
電話でできる遊び21選!通話中にカップルで楽しめるゲーム&心理テスト
恋人とともに電話で会話をしていても時折マンネリに感じることもあります。 そうしたとき、どのようにマンネリやつまらない時間を解消していけばいいのかわからない人におすすめの、通話中に楽しめる電話でできる遊びを今回は紹介していきます。 付き合いが長い人も短い人も、たまには全く別の楽しい電話を楽しみましょう!
人気のおすすめ記事
カップルにおすすめの電話でできる遊び【ゲーム編】
カップルで電話をしていると、たまには会話だけではなく電話でできるゲームなどで、遊びたくもなります。
しかし、電話でできる遊びとなると種類も限られ、電話でできるものを探すより会ってデートしたほうが早いという人も多いです。
けれど、デートも時間の都合で簡単にはできず、なかなか会えないからこそ電話でできるもので楽しみたいという人もいます。
そんな人におすすめの、電話でできる遊びのゲームをここで紹介していきます。
おすすめ①:A級しりとり
電話でできる遊びとしてまず挙げられるのは、A級しりとりです。
通常のしりとりとは違い、A級しりとりは文字数を限定して行うしりとりのことを言います。
文字数の限定だけでなく、中にはお題に関しても縛りを加えることもあるようです。
自分たちには関係のないお題で楽しむのもいいですが、やはり自分たちに関係のあるお題のほうが盛り上がります。
互いに行きたい場所や思い出に関連する言葉を指定してみるのもおすすめです。
おすすめ②:いつどこで誰がゲーム
しりとり以外で盛り上がるもの電話でできる遊びには、いつどこで誰がゲームも挙げられます。
交互に「いつ」「どこで」「誰が」「何をした」というのをつなげていくものになるので、意外な相手の答えを聴くこともあるでしょう。
いろいろな答えをつなげてストーリーを広げていくこともできるので、最初にできたストーリーの続編をつなげていくだけでもかなり長く楽しめますよ。
おすすめ③:古今東西ゲーム
電話でできるおすすめの遊びには古今東西ゲームも入ります。
お題に沿って答えを交互に伝え合うゲームで、例題としてよく挙げられるのは「山手線」や「食べ物」が多いです。
カップルで行う場合は自分たちに関連のあるキーワードに絞って行われることがほとんどになります。
関連のあるキーワードの中で、かなり多く答えが出そうなものを提案してみると長く楽しめるのです。
おすすめ④:10回言ってゲーム
時間が少ししかないときなどには「10回言ってゲーム」が電話でできる遊びでは人気です。
「ピザって10回言って」「ひざって10回言って」などでおなじみのゲームではありますが、ピザなどのいってほしい部分を変えてゲームを行うことが多くなります。
少し時間が空いたときにほほえましく楽しむこともできるので、「ちょっとやってみない?」と誘ってみると短時間で互いに言い合って遊べます。
A級しりとりなどを行えるほど、空いた時間が長くとれないときには、電話でできる遊び候補の一つとして考えてみてほしいゲームです。
おすすめ⑤:早口言葉対決
短時間で行う電話でできる遊びの中には、早口言葉対決というのもあります。
「仕事で滑舌を良くしたほうがいいな、と思ったからちょっと付き合ってほしい」と誘ってみたりすると相手も乗りやすいです。
早口言葉は互いに言い合ってみると意外と勝負をしているという感覚が強く出ます。
相手の負けず嫌いな一面や、勝負に熱くなりやすい一面など、知らなかったところを知る機会にもなるかもしれません。
おすすめ⑥:お互いの好きなところしりとり
しりとりをするにしても、A級のような強めの縛りがあるものではないしりとりを、電話でできる遊びでしたい人におすすめなのが、「互いの好きなところしりとり」です。
相手の好きな部分のみでしりとりをしていくので、相手は自分のこんなところが好きなんだな、と互いに理解しあえます。
この好きな部分のみ、というところを変えて、「直してほしいところ」や「いやだなと思うところ」でしりとりをするカップルもいるようです。
好きな部分でまずは試してみて、少しマンネリを感じ始めたところでお題を少し変えてみると、よりよく付き合っていくための改善点が見えてくる可能性も十分隠れています。
カップルにおすすめの電話でできる遊び【性格心理テスト編】
電話でできる遊びの中には心理テストも入ることが多いです。
自分に対して相手が心理テストを行うこともありますが、自分から相手へ行うことも珍しくありません。
ここでは相手に問いかけてみたい、電話でできる遊びの心理テストを20問紹介していきます。
恋人へ電話をしたときにちょっとやってみたい、と思った時の参考にご覧ください。
心理テスト①:今の幸福度を測定する
設問 恋人に電話するとしたら何を話す?
