ってしまうのでしょう。
特徴③:他人の目を気にしやすい
人はだれでも他人から嫌われたくありませんね。
心が荒むことが多い人は、他人の目を気にしすぎるために、周りの人に敏感になりおびえてしまう傾向があります。
周囲の人から疎まれていないか、嫌われていないか気にするあまり嘘をついてしまい、その結果心が荒んでしまうのです。
いじめや裏切りなどを経験し、人に嫌われることが怖いと感じるようになることもあるでしょう。
特徴④:自分一人で抱え込む
不安やストレスを抱え込み我慢してしまい、人を頼らずにがんばってしまうという特徴も。
人は、何か困っていることや苦しんでいることを誰かに打ち明けて共感してもらったり助けてもらったりすることで、ずいぶんと救われるのです。
それをせずに自分一人で抱え込んでしまうことは、自分の能力の低さや置かれている環境の惨めさを思い知り自己嫌悪に陥ってしまうでしょう。
他人から助けてもらうのは恥だと考え、自分をさらけ出すことをしないことで、より自分の醜さなどの鬱屈した感情を増大させます。
心が荒むシーンが多い仕事
では、心が荒むシーンが多い仕事にはどのようなものがあるのでしょうか?
世の中には心が荒む仕事がたくさんあります。
みなさんにも馴染みのある仕事の中から、以下の3つをご紹介します。
- 教師
- 介護職
- コールセンタースタッフ
続いて、どのように心が荒むシーンが多いのか、それぞれの仕事を詳しくみていきましょう。
仕事①:教師
教師という仕事は、昔は、現在のように心が荒むシーンが多い仕事ではなかったでしょう。
ところが、2000年以降、社会問題として取り上げられているモンスター・ペアレントと呼ばれる保護者への対応で、教師という仕事はものすごく大変なものになったと言えます。
学校や教師に対して無理難題を要求してきたり、理不尽な発言で困らせたりと、モンスター・ペアレントは、教師を精神的に追い込むなんてことにも……。
保護者側からの過剰な要求と長時間勤務などの影響で心の病になり休職する先生も増えています。
仕事②:介護職
少子高齢化で老人社会となっている現代では、介護の仕事は将来性のある分野。
社会貢献度が高く、人とのコミュニュケーションと言った面からも女性にも人気の職種ですね。
でも、実態を見てみると、毎日が激務で、汚物に触れる機会も多く、病気に感染する危険性もあります。
また、女性が多い職場でもあることから人間関係も難しいという面も。
夜勤などがあり、生活が不規則になりがちで、大変さの割りに収入は多いとは言えません。
このようなことから、介護職は心が荒むシーンが多い仕事と言えるでしょう。
仕事③:コールセンタースタッフ
コールセンターのスタッフも、心が荒むシーンが多い仕事です。
そもそもコールセンターに電話をかけてくる人は、何かのトラブルなどで既に怒っている人が多いでしょう。
そういった顧客をなだめ、クレームに対応する仕事は、メンタルにダメージが出やすい仕事。
クレーマーの中には、長時間にわたり人を傷つけるような暴言を吐く人も多く、謂れのない口惜しさから涙してしまい、精神が不安定になる人も多いのです。
クレーム対応の他に、コールセンターの中にはセールス勧誘の仕事もありますね。
電話で不機嫌な人と話すことや、お年寄りに高額商品を売りつける場合はその罪悪感、営業成績のノルマなどを求められれば、やはり心が荒む仕事と言えるでしょう。
男女200人がアドバイス!心が荒むときの癒し方
一度心が荒むと、そこからまた前向きになるまでには時間がかかるものですよね。
今回は、男女200人に「荒んだ心を癒す方法」を教えてもらいました。
荒んだ心をすっぱり切り替えたい方は、ぜひ参考にしてみてください!
Q.心が荒んだときに心を癒す方法を教えて
男性のコメント
自分の好きな音楽を大きい声で歌う。(27歳)
ネコと戯れる。ネコの動画を見まくる。(31歳)
とりあえず一晩寝て、気持ちをリセットする。それでもダメな時はカラオケで歌う。(26歳)
家に帰って手の込んだ料理やつまみを作る。(38歳)
音楽を聴くか早めに寝てリセットする。(25歳)
女性のコメント
サウナやヨガで汗を流してすっきりする。(28歳)
好きなアイドルの動画をみて幸せな気分になります。(38歳)
猫カフェに行ったり動物と触れ合います。(23歳)
買うかどうか悩んでいた可愛い服や高い化粧品を買う。綺麗になって気持ちを切り替えます。(31歳)
好きなものを食べて、好きな友達と食事をして、好きなお酒を飲みまくる。(27歳)
モヤモヤした気持ちは、カラオケや運動ですっきり解消!
