【夢占い】イチャイチャする夢の意味34選!相手や状況別に解説
夢には必ず意味や心理が隠されています。 夢の中で異性とイチャイチャする、そんな夢を見たことある人は多いはずです。 その異性が彼氏や顔見知り、はたまた知らない人だったりすることもあるでしょう。 イチャイチャする夢を見たとき、その夢は何をあなたに伝えようとしているのでしょうか。 今回はイチャイチャする夢の意味を解説していきます。
人気のおすすめ記事
【基本】イチャイチャする夢の意味
イチャイチャする夢を見たとき、どんなサインが隠されているのでしょうか。
夢のサインを解説していきます。
意味①:孤独を感じている
イチャイチャする夢を見たあなたは、無意識に孤独や寂しさを抱いているのでしょう。
その心理が夢の中で表れたのです。
イチャイチャする夢だから性欲が溜まっているわけじゃないのです。
孤独にさいなまれ、他人とコミュニケーションが取りたいと感じていてもこういった夢は見やすいです。
イチャイチャする夢を見たら、恋人や友人、家族誰でも良いのでコミュニケーションを取ってみましょう。
意味②:対人運が上がるシグナル
夢の中で誰かとイチャイチャしていたら、それは対人運が上がるシグナルです。
夢診断で言うイチャイチャするは、対人関係を表現します。
もしかしたら、誰か親しくなりたい人がいるはずです。
この夢を見たら運が味方しているので、親しくなりたい人には積極的に関わるのもいいかもしれません。
あなたの気持ちが伝わり、関係が良好になるはずです。
【相手別】イチャイチャする夢の意味
イチャイチャする相手によってそのサインは変化しています。
相手別にサインを解説していきます。
- 想い人
- パートナー
- 元パートナー
- 芸能人や有名人
- 好きな芸能人や有名人
- 赤の他人
- 知人か赤の他人か判別できない人
- 同性の友人
- 異性の友人
- 同級生
- 先輩や上司
- 動物
- 年配の人
- 嫌いな人
相手①: 想い人
想い人とイチャイチャする夢は、リアルでも彼とそうなりたい想いが夢となり見せています。
おそらく、彼と恋人同士になったイメージをよく膨らませているのでしょう。
想い人が相手のイチャイチャする夢には、ラブ運アップのシグナルです。
あなたの愛を欲する欲求がピークとなり、想い人との関係が進展することでしょう。
この夢を見たらラブ運は期待しましょう。
相手②:パートナー
パートナーとのイチャイチャする夢を見たのなら、それはもっとパートナーとの絆を深めたい心理のシグナルです。
パートナーと過ごす時間が不足していたり、スキンシップが足りないため、心が満たされていないのかもしれません。
この夢をみたときは、パートナーとの時間を見つめなおしてみましょう。
二人で過ごす時間はかけがえのないものです。
お互いがお互いを想い合えるように、話し合いましょう。
相手③:元パートナー
元パートナーとイチャイチャする夢を見たのなら、元パートナーに対して未練が残っているシグナルです。
もしかしたら納得できずに別れたのでしょう。
しかし、元パートナーがあなたを想っていない限り、過去のパートナーを想っていてもチャンスは皆無です。
きっぱり諦めたほうがいいでしょう。
また、パートナーがいるのに見てしまった場合は、現在のパートナーに思うところがありませんか。
思っていることは伝えたほうが良いでしょう。
相手④:芸能人や有名人
イチャイチャする相手が芸能人や有名人だった場合は、その人に会って話がしてみたい願望が夢になったのです。
有名人や芸能人は様々な人から羨まれ羨望される、憧れともいえます。
また、あなたは周囲の人から注目され、認められたいと心が訴えています。
また、自分では叶わない願いがあるときも見るでしょう。
夢は諦めないで、努力することで叶う可能性は誰しも秘めています。
相手⑤:好きな芸能人や有名人
好きな芸能人や有名人とイチャイチャする夢は、その相手とこういう関係になりたいと願う願望が影響しています。
芸能人や有名人に実際に会うことはなかなか叶わないものです。
叶わないからこそ夢で逢えたのなら、ラッキーです。
