Search

「愛してる」にも方言がある!

方言で愛してると伝える女性

かつての日本は現在のように交通の便が発達していなかったため、それぞれの地域がその土地の中心として、独自の便利な言葉や面白い言葉を生み出していました。
さらに当時はテレビやラジオがなかったため、その地域では当たり前のように使われている言葉でさえも、近隣の土地まで伝わらないこともあったのだとか。

結果的に、その地域に存在する言葉がごく限られた範囲でだけ親しまれることで、方言が作り上げられてきたのです。
そのため愛情表現に欠かせない「愛してる」にも、地域特有の言葉・言い方が使われています。

それでは詳しくみていきましょう。

【全国】方言での「愛してる」を一挙紹介

方言を使って愛してると囁く女性

北海道「愛してるんだわ」

北海道で「愛してる」は、「愛してるんだわ」と表現します。
北海道弁の語尾には「だわ」や「さ〜」をつけるのが一般的。

また「すごく愛してる」と伝えたい時は、「なまら愛してるんだわ」と言う人もいます。
「なまら」は「すごく・とても」を意味し、年配者よりも若者の間でポピュラーな北海道弁となっているようです。

東北地方

①宮城県「愛してるっちゃ」

宮城県で「愛してる」は、「愛してるっちゃ」と表現します。
特に仙台エリアでは「~っちゃ」という語尾が定着していて、いわゆる「~だっちゃ」というラムちゃん語としても有名です。

もっと熱い思いを届けたいなら、「とても・たくさん」を指す「いきなり・いきなし」をつけて「いぎなし愛してるっちゃ」という使い方もあります。
「いきなり=突然」といった意味合いを想像しがちなので驚く人も多いかもしれませんが、この場合は「すごく愛してる」と捉えましょう。

②福島県「愛しでんだ」

福島県で「愛してる」は、「愛しでんだ」と表現します。
福島弁では語尾に「~だべ・だっぺ」をつけることが多く、海沿いの浜通りと呼ばれる地域では濁音を強調して発音するようです。

平常心ではいられないほど相手に心を奪われている場合は、「どうしようもない・ひどい」を指す「なんだもねぐ 」をプラスして「なんだもねぐ愛しでんだ」と言ってもいいでしょう。

③青森県「愛してんだぁ」

青森県で「愛してる」は、「愛してんだぁ」と表現します。
濁音の強調に関しては福島弁と似ているところもありますが、「だぁ」の発音が女性的で柔らかい印象を与えやすいようです。

青森の方言である津軽弁は、日本に存在している方言の中でも理解するのが非常に難しく、2010年には「フランス語に聞こえる方言」としてCMに起用されました。
より真剣な気持ちをわかってもらいたい場合は「すごく」といった強調に当たる「わった」を組み合わせ、「わった愛してんだぁ」と伝えることもあります。

④岩手県「愛してっけ」

岩手県の方言は、NHKの連続テレビ小説「じぇじぇじぇ」で話題となりましたね。
岩手では「愛してる」を「愛してっけ」と表現します。

語尾の「っけ」は「私、あなたのこと愛してるんだっけ?」という疑問形ではないので誤解しないように気をつけたいところです。

関東地方「愛してる」

関東地方には「愛してる」に相当する方言は存在していないようですが、茨城県では「愛してるっぺ」と言うことがあるようです。
茨城の方言では語尾に「だぺ・っぺ」をつけるため、独特の可愛らしい響きに聞こえます。

その可愛さは、NHKの連続テレビ小説「ひよっこ」に登場するヒロインによって広く知れ渡るようになりました。

中部地方

①長野県「愛してるずら」

長野県で「愛してる」は、「愛してるずら」と表現します。
「~ずら」は「~だよ」を意味する方言ですが、同じ「~ずら」でも語尾を上げて発音する場合は、「そうでしょう?」と相手に同意を求めるニュアンスになるようです。

