Search

方言「じゃけん」を使う地方はどこ?

方言のじゃけんが使われている地域

「じゃけん」は広島県のみの方言と思う人も多いでしょう。
実は、広島県民のみならず、中国や四国地方、九州地方に至るまで、日本の広範囲で使われている方言です。

いずれにしても、東日本では使われず、西日本で広く使われる方言です。
しかし、使う地域すべてが同じ意味や使い方ではなく、接続詞として用いたり語尾に使うなど、多少の違いがあると言われています。

これは、発祥の地から方言が広まっていく中で、少しずつ意味合いや使い方が変わっていったからと考えられています。

方言「じゃけん」の由来

方言じゃけんの由来

「じゃけん」は、「じゃ」と「けん」に分けて考える必要があります。
まず、「~だ」と物事を断定する言葉が、なまりや方言によって「~じゃ」となりました。

さらに、理由などを表す「~だから」の「から」が「けん」となり、「じゃけん」が誕生したのです。
大体の方言は、時代や人を渡って言いやすい言葉に変化することで生まれることが多く、「じゃけん」もその一つです。

また、「じゃけん」が世の中に浸透したのは、日本全国でヒットした任侠映画の影響が強いと言われています。

方言「じゃけん」の意味や使い方【広島】

広島の方言じゃけん

ここでは、それぞれの地域の「じゃけん」を深掘りしたいと思います。
まずは、広島県民はどのような意味で、またどのように「じゃけん」を使うのでしょうか?
早速見ていきましょう。

意味

広島県では、東西で二通りの方言があります。
県西の広島市や呉市などの安芸方面で話される方言を安芸弁と呼び、「じゃけん」と発音します。

一方、県東の尾道市で使われている方言は備後弁と呼ばれ、「じゃけん」ではなく「じゃけぇ」と語尾の「ん」をはっきり発音しない傾向にあります。
しかし、発音に多少の違いはあるものの「じゃけん」の意味は同じで、「だから」という意味で使います。

使い方

「私は女じゃけん」といったように語尾につけるパターンが多く、この使い方が全国的に一番浸透しています。
他にも、「明日は仕事じゃけん、早く寝ないけん」(明日は仕事だから、早く寝ないといけない)と接続助詞として使ったり、「じゃけんさぁ」(だからさぁ)といったように単体での使い方もあります。

また、結論を話す時に使う「そうだから」の「そう」を「ほい」と言い、「ほいじゃけん」といったように使うのも特徴的です。
このように、広島県民同士の会話の中では、当たり前のように使われる方言なのです。

方言「じゃけん」の意味や使い方【岡山】

岡山県の方言じゃけん

岡山県は広島県と隣接することから、「じゃけん」の使い方にそう違いはありません。
では、詳しい意味や使い方を見ていきましょう。

意味

岡山弁の特徴は、「じゃー」の多用です。
「そうそう」と同意する言葉も「じゃーじゃー」と言うなど、老若男女問わず会話に「じゃー」を用います。

また、「おめぇーなんなー?」(あなたは誰でしょうか?)や、「早よ、しねーや」(早くしなさい)など、岡山県以外の人には物言いがキツいと感じる人も多いでしょう。
そんな岡山弁は、広島県と同様「~だから」という意味で「じゃけん」が用いられています。

岡山弁の中でも最も有名な方言で、主に語尾に使われることが多いです。

使い方

岡山弁では、語尾で使うことも多いですが、接続詞として使うことが比較的多いでしょう。
語尾で用いるケースは、「今日は何でこんな早く帰るの?」という問いに対して、「明日仕事じゃけん」(明日仕事だから)といった使い方です。

一方、接続詞として用いるケースでは、「じゃけん、ゆーたろーがー」(だから、言ったでしょ)といった使い方になります。
このように、岡山弁で「じゃけん」は使い方の幅が広く、日常会話での登場率が高い方言の一つなのです。

方言「じゃけん」の意味や使い方【山口】

山口県の方言じゃけん

ここでは、山口県の方言の特徴を知るとともに、山口県民が使う「じゃけん」を深掘りします。

意味

中国地方の最西端に位置する山口県は、中国地方の方言と九州地方の方言が入り混じり、境界域方言と言われています。
山口県の方言の最大の特徴は、うる星やつらのラムちゃんのセリフのように、語尾に「ちゃ」を付けることです。

山口県が舞台となったNHKの大河ドラマ「花燃ゆ」で山口弁が世の中に浸透し、女性が話す山口弁が可愛いと話題になりました。
そんな山口県民が使う「じゃけん」の意味は、広島県や岡山県と同様、「~だから」という意味で用いられています。