夢では存分にイチャイチャするのも良いでしょう。
相手⑥:赤の他人
イチャイチャする夢を見たときに、相手を全くの赤の他人ということもあるでしょう。
赤の他人が相手のイチャイチャする夢は、精神的に弱っているときに見てしまう傾向です。
精神が擦り減ってしまっているからこそ、誰でも良いから助けて欲しい、頼らせて欲しいと心が訴えています。
この夢は心からのSOSのサインなのです。
赤の他人とイチャイチャする夢を見たら、現状を改善する必要があります。
信頼できる人がいれば相談すべきです。
相手⑦:知人か知らない人か判別できない人
イチャイチャする夢を見たのに、相手の顔がはっきりと思い出せず、知人かそうでないか区別できないかもしれません。
相手が判別できないイチャイチャする夢は、あなたが精神的に参っているシグナルです。
誰かに助けて欲しいのに、誰に話していいのか分からず、自分を見失いそうになっています。
近くにいる信頼できる人に、一刻も早く相談しましょう。
相手⑧:同性の友人
イチャイチャする夢は同性の友達と仲良くしているシーンも含まれます。
同性の友人とイチャイチャする夢は、あなたが友達に甘えたい願望です。
友達との絆がより深まるシグナルでもあります。
しかし、同性の友人とキスするイチャイチャする夢は、恋のライバルが現れるシグナルです。
イチャイチャする度合いが強ければ強いほど、強力なライバルが出現します。
相手⑨:異性の友人
あなたが友人と意識していても、異性の友人とイチャイチャする夢を見るでしょう。
異性の友人が相手なら、あなたの恋愛欲求が高ぶっている証拠です。
もうそろそろ、パートナーが欲しいと思っているはずです。
また、パートナーがいるのにこの夢を見たのなら、パートナーとの触れ合いが足りていないのでしょう。
誰かに抱きしめて欲しいという欲求がこの夢を見せたのです。
相手⑩:同級生
同級生とイチャイチャする夢は現在の人間関係を暗示しています。
夢の中に出てきた同級生と知人の中で似たような人がいるのではないでしょうか。
その人物とはスムーズな関係を築けているはずです。
しかし、あまり仲が良くなかった同級生の場合は、人間関係が悪化するシグナルです。
運は修復可能なので悪くなる前に知れたと、前向きにとらえましょう。
相手⑪:先輩や上司
オフィスの上司や先輩がイチャイチャする相手だと、そんなつもりはなくても変に意識しがちです。
しかし、上司や先輩とイチャイチャする夢は、吉夢でもあります。
ビジネス運が上昇してきています。
今まで頑張ってきた仕事などが会社で評価され始めます。
また、上司に認めて欲しいときにもこのような夢を呼び寄せるのです。
相手⑫:動物
イチャイチャする夢には動物と戯れるものも含まれます。
動物の種類により、夢の意味は異なるのです。
大型でおとなしい動物とイチャイチャする夢は、運気が高まっているシグナルです。
特に、ラブ運の出会いが高まっているので、運命の人にめぐり合えるかもしれません。
反対に、トラやクマなどの猛獣とイチャイチャする夢は、運気下降のシグナルです。
特にラブ運が下がってしまうので、恋愛関係のトラブルには充分、気をつけてください。
相手⑬:年配の人
年配の人と抱き合ったり、手をつないだり、キスしたりする夢を見ませんでしたか?
年配の人とイチャイチャする夢は、運気が下がっているシグナルです。
特に何らかのトラブルに巻き込まれてしまうこともあり得ます。
対人関係など気をつけて過ごしたほうが良いでしょう。
相手⑭:嫌いな人
嫌いな人とイチャイチャするのなんて考えられませんが、夢では起こりうることです。
しかし、嫌いな人が相手の夢は、その人物と近々トラブルが起きるという警告夢なのです。
自分では関わっていない、関わらないつもりなのに何らかの事情で接しなければいけないシーンが近づいています。
そのときに衝突が起きることもあり得ます。
この夢を見たら嫌いな人と鉢合わせないように、回避する行動をした方が良いでしょう。
【状況別】イチャイチャする夢の意味
イチャイチャする夢はどんなシチュエーションか覚えていますか?
