Search

恋愛で使える四字熟語【片思い】

片思いの気持ちを表す恋愛の四字熟語には以下の言葉があります。
切ない片思いの女心を示す8つの言葉を紹介します。

片思いの恋愛の四字熟語のイメージ

  1. 没分暁漢
  2. 愛屋及烏
  3. 一心不乱
  4. 昼想夜夢
  5. 一日千秋
  6. 無我夢中
  7. 寤寐思服
  8. 意中之人

片思いの恋愛の四字熟語をそれぞれの語句に分けて詳しく説明します。

片思い①:没分暁漢

「ぼつぶんぎょうかん」と読みます。
意味は「物わかりの悪い男」です。

「没」は、「~無い」とという意味になり、続く言葉を否定する言葉になります。
「分暁」で「明らかである」、「理解している」という意味です。

「漢」は、門外漢とか悪漢という形で使われるのと同様「男」のことを言います。
文字通り「こちらのことを理解しない男」のことです。

片思いの恋愛で相手に自分の気持ちを気づいてもらえない時、「こんなに好きなのに、人の心に気づかない!なんて鈍感な男なんだろう」という嘆きを表すのにぴったりな四字熟語です。

片思い②:愛屋及烏

好きな相手のことに関わる物や事であれば、何でも好きになってしまう恋愛の心理を表した四字熟語です。
「愛屋」で愛する人の家の屋根のことを指します。

「及」は「および」とか「ならびに」の意味で、「烏」は文字通り「カラス」のことです。
「好きな人を愛する気持ちがあふれ出て、その人の家の屋根ならびに、屋根に止まっているカラスにまでも愛情を感じてしまう」と訳せます。

片思いの相手が座っている席や、ちょっといじっただけの文房具など、さもない物を愛しく感じてしまう乙女心を表した語句です。

片思い③:一心不乱

この四字熟語は、非常に有名です。
1つのことのみに気持ちを集中して、他の物事に目もくれない様子を表す」語句です。

一見、恋愛には関係ないように見えます。
しかし、ひたすらにただ一人のことを思い続け、他の男性のことに目を奪われない、誘惑をされても動じないという意味であれば、大いに関係があるでしょう。

実際に、一途な性格の方であれば思い当たることがあるはずです。

片思い④:昼想夜夢

四字熟語の読みは「ちゅうそうやむ」です。
昼に想い考え続けていたことが、夜になって夢にまで出てくる」ことを言います。

片思いの恋愛をしている方なら良くあることでしょう。
昼間に好きな相手のことを考えていたら、夢にまで出てきてしまった、そのくらい相手のことを想っているということです。

片思い⑤:一日千秋

「いちじつせんしゅう」とは、1日の長さが秋を1000回くらい迎えたように感じるという意味の四字熟語です。
楽しみにしている行事や、会う約束をしている方がいて待ち遠しいと思い、わくわくしている雰囲気が漂っています。

転じて、好きな人に1日でも会えないと、長い年数が経過したように感じて辛いという意味にも使われます。
恋愛の真っ最中、特に片思いで相手が自分に好意をもっているかどうか分からない時には、1日に1回は顔を合わせたいという気持ちが強いでしょう。

片思い⑥:無我夢中

四字熟語の無我夢中は、自分の存在を忘れるくらい物事に心を奪われてしまうことを言います。
恋愛に関連づけると、好きな男性のことを思いすぎてついつい、自分のことを忘れてしまうくらい夢中になってしまうことを表しています。

片思いをしている時には、自分が今しなければいけないこと、仕事や勉強がおろそかになることもあるでしょう。
気もそぞろにひたすら相手のことを思い続けるのもいいですが、大事な所で大きなミスをしないように用心した方が良さそうです。

片思い⑦:寤寐思服

「寤寐思服」は、普段使い慣れない漢字が使われている四字熟語です。
この言葉も片思いの恋愛をしている人にぴったりの言葉です。

ごびしふく」と読み、寝ても覚めても(人に対して)思い慕っていて忘れられることがないという意味です。
「寤」は「起きること」、「寐」は「寝ること」を表し、「思服」で思い慕うことを言います。

恋をして好きな人のことを思うあまり、起きている時にも寝ている時にも相手の顔や声が思い浮かんでいるのでしょう。
昼想夜夢」と意味がほとんど一緒です。

片思い⑧:意中之人

四字熟語を訓読みで読み下し文にすると、「いちゅうのひと」となります。
お馴染みの言葉ですが、元は漢語で「之」は「の」という助詞を表します。

自分がお付き合いをしたいと、心に強く思って決めた人のことを言います。
初恋の場合、「意中之人」との恋愛はなかなか実を結ばないことが多いです。

片思いの切ない失恋ソングおすすめランキング|女性・男性・中高生片思いの時に聴きたいおすすめ失恋ソング【女性】 女性向け片思いにおすすめ失恋ソング①:「com...