- その日の出来事
- 愛の言葉
- 愚痴
- 次のデートのこと
診断結果 現在の幸福度
この電話でできる遊びの設問では現在の相手の幸福度が分かります。
1のその日の出来事と答えた人は幸福度はおおよそ50%ほどで、平穏で穏やかな日々にそこそこ満足しています。
2の愛の言葉と答えた人の幸福度は70%ほどで、悩みという悩みはそれほどなく、今が楽しくてしょうがないという気分です。
3の愚痴と答えた人の幸福度は幸福度は20%から30%で、不平不満にあふれて自分のことで精一杯になりがちです。
最悪の場合は相手のことを思いやる気持ちをすっかり忘れていて、喧嘩に発展する可能性もあります。
4の次のデートのことと答えた人の幸福度は90%と非常に高いです。
不安も感じておらず、不満に思うことも思い当たらない状態で、こんな幸せな日々が続いていくのだろうとも感じています。
心理テスト②:赤い薔薇と白い薔薇
設問 赤い薔薇と白い薔薇、合わせて20本で恋人への花束を作るとしたらどのような比率で作りますか?
赤い薔薇と白い薔薇が咲いているのを見かけたあなたは、恋人への花束を作ってプレゼントにすることにしました。
この時、赤い薔薇と白い薔薇合わせて20本で作られた花束は、それぞれどのような比率で作られているのかを答えてください。
この際、1色のみで20本の花束を作っても構いません。
診断結果 献身の赤い薔薇、見返りの白い薔薇
この電話でできる遊びの心理テストにおいて使用される赤い薔薇は相手への献身の度合いを表し、白い薔薇は相手との付き合いにおける見返りを表します。
そのため、赤い薔薇が多ければ多いほど相手へ尽くすタイプであることが分かり、白い薔薇が多いと相手へ見返りを求めているのだとわかるのです。
相手がどのような恋愛傾向にあるのか、心理的な部分が少し見え隠れするテストではあります。
しかし、ある程度付き合いが長いカップルの場合は「確かにそういうところがあるね」と笑って流すこともできるでしょう。
心理テスト③:海と聞いて連想するもの
設問 海と聞いて連想するものを以下のものから答えてください。
- 波
- カップル
- 船
- 太陽
診断結果 あなたが異性に求めているもの
この電話でできる遊びの心理テストにおいてはあなたが異性に対して求めているものが分かります。
1を選んだ人は打ち寄せるたびに変わる波が表す、人間性などの中身を重要視します。
2を選んだ人はカップルという男女を表すことから、体の相性の良さを重要視するようです。
3を選んだ人は輸出入などをはじめ、お金の絡む物資を運ぶ船が表すお金に関してを望みます。
4を選ぶと、輝いて見える太陽が表す容姿を重要視します。
中身より外見重視、もしくは中身に関してはそれほど注目していない可能性もあるでしょう。
心理テスト④:〇△□
設問 〇△□を自由に書いてみてください。
書き終わったら、その〇△□の大きさを比べてみましょう。
診断結果 大きさでわかる恋愛観
〇△□を書いた後、よく見てみるとその大きさが微妙に違うことも多いです。
この電話でできる遊びのような心理テストでは、〇△□の大きさで相手の恋愛観やタイプが分かります。
電話でできる遊びですので、写メなどに撮ってLINEやメールで大きさを確認しながら結果を伝えるのも良いでしょう。
〇が大きな人は恋愛を特に優先し、恋に対して盲目になりやすいタイプです。
△が大きな人は、勉強や仕事などの自分がやるべきことを特に優先するタイプで、恋愛事に振り回されることが少ない人でもあります。
最後の□が大きな人は周りの意見に振り回されがちで、相手に自分を悪く思わせたくないと見栄を張ったりする世間体を特に優先するタイプになります。
また、すべての図形の大きさが均等に近い人は、バランスの良い、一つのことを重要視しないタイプです。
心理テスト⑤:季節限定の果物
設問 季節限定の果物をもらいましたが、この果物をどう食べますか?