友達と遊んだり欲しかったものを買ったりして、まずは楽しく過ごすのが大事かもしれません。
外に出る気がしない……という方は、自分のテンションがあがる動画を見たり、おいしい料理をつくったりと家の中で自分をゆっくり甘やかすのがいい方法。
心も体もゆっくり休めて、荒んだ心を癒しましょう。
また、人間関係に疲れた方はペットや動物と触れ合うのもおすすめ!
無邪気な動物と触れ合うことで、気づいたら気持ちが緩んで笑顔になれるのではないでしょうか。
心が荒むときの対処法
心が荒むシーンが多い仕事をいくつかご紹介しました。
では、心が荒むときの対処法としてどんなことがあるでしょうか?
恋愛編、仕事編、ストレス解消法に分けてご紹介します。
恋愛編
まず最初に、恋愛で心が荒むときの対処法からご紹介します。
対処法①:相手に合わせすぎない
大好きな彼には嫌われたくない、良い関係でいたいと思いますね。
嫌われることを恐れて、外面も内面も相手に合わせることを繰り返して無理をしていませんか?
疲れているのにデートに誘われていても無理をして出掛けたり、本当はイヤなのに彼の言う通りに彼好みの服装をしたり……
そんなことを続けていると、素の自分でいられなくなってストレスがたまって心が荒む原因に。
ある程度は演じることも必要でしょうが、相手に合わせすぎないことも大事ですよ。
対処法②:固定概念を捨てる
「~すべき」だとか「~ねばならない」など、世間一般の男女間の常識にとらわれていませんか?
普通はこうだとか考えすぎて、それを無理して演じようとすると疲弊して心が荒んでしまいます。
人なみんな違うしそれぞれの事情や考え方があるんです。
世間一般の理想像や固定概念に縛られるのはやめてもっと柔軟に考えましょう。
対処法③:人に話してみる
恋愛で悩んでいることがある時は、モヤモヤした感情を放置せずに人に話してみるのもいい対処法。
恋愛の悩みを人に打ち明けるのは勇気がいることですが、自分の悩みを打ち明けて話すだけでずいぶんと心が楽になります。
ほとんどの人は、自分の中のモヤモヤした感情の正体が何なのか、自分がなぜ苦しいか、何に悩んでいるかがわからない状態でしょう。
人に相談し、話しているうちに自分の頭の中が整理されて、自然と答えがわかってくるということもあるんです。
仕事編
続いて、仕事で心が荒むときの対処法についてご紹介します。
対処法①:分業する
一人で仕事をたくさん抱え込んでしまっていると、精神的にも体力的にもキツイですよね。
一人で全てを抱え込むと大きなストレスに耐え切れずつぶされてしまうことになり、事態は好転しません。
上手に仕事をする人は、自分ができる分だけをやります。
キャパを超えた分は他人に任せてしまいましょう。
個々にかかるストレスも少なくて済み、質の良い仕事に仕上がるので、みんなで協力することは大切なことなのです。
対処法②:自分軸で物ごとを考える
仕事で同僚と自分を比べてしまうことは誰にでもあるでしょう。
「○○さんと比べて劣っている」と考えることよりも「自分の中でこんなに出来た」と考えるほうがよりしっかりとした自信へとつながります。
また、職場で人が自分をどう思っているかなどと、他人からの評価を基準に物事を考えるのはやめましょう。
自分の思いを大切にして自分軸でもの事を考えるようにすると心が荒む原因が消えますよ。
対処法③:自分を責めない
仕事でミスをしてしまった場合、「自分はダメだ」と過剰に自分を責めることは心が荒む原因になりますね。
客観的にみて反省することはもちろん必要ですが、自分を責めて自信を無くしてしまう考え方は避けましょう。
自分を頭ごなしに否定せずに、自分にOKを出すことで優しく認めてみるといいですね。
自分なりに頑張ってきたのですから、自分に厳しすぎるのはよくありません。
ストレス解消法
恋愛や仕事で心が荒むときの対処法についてご紹介してまいりました。
では、心のストレスを解消する方法にはどんなものがあるのでしょうか?