②新潟県「愛してるんさ」

新潟県で「愛してる」は、「愛してるんさ」と表現します。
新潟の方言で語尾につける「~さ」は、標準語でいう「~だよ」。

県内でも北東部に位置する「下越地方」でよく使われている言葉ですが、この辺りは県庁所在地「新潟市」を中心都市とする地域ですので、新潟県民なら誰でも知っているでしょう。
気をつけたいのは、「すごく愛してるよ」と伝えたい場合。

新潟弁では「すごく・とても」を「ばか」と言い、さらにその意味を強めた「すっごく・とっても」は「ばっか」と言います。
生まれも育ちも新潟の人なら、「ばか愛してるんさ」と言われたらキュンキュンするかもしれませんが、何も知らない人が聞いたら誤解を招いてしまうかもしれません。

③岐阜県「あーしとる」

岐阜県で「愛してる」は、「あーしとる」と表現することがあります。
岐阜弁は標準語と関西弁の中間のような印象を受ける可愛らしい言葉遣いとして、2016年に公開された映画「君の名は。」で多くの人から注目を集めました。

「とても愛してる」と伝える場合には、「たくさん」を意味する「ようけ」を使って「ようけあーしとる」と言って愛情を届けましょう。
 

④山梨県「愛してるじゃん」

山梨県で「愛してる」は、「愛してるじゃん」と表現します。
えっ…「じゃん」って相手に同意を求めてるの?と思うかもしれませんが、山梨の方言である甲州弁で「〜じゃん」は「〜だよ」「〜しよう」の意味。

「あなたのこと愛してるんだよね」というニュアンスになると考えていいでしょう。

⑤愛知県「愛しとるがん」

愛知県の尾張地方では、「愛してる」を「愛しとるがん」と表現します。
尾張の方言では、「~だよ・~だよね」の言い回しとして「~だが・~だがん」が日常的に使われているようです。

また、語尾を強調して発音するのが特徴とされています。

⑥富山県「愛してるなが」

富山県で「愛してる」は、「愛してるなが」と表現されることがあります。
富山弁の「~なが」は標準語の「~なんだよ」に相当するため、可愛らしい雰囲気というよりは意思表示をはっきりする強めの方言と言えるでしょう。

近畿地方

①三重県「愛しとるさ」

三重県で「愛してる」は、「愛しとるさ」と表現します。
語尾に「~さ」をつけるのは三重弁特有で、意味は「~だよ」。

程よく力が抜け、ふわっと柔らかい印象を与えるため県外の人でも言われたら「ドキッ」とするかもしれませんね。

②大阪府「愛しとんねん」

大阪府で「愛してる」は、「愛しとんねん」などと表現します。
「大阪弁」は、大阪出身の芸能人がテレビ番組で日常的に使っていますから、他地域の方言に比べて広く世間に浸透していると考えていいでしょう。

ただ実際に大阪の人が愛を伝える時には、「愛しとんねん」よりも「めっちゃ好きやねん」「惚れとんねん」といった言葉が多く選ばれるようです。

③兵庫県「愛しとぉで」

兵庫県で「愛してる」は、「愛しとぉで」と表現することがあります。
「~とお」は神戸弁の代名詞とされるほど馴染みのある言い回し。

NHKの連続テレビ小説「べっぴんさん」でも日常会話として使われていました。
そして「とても愛してるよ」を兵庫の方言にすると「ばり愛しとぉで」になります。

「ばり」は「すごく」を意味し、若者を中心に使われているようです。

④和歌山県「愛してるんよぉ」

和歌山県で「愛してる」は、「愛してるんよぉ」などと表現します。
主に女性から男性へ愛を伝える時の言葉遣いですので、柔らかく可愛らしい雰囲気が伝わってきますね。

実は、古くから和歌山では「全員平等」という考え方が県民に根付いていたため、和歌山弁には敬語表現があまり存在していないのです。

⑤奈良県「愛してるで」

奈良県で「愛してる」は、「愛してるで」などと表現します。
もっと心を込めたい場合は、「ほんっまに愛してるで」とためる言い方をするようです。

奈良はかつて、日本国家の中心である「大和朝廷」が築かれた場所。
そのため奈良弁は「大和弁(やまとべん)」とも呼ばれ、奈良の地で育まれてきました。

言語学者の一人「楳垣実(うめがきみのる)」によると、奈良弁は「京言葉を下地に大阪弁の上塗りをしたような状態」とされています。
そのため大阪弁とよく似ていながらも、イントネーションが京都弁の穏やかな響きを感じさせるのでしょう。

