Search
Expert info
本記事のアドバイザー

話題のアッシュ系ヘアカラー

アッシュ系ヘアカラーとは、灰色の色味が入ったカラーです。

灰色の色味が入ることで透明感がアップして、おしゃれなぬけ感のあるイメージを作れるので女性に人気のカラーです。
明るさにもよりますが、暗めのアッシュ系ヘアカラーならブリーチなしでも挑戦することが可能です。

どんな色にでもアッシュ系のカラーを作ることが可能で、アッシュカラーが入ることで一気にふんわりとした透明感のあるカラーになります。

Q. アッシュカラーの特徴は?

A. 赤みレスの透明感カラー

ヤハギノブヒト さんのコメント
アッシュカラーの特徴は、青み・グリーンなど寒色系カラーを入れて、赤みなしで透明感を出せることです。
自然光にあてたときにとてもキレイで年中人気がありますが、特に夏におすすめ!

アッシュカラーの似合わせ術

アッシュカラーと言っても種類はいろいろあります。
自分のやりたいカラーやお悩みに合わせて似合うカラーを選びましょう。

①:髪の赤味、オレンジ味が気になる場合

日本人の髪の毛は黒髪が多く、黒髪には赤や黄色の色素が多く含まれています。
赤味やオレンジ味を消して透明感を出したい場合は、マットアッシュ・ブルージュアッシュ系がおすすめです。

グリーン系、ブルー系のカラーは赤味やオレンジ味を抑えてくれます。

②:髪の黄色味が気になる場合

髪の毛の黄色味が気になる場合は、パープルやラベンダーなどの紫色のカラーをしましょう。
ラベンダーアッシュを入れても髪色が紫になることはなく、黄ばみが消えるのでよりイメージ通りの色が発色するようになります。

黄ばみが気になることを伝えれば、紫のカラーと他のカラーを合わせてカラーしてもらえます。
色落ちして白っぽいカラーにしたい場合は、紫シャンプーと併用するのがオススメです。

③:外国人風のアッシュカラーにしたい場合

外国人風のカラーにするならやっぱりミルクティーベージュがおすすめです。
透明感と柔らかさを兼ね備えた万能カラーです。

色落ちも綺麗で日本人には少ない色素の薄い印象になります。
女の子らしいミルクティーカラーは一度は憧れてしまうカラーですよね。

④:透明感を出したい場合

仕事の決まりで黒髪や暗い髪色出ないといけない。
でも、カラーは楽しみたい。

そんな人にオススメなのは暗色系のアッシュカラーです。
ブリーチなしでも、グレーやネイビーアッシュを入れることでぱっと見は黒髪なのに柔らかく透明感抜群の仕上がりになります。

⑤:こなれたオシャレ感を出したい場合

オシャレ感が出るのは、グレージュやオリーブアッシュです。
肌馴染みがいいカラーでもあるので、挑戦しやすいのも特徴です。

色落ちは綺麗でミルクティーベージュのようになるのもポイントです。
大人っぽく上品なカラーにしたい人にオススメです。

人気アッシュカラーヘアカタログ【グレージュ】

まず、アッシュカラーの中でも特に人気のグレージュカラーをご紹介します。
明るすぎず暗すぎず、アッシュカラーの中では挑戦しやすいカラーです。

選りすぐりの綺麗なグレージュカラーを5つご紹介します。
お気に入りのカラーが見つかったらスクショを忘れずに!

①:暗めのグレージュ

暗めのグレージュなのに透明感がバッチリ溢れています。
グレージュカラーは日本人の髪に多い、赤みを消してくれるのでおすすめです。

毛先までしっかりと透明感があるので、光に当てると透けて見えます。

②:ブリーチありスモーキーグレー

こちらはブリーチありスモーキーグレージュです。
光の当たり具合で透明感が増す魔法のカラーです。

グレーは、明るすぎず暗すぎずの柔らかい印象にしてくれます。
カーキっぽくも見えるので一気にオシャレになります。

③:ナチュラルグレージュ

黒髪のように見えますがこれもグレージュカラーです。
グレージュは、グレーとベージュが混ざったようなカラーなので黒髪よりも柔らかい印象になります。

黒髪よりも軽く透明感のある印象にしたい人必見です。
透け感が楽しめます!