恋愛で使える四字熟語【叶わない恋】

叶わない恋愛の四字熟語のイメージ

叶わない恋を表す恋愛に関する四字熟語を挙げます。
非常に心苦しく身を焦がすように感じられる物もあれば、あきらめの境地を表した語句もあるでしょう。

  1. 雨霖鈴曲
  2. 愛執染着
  3. 高嶺之花

では、叶わない恋の恋愛を表す四字熟語を3個紹介します。

叶わない恋①:雨霖鈴曲

うりんれいきょく」と読みます。
中国の古くからある曲名ですが、恋愛の四字熟語となると、かなり切ない思いを抱えた意味合いになります。

元々は、中国の唐王朝の玄宗皇帝が、楊貴妃を偲んで作った曲の名前です。
楊貴妃は玄宗皇帝の最愛の寵姫です。

愛していながら、部下の反乱や妃の親族の不祥事などの事情で、自ら殺さなくてはいけなかったいきさつがありました。
愛する人を悼んで惜しむ切ない思いが込められています。

「雨霖」で何日も降り続く長雨を表し、「鈴」は馬に付けている鈴を指しています。
雨と鈴の音の響きが良く合っているのを聞きながら、皇帝自らが作曲したと言われています。

その言い伝えから「雨霖鈴曲」の名前がついたということです。

叶わない恋②:愛執染着

こちらの四字熟語は「あいしゅうぜんちゃく」と読みます。
愛情にとらわれすぎて、人(愛している相手)に執着している意味になります。

略して「愛染」という熟語で表記されることもあります。
相手の人を愛しすぎて、その人にべったりとくっついたり、その人のことばかりにこだわり過ぎたりすると、かえって嫌われてしまうことがあります。

気持ちを奪われすぎないように注意する必要があるでしょう。
恋愛の初めくらいは相手もラブラブでべたべたされても気にならないでしょうが、時期が経つにつれてうっとうしく感じられることもあります。

嫌われて別れを切り出されても、執着する心が強い女性は、意地でも離れないことがあり、トラブルを呼ぶこともあります。
成就しない恋にならぬよう、あまり相手にべったりとしないように心がけたいものです。

叶わない恋③:高嶺之花

読み下し文で「たかねのはな」と読みます。
日本では、恋愛の慣用句としてもお馴染みでしょう。

手の届かない高い場所に咲いている綺麗な花を欲しいのだけれども、今の自分には遠くから眺めることしかできないという意味です。
転じて、本当に好きなのだけれども、今の自分には絶対に手の届かない身分や家柄の方を指します。

主に男性が女性を思う時に使われる、叶わない恋の四字熟語です。

恋愛で使える四字熟語【失恋】

失恋の恋愛の四字熟語のイメージ

失恋した時の心情に合う恋愛の四字熟語の例を挙げます。

  1. 愛別離苦
  2. 意気消沈
  3. 団雪之扇
  4. 垂頭喪気
  5. 婦怨無終
  6. 意気沮喪
  7. 意気沮喪
  8. 覆水不返

では、失恋に関する恋愛で使える四字熟語を8個紹介します。

失恋①:愛別離苦

「あいべつりく」と読みます。
本来は仏教用語の「八苦」の中の1つです。

仏教の中で定められている、人間が生きている上で避けられない8つの苦しみのうちの1つを指す四字熟語です。

その苦しみとは、愛する者と生きながら別れる辛さ、死別する心の痛みや苦しみを言います。
愛する者は親子、夫婦のみに限らず、恋愛中の恋人にも当てはまります。

失恋②:意気消沈

四字熟語の「いきしょうちん」は、耳にする機会が多い言葉でしょう。
「意気」は気持ち、「消沈」は積極的に何かをしようとする気持ちが失われることを言います。

恋愛に関する語句としては、失恋で気持ちが落ち込んでやる気が出ない状態の人の気持ちを表しているとも言えるでしょう。

失恋③:団雪之扇

読みは「だんせつのおうぎ」です。
秋に季節が移ろっていらなくなって捨てられる扇を自分の身に例えて読まれた詩のことです。

前漢の成帝の妃がそれまで寵愛されてきましたが、他の新入りの妃に帝の目が移ってしまいました。
自分が見捨てられてしまったことを、月のように丸く雪のように白い扇に例えて、秋が来て(飽きがきたことと掛けている)用済みになり捨てられてしまったと、悲しみのあまり「怨歌行」という詩を作ったと言われています。