解消法①:好きなことをする
好きなものを積極的に食べる、好きな音楽を聴く、好きな趣味に没頭する、など好きなことを存分にすること。
落ち込んでいたり心が荒むと感じていたりする時は、お腹が空いていることも多いものです。
たまにはダイエットなんか忘れて好きなものを思い切り食べるのもいいでしょう。
好きな音楽や、その時の感情に合った音楽を聴いて涙するのも、心が浄化されてストレス解消になります。
解消法②:生活を改善する
食生活の乱れや汚部屋、睡眠不足は、ストレスを作る原因になることもあります。
汚部屋に住んでいると、イライラして人の内面の精神状態にマイナスの影響を及ぼすでしょう。
休日に体を動かして汚部屋をキレイに掃除することでストレスが消えることもありますね。
きれいな部屋でぐっすり眠って朝日を浴びてみましょう。
ぐっすり寝てから朝日を浴びることで体内のセロトニンが活性化し、ネガティブな気持ちやイライラをを抑制してくれます。
生活を改善することで悪循環のスパイラルから抜け出せるかもしれませんね。
解消法③:何もしない日を作る
あまりに心が荒む状態がひどい人は、逆に「何もしない日」を作るのもいいでしょう。
「何もしない」というのは疲れ切った心にとって、とても良い薬になるんです。
何もせずにボーっとして過ごすことで心を開放することが必要な場合もあるんです。
自分のペースで過ごし、心に負担のかからない時間を確保しましょう。
全く何もしないと、失望感に苦しめられる場合は、「60%の力で行こう」と考えてみてください。
気分を変えるために近所を散歩したり、のんびりお風呂につかるのもいいですね。
荒む心を癒してくれるアイテム
心が荒むときの対処法を、恋愛編、仕事編、ストレス解消法に分けてご紹介しました。
続いて、ここからは、荒む心を癒してくれるアイテムを厳選してご紹介します。
おすすめ①:超音波式 アロマディフューザー 萌えニャンコ
かわいい猫型の超音波式アロマディフューザーは、LEDライトが7色に光ります。
ラベンダーなどの癒し効果のあるアロマオイルを入れれば、心癒される香りのミストが広がりますよ。
猫型の本体が柔らかでぷにぷにしているから触れても癒されるんです。
おすすめ②:Bluetooth 防水規格 コンパクトワイヤレス スピーカー
防水規格のコンパクトワイヤレス スピーカーは、お風呂でお気に入りの音楽を聴くのにおすすめ。
Bluetoothでスマホと接続して、好きな音楽で癒されましょう。
キュートなウサギが隠れているようなデザインもかわいいですね。
おすすめ③:クナイプ バスソルト バニラ&ハニーの香り
ストレスに溢れた毎日、ゆったりとした安らぎのバスタイムを過ごしましょう。
このバスソルトは、ほんのり甘いバニラの香りに癒されます。
容器には「Everything will be fine / きっとうまくいくよ」とのメッセージが書かれていて、それを目にするたびに勇気付けられますよ。
おすすめ④:Aroma Season 蒸気でホットアイマスク
一日頑張った目をあったかな蒸気でいたわりましょう。
リモコンで温度とタイマーをセットできるのもいいですよ。
動物のカバーもかわいくて癒しポイントです。
おすすめ⑤:Baibu Home ぬいぐるみ抱き枕
もちもちした抱き心地が気持ちいい、縫いぐるみみたいな抱き枕。
柔らかくて弾力があって、抱き着くだけで癒されるアイテムです。
飾っても、一緒に寝てもいいですね。
心が疲れてしまったら、ちょっとひと休みしよう
毎日の生活に疲れて心がボロボロでしんどいなと感じたら、ちょっと頑張るのをやめてひと休みしませんか?
そして自分ひとりで抱え込まないで、誰かに話を聴いてもらいましょう。
なんでこんなに心が荒んでいるか原因がはっきりしない時も、誰かに話すうちに見えてくることもあります。
心の内をさらけ出す相手が見つからなかったら、自分が今イヤなこと、負担になっていることを紙に書き出してみる方法も。
可視化して考えれば、これからどうしたらいいか解決の糸口が見えてくるでしょう。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。