⑥京都府「愛してるわあ」

京都府で「愛してる」は、「愛してるわあ」などと表現します。
非常に古くから栄えた街「京都」で生まれたのは、宮中で使用されたカッコイイ印象の「公家言葉」と、市民や舞妓さん・芸子さんが使う親しみやすい「町ことば」です。

その二つの言葉が千年の歴史を刻みながら、現代の京都弁に進化してきました。
「とにかく愛してるんです」と伝えたい場合は、「なんしか愛してるわあ」という言い回しもあります。

⑦滋賀県「愛してんねんわ」

滋賀県で「愛してる」は、「愛してんねんわ」と表現することがあります。
滋賀県の方言「近江弁」は京都弁や大阪弁に近い言葉遣いですが、アクセントには集落ごと・世代ごとに微妙な違いがあるようです。

中国地方

①島根県「愛してるだに」

島根県で「愛してる」は、「愛してるだに」と表現することがあります。
島根の方言で「~だに」は「~だよ・~なんだ・~でしょう」を指し、長い間県民に親しまれているようです。

この「~だに」は、ほぼ同じ意味合いで中部地方の一部の地域を中心に使われているのですが、なぜか遠く離れた島根県でも浸透しています。
同じ方言がどの地域で使われているのか、あるいはどの地域から流れついたものなのかなど、詳しく調べてみるのも面白いかもしれません。

②岡山県「愛しとるんじゃ」

岡山県で「愛してる」は、「愛しとるんじゃ」と表現することがあります。
岡山の方言で「~じゃ」は「~だよ」を意味しますが、実際に使っているのは年配の人が多く、若い世代の間では「抵抗を感じる」という人もいたようです。

ところが現在では、岡山弁に興味を持つ若者が増えて「可愛い方言」と評価する人もいます。
その大きな理由としては、岡山出身の芸人「千鳥」が活躍するようになったことが挙げられるでしょう。

③鳥取県「愛しとるけぇ」

鳥取県で「愛してる」は、「愛しとるけぇ」と表現することがあります。
「因州弁」とも呼ばれる鳥取弁は、比較的標準語に近い言葉が使われているのですが、語尾に「〜だけぇ」がつく場合は標準語にはない素朴なイントネーションが伝わってきますね。

④広島県「愛しとるんよぉ」

広島県で「愛してる」は、「愛しとるんよぉ」と表現することがあります。
この言い回しは、広島弁の中でも男女で使い方が異なるタイプ。

標準語で「~してる」と言う場合、男性は「~よる」、女性は「~しよるんよぉ」となるのです。
そして広島弁で「すごく愛してる」と伝えるなら、「ぶち愛しとるんよぉ」を使ってもいいでしょう。

四国地方

①高知県「愛しちゅうよ」

高知県で「愛してる」は、「愛しちゅうよ」と表現することがあります。
高知の方言「土佐弁」の場合、「~しちゅう」は「~している」に当たります。

県外の人にとっては「キツイ」と感じやすい土佐弁ですが、語尾につく「~しちゅう」は可愛らしい言葉遣いに聞こえますね。

②香川県「愛しじょる」

香川県で「愛してる」は、「愛しじょる」と表現することがあります。
標準語で「~している」は、香川の方言である讃岐弁では「~じょる」と濁したような言い回しになるのです。

「とても愛してるよ」と伝える場合は、「がいに愛しじょる」というフレーズになりますよ。

③徳島県「愛しとるんじょ」 

徳島県で「愛してる」は、「愛しとるんじょ」と表現することがあります。
お隣の県だけあって讃岐弁とよく似ていますね。

徳島の方言である阿波弁の「~じょ」は、標準語で断定を示す「~だ」に相当します。
そのため意味合いとしては「私はあなたを愛してるんだ」と強めの言葉になるのですが、阿波弁では「~じょ」が入るからこそ柔らかい印象を受けるのでしょう。