「怨歌行」は日本に入り、様々な書物に記載されました。
能の「班女」のモデルになった詩です。

とても悲しい気持ちになる失恋の四字熟語で、恋愛の厳しさを表しています。

失恋④:垂頭喪気

すいとうそうき」と読み、失恋で落ち込んでいる様子を表すのに合う四字熟語です。
「垂頭」で頭を垂れてうなだれること、「喪気」で元気を失う(「喪」は失うを表す)という意味です。

恋愛をしていて楽しい期間が終わり、一方的に振られた場合、ぐったりと元気がなくなっていて上記のような状態になってしまうことがあります。

失恋⑤:婦怨無終

読みは「ふえんむしゅう」と言います。
恋愛に関する四字熟語の中でも、かなりドロドロした修羅場を迎えて激しく女性の側から恨みをかった状況を表しています。

「婦怨」という字で女性がかなりうらみを持っていることが分かります。
「無終」で、打ち消しの「無」が付いているので、終わらないという意味になるでしょう。

合わせて、女性側のうらみが尽きることがないということになり、失恋した恨みを女性がずっと覚えているという意味合いになります。
思いが深い女性と別れる際には、男性側は気をつけた方が良さそうという教訓が含まれているのでしょう。

失恋⑥:意気沮喪

いきそそう」と読みます。
「意気消沈」と同様で、「意気」つまり、ポジティブな気持ちが、「沮喪」で失われることという意味になります。

「泪」はなみだのことで、「喪」は失うことを言いますが、涙がかれ果てるくらい気力が失われてしまうことを指しています。

失恋⑦:翻雲覆雨

四字熟語の読みは「ほんうんふくう」です。
人の心が移ろいやすいことを意味しています。

「翻雲」で手のひらを上に向けると雲が湧き出て、「覆雨」で手を覆うように下に向けると雨がふるということを表しています。
ちょっとした動作で簡単に変えられることから、人の心が簡単に変わってしまうことを表現できます。

恋愛がせっかく成就しても、ちょっとした違和感でお互いの心にすれ違いが生じることがあります。
隙間がだんだん大きくなってくると、他の人に目が行ってしまったり、自然消滅をしてしまったりすることもあるでしょう。

失恋⑧:覆水不返

この四字熟語は「ふくすいふへん」と読みます。
読み下し文に直すと「覆水盆に返らず」です。

慣用句で、入れ物からこぼれた水は二度と元には戻らないということから、元に戻したり、やり直しをしたりすることはできないという意味はよく知られているでしょう。
恋愛期間を経て夫婦になった後で別れを決めた後で、夫婦の仲が二度と元に戻れない、もしくは、1度離婚を決めた夫婦は二度と元に戻ることはないという意味で使われることもあります。

恋愛で使える四字熟語【切ない】

切ない恋愛の四字熟語のイメージ

切ない気持ちを表す恋愛の四字熟語の例を挙げます。

  1. 盈盈一水
  2. 同床異夢
  3. 愛多憎生

では、切ない恋愛で使える四字熟語を3個紹介します。

切ない①:盈盈一水

四字熟語の読みは「えいえいいっすい」です。
恋愛中の相手の方が目の前にいるのに、声をかけられなかったり、言葉を交わせなかったりするじりじりするような切ない思いが込められています。

「盈盈」はなみなみと水が張っている状態を言い、「一水」は1つの河川のことです。
どのような状況を指すのか分かりにくいという方もいるでしょう。

天の川の対岸同士にいる織姫と彦星の状態を考えてみるといいでしょう。
織姫の父親に川で隔てられて、お互いの姿形は見えますが、実際に会って話ができるのは7月7日のたった1日だけです。