- 新鮮な状態でそのまま
- お菓子の材料にする
- 近所の人や友人にお裾分けする
- ジャムにして食べる
診断結果 食べ方でわかる結婚相手の基準
この電話でできる遊びの心理テストでわかるのがあなたが結婚したいと思った時の相手を選ぶ基準です。
1を選んだ人はその時の感情を大事に考え、結婚しますが、後々になってそれを後悔してしまう可能性があります。
2を選んだ人はロマンチックな考えが大きくなりがちで、夢見心地で相手を選ぶことが多いです。
3を選んだ人はとにかく周りから祝福されるような相手を選び、広く浅い付き合いの中で祝福されたいと考えてしまいます。
4を選んだ人は非常に合理的な考えのもと、結婚相手を考えます。
中には仕事に関して有利に働くから、などの愛のない結婚をする人もいるでしょう。
心理テスト⑥:朝が来た
設問 ともに時間を過ごした恋人とは別々の部屋で就寝したあなたが朝起きた時、恋人はもう起きている?
別々の部屋で就寝し、あなたが起床したときに、恋人はまだ寝ているか、それともすでに起きているのかを答えてください。
診断結果 恋人の性格の満足度がわかる
この電話でできる遊びの心理テストにおける診断結果は、あなたが恋人の性格に関して満足できているかを表します。
まだ寝ている、起きていないと答えた人は、今の性格で十分満足しているため、ありのままで何のストレスもなく交際ができている状態です。
逆に起きている、と答えた人は恋人の性格に対して少し不満を抱えているようです。
直してほしいところがある、やめてほしいことがあるなど、何かしらの不満を言えないまま抱えている可能性があります。
心理テスト⑦:デートの待ち合わせ場所で
設問 デートの待ち合わせ場所に少し早くあなたは着きましたが、どんな気持ちで待っていますか?
- その日のデートプランについて考えている
- 待たせなくてよかった
- 時間通りに来てほしい
- もしかしてドタキャン…?
診断結果 気持ちからわかる束縛度
この電話でできる遊びの心理テストでは、待ち合わせ場所で待っているときの気持ちであなたの束縛しやすさが分かります。
1を選んだ場合は、マイペースで束縛を嫌うタイプであることが多いです。
2を選んだ場合はそれほど束縛しないわけではないですが、どちらかというと束縛されたいと考える人が多くなります。
3を選んだ場合、時間通りに動いてほしいと相手に臨んでいることから、プライドの高い束縛しやすいタイプです。
4を選ぶと不安を抱きやすいことから、自分のプライドからではなく劣等感から強い束縛をしやすいタイプといえるでしょう。
心理テスト⑧:バニラアイスにトッピング
設問 バニラアイスを食べようとしていますが、何をトッピングしますか?
- ナッツ・ドライフルーツ
- イチゴジャム
- 抹茶シロップ
- チョコレートシロップ
診断結果 トッピングでわかる恋人に求めるもの
この電話でできる遊びの心理テストでは、バニラアイスに何をトッピングするかで恋人に求めるものが分かります。
1を選んだ場合は、恋人に「知性」を求める人が多く、弾む会話やセンスの良い人を求めます。
2を選んだ場合は赤いイチゴから、相手に溌剌さや活発さを含めた「熱意」を求めることが多いです。
3を選ぶと甘い言葉だけではなく、学歴や職業をはじめとしたステータスを含む、「安定感」を望みます。
4を選ぶと、相手に対して「優しさ」を望みます。
甘い言葉をかけ、つらい時には慰めてくれるような甘い優しさを望んでいるのです。
心理テスト⑨:好きな人との海外旅行
設問 好きな人と海外旅行に行くことになりましたが、行先はどこにする?