④愛媛県「愛しとるんよ」 

愛媛県で「愛してる」は、「愛しとるんよ」と表現することがあります。
愛媛の方言である愛媛弁を代表する言い回しと言えば、「〜んよ・〜なんよ」という語尾。

「〜なのですよ・〜です」といった、肯定的なニュアンスとして使われているようです。

九州地方

①熊本県「愛しとるたい」

熊本県で「愛してる」は、「愛しとるたい」と表現することがあります。
熊本弁で「~たい」は標準語の「~だよ・~よ」に相当し、日常会話でもよく登場するようです。

「とても愛してるよ」と伝えたい時は「だご愛しとるたい」、さらに強調して「ものすごく愛してるよ」と伝えたい場合は「たいぎゃー愛しとるたい」が使われています。

②福岡県「愛しと~よ」

福岡県で「愛してる」は、「愛しと~よ」と表現することがあります。
博多弁にはいくつもの語尾が使われていますが、注目したいのは何と言っても語尾の「と~よ」

「好いと~よ」「待っと~よ」など、言葉にするだけで女性の魅力がアップしそうです。

③佐賀県「愛しとるじゃんね」

佐賀県で「愛してる」は、「愛しとるじゃんね」と表現することがあります。
遙か遠くの山梨県の言い方「愛してるじゃん」とよく似ていますね。

佐賀弁の「~じゃん」には「~だよ」の意味があり、九州地方で使われるのは珍しいようです。
「とても愛してる」と伝える場合は、誰もが一度は耳にしたことのある「がばい」を使って「がばい愛しとるじゃんね」が使われています。

④宮崎県「愛しとるとよね」

宮崎県で「愛してる」は、「愛しとるとよね」と表現することがあります。
語尾の「~とよね」は尻上がりのイントネーションになるため、女性らしく温かい印象になるのです。

「本当にとっても愛してるよ」と伝えたい場合は、「とても」を意味する「てげ」に「っ」を入れて「てっげ愛しとるとよね」が使われています。

⑤長崎県「愛しとっと」

長崎県で「愛してる」は、「愛しとっと」と表現することがあります。
標準語にすると、「愛してるの!」と自分の強い気持ちを主張しているようなイメージです。

「私はずっと本気だったのに、どうしてあなたは気付いていてくれないの?」
そんな女性の感情が伝わってきます。

⑥大分県「愛しとるやに」

大分県で「愛してる」は、「愛しとるやに」と表現することがあります。
「とても」を意味する「しんけん」の間を伸ばして「しーんけん愛しとるやに」にすると、本当に想いが強いことが伝わるでしょう。

⑦鹿児島県「愛しとっちょいよ」

鹿児島県で「愛してる」は、「愛しとっちょいよ」と表現することがあります。
「~ちょいよ」は女性の言い方で、男性の場合は「愛しとるちょっど」と使うようです。

どちらかというと砕けた感じのニュアンスになりますから、真剣さを伝えたい場合は「本当・誠に」を意味する「まこち」を加えましょう。
「まこち愛しとっちょいよ」となります。

沖縄「かなさんどー」

沖縄では、「愛してる」を意味する方言の一つに「かなさんどー」があります。
「かなさんどー」は、他にも「好きだよ・愛おしい」などの愛情が詰まった言葉として県民に親しまれ、「かなさんどー」は民謡のタイトルにもなりました。

男心をつかむ「愛してる」の方言ランキング

「愛してる」の方言で男心をつかむ女性

ランキング7位:秋田県「愛すてる」

秋田弁で「愛してる」は、「愛すてる」と表現することがあります。
寒い東北地方では、口をできるだけ開けないような発音が発達したため、秋田では「し・す・せ」がほぼ同じ発音に聞こえるのです。