恋愛中の二人の思いが募っているのにという、もどかしい気持ちを四字熟語で表しています。

切ない②:同床異夢

四字熟語の読みは「どうしょういむ」です。
同じ布団やベッドで寝ていても、寝ている時に見る夢はお互いに違うという意味です。

一緒にいたとしても考えていることは全く同じではないという切ない四字熟語です。
恋愛のまっただ中にいても、自分と相手の考えていることは全く違います。

自分は二人の将来のことを考えていても、相手はまだ自由に過ごしていたいと考えるかもしれません。
楽しい恋愛中でも、ふと切なく寂しいと感じることもあるでしょう。

切ない③:愛多憎生

あいたぞうせい」と読む四字熟語です。
愛する人から多くの愛を受けると、多くの同性からの憎しみを生むということを表しています。

人気の男性芸能人が結婚をすると、ファンの多くの女性が結婚相手の女性のことを憎み、女性のSNSなどが炎上することがあります。
芸能人でなくても、人気のある男性との恋愛が成就すると、女性が辛い思いをすることがあります。

大変ですが、徹底的に他の女性の憎しみを買わないように、策を練る必要があるでしょう。
なぜ自分が我慢を強いられなくてはいけないのか、悔しく切ない気持ちになる方も多いと考えられます。

恋愛の四字熟語【気持ちを伝える/会いたい/ラブラブ】

ラブラブな恋愛の四字熟語のイメージ

恋愛の雰囲気に合う四字熟語には、素敵な語句も多くあります。
相手との恋愛の気持ちが通じ合える明るい四字熟語を紹介します。

気持ちを伝える

彼氏と彼女が両思いの気持ちを伝え合うには、「喋喋喃喃」(「喋々喃々」とも表記)がぴったりです。
ちょうちょうなんなん」と読み、男女が小声で仲よさそうにささやきあう様子を表した四字熟語です。

近い距離でささやきながら気持ちを伝え合う、良い恋愛をしている二人にぴったりです。
誰かに取り持ってもらって気持ちを伝え合うには「月下氷人」が必要です。

げっかひょうじん」と読み、二人の間を仲介してくれる「なこうど」を表します。
信頼できる世話好きな友人や先輩がかって出てくれることもあるでしょう。

恋愛の気持ちを伝えるのに言葉がいらない、勝手に心が通じ合うのであれば、「以心伝心」という四字熟語がぴったりです。  

会いたい

破鏡重円」は「はきょうじゅうえん」と読みます。
四字熟語の意味は、離ればなれになった夫婦や恋人が再び巡り会ってよりを戻すことです。

現代ではあまりないかもしれませんが、ロマンチックな恋愛物語です。
皇女と結婚した中国の優秀な政治家が戦乱に巻き込まれて、離ればなれにならなくなりました。

二人は再会を誓い、高価な鏡を2つに割ってそれぞれを持つことにしました。
後に二人は鏡を介して会うことになり、無事に復縁できました。

割れた鏡をぴったり重ね合わせると円になったことから、夫婦や恋人が再び巡り会えることを指す四字熟語になりました。
事情があって別れた相手と会いたいという気持ちが伝わる語句です。

ラブラブ時期

恋愛が最高潮に盛り上がる時期には、お互いが愛し合うことを表す「相思相愛」という四字熟語がぴったりでしょう。
また、お互いに離れがたいという気持ちが強いならば、花びらが川に落ちて、水と離れがたい気持ちで一緒に流れていくという「落花流水」もぴったりです。

水の流れと花のように寄り添って一緒にいる、ラブラブな恋愛によく合う四字熟語です。

恋愛で使える四字熟語まとめ

できれば楽しい恋愛が想像できる四字熟語を使って欲しい

片思いの恋愛、切ない恋愛、叶わない恋愛や失恋、ラブラブで幸せな恋愛、様々な恋愛の形がありますが、それぞれの気持ちに合う四字熟語の例を挙げてみました。

気になった四字熟語を見て詳しい意味を調べたり、何かの時に使ってみたりするとおしゃれです。
馴染みのない難しい漢字を使った四字熟語もあります。

紹介した四字熟語はほんの一例なので、自分で意味を調べてみて漢字の成り立ちや言葉の意味を調べてみると、面白い発見があるかもしれません。

恋愛に関する名言・格言を知りたい方は下記の記事をご覧ください。
【恋愛名言集】あなたの欲しい言葉が絶対みつかる恋愛名言・格言初めまして、恋愛コラムニストの川口美樹です。 突然ですがあなたが恋愛の名言を調べてたくなる時っ...

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る