Search

「お嬢様学校」とは?

お嬢様学校に通う女児

そもそもお嬢様学校とは、どんな学校をそう呼んでいるのでしょうか?
お嬢様学校とは、その名の通りお嬢様が多く通っている学校のことです。

そんなお嬢様学校と呼ばれる特徴としては、私立である、歴史や伝統があり設立も古い、資産家の令嬢や名家の令嬢が多く通っている、大体が中高一貫校である、というような特徴が挙げられます。
では、実際にお嬢様学校と言われている学校のランキングを見ていきたいと思います。

お嬢様学校ランキング【小学校】

お嬢様学校の小学校

ランキング3位:学習院初等科

学習院と聞いてまず思い浮かぶのは、皇室御用達の学校ということではないでしょうか。
そもそも学習院初等科は1847年に公家の子弟のために建てられた学校であり、長い歴史があります。

場所は東京都新宿区若葉に位置し、迎賓館および赤坂御所に隣接しており、まさしくお嬢様学校に相応しいと言えるでしょう。
また学習院初等科は、幼稚舎から初等科、中学校、高等学校、大学までエスカレーター式で進学できます。

また皇室の歴代の方々はもちろんのこと、著名な方々も多く輩出されていることで知られているお嬢様学校の1校です。

ランキング2位:白百合学園小学校

白百合学園小学校は、校舎の建物がきれいということ、また学校行事が多いと有名なお嬢様学校の1校です。
1878年に、函館に3人の修道女が来日し、1881年に東京の神田のほうに学校が設立されているので、長い歴史があります。

主な特徴としましては、フランス語の授業があるということです。
そして「しらゆりタイム」という1年生から6年生まで生徒で縦割りのグループを作り交流しています。

年齢に関係なく、交流をもち、上級生は下級生の面倒を見て、下級生は上級生を敬うという精神を身に付けることができる授業があります。
また幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学まであります。

場所は、東京都千代田区九段北にあり、靖国神社の参道を通学路として利用しています。

ランキング1位:聖心女子学院初等科

聖心女子学習院は、ファーストステージと言わている小学校1年生から4年生、セカンドステージと言われている小学校5年生から中学2年生、サードステージと言われている中学3年生から高校3年生という、4-4-4制を取り入れた学校です。
また海外との交流も多く、留学制度も整っています。

場所は東京都港区白金にあり、まさしくお嬢様学校にふさわしい立地といえます。

お嬢様学校ランキング【中学校】

お嬢様学校のニット帽の女児

ランキング5位:立教女学院中学校

立教女学院中学校は、創始者であるウィリアムズが、プロテススタント宣教師として任命され、長崎に上陸し、そして1877年に学校を設立しています。
キリスト教の教えに基づいた教育を土台としているお嬢様学校です。

主な特徴としては、土曜集会プログラムという現代社会の問題に向き合い、課題を発見する授業や、ARE学習という自らテーマを決め、調べて、言語化し発表するという卒業論文を中学生の時代から学習していきます。
場所は、東京都杉並区久我山に位置し、近くには井の頭公園があります。

ランキング4位:カリタス女子中学高等学校

カリタス女子中学高等学校は1961年に設立され、キリスト教の価値観を土台とした教育を行っています。
特徴としては、「こころの教育」としてマリア祭やカトリックの精神を学ぶためのクリスマス会などがあります。

そういった奉仕活動を通じて、人間性を培っていくことを基盤としているお嬢様学校です。
場所は、神奈川県川崎市多摩区中野島にあり、近くには多摩川が流れています。

ランキング3位:白百合学園中学校

白百合学園中学校は21世紀の国際社会で活躍できる女性の育成に力を入れいます。
キリスト教の教えに基づいた教育を実施しています。

外国語教育では、英語とフランス語の2か国語を学び、国際教育も熱心でさまざまな奉仕活動を通じて人間性を育成しているお嬢様学校です。
場所は、東京都千代田区九段北に位置し靖国神社が隣接しています。

ランキング2位:フェリス女学院中学校

フェリス女学院中学校は、1869年にメアリー E.キダーが日本で初めて女子教育を始め、本校を創立しました。
中高一貫の6年間のカリキュラムが組まれており、キリスト教の教えに基づき、他人のために何ができるかを考え、その思いを大切にする教育がフェリス女学院中学校の特徴です。