使い方

「じゃけん、一緒にご飯食べよ」(だから、一緒にご飯食べよ)といったように、文の始まりに「じゃけん」を使うケースが多いのが山口弁の特徴です。
このように、「じゃけん」は山口弁の中でも使用頻度が高い方言ですが、地域によっては「じゃけん」ではなく「じゃけぇ」と発音する地域も多いと言われています。

方言「じゃけん」の意味や使い方【高知】

高知の方言じゃけん

ここでは、高知の方言の特徴を知るとともに、高知県民の「じゃけん」の使い方を詳しく見ていきましょう。

意味

高知県の中には、2種類の方言が存在します。
四万十市を中心に幡多地域で使われる幡多弁と、高知市を中心に使われている土佐弁があり、方言は地域によって多少異なります。

高知県の中でも「じゃけん」をよく使う幡多弁では、理由や原因を表す「~だから」として使われています。
一方、坂本龍馬で有名な土佐弁は「じゃけん」を使用する頻度はそれほど高くなく、「~やきん」や「~やけ」を使う人が多いでしょう。

使い方

広島や岡山、山口県に比べて使用頻度は少ないものの、幡多弁では今でも用いられており、「じゃけん」は理由や原因を強調する際に使われることが多いでしょう。
例えば、「坂本龍馬じゃけん、人気があって当たり前」(坂本龍馬だから、人気があって当たり前)といったように、広島県などと使い方は変わりません。

方言「じゃけん」の意味や使い方【愛媛】

愛媛の方言じゃけん

中国地方や九州地方とも近く、様々な地域の方言から影響を受けていそうな愛媛県の方言には、どのような特徴があるのでしょうか?
愛媛県の方言の特徴をはじめ、愛媛での「じゃけん」の意味や使い方を見てみましょう。

意味

愛媛に伝わる方言は「伊予弁」と呼ばれており、中国地方や九州地方の方言が入り混じっているのが特徴です。
特に、瀬戸内海を挟んではいるものの県同士が近いことから広島弁と最も似ていて、岡山弁と近いとも言われています。

そのため、愛媛県も広島県同様に「~だから」という意味で「じゃけん」を使っており、主に語尾に付けます。

使い方

「このみかん美味しいね」に対して、「愛媛じゃけんね」(愛媛だからね)と返答するこの会話のように、語尾に使うことが多いのが特徴です。
伊予弁でも県南では「じゃけん」はほとんど使わず、「~やけん」が広く浸透しています。

「じゃけん」は、愛媛県の中心部・松山市などで使われています。

方言「じゃけん」の意味や使い方【福岡】

福岡の方言じゃけん

中国地方や四国地方では、「じゃけん」の意味や使い方に大きな違いはありませんでした。
では、九州地方ではどうでしょうか?
福岡県の方言の特徴を知るとともに、福岡県で使われている「じゃけん」の意味と使い方を見ていきましょう。

意味

福岡県の方言は、筑前・筑後・豊日の3種の方言に分かれます。
全国的に知名度が高く、最も有名な博多弁は筑前方言に分類されます。

福岡県で使用される「じゃけん」も、「~だから」と理由や原因を伝える際に用います
文末よりも文頭に使う方が、比較的多いでしょう。

しかし、中国地方や四国地方に比べると、圧倒的に使用頻度は少なくなります。
福岡県民は、「けん」や「やけん」を使う人が多いでしょう。

使い方

福岡での「じゃけん」は、「お腹すいた」という相手の言葉に対して、「じゃけん、ラーメン食べよう」(だから、ラーメン食べよう)といったように、文頭に使うことが多いのが特徴です。
しかし、福岡の方言では「じゃけん」よりも使用頻度が高いのは、「けん」や「やけん」です。

「明日早起きやけん」(明日早起きだから)といったような使い方で、語尾がやわらかい印象になるため、博多弁は男性人気が高いのも特徴です。

方言「じゃけん」の意味や使い方【大分】

大分の方言じゃけん

九州地方に位置する大分県は、県内で多少の違いはあるものの、県の大半の人が同じ方言を話します。
ここでは、大分県の方言の特徴と、「じゃけん」の意味や使い方を詳しく見ていきましょう。

意味

大分県では、福岡県東部に広がる豊日方言を使う人が大半です。
そんなに浸透していない大分弁ですが、語尾に「~ちゃ」(~だよ)を多用するなど、実はとても可愛い方言なのです。

大分県民が使う「じゃけん」は、「だから」という意味合いは同じですが、「~だから」といったように接続助詞として使うのではなく、断定語として使用します。
しかし、福岡県と同様に使用頻度はそれほど高くなく、若い世代になるにつれて、ますます使用頻度は低くなっています。