④:ハイライトグレージュ

こちらのグレージュカラーはハイライトが入っています。
ハイライトで入れると立体感が出て暗めのカラーでも柔らかい印象になります。

⑤:明るめグレージュ

こちらは白っぽい外国人風のアッシュカラー。
ハイトーンのアッシュカラーはより柔らかい印象を演出できます。

グレージュは赤味やオレンジ味を抑えてくれるのでブリーチ後の黄ばみを抑えて、軽さと透明感を出してくれます。

人気アッシュカラーヘアカタログ【ブルージュ】

ブルー系のカラーはブリーチをしないとできないと思っていませんか。
ブルーとグレーを合わせた暗色カラーがブルージュです。

透明感が溢れるブルージュを5つ集めました。
ブリーチなしでも作ることができるカラーなので、ブリーチをしたくない人も参考にしてみてください。

①:ブリーチなしシルバーブルージュ

ブリーチなしで作るシルバーブルージュ。
ブルーシルバーのカラーは、あかみさえてくれるので透明感が増します!

②:ブリーチなしブルージュ

ブルーとグレーを混ぜて作った王道のブルージュ。
ブリーチなしでもアッシュカラーの組み合わせでしっかり青が発色します。

寒色系カラーは一般的にはブリーチが必要ですが、アッシュ系カラーなら問題ありません。

③:ブリーチありブルージュ

ブリーチありのピンク系のカラーの後にブルージュにすることもできます。
ブルージュは透明感を出せるカラーです。

しっかりと赤味を抜いて落ち着いた髪には、ブルーでも馴染みます。

④:ブルージュ

綺麗なブルージュカラーは、上品で落ち着いた印象にしてくれます。
黒髪に近いので日本人に似合いやすいカラーです。

カラーしたいけど、あんまり派手髪にはできない時、初めてのカラーでも挑戦しやすいカラーです。

⑤:ネイビーブルー

ハイライトを入れて立体感を出したブルージュ。
青が多めでネイビーに近いカラーです。

黒髪とよくなじむのでグラデーションを作っても可愛いカラーですね。

人気アッシュカラーヘアカタログ【オリーブアッシュ】

続いては一味違ったアッシュカラーのオリーブアッシュです。
一気におしゃれ感が増すオリーブアッシュを5つご紹介します。

ヤハギノブヒト さんのコメント
オリーブアッシュは、アッシュのなかでも一番赤みがとれ色落ちもキレイなカラーです。
透明感も出ますよ。

①:オリーブアッシュグラデーション

オリーブアッシュとグリーンのグラデーションカラーです。
緑が好きだけどフルカラーで緑は勇気が必要。

そんなときは、アッシュカラーで挑戦してみてください。
おしゃれなグリーンにしたい人はオリーブアッシュでグリーンのグラデーションを作るのがオススメです。

②:オリーブベージュ

ベージュが強めのオリーブカラーです。
柔らかい印象にしたい場合は、ベージュ多めのオーダーがオススメです。

ミルクティーベージュにしたいけど明るすぎると思っている方、ふんわりとオリーブが入っているので落ち着いた可愛い印象になります。
色落ちもミルクティーベージュっぽくなります。