また学問を尊重し、毎日の勉強が大切という教育方針です。
そしていつも自分らしくあるように教えられているお嬢様学校です。

場所は、横浜市中区山手町に位置し、近くには元町の中華街や横浜スタジアムなどがあります。
とても好立地な場所に位置しています。

ランキング1位:雙葉中学校

都内でも屈指の名門女子校と言われている雙葉中学校。
中高一貫の教育が行われており、有名大学への進学率も高いのが有名です。

週6日制を導入しており、カトリックの学校として、どの学年にも宗教の授業があります。
また質の高い英語力が身に付けるように教育されており、フランス語は全員が学びます。

進路に関しては、自分の希望と能力を生かせる道を自分自身で決めることを大切にしています。
場所は、東京都千代田区六番町に位置し、皇居が近くにあり環境が良い場所にあります。

お嬢様学校ランキング【高校】

お嬢様学校の女児グループ

ランキング5位:田園調布雙葉学園

雙葉学園は、幼稚園から中学校、高等学校までお嬢様学校として人気です。
幼稚園は受験するお子さんが多いので、小学校から受験をして入学される方も多いです。

雙葉学園は、幼稚園や小学校からの受験しか応募していないため、高等学校で入学するのは難しいです。
だから高等学校に在籍しているお子さんは、元々お嬢様のお子さんばかりになりますね。

あまり人間関係においての変化がない分、いじめも少ないと言われており、のびのびと育っていると評判のお嬢様学校です。
場所は、東京都世田谷区玉川田園調布にあります。

ランキング4位:東洋英和女学院高等部

1884年にカナダ・メソジスト教会から派遣されたマーサ・J・カートメルによって設立されました。
キリスト教を基盤とした教育が行われており、また世界に通用する英語能力の育成に力を入れています。

そういった国際教育に力を入れているので、留学制度も整備されています。
また幼稚舎、小学校、中学校、高等学校まであり、幼稚園もしくは小学校までには入学しないと高等学校には進学は難しいです。

場所は、東京都港区六本木というかなり好立地に位置しています。

ランキング3位:聖心女子学院高等科

聖心女子学院は、ファーストステージが小学校1年生から4年生まで、セカンドステージが小学校5年生から中学校2年生まで、サードステージが、中学校3年生から高校3年生という、4-4-4制の教育体制を採用しています。
英語教育に力をいれており、留学制度や海外体験学習の制度も整備されています

また、校則が厳しいというのは有名で、スカートの丈、持ち物検査、携帯電話の使用制限など厳しさも人気の理由のようです。
場所は東京都港区白金台に位置しているお嬢様学校です。

ランキング2位:白百合学園高等学校

白百合学園高等学校は、中高6年間の一貫教育制度と取り入れており、国際社会で活躍できる女性の育成を目指しています。
またキリスト教に基づく全人教育を方針とし、神に愛されている自分を知り、社会に貢献できる女性を育成することを目指しています。

中高一貫教育のため、高校で入学する制度はないので、中学校受験で入学するしかありません。
6年間の教育プログラムでしっかりと人格形成をされていくので、落ちこぼれが少ないと評判のお嬢様学校です。

場所は、東京都千代田区九段北にあります。

ランキング1位:学習院女子

学習院女子の特色としては、その時代に生きる女性にふさわしい品性と知性を身に付けることを掲げており、全人格的な陶治を目指しています。
また、校則が厳しいことも人気の理由であり、規則正しい高校生活を送って欲しいという保護者には人気のお嬢様学校です。

場所は、東京都新宿区戸山に位置しています。

お嬢様学校ランキング【大学】

お嬢様学校の花冠の女児

ランキング5位:日本女子大学

日本女子大学が、現代の世界を生きる女性として自我を確立できるように支援に力を入れているお嬢様大学です。
日本女子大学は、創立者である成瀬仁蔵の信念を1901年の建学から貫いており、男女平等を基本とした人間教育を第一にしたことは、当時画期的であり、その道のパイオニアとして時代をリードしてきたお嬢様学校です。

場所は東京都文京区目白台に位置し、好立地な場所で勉学に励むことができます。

ランキング4位:東洋英和女学院大学

東洋英和女学院大学は、カナダ・メソジスト教会によって創設されており、「敬愛」と「奉仕」に基づく人間教育を目指しています。
また大学は、3つのポリシーとして、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、アドミッション・ポリシーを定めています。

主体的な女性として幅広い知識を身に着け、自ら考え行動できる、自立した女性の育成に力を入れているお嬢様学校です。
場所は、 神奈川県横浜市緑区三保町に位置しており、緑豊かな環境の中で学ぶことができるお嬢様学校です。

ランキング3位:聖心女子大学

聖心女子大学の特徴は、2年進級時に希望の専門を選ぶという点です。入学して1年間は聖心女子の学生として基礎課程に所属して幅広く学び、2年次に進級する際に希望の学科・専攻を選ぶという特徴があります。 

さらに、、各学科や専攻は、数多くの専攻課程科目を1年次生に開放し、通常2年次以降に履修する専門性の高い科目でも、意欲と能力の高い1年次生には履修を認めようという方針のお嬢様学校です。

ランキング2位:フェリス女子学院大学

フェリス女子学院大学は、キリスト教の信仰に基づく女子教育を行うことを建学の精神に基づき教育している大学です。
また、新しい時代を切り開いていく、豊かな教養や、芸術的・文化的素養を身に付けた女性を育成していくことを教育の目的としています。

文学や国際交流に力を入れているお嬢様学校です。

ランキング1位:お茶の水女子大学

お茶の水女子大学は、リーダーとなる女性の養成、産業界との連携及び協力に努め、学外組織との連携及び協力し、地域社会・国際社会への貢献できる女性の教育を推進しています。
また少人数制による個性の育成に力を入れているのも特色です。

お茶の水女子大学は、一人一人の個性を大切にし、豊かにする教育文化を維持し続けています。

お嬢様学校ランキング【大学】

お嬢様学校に通う女性

関東

ランキング5位:聖心女子大学

聖心女子大学は、豊かな教養を身につけるリベラル・アーツの聖心に基づき、自主的で創造的な学習意欲に応えるべく、グローバルでアクティブな行動する知性を育てる教育方針です。
学部は文学部系のみで、学内には聖堂はパレスがあります。

平均偏差値は50のお嬢様学校です。

ランキング4位:白百合女子大学

白百合女子大学における教育の基本理念は、キリスト教であり、特にカトリシズムの世界観による人格形成であります。
また知性と感性を調和のとれた女性の育成に力を入れています。

そして文学部と人間総合学部の2学部6学科という充実した学部編成を採用しています。
また海外で働きたい、そんな思いの学生を対象にした国際的就業力を養うためのプログラム、グローバルシステムプログラムが存在するのも白百合女子大学の特徴と言えるでしょう。

平均偏差値は40~45の間のお嬢様学校です。

ランキング3位:フェリス女学院大学

キリスト教の教えに基づき、社会貢献や地域連携活動を積極的に推進しているお嬢様学校です。
平均偏差値は42.5~47.5の間のお嬢様学校です。

ランキング2位:日本女子大学

人格教育を柱とし、個を尊重し、女性が活躍できる社会の実現のための教育を推進している日本女子大学
自立して女性の教育に力を注いでいます。

平均偏差値は45~62.5とお嬢様大学としてはちょっと高めの偏差値です。

ランキング1位:東洋英和女学院大学

東洋英和女学院大学は、1989年に横浜校地に開設され、国際化時代やIT社会に適応できる人材の育成を目指しています。
またキリスト教における教育による人間形成という伝統が引き継がれています。

平均偏差値は35~40のお嬢様学校です。

関西

ランキング3位:同志社女子大学

同志社女子大学は、高度な専門分野の学習と、リベラル・アーツの精神に基づき、学問を越えた幅広い教養を身につけることができる女子総合大学です。
同大学は、国内留学の制度もあり、フェリス女学院大学、日本女子大学および金城学院大学と、教育の一層の充実をめざして協定を結び、互いの学生の派遣と受入れを行う相互交流を推進しています。

平均偏差値は40~57.5のお嬢様学校です。

ランキング2位:京都女子大学

京都女子大学は、仏教精神にもとづく人間教育を建学の目的としています。
また知性と情操を高めて、人間としての自覚を深めるとともに、すべてのいのちを平等に愛する豊かな心を培うことによって、真の人間を育成することにあるという教育方針です。