- 秘境
- 大都会
- 遺跡
- 南国の島
診断結果 あなたの恋に夢中な度合いが分かる
電話でできる遊びのようなこの心理テストの結果は、あなたが恋に対してどれほど夢中になっているのかを知ることができます。
1の場合は70%ほど夢中になっていますが、実は相手のことではなく恋に一生懸命な自分が好きになっているのかもしれません。
2の場合は50%ほどの夢中な度合いで、恋愛中にも冷静に判断できる人ですが、ハウツー本やアドバイスを頑なに信じる可能性があります。
3の場合は約30%で、恋に夢中になる前に不安を抱えていることのほうが多く、夢中になっている暇がない人が多いです。
4は100%と完全に夢中になっている状態です。
好きな人ができると恋に一直線、もう恋に生きていくというタイプになります。
心理テスト⑩:プレゼント選び
設問 好きな人にプレゼントを贈ることになりましたが、何を重視して選びますか?
- センスの良さ
- 使いやすさ
- 話題性
- ブランド
診断結果 結婚観が分かるプレゼント
電話でできるこの遊び感覚の心理テストでは、相手の結婚観についての深層心理が分かります。
1を選んだ場合は結婚後は二人で甘い生活をと考えており、家庭優先で居心地の良い家庭を作りたいと思っています。
2はかなり堅実に結婚後の生活のプランを練っていることが多く、無駄を無くして家庭を守っていきたいと感じています。
3は束縛を嫌う自由な人で、家庭中心の生活を嫌がり、仕事や遊び、交友関係を楽しみたい人が多いです。
4はパワフルで情熱的なタイプの人が多いため、結婚後も自由にやりたいことをやりたい、ずっと恋人気分で過ごしていたいと考えることが多くなります。
心理テスト⑪:相手が10分経っても現れない
設問 デートの予定時刻を10分過ぎても相手が現れないときの反応を選んでください。
- 遅いな、と思いながら時間つぶしをする
- 今どこ?と連絡する
- 何かあったかな、と心配になる
- 遅い!といらいらする
診断結果 反応で浮気に対しての心持ちが分かる
電話でできる遊びのようなこの心理テストは反応によって恋人が浮気したときの反応や心持ちが分かります。
まず1を選んだ場合はさっぱりとした性格をしており、異性の友人も多いことが多いです。
そのため、同じように自身も浮気をしてしまう可能性があるため、あっさりと許してしまうでしょう。
2を選んだ場合は常識的でまじめな性格なため、気付くと絶対許したくはありませんが、プライドが邪魔をして放置してしまうことがあります。
しかし、許容量を振り切るとすっぱりと別れを切り出すタイプです。
3を選んだ場合は恋人の心を独占したいけれど、弱気で追求しにくいタイプが多いです。
浮気が発覚した場合、泣いて落ち込む日々が続く可能性があります。
4を選んだ場合は非常に情熱的な性格をしている、恋人一筋なタイプです。
そのため、発覚すると相手を強く攻め立て、決して許さないスタンスを取ります。
最悪の場合は浮気相手の元まで乗り込んで修羅場を形成することもあるでしょう。
心理テスト⑫:魔法をかけられて変身
設問 あなたの愛する人が魔法をかけられてしまいましたが、一体何の動物になりましたか?
- 犬
- 馬
- 鹿
- 牛
診断結果 愛する人に求めるものが分かる変身結果
この電話でできる遊び感覚の心理テストでは、変身した動物によって愛する人に求めるものが分かります。
まず1を選んだ人が求めるのは愛情。
同じ目線でしっかりと話し合え、ともに愛を育んでいける関係を求めています。
2を選んだ人が求めるのは経済力です。
愛してはいるけれど、「苦労してまで一緒になるのはちょっと…」と少し金銭的な苦労に対し、億劫に感じる一面が見え隠れします。
3を選んだ人は容姿を求めます。
周りの目を気にして、どこに出しても恥ずかしくなく、自慢できるような人をどこか求めているでしょう。
4を選んだ人は誠実さを求めます。
嘘を吐かれたり、裏切られたりすることが嫌いなので、正直できちんと話してくれる人を求めているのです。
心理テスト⑬:自動販売機下の10円玉
設問 自動販売機の下に10円玉を落としてしまいましたが、どう思いますか?