③:オリーブアッシュ

こちらのオリーブアッシュはしっかりとオリーブカラーが主張してるのに柔らかさもあります。
オリーブカラーが入るだけでおしゃれ上級者になります。

④:ブリーチなしオリーブグレージュ

ブリーチなしで作るオリーブグレージュカラーです。
ブリーチなしでもこの透明感が出せます。

ミルクティーベージュのように色が抜けていくので変化が楽しめます。

⑤:ブリーチありオリーブグレージュ

おしゃれ感がアップするオリーブグレージュ。
落ち着いた色味なので意外と日本人の顔に似合います。

オリーブベージュはブリーチありでもなしでも可能なカラーですが、ブリーチなしで透明感を出せるのかあらかじめ美容室に確認する必要があります。

人気アッシュカラーヘアカタログ【ピンクアッシュ】

春らしくてとても可愛いピンクアッシュカラー
可愛らしいベビーピンクのようなカラーもラベンダーカラーもアッシュカラーが混ざると日本人でも似合いやすくなります。

そんなかわいらしいピンクアッシュを5つ集めました。

①:ブリーチありスモーキーピンクラベンダー

ブリーチありスモーキーピンクラベンダーは、存在感抜群です。
ピンクだけどくすみ感が肌になじみます。

思いっきりピンクにしたい人必見のカラーです。

②:ピンクラベンダー

ピンクラベンダーにアッシュが混ざっているので色落ちは綺麗なベージュ系になります。
ピンクアッシュはピンクやラベンダーなどの配合で色味が大きく変わります。

理想のピンクアッシュにするためには注文の際に写真必須です!

③:ラベンダーピンク

ブラウン系のカラーにも見えるラベンダーピンクアッシュ。
派手にはできないけどカラーを楽しみたい。

そんな人にオススメの春らしいラベンダーピンクアッシュです。

④:ラベンダーベビーピンク

ブラウン強めのラベンダーベビーピンク。
とてもナチュラルに可愛らしい印象になります。

アッシュカラーならではの透け感が素敵です。

⑤:モーブピンク

こちらは落ち着いたモーブピンクアッシュ。
控えめで女の子らしいカラーになります。

ピンクアッシュは、ピンクを濃いめにして存在感を出すこともできますが、ほんのりピンクを入れてブラウン系のナチュラルな透明感に仕上げることもできます。

人気アッシュカラーヘアカタログ【ミルクティーアッシュ】

王道のミルクティーアッシュカラーはやっぱり人気です。
透明感があり、色素の薄い外国人風のカラーを5つご紹介します。

①:ミルクティーベージュ

透明感抜群のミルクティーベージュ。
まるで外国の女の子のような華奢な印象になります。

思わず綺麗で見とれてしまいます。

②:ミルクティアッシュ

ブリーチなしでもできてしまうミルクティーカラー。
トリプルカラーでアッシュカラーにすることが可能です。

ブリーチなしなので暗めの落ち着いたアッシュカラーになります。

③:ミルクティーベージュ

かなりハイトーンのミルクティーベージュです。
ブリーチなしではこの透明感は出せません。

白髪っぽいカラーにしたい人は、このミルクティーカラーをオーダーしてみるのもオススメです。

④:ケアブリーチミルクティーベージュ

ケアブリーチをして作ったミルクティーベージュ。
ブリーチありの方が、透け感が強く思わずふわふわの巻き髪にしたくなるカラーです。

⑤:ミルクティーアッシュ

綺麗なミルクティーアッシュは、ブリーチなしでもカラーを組み合わせることでできます。
アッシュカラーは髪に残っている色素で発色が変わってきます。

しっかりと美容師さんと相談して自分の髪にあったカラーにしてもらいましょう。

人気アッシュカラーヘアカタログ【ダークアッシュ】

暗色カラーでも透明感を出したい時にぴったりなのがダークアッシュカラーです。
黒髪なのに綺麗な透明感が演出できるので、他の人と差をつけられます。

一口にダークアッシュといってもグレー系、ネイビーなどでニュアンスが変わってきます。
さまざまなバリエーションのダークアッシュカラーを5つ集めてみました。

①:ブリーチなしダブルハイライトラベンダーグレージュ

こちらはブリーチなしで作るグレージュ。
ラベンダーカラーを重ねているので、黄ばみを消して透明感が出ます。

②:ダークグレージュ

黒髪っぽいのにグレーが混じって透明感のあるカラー。
赤みを消して暗くて重くなりがちのダークカラーも軽い印象になります。

柔らかい印象にしたい方にオススメです。

③:ブリーチなしのネイビージュ

ネイビージュはブルージュよりも深い青みカラーです。
青のカラーは濃くなると黒っぽく見えます。

一見、黒髪にも見えますが、黒髪よりも透明感があります。

④:シルバーグレージュ

シルバーは、赤みを消してくれるカラーです。
日本人の髪には赤と黄色の色素がたっぷりなのでシルバーを入れることで赤みを取り透明感のあるカラーになります。

毛先がシルバーに透けるのでとても綺麗です。

⑤:スモークグレージュ

ブリーチなしのダークグレージュです。
髪のダメージが少なくサラサラに仕上がるのに透明感が抜群のカラー。

黒髪が好きだけど重いのが嫌い。
黒髪のまま透明感のあるヘアスタイルを探している。

そんな願いを叶えるカラーです。

⑥:アッシュグレー

アッシュグレーカラー

ヤハギノブヒト さんのコメント
アッシュグレーは色持ちがよく、色の落ち方がキレイなカラーです。
暗いけど透明感が欲しい、ギャルっぽくしたくない方にオススメ◎

アッシュカラーのブリーチありorなし比較

ブリーチのありなしや回数でカラーの発色がどのように変わるのかチェックしていきましょう。
ブリーチして抜ける色には個人差があるのでブリーチの目安にしてください。

グレージュカラー

グレージュカラーはブリーチなしとブリーチありでは発色が全然違います
ブリーチなしでもツヤと透明感を出すことができます。

綺麗なグレーカラーにするにはブリーチは2回以上は必要です。
3回ブリーチすると完全にグレーになります。

グレージュは、透け感がとても可愛いです。

ミルクティーベージュ

ミルクティーベージュはブリーチなしでも柔らかく発色します。
色落ちしても金髪にならず、明るい茶色になります。

1~2回ブリーチで柔らかなミルクティーカラーになります。
色落ちしていくにつれて、黄ばみが気になるので紫シャンプーをすると綺麗になります。

2~3回ブリーチで、ハイトーンのミルクティーカラーになります。
白に近いカラーでとても可愛いです。

オリーブベージュ

オリーブベージュはブリーチありなしどちらでもツヤ感のある、ほんのり深みのあるオリーブのカラーに染まります。
今までにブリーチ経験がある方でも、初めてカラーする方でも似ているオリーブベージュになります。

街中で思わず見とれてしまう綺麗なくすみカラーです。

ヘーゼルベージュ

ミルクティーベージュっぽいけどほんのりピンクっぽいヘーゼルベージュ。
ブリーチなしだとミルクティーカラーですが、ブリーチ回数が増えるとほんのりとピンクブラウンになっていきます。

透明感は抜群で温かみのあるカラーです。
ヘーゼルベージュ自体が赤味のあるカラーなのでブリーチなしでもブラウンとベージュを混ぜたようなカラーになりますが、ブリーチ2回以上でピンクっぽさが増します。

Q. ブリーチありなしでは仕上がりに差が出る?

A. すごく差が出ます!

ヤハギノブヒト さんのコメント
茶色の絵の具に青を混ぜたらブラウンが残ってしまいますよね。
しかし薄黄色の絵の具に青を入れると、青みの彩度と透明感が出やすくなりますよ。

ただ気をつけたいのは、ブリーチは色落ちしやすいことです。
1ヶ月ほどで落ちてしまいます…!

アッシュカラーを長持ちさせるコツ

せっかくカラーしても長続きせずにすぐに色が抜けてしまうことはありませんか?
特にアッシュ系カラーは色持ちしにくいのですぐに退色してしまいます。

それでは、少しでも長くアッシュカラーを楽しむためにはどうしたらいいのでしょうか?

  1. 丁寧にシャンプーする
  2. 洗浄力の低いシャンプーを使う
  3. カラーシャンプーを使う
  4. 洗い流さないトリートメントを使う
  5. 濃いめにカラーする
  6. ヘアアイロンの利用を控える
  7. 紫外線を予防する

コツ①:丁寧にシャンプーする

イルミナカラーの色落ちを防ぐシャンプー
カラーをした髪の毛は傷みやすいです。
髪の毛を洗うときはゆっくりと丁寧に洗いましょう

目安としては、水で髪の毛を濡らすときに3分、シャンプーで洗うときに3分、シャンプーを洗い流すのに4分ぐらいを目安に髪の毛は洗いましょう。

トリートメントをするときも同様に時間をかけて洗ってあげると色持ちがよくなります。
シャンプーは紫シャンプーやシルバーシャンプーを使った方がアッシュカラーを長持ちさせることができます。