そこが男性にとっては「素朴で控えめな秋田美人」という印象に繋がっていますから、二人きりの静かな環境で恥ずかしそうに「愛すてる…」と声に出してみましょう。

ランキング6位:福岡県「愛しとーと」

福岡の方言である博多弁は、男女共通で「可愛い」と支持されているため告白にもぴったり。
親しみやすくて男性の心にグッとくる「愛しとーと」は、彼とお酒を飲んでいる時に上目遣いで伝えるといいでしょう。

彼はきっと、もうあなたのことしか考えられなくなるはずです。

ランキング5位:大阪府「愛してんで」

大阪弁を話す女性は、いつも元気でおしゃべり好きというイメージがあります。
声のトーンや口調から全体的にキツイ印象を与えやすいからこそ、意中の彼の前ではギャップを狙いましょう。

いい雰囲気になってきたら、彼の耳元でゆっくり「愛してんで」と囁いてみて。
いつもとは違う女性らしさに、男性は心を奪われるかもしれませんね。

ランキング4位:長崎県「愛しとるばい」

長崎弁を話す女性からは「清純な雰囲気が感じ取れる」として、男性に人気があります。
そこで、あえてセックスの流れになりそうというタイミングで「愛しとるばい」と伝えましょう。

さらに「好いたごとして」と続ければ、男性は興奮せずにはいられません。
意味は「好きなようにして」ですので、男性は清楚でピュアだと思っていた彼女から「私はあなたにめちゃくちゃにされたい」と言われた気がしてたまらないのです。

ランキング3位:山口県「愛しちょる」

山口弁の中でもメジャーな言い回しの一つになっているのが「愛しちょる」です。
「ちょる」の発音が可愛らしさを引き立てています。

彼と手を繋いで歩きながら、あるいは一緒にテレビを見ながらなど、何気ない日常の中でニコッと微笑みながら言ってあげましょう。

ランキング2位:兵庫県「愛しとうよ」

語尾に「~しとう」と付ける兵庫弁は、他の関西弁にはない親近感やおしとやかさによって男心をくすぐることができます。
ポイントは、語尾を長く伸ばすように発音すること。

彼の後ろから抱きついて背中に顔をうずめ、「愛しとうよ」と言いましょう。
そんなことを言われた男性は、「絶対にこの子を手放したくない」と思うはずです。

ランキング1位:京都府「愛してるんやで」

男心をつかむ「愛してる」の方言で根強い人気なのは、やはり京都弁の「愛してるんやで」です。
この一言から伝わってくるのは、物腰が柔らかくしっとりとした上品さ

男性にとっては正に理想の女性像ですね。
最近マンネリ気味というカップルなら、デートの終わりに彼の目を見つめながら言ってみて。

彼は忘れかけていたドキドキ感を思い出し、熱い夜を過ごすことになるでしょう。

方言を使って告白するコツ

方言を使って「愛してる」と告白する彼女

では、方言を使って告白するにはどうしたらいいのでしょうか?
以下のコツ2つをご紹介します。

コツ①:ギャップを有効活用

方言を使って告白するなら、ぜひギャップを有効活用しましょう。
方言の魅力は「素朴な温かさ」「ピュアな可愛らしさ」

普段の自分の姿とは正反対という女性ほど、方言の魅力は何倍にも大きくなって男性の心を刺激します。
自信を持って、思い切り女の子らしく方言で告白をしたいですね。

コツ②:方言を冗談交じりに使う

「彼好みの方言でアピールしたいけど上手く発音できそうにない…」という場合は、方言を冗談っぽく使って茶目っ気たっぷりに告白するといいでしょう。
男性は「俺の好きな方言を頑張って使ってくれたんだ」と嬉しくなり、すぐにOKをしてくれるはずです。

方言は女性を可愛くする強い味方!

「愛してる」の方言を身につけた女性

方言は、その土地やそこで暮らす人々によって大事に守られてきた文化です。
その方言を使うということは、自分が生まれ育ったふるさとを大切に想っている証

だから方言を話す女性からは「温かい心」が感じられ、男性は純粋に「可愛いな」と思うのでしょう。
彼のお気に入りの方言が見つかれば、きっと二人の距離を縮めてくれる強い味方になってくれるはずですよ。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る