- 10円くらいなら特に気にしない
- 意地でも取る
- 取れそうなら拾う
- 自分は落とさない
診断結果 元カノ・元カレからのプレゼントをどうするか
この心理テストでは、元カノ・元カレからもらったプレゼントをどうするのかが分かります。
電話でできる遊びとしては、少々ハードルが高めの内容ではありますが、交際に支障が出る場合は軽く性格面だけを話すなどにとどめても良いでしょう。
まず1を選んだ人はサバサバとした性格であり、恋人が分かれて過去の人になると短い期間でプレゼントの存在自体忘れてしまいます。
2を選んだ人は物に対して執着心が強く、きちんと管理して使い続けるタイプです。
3を選んだ人は現実的に物事を考えて行動するタイプで、元恋人のプレゼントでも使えるな、と思ったら使い続けます。
4を選んだ人は自分に対して強い自信がある人です。
そのため、自分のプライドなどによって意地でも手放す人が多くなります。
心理テスト⑭:遊園地で遊ぼう
設問 遊園地に行くと、絶対に乗ると決めているというアトラクションはどれですか?
- 観覧車
- ジェットコースター
- レーシングカート
- バンジージャンプ
診断結果 アトラクションでわかる惚れやすさ
この遊びのように電話でできる心理テストはあなたの惚れやすさが分かるテストです。
1は少しずつ上がっていく観覧車ですので、段階を踏みながら仲を深める、ひとめぼれを信用しないタイプでもあります。
2は上りと下りが非常に早く行われるジェットコースターですので、惚れるのも早ければ冷めるのも早いタイプになります。
3は競い合うレーシングカートで、互いに自分ではできない運転をすることもあります。
そのため、自分にないものを持っている人に一気に燃え上がり、一直線に攻めていくタイプです。
4はスリルあふれるバンジージャンプですので、一気に惚れ込んで燃え上がります。
タイミングが合えば、他人の恋人でも奪ってしまうかもしれません。
心理テスト⑮:恋人の家へ行く
設問 恋人の家へ向かうために歩いていますが、道は二つあります。
一つ目の道は非常に短い距離ですぐに恋人の家に着きますが、途中には何の面白みもない道が続いています。
二つ目の道は遠回りをして時間がかかりますが、その分景色などに恵まれ楽しいものであふれています。
恋人の家へ向かうために、あなたはどちらの道を選びますか?
診断結果 恋に落ちるまでのスタンスが分かる
遊びのように電話でできるこの診断では、恋に落ちるまでのスタンスが分かります。
一つ目の道を選んだ人は、恋に落ちるのが早く、「あ、恋をしてるな」と自覚できるのも早いです。
二つ目の道を選んだ人は、恋に落ちるまでが長く、それまでのスタンスも含めて楽しみたいという人が多くなります。
心理テスト⑯:恋人の家族でばったり
設問 恋人の家へ遊びに行くと、玄関口に家族がいます。
あなたは自分で恋人を呼びに行くこともできますが、家族に取り次いでもらうことも可能です。
自分で呼びに行きますか?それとも家族に取り次いでもらいますか?
診断結果 恋愛関係の問題の対処への姿勢
電話でできる、遊びのようなこの心理テストでは、恋人を呼ぶためにどう動くかで恋愛関係で発生するトラブルへの姿勢が分かります。
家族に取り付いでもらう人は、トラブルが起こらないようになるべく避けて通るタイプです。
トラブルが発生しても、時間とともに解決していくことを望みます。
逆に自分で呼びに行く人は、何か恋人との間にトラブルが起こっても積極的に自分で解決しに行こうとします。
直接的にトラブルの解決法を考えて話し合い、行動に移すでしょう。
心理テスト⑰:帰る道を決めよう
設問 自分の家に帰る時間になりましたが、帰るときにはどちらの道を選びますか?