コツ②:洗浄力の低いシャンプーを使う

イルミナカラーの色落ちを防ぐカラーシャンプー

シャンプーは髪の毛を洗うためだけではありません。
頭皮の皮脂を洗い流すと同時に、髪の毛の汚れを落とし毛質をケアするものです。

頭皮が綺麗になることで、髪の毛も綺麗になります。
髪の毛の汚れを落とそうとして、洗浄力の強いシャンウーを使うと髪の毛への刺激が強く、カラー剤まで一緒に洗い流してしまいます。

そのため、カラーをしている場合は洗浄力の低いアミノ酸系のシャンプーを使うといいでしょう。

コツ③:カラーシャンプーを使う

カラーをしている人は、よく紫シャンプーや赤シャンプーなどのカラーシャンプーを使うといいと聞きますよね。
カラーシャンプーは、普通のシャンプーとは違いシャンプーに色がついておりカラー後の傷つきやすい髪の毛にぴったりのシャンプーです。

カラーシャンプーは低刺激で、髪の毛を洗って抜けてしまう色素を補うシャンプーです。
シャンプーしながらカラーをしている感覚なので、カラーを長持ちさせることができます。

アッシュ系のカラーにした場合は、シルバーシャンプーか紫シャンプーがオススメです。
シルバーシャンプーをすることで、グレー系の色味を入れることができるのでアッシュカラーがキープできます。

紫シャンプーは一般的には黄ばみを取るために使われます。
白っぽい綺麗なベージュ系のアッシュカラーにしたい人、退色後は白っぽいカラーにしたい人はぜひ毎日使って欲しいです。

美容師・ヤハギ ノブヒトさんおすすめの「カラーシャンプー」

ナプラ N. カラーシャンプーPu/Si

ナプラ N. カラーシャンプー Pu
4200円

ヤハギノブヒト さんのコメント
泡立ちがいいので、ムラなく簡単に色味を持続させることができます。
色が濃いのも、使用しやすいポイント。

容量が多いので、コスパもいいですよ。

コツ④:洗い流さないトリートメントを使う

洗い流さないトリートメントは濡れた髪につけてそのまま乾かすだけで髪に潤いや栄養を与えることができます。
ダメージをしっかりとケアして、髪の毛にツヤを与えてくれます。

髪の毛のダメージを補修して、さらに紫外線から保護する成分が含まれているものが多いので髪の毛の色落ちがしにくくなります。

美容師・ヤハギ ノブヒトさんのおすすめ「トリートメント」

ナプラ N. シアオイル

ナプラ N. シアオイル
3900円

ヤハギノブヒト さんのコメント
日本のブランドで、髪のことを考え尽くされたトリートメント。
髪を乾かす前につけて、ドライヤーの熱から髪を守ってくれます。

さらりとしたつけ心地でベタつきがないのが、使いやすいポイントです。

コツ⑤:濃いめにカラーする

美容院でカラーしてもらう際に、理想のカラーを濃く入れてもらいましょう
濃く入れてもらっても1週間程度で色が抜けてしまうことがほとんどです。

「長く楽しみたいので濃く入れてください」と注文しましょう。
せっかくならアッシュカラーを長く楽しみたいですよね。

色落ちしていく過程を楽しむのもカラーの醍醐味です。
毎日少しずつ変化していく髪色を楽しみましょう。

コツ⑥:ヘアアイロンの利用を控える

色っぽい髪形の女性

髪の毛は熱に弱いです。
ヘアアイロンを使うと髪の毛が一気に傷んでしまいます。

カラーをしている髪の毛だと余計に髪の毛が傷んでしまい、それが色落ちの原因になってしまいます。
カラーをしているときは、ヘアアイロンはしない方が長持ちするのでオススメです。

コツ⑦:紫外線を予防する

紫外線も髪の毛にダメージを与える原因になります。
ヘアアイロンの熱と同じで紫外線を浴びると髪の毛が傷んでしまい、色素が一気に抜けてしまいます。

カラーを長持ちさせたい場合は髪の毛の紫外線対策もしっかりとしましょう。
スプレータイプの日焼け止めをささっとお出かけ前につけましょう。

Q. 色落ちを防ぐ方法は?

A. 水分と熱に気をつけて!

ヤハギノブヒト さんのコメント
紫外線を浴びたり、海に髪を浸す機会が多い夏の季節は、カラーの扱い方に注意しなければすぐに落ちてしまいます。

・濡れたらすぐ乾かす
・高温でコテNG(理想は150度〜160度)
・コテを当てる時間も長くなりすぎないようにする

このことを気をつけると、色持ちがグッとよくなりますよ。

理想のアッシュカラーにするヘアオーダー術

ヘアオーダー

理想のアッシュカラーを見つけたらきちんと保存しておいて担当のスタイリストさんと共有しましょう。
自分のやりたいイメージを言葉で伝えるのと一緒に画像を見せましょう

ヘアカラーは個人差があるのでブリーチや黒染めの経験でできるカラーが変わってきます。
どうやって理想のカラーを作っていくのか美容師さんと話し合いましょう。

髪に負担をかけすぎずに、無理なく理想のカラーを作る方法を提案してくれます。
微妙なニュアンスでアッシュカラーは変わるので逆に、イメージがあまり伝わらないと失敗してしまうかもしれません。

Q. どんな風にオーダーされると理想に近づけやすい?

A. 画像を提示&好きなスタイルを伝えて!

ヤハギノブヒト さんのコメント
自分のなりたい画像を見せるのが確実で、わかりやすいです!

しかし似合う髪色がわからない場合は、普段のファッションやなりたい雰囲気に合わせて好みそうなカラーを見つけるのが◎
肌トーンの明るい方は暖色カラーがおすすめです。

セルフでもアッシュカラーに染められる?

セルフカラーする際は、ムラにならないように誰かに手伝ってもらうのがおすすめです。

ミルクティーベージュやハイトーンのグレーアッシュなどの明るめのアッシュカラーに挑戦したい場合は黒髪からではキレイな色味が出ないので、ブリーチしてからカラーをしましょう。

セルフカラーの方法①カラー剤で染める

BTMUカラー グレーA

BTMUカラー グレーA [医薬部外品]
543円

透明感のあるアッシュカラーにしたいならこちらのカラー剤がオススメです。
市販のカラー剤のなかでは、一番キレイなアッシュカラーになること間違いなしです。

セルフカラーの方法②カラーバターで染める

エンシェールズ クリップジョイント カラーバター アッシュミルクティー

エンシェールズ クリップジョイント カラーバター アッシュミルクティー 200g
1830円

市販のカラー剤だと傷んでしまいそうだけど、低コストでアッシュカラーにしたいならカラートリートメントがオススメです。
トリートメントなので、カラーをしながらのヘアケアが可能。

使い方は簡単で、いつも通りトリートメントをして少し時間を置いてから洗い流したらアッシュカラーが入ります。

Q. セルフカラーでキレイなアッシュカラーをつくるコツは?

A. 泡カラーがおすすめ!

ヤハギノブヒト さんのコメント
基本的にセルフカラーはおすすめできません…!
サロンではカラー剤を混ぜて明るさやダメージを調節できますが、セルフカラー剤はどんなカラー剤を使用しているかがわからないからです。

もしセルフカラーする場合は、泡カラーがカンタンなのでおすすめ!
ブリーチしていない髪にカラートリートメントは、付け方にムラがでやすいので注意が必要です。

アッシュ系ヘアカラーカタログまとめ

ヘアカタログ

気に入ったアッシュ系のカラーは見つかりましたか?
アッシュ系カラーにしたことがない人でも、ブリーチなしでできるカラーがたくさんあります。

透明感を出したい、外国人風カラーにしたいなど微妙なニュアンスカラーもアッシュ系カラーで叶えることができます。
ぜひこの記事を参考に理想のアッシュカラーを手に入れてください。

出典:Beauty navi

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る