シチュエーション別の夢の意味を解説していきましょう。
- パートナーとデート
- 知らない人とデート
- パートナーと全裸でイチャイチャする
- パートナー以外と全裸でイチャイチャする
- パートナーとベッドにいる
- パートナー以外とベッドにいる
- イチャイチャを見られる
- お風呂でイチャイチャする
- 邪魔者が入る
- イチャイチャする人を目撃する
- 知らない人に贈り物をされる
状況①:パートナーとデート
現在のパートナーとデートしている夢は、二人の関係が悪化するシグナルです。
夢の中でデートしながらイチャイチャする度合いが強いほど、リアルでは関係がこじれるようです。
大きな喧嘩をしてしまった場合、取り返しがつかない恐れもあります。
この夢を見てしまったら、パートナーにもっと愛情と優しさを示したほうが良いでしょう。
親しい仲でも、感謝の気持ちを忘れずに持ち続けてください。
状況②:知らない人とデート
知らない人とデートでイチャイチャする夢を見ることもあります。
その夢を見たのなら、あなたの周囲に気をつけてください。
あなたを嫌悪している人が傍にいるシグナルです。
もしかしたら危害を加えたり、困らせてやろうと狙っています。
知らない人とデートする夢を見たら、あなたを嫌っている人がいないか、それとなく誰かに聞いたほうが良いでしょう。
状況③:パートナーと全裸でイチャイチャする
パートナーとイチャイチャする夢をみたとき、二人は服を着ていましたか?
お互いが全裸でイチャイチャする夢は、パートナーをよく理解し信頼しあえている表れです。
二人の関係は最高に良好なシグナルですから、今の関係を大切に育んでいきましょう。
状況④:パートナー以外と全裸でイチャイチャする
パートナーではない人と全裸でイチャイチャする夢は、あなたが性的欲求不満であるという証拠です。
欲求を満たしたいあまり、一夜限りの関係も抵抗なくしてしまうかもしれません。
あまりにも軽率な行動は後にトラブルを招きやすいです。
欲求不満で理性的な振る舞いを心がけるべきです。
状況⑤:パートナーとベッドにいる
ベッドでパートナーとイチャイチャする夢は一見、ハッピーなシーンですが注意が必要な夢です。
この夢はあなたの警戒心が薄いことを暗示しています。
あなたは軽はずみな行動が多いと自覚していません。
警戒心が薄いため、性トラブルに巻き込まれやすいと警告されているのです。
警戒心をもっと強め、理性的に振舞いましょう。
自分の身を最初に守れるのは、自分自身しかいないのです。
状況⑥:パートナー以外とベッドにいる
パートナー以外とベッドでイチャイチャする夢は、あなたがいつか浮気に走るシグナルです。
男友達が多い人は、異性に対しての警戒心が薄い傾向があります。
そのため、雰囲気に流されやすいので浮気してしまうこともあるかもしれません。
パートナーを愛しているのなら、誤解されるような振る舞いは気をつけた方が良いでしょう。
男友達でも異性ですから、もう少し警戒心を養ってください。
状況⑦:イチャイチャを見られる
イチャイチャするシーンを見られてしまう夢を見たことがありますか?