帰るときに選べる道は二つあり、一つは短い距離で帰れるが、何もない道。
二つ目は長いけれど景色をはじめ、面白い道がある道。
自分が帰るとき、どちらの道を選ぶのか決めてみましょう。
診断結果 道の距離で恋愛の持続期間が分かる
この電話でできる心理テストでは、選ぶ道であなたの恋愛がどれだけ長く続くのかがわかります。
短い道を選んだ人は、いわゆる冷めやすいタイプといわれ、最初は非常に良い交際をスタートさせてもいつの間にかすっぱりと冷めてしまいます。
長い道を選んだ人は恋愛持続期間が長く、いろいろなことをともに楽しみながら続けられる安定した交際を行うことができます。
心理テスト⑱:かわいい仔猫を発見
設問 あなたが歩いているとかわいい仔猫を見つけました。一体どんな仔猫でしょうか?
- こちらをじっと見つめる仔猫
- 近づいて懐いてくる仔猫
- 怪我をしている仔猫
- 小石で遊んでいる仔猫
診断結果 年齢関係の好みがわかる
遊びのように電話でできるこの心理テストでは選んだ仔猫によって、恋愛に対する相手の年齢の好みがわかります。
1を選んだ人は「○○してほしい」という気持ちが強く出ている、依存心高めのタイプで年上が好みの人です。
2を選んだ人は気兼ねなく近づいてきてくれるところから、年齢による壁を感じにくい同年代が好みなことが多くなります。
3を選んだ人は怪我をしている姿をどうにかしてあげたい気持ちから献身的な一面の強いという年下が好みな人になります。
4を選んだ人は人に対して興味のない仔猫の様子から、年齢を特に気にせず、そもそも恋愛事に対してもそれほど興味がない人であることが多いです。
心理テスト⑲:温泉旅行に行こう
設問 あなたに温泉旅行が当たりましたが、いつその温泉旅行にいきますか?
- 特別な日
- すぐに行く
- じっくり考える
- いつでも良い
診断結果 あなたの結婚の時期が分かる
この電話でできる遊びの診断結果はあなたの結婚時期が分かるテストです。
1の場合は結婚を特別なものと考え、かなりこだわりを強く持っています。
また、ロマンチストな面も相まって晩婚になる可能性が高いです。
2の場合はインスピレーションを大切にし、「今だ!」と思ったら即行動するので早婚タイプになります。
しかし、インスピレーションのみで結婚するため、後になって悔やんでしまう可能性もあるのです。
3の場合は計画的に考えて行動に移す点から晩婚タイプになります。
相手の都合なども考えて取り入れるので、最悪考えすぎて婚期を逃してしまうかもしれません。
4の場合はいつでもいいと構えてはいるものの、タイミングは決して逃さない、丁度良い時期に結婚するタイプです。
きちんと時期を見据えているので、いつでも結婚できるように貯金などもきちんとしている人も多くいます。
心理テスト⑳:5つの扉
設問 5つの扉のうち1つから恋人が出てきました。どの扉ですか?
- セキュリティー付きの扉
- 木の扉
- 観音開きの扉
- 鉄の扉
- 和風の引き戸
診断結果 遠距離恋愛に耐えられるか
電話でできる遊びのテストでわかる診断は遠距離恋愛に耐えられるかどうかです。
1の場合は合理的に遠距離をとらえます。
そのため、遠距離ときちんと割り切って考え、Skypeや電話などで対応して交際を続けていけるでしょう。
2の場合は相手のことをきちんと信用して、遠距離恋愛を楽しめるタイプです。
たまに会える時間があるなら、その時間を何よりも大切に過ごすことができます。
3はいい意味でも悪い意味でもとても素直な行動に出るタイプです。
会いたくなったときには会いに行くなど、自分の心のままに遠距離恋愛に対応するでしょう。
4の場合は遠距離恋愛ということですでに冷めてしまっている状態です。
最初のころは遠距離でも大丈夫な人が多いですが、徐々に苦痛に感じて続けられずに別れてしまうかもしれません。
5の場合は元から落ち着いた雰囲気を持っているため、遠距離でもうまく対応できます。
信頼も十分なので、諍いになることもほとんどなく、待っているという感じに近いです。
カップルにおすすめの電話でできる遊び【相性心理テスト編】
電話でできる遊びに心理テストがあげられると、恋人と楽しむだけではなく、相手との相性を確かめられるものもやってみたいですよね。
電話でできる気軽な遊びでやってみたいと思う相性心理テストをここでは5つ紹介していきます。
電話でできる遊びとはいえ、気になる相性をある程度見ることができるテストです。
電話でできる遊びでわかった結果を反映させて、交際に生かしてみてくださいね。
悪い結果であっても、遊びだからと流しつつ、深刻に考えないようにしましょう。
心理テスト①:寒い日に喫茶店で飲みたい
設問 寒い冬の日、訪れた喫茶店で何を飲みますか?
- ココア
- コーヒー
- レモンティー
- ミルクティー
診断結果 結婚適応度が分かる
この電話でできる相性心理テストでは、遊び感覚で結婚適応度が分かります。
1を選んだ人は甘いココアを選んだことでわかるように、甘くホッとできる家庭的なタイプです。
しかし、多少夢見がちな部分があるので、理想と違うことに戸惑うこともあるでしょう。
2を選んだ人はミルクや砂糖を入れれば様々な変化をするコーヒーのように、安定した生活が一番苦手なタイプです。
刺激的に感じるかどうかで生活が決まるでしょう。
3を選んだ人はレモンの酸味が好きなように、結婚後にも刺激を求めるところがあります。
刺激が足りず、物足りないと感じると一気にマンネリになってしまいます。
4を選んだ人は紅茶の中に感じる程よいミルクなどの甘味を感じるような、ほどほどの甘さと現実的な面を持ち合わせています。
最も結婚に適応できるタイプです。
心理テスト②:徹夜の仕事で限界に
設問 突如入った大仕事で、あなたは徹夜を余儀なくされました。
徹夜で大仕事は終わらせたものの、すでに眠気も疲労も限界で、これ以上仕事をすることはできません。
しかし、この仕事をさせた人は「もう少し手伝ってくれ」といいます。
すでに限界のあなたは帰ってもまた仕事に来なければならない状態です。
この際にどのように帰りますか?
- 怒りを一言伝えて帰宅する
- 今どのような状態なのかをきっちり説明して帰宅
- 聞こえなかったふりをして帰宅
- 無理だということだけ伝えて帰宅
診断結果 結婚後うまくやれるタイプが分かる
この電話でできる遊びのようなテストでは、結婚後うまくやっていけるタイプが分かります。
電話でできる遊びとはいえ、結婚を視野に入れているのなら気になるテストです。
電話でできると思った時に、遊び感覚で軽く誘ってみて確認してみてはいかがでしょうか。
1を選んだ人は、先のことを考えずに感情のまま動くことが多いタイプです。
感情のまま物を言うことが多いので、小さな衝突は必然的に多くなります。
同じタイプの人とは自分が折れることを覚えなければなりませんし、我慢強い人だと限界を迎えると取り返しのつかないケンカに発展します。
2を選んだ人は、自分が耐えればいいと我慢していくタイプです。
ストレスを感じてもひたすら我慢し、相手と衝突することが少ないので短期間ならどんなタイプであれど問題ありません。
しかし、我慢の限界を迎えると大爆発してしまい、相手が感情的なタイプなら結婚生活が終了、逃げるタイプなら体を壊すこともあります。
3を選んだ人は事なかれ主義なタイプの人です。
ストレスになりかねないことから逃げて、相手との衝突を避けようとします。
しかし、そんな自分に対して相手が大きなストレスを抱えている可能性が高いタイプです。
相手が不満をため込みやすいタイプなら、きちんと向き合うことも必要になります。
4を選んだ人は普段は冷静ですが、ストレスが溜まると余計な一言を言ってしまうタイプです。
怒ると冷たく突き放すようなことを言ってしまうだけでなく、ストレスに対して向き合い続けて衝突期間が長くなりがちでもあります。
そのため、喧嘩がかなり長引くことで、感情的なタイプとはあまり相性がよくないタイプです。
溜め込むタイプや逃げるタイプとは相性は悪くありませんが、原因を解決しなければ昔のことも引っ張ってくるでしょう。
心理テスト③:居酒屋の追加注文
設問 居酒屋へ行き、好きなものを楽しんでいるあなたですが、追加注文で何を頼みますか?
- たこ焼き
- おでん
- お寿司
- アルコール・ドリンク
診断結果 相性の良い血液型が分かる
相性診断で血液型というのもメジャーです。
電話でできる遊びと一緒に、互いの血液型を思い浮かべながら診断結果を見てみましょう。
電話でできるからこそ、互いの血液型を再確認しつつ、メッセージを送ることもできる遊びのテストです。
1を選んだ人はそこそこ食べつつも量を調整しておきたい人になります。
相性が良いのはきっちり量を調整せず、大まかな部分のあるO型です。
2を選んだ人は見た目ではなく、味や中身を重視するタイプです。
バラエティーに富んだ行動の多いB型と相性が良い傾向にあります。
3を選んだ人はシメに近い時にはご飯をしっかり食べたい、またちょっといいものを食べたい人になります。
少しプライドが高い傾向にあるので、相性が良いのはA型です。
4を選んだ人はアルコールやドリンクなど、こだわりのあるものを選びたいと考える傾向にあります。
そのため、芸術家気質で一つのことにのめり込みやすいAB型と相性が良いです。
心理テスト④:面倒臭いと思うもの
設問 以下の中であなたが特に面倒くさいと思うものを選んでください。
- お母さん
- 食事の用意
- 出勤
診断結果 丁度良いと感じる束縛度
電話でできる遊びのようなテストで、丁度良いと感じられる束縛度を知ることができます。
1を選んだ場合は、お母さんとのあれこれを面倒と感じつつも、それゆえに結び付きが非常に強い人が多いです。
そのため、最も束縛されることが丁度良いと感じます。
2を選んだ場合は食事の支度が面倒で、外食やデリバリーで済ませてしまう人が多いです。
代用できる何かがあるから、別にいいと感じる自由人タイプで、束縛が大嫌いな人でもあります。
3を選んだ場合は、出勤という「行きたくない、でも行かなきゃ」というやらなければならないことを面倒と感じるタイプです。
そのため、束縛は強すぎても無さ過ぎてもダメで、ほどほどに束縛してほしいと感じます。
心理テスト⑤:温泉街のレジに誰がいる?
設問 温泉街のお土産屋さんでレジに行くと、だれがいるのか以下から選んでください。
- おじいさん
- 男の子
- おじさん
※男性の場合は選択肢を女性に変換して考えてください。
診断結果 相性の良い年齢の人が分かる
電話でできる遊びとして行う場合、男性の方は選択肢を女性に変換して行ってください。
この選んだ選択肢で相性の良い年齢の人が分かります。
1を選んだ人は年齢が離れていても物おじせず会話をして、楽しめるタイプです。
会話をする自信もあるので、鳥上と相性が良いです。
2を選んだ人は年上に指南されることが苦手に感じる、年下と相性の良いタイプです。
相手が自分より下の立場であることに安心することもあるでしょう。
3を選んだ人は同じ世代や自身と対等な関係の人と長続きします。
年齢差が多少あったとしても、適度な緊張感を持てる相手だとより分かり合えることも多いです。
電話でできる遊びでより良い交際を
電話でできる遊びというのは、友人であればいろいろとあります。
電話でできるゲームの通信や協力プレイ、メッセージアプリを活用した友人だからこそできる遊びというのもあるでしょう。
しかし、恋人となると電話でできる遊びはある程度限られることが多いです。
友人のような電話でできる遊びでは物足りなさを感じることもあり、恋人ではなく友人扱いになって不満を煽ることにつながる場合もあるのです。
恋人だからこそ、電話でできる遊びに悩む人も多くいます。
特にマンネリ化しているときには、電話でできる簡単な遊びは新しい空気を入れるには最適です。
そんな電話でできる遊びに悩むときにはぜひここで紹介したものを参考に、電話でできる遊びを楽しんでください。
また、心理テスト関連は電話でできる遊びとしては非常に手軽に取り入れられますが、簡易的なテストに近いものです。
あまり深く考えず、電話でできる遊びで出た、参考程度の結果と考える程度にとどめるようにしてくださいね。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。