平均偏差値は45~57.5と少し学部によっては高めの学部もあるお嬢様学校です。

ランキング1位:神戸女子大学

神戸女子大学は、民主的で文化的な国家を建設して、世界の平和と人類の福祉に貢献しようとする有為な女性を育成できるように務めています。
教育目標としては、自立心・対話力・想像力を培う教育を目指いています。

平均偏差値は、45~57.5のお嬢様学校です。

お嬢様学校のかわいい制服ランキング

お嬢様学校の帽子の女性

小学校

順位 小学校名 都道府県
5位 学習院初等科 東京都
4位 聖心女子学院初等科 東京都
3位 光塩女子学院初等科 東京都
2位 白百合学園小学校 東京都
1位 雙葉小学校 東京都

お嬢様学校の小学校の制服ランキングです。
セーラー服やブレザーなど学校によってデザインはさまざまです。

中学校

順位 中学校名 都道府県
5位 大妻中学校 東京都
4位 湘南白百合学園中学校 神奈川県
3位 清泉女学院中学校 神奈川県
2位 頌栄女子学院中学校 東京都
1位 京都聖母女学院 京都府

お嬢様学校の中学校の制服ランキングです。
中学高校の一貫校が多いので、中学生の制服のかわいさで決める場合も多いようですね。

1位の京都聖母女学院の制服は、水色のリボンが印象的です。
夏服も水色のワンピースになります。

高校

順位 高等学校名 都道府県
5位 雙葉学園高等学校 東京都
4位 頌栄女子学院高等学校 東京都
3位 東洋英和女学院高等部 東京都
2位 愛徳学園 兵庫県
1位 フェリス女学院 神奈川県

お嬢様学校の高校の制服ランキングです。
中高一貫校が多いため、ほぼ中学生の制服で決めることになります。

愛徳学園の制服は、シスター風になっており、他の高校にはないようなデザインです。

お嬢様学校に通う女性の特徴

お嬢様学校の鹿

お嬢様学校に通う女性の特徴はどうなのでしょうか?

  1. 社交的である
  2. 華やかな雰囲気で明るい
  3. 礼儀正しく品がある
  4. 家族構成がしっかりしていて仲が良い

特徴①:社交的である

お嬢様学校に通っている女性は、幼少期から周囲の大人たちから、可愛がられて育ってきており、ある程度の自信を持ち合わせた女性が多く見受けられます。
したがって、自分に自信があり、社交的な女性が多いです。

また、幼少期からさまざまな人と接してきているので、会話もこなれている感じがします。

特徴②:華やかな雰囲気で明るい

お嬢様学校に通っている女性は、お金持ちの令嬢が多いので、何不自由なく育ってきているせいか、明るい性格の女性が多いです。
また、さまざまな一流のものに触れてきているので、自然と華やかな雰囲気をまとっています。

特徴③:礼儀正しく品がある

お嬢様学校に通っている女性は、家庭がしっかりしているので幼少期より礼儀作法がちゃんとしつけられています。
言葉遣いも教育されているので、キレイな言葉をつかってゆっくりと話します。

また人の話を聞くときは笑顔を絶やさず聞いていることが多いです。

特徴④:家族構成がしっかりしていて仲が良い

お嬢様学校に通っている女性は、家族構成がしっかりとしており、皆が仲がよい印象を持ちます。
家族の記念日や誕生日には、必ずお祝いをしています。

また、そういう家庭に育った女性は、家族とのそういうイベントを優先しがちな女性が多いです。

お嬢様学校の実態やあるある

お嬢様学校の近くの公園

お嬢様学校とは、その名の通りお嬢様が多く通う学校で、有名人のお嬢さんや政治家のお嬢さんなど、通うイメージがありますが、実態はどうなのでしょうか?

  1. 内部進学者のみがお金持ち
  2. 金銭感覚のズレがある
  3. 一部のお嬢様以外は一般家庭
  4. 家族の中に同じ学校出身がいる
  5. 意外と普通の子が多い
  6. 住んでいる場所が千代田区や港区が多い
  7. 休みには海外旅行へ行く
  8. 家の中にエレベーターがある

①: 内部進学者のみがお金持ち

実はお嬢様学校に通う女性の中には、生粋のお嬢様とそうではない場合とがあります。
生粋のお嬢様の場合は、幼稚園から大学までお嬢様学校に通っている場合が多いです。
そうでない場合は、途中から入学していたります。

②:金銭感覚のズレがある

やはり幼少期からお金の感覚は違う世界で過ごしてきているので、どうしても一般家庭で育ってきた女性とは、お金の感覚違ってしまいます。
お嬢様の家に遊びに行っても、すごく豪邸だったりするので驚くこともしばしばでしょう。

③:一部のお嬢様以外は一般家庭

幼稚園からお嬢様学校に通っている女性はお金持ちの令嬢が多くいますが、途中から入学してきた女性は一般のご家庭のお嬢さんがほとんどだったりします。

④:家族の中に同じ学校出身がいる

生粋のお嬢様学校に通っている女性の家族の中には、必ずと言ってもいいほど、同じ学校出身の家族がいたりします。
同じ学校出身になりがちですよね。

⑤:意外と普通の子が多い

お嬢様と言っても、意外と普通の女の子が多いです。
言葉使いや礼儀作法は身についているので、行動はスマートですが、それ以外は普通の女の子だったりします。

⑥:住んでいる場所が千代田区や港区が多い

お嬢様学校に通っている女性の住まいは、多くは千代田区や港区に住んでいることが多いです。
実際にお嬢様学校と呼ばれる学校もその周辺に位置しています。

⑦:休みには海外旅行へ行く

お嬢様学校と呼ばれる学校通っている女性は、長期の休みの過ごし方は豪華です。
海外旅行は当たり前です。

⑧:家の中にエレベーターがある

これもお嬢様学校と呼ばれる学校に通う女性のご家庭にはありがちですが、家にエレベーターがあるご家庭も多いようです。
豪邸と呼ばれるようなご自宅に住まわれているので、エレベーターがあるの当然なのでしょうね。

お嬢様学校に通わせるときの心得

お嬢様学校の女児の家

お嬢様学校と聞くと、やはり筋金入りのお嬢様ばかり通うイメージがありますよね。
そういう環境の中へ自分の娘を入学させる場合、親としての心得をご紹介しておきます。

  1. お嬢様学校になんのために通わせるのかという理由
  2. お嬢様学校における立ち居振る舞い
  3. 自分の娘の性格的な部分
  4. お嬢様学校で期待する点とそうでない点があること

心得①:お嬢様学校になんのために通わせるのかという理由

まず、自分の娘がなぜお嬢様学校へ行くのかという明確な理由があることが前提になります。
中には、親の見栄で入学させるということもあるようですが、あくまでも本人の意志を尊重するようにしましょう。

自分の娘から、なにのために通うのか、聞かれた場合に答えることができないと、学校が楽しくない場合は、学校に行くのをためらうことにもなりかねません。
そうなると、高い入学金や授業料が無駄になることもあるかもしれないのです。

そういう意味でも、本人の意志や希望を優先することが大事でしょう。

心得②:お嬢様学校における立ち居振る舞い

お嬢様学校は、基本お嬢様がいっぱい通っている学校ですので、挨拶や立ち居振る舞いなど、普通に身に付いている女性がほとんどだと思います。
その中で、自分はどんな感じで立ち振舞ったらよいのか、迷うこともあるでしょう。

その際、親自身が子供に教えることができなければ、お子さんはどんな気持ちになるでしょうか。
あくまでもお子さんをお嬢様学校に通わせるということは、そういう所作をご両親がある程度できて当たり前の世界なのです。

心得③:自分の娘の性格的な部分

とにかくお嬢様学校はお金持ちのお嬢様がたくさん通う学校です。
医者や弁護士、政治家、芸能人などそうそうたる両親のお子さんが通っている学校になります。

他人の自身の家庭環境を見比べて、劣等感を抱くお子さんもいらっしゃるでしょう。
家に招かれた場合も、圧倒的なお嬢様環境に落ち込むお子さんもいるかもしれません。

さまざまな事柄で劣等感を抱いてしまうと、友達と対等な関係作りが困難になる場合もあるでしょう。
そのなかで、ご自身のお子さんがやっていける性格なのかどうかは、ご両親が判断すべき点だと思います。

そんな環境の中でも気にせず、マイペースで居られるお子さんだったら大丈夫かもしれないですね。

心得④:お嬢様学校で期待する点とそうでない点があること

どこの学校へ行ったとしても、学校で教えてくれるのは、学問的なことが中心であることを忘れてはいけません
学校でなんでも教えてくれると期待するのは間違いです。

お子さんの学問以外のさまざまなことを教えてあげるのは、ご両親であることを忘れなでください。

お嬢様学校出身の女性に対する男性の本音

お嬢様学校に通う幼女

それでは男性側から見ると、お嬢様学校に通う女性はどのような感じに映っているのでしょうか?
男性の本音をのぞいてみたいと思います。

  1. 理想が高そう
  2. 男性経験が少なそう
  3. わがままそう
  4. 女子力が高そう
  5. 箱入り娘が多そう
  6. 下品な感じがする
  7. 意外と積極的
  8. 面白そう

本音①:理想が高そう

男性からするとお嬢様学校出身の女性は、「高嶺の花」のような存在で、憧れもあるけれど、手が届きにくい存在でもあるのでしょう。
お金持ちの令嬢のイメージがあり、なにでも苦労することなく育ってきているため、さまざまな事柄に関して、理想が高いのでは?と思いますよね。

恋愛に関してもそうで、あまり男性と知り合う環境にないので、どんどん想像だけが大きくなり、男性像が膨れ上がっていきます。
恋愛経験が少なくからこそ、理想はどんどん高くなる傾向になりがちですね。

本音②:男性経験が少なそう

お嬢様学校出身なので、必然的に男性と出会う確率が低く、男性慣れしていない女性も多いようです。
それに伴い、男性経験も少ないと一般的には思われています。

ただ、それは男性にとっては嬉しいと思う男性も多い傾向にあります。

本音③:わがままそう

幼い時から、お金持ちの家で育ってきているせいか、自分の欲しいものやしたいことは全部叶えてもらっている環境なので、全て自分の思い通りにならないと、機嫌が悪くなると思われがちです。
他人の目を気にすることをしないので、自分の思い通りに進めようとするので、周囲からするとわがままに映るのでしょう。

本音④: 女子力が高そう

お嬢様学校出身ですと、女性ばかりの世界で毎日過ごしていますから、自然とメイクや洋服の話になり、お洒落に敏感な女性が多いです。
そういう環境で育ってきているので、女子力はばっちり!

ただ、それが男性に受けるかどうかは、また別問題ですね。

本音⑤: 箱入り娘が多そう

箱入り娘が多そうなのは、やはりお嬢様学校出身だと思われることの1つですよね。
バイトなんてする必要もないですし、電車の乗り方や、料理もしたことがないかもしれませんね。

それがかわいいと思う男性も。

本音⑥:下品な感じがする

そんな一方で、お嬢様学校出身の女性は意外と下ネタ好きな女性が多いと言われています。
周囲が女性ばかりで育ってきているので、あまり気にせず女性同士でそんな下ネタ話に花を咲かせることも・・・。

恋愛経験が少なくても、お嬢様学校出身の女性は、マンガなどで情報を得ています。

本音⑦:意外と積極的

あまり恋愛経験がない分、そういう状況になると、積極的に恋愛をしたがる傾向にあるようです。
お嬢様学校出身の女性は受け身なのかな、と想像しますが、意外と少ないチャンスは積極的に付き合いをしたがるようで、夜遊びとかも派手にする女性もいるようです。

またお嬢様学校出身という立場を活かして合コン慣れをしている女性も多く、意外と男慣れしている女性も多いです。

本音⑧:面白そう

お嬢様学校出身に限ったことではないですが、女子校と共学では、人気のある女性に違いがあります。
女子校の場合は、冗談を言ったり、自虐ネタがあったりする女性が人気があります。

お嬢様学校出身の女性は意外と普通女子?

お嬢様学校の様子

お嬢様学校と言われているランキングや女性の特徴、実態などをご紹介してきました。
お嬢様学校出身の女性というと、「高嶺の花」的なイメージですが、意外と普通のご家庭の女子もいたりして、マンガで登場してくるような桁外れのお嬢様は一握りと言われています。

意外と話をしたら面白かったりするので、実際はイメージとは全然違ったりするので、お嬢様学校出身の女性だからと言って、敬遠したりせずにお付き合いしてみると意外性があり楽しいかもしれないですね。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る