使い方

大分県で使われている「じゃけん」は他県とは少し異なり、接続助詞としての使うことはほとんどありません。
「大分県は温泉が有名じゃけん」(大分県は温泉が有名だから)といったように、断定語として使います

しかし、近年では「じゃけん」ではなく、「けん」や「やけん」が多く使われるようになってきたため、大分県民の中で「じゃけん」を多用する人はそう多くはありません。

方言「じゃけん」が使われる映画

方言じゃけんが使用されている映画

方言「じゃけん」が全国的に注目されたのは、有名な任侠映画「仁義なき戦い」の影響も大きいでしょう。
「仁義なき戦い」は、第二次世界大戦後の広島県で起こった暴力団同士の抗争を題材としたノンフィクション映画です。

菅原文太さんをはじめ、松方弘樹さんや梅宮辰夫さんが発する広島弁のセリフが格好良く、広島弁の知名度が上がるきっかけになりました。
また、「じゃけんという方言といったら広島県」というイメージが強いのも、この映画の影響と言えるでしょう。

方言「じゃけん」を使う女性の印象

方言じゃけんを使う女性

近年では、方言を話す女性の人気が高まり、女性のタイプで「~弁を話す女性」と答える男性もいるほどです。
女性の方言に魅力を感じる男性の中には、「じゃけん」は任侠映画の影響もあり、怖かったり荒々しい広島弁のイメージを持つ人も少なくありません。

しかし、全国的にブームとなっているカープ女子や、テクノポップユニット「perfume」の人気のおかげで、女の子が使う「じゃけん」=可愛いというイメージが年々強くなっています。
男性には、「じゃけん」だけで使わず、「じゃけん」に「ほい」をつけて「ほいじゃけん」(それだから)の方が可愛いと人気です。

方言「じゃけん」を使った可愛いセリフ

方言じゃけんの可愛いセリフ

方言「じゃけん」の中でも、どんなセリフが男性には響くのでしょうか?
方言好き男子をキュンとさせる、「じゃけん」を使った可愛いセリフを3つご紹介します。

セリフ①:「好きじゃけん、うちと付きおうてよ」(好きだから、私と付き合ってください)

「じゃけん」の可愛いセリフと言えば、「好きじゃけん」と答える男性は多数います。
方言がない出身の男性には、「好きだから付き合って」と言われるよりも、「じゃけん」を使った告白は恥ずかしそうに甘えるような口調に感じて、可愛いらしいという印象を持ってもらえるでしょう。

生まれ育った地域で「じゃけん」を使って過ごしていたのに、上京などで引っ越しをして方言を使っていない人もたくさんいます。
そんな人も、意中の男性へ告白する際は、「好きじゃけん」と伝えてみてはいかがでしょうか?

方言を聞き慣れていない男性であればあるほど、「じゃけん」を使っての告白はキュンとするはずです。

セリフ②:「ほいじゃけん、はよ帰ってきて」(だから、早く帰ってきて)

「じゃけん」もいいけれど、「ほい」をつけて「ほいじゃけん」と文頭につけると、相手に対してより可愛らしい印象を与えることができるでしょう。
「ほいじゃけん」を使う時は、何か男性にお願いごとをする際に用いるのがおすすめです。

「じゃけん、お願い」と言われるよりも「ほいじゃけん、お願い」と言われたほうが、柔らかい印象になります。

セリフ③:「ぶちかっこいいんじゃけん」(すごくかっこいいんだから)

スポーツや人助けをする姿、高い所の物を取ってくれたり、重い荷物を持ってくれた男性に対して、「~さん、すごくかっこいい!」という思いを「~さん、ぶちかっこいいんじゃけん」と伝えてみてはいかがでしょうか?
男性は、「じゃけん」の可愛さにより、褒められた嬉しさが倍増するはずです。

このセリフのように、接続助詞として使うよりも語尾に「じゃけん」を付けた方が、方言を使わない地域に住んでいる男性には可愛らしいという印象を与えることができるでしょう。

方言「じゃけん」は地域によって使い方は様々。男性ウケもいい魅力的な方言!

方言じゃけんの使い方は様々

人気映画のイメージで「じゃけん」=「広島県」のイメージが強いですが、岡山や山口などの中国地方、愛媛や高知などの四国地方、さらに福岡や大分など九州地方でも使われていることが分かりました。
すべての地域で「じゃけん」は「だから」という意味で使われていましたが、中国・四国地方のように接続助詞として使う地域もあれば、断定語として使う地域もあるなど、使い方はそれぞれ異なります。

「じゃけん」は、上手に使うと男性ウケが格段に上がる魅力的な方言です。
相手に与える印象も随分と変わるため、告白の時、喧嘩の時、友達といる時、異性といる時など、シーンに合わせて使い分けるといいでしょう。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る