イチャイチャを見られ、羞恥心が芽生えたのなら何か口外できないヒミツを抱えているのでしょう。
そのヒミツがいつかバレてしまうと、無意識に心が恐れているのです。
一人では抱えるのが辛いヒミツなら、だれか心から信頼のおける人に打ち明けても良いのではないでしょうか。
ただし、どうしても口外できないヒミツならば、後ろめたさも受け入れる覚悟をしてください。
状況⑧:お風呂でイチャイチャする
SEXがしたい、誰かと触れ合いたいなど性的欲求が高まっているのに、解消できないときにお風呂でイチャイチャする夢を見ることがあります。
お風呂でイチャイチャする夢は、とても刺激的だったでしょう。
性欲が強い状態に陥っているので、欲望のままに振舞いがちです。
理性的なときは絶対しない不倫も、性欲の赴くまま関係を重ねがちです。
冷静になったときに後悔し、取り返しがつかない事態は避けるようにしましょう。
状況⑨: 邪魔者が入る
イチャイチャしているのに邪魔者が入る夢があります。
それは自分では意識していなくても、無意識に性に関して苦手意識があることのシグナルです。
もし、性行為が楽しめていない・集中できないことが多いのなら我慢してまでする必要はありません。
あなたが彼を欲しいというまで、待ってもらいましょう。
また、邪魔される夢は性に関して強い興味を抱いている、反対の意味のシグナルもあるようです。
どちらにしろ自分を大切にした振る舞いを心がけましょう。
状況⑩:イチャイチャする人を目撃する
自分ではなく他人がイチャイチャする夢は、恋愛でライバルが現れるシグナルです。
そのライバルはかなり強く、もしかしたらパートナーや想い人との関係が崩れてしまうこともあり得ます。
ライバルに蹴落とされないように、パートナーや想い人との絆を揺るぎないものにする必要があります。
彼からの信頼を獲得してください。
状況⑪:知らない人に贈り物をされる
イチャイチャする夢の中で、知らない人に贈り物をされる夢をみたのなら、あなたの人脈が広がるシグナルととらえてください。
いままで築いてきた人脈にもよりますが、異性関係の人脈が特に広がるでしょう。
ただし、人脈が広がったからといって良好な人間関係が築けるかは不明です。
もしかしたらその人脈がトラブルを引き寄せるかもしれません。
夢の中で贈り物をされたときに、違和感を感じたら注意したほうが良いでしょう。
【行動別】イチャイチャする夢の意味
イチャイチャする夢の中で、どんな風にイチャイチャしていたのでしょう。
行動別の意味を解説していきます。
- 楽しい会話
- 楽しくない会話
- 手をつなぐ
- パートナーと抱きしめあう
- 知らない人と抱きしめあう
- キスする
- 一緒に寝ている
- 一緒に寝てるのに、寝付けない
行動①:楽しい会話
イチャイチャする夢で、異性と会話を楽しんでいたら、この先に出会いが訪れるシグナルです。
特に恋愛に関わる人物との出会いが高まるようです。
会話をしていた人物に好印象を抱いているのなら、その出会いは期待できるようです。
しかし、楽しい会話だったのに人物に対しては印象がよくない場合、その出会いは期待はずれになるでしょう。
トラブルを招く人物なので、あまり関わらないほうが良いかもしれません。
行動②:楽しくない会話
楽しくない会話を交わすイチャイチャする夢は、出会わないほうがいい人物との出会いが近づいているシグナルです。
会話の相手が良い印象でも、この出会いは避けられません。
新しく出会う人物はトラブルメーカの可能性があるので、距離を保つのが良さそうです。
深入りするのは、自分の首を絞めることになります。
行動③:手をつなぐ
異性と手をつなぐイチャイチャする夢は、性的欲求不満のサインです。
あなたが自覚していなくても、心の奥底で他人の肌を恋しく感じているのです。
夢の中で手をつないでいるときに、指を絡めあったり、指をなぞっていたりとイチャイチャする度合いが強いほど性欲が高まっています。
性欲が発散できていないと、つい軽はずみな振る舞いをする恐れがあります。
理性的に振舞うよう意識してください。
行動④:パートナーと抱きしめあう
パートナーと抱きしめあうイチャイチャする夢は、一見ラッキーな夢に感じます。
しかし、パートナーと抱きしめあっていた夢は、あなたが二人の関係に不満を抱いているシグナルです。
最近、パートナーと過ごす時間に満足していませんね。
二人の関係に溝が出来たときに、この夢を見やすいのです。
パートナーとの関係を終わらせるつもりがないのなら、お互いもう一度向き合いましょう。
行動⑤:知らない人と抱きしめあう
知らない人と抱きしめあいイチャイチャする夢をみたのなら、あなたは人間関係を一度見直したいと考えているはずです。
これまで築いてきた人間関係に嫌気が差したのでしょう。
人間関係をリセットして、新しいビジネスや引越しして環境を変えるのもアリです。
ポジティブな気持ちで振舞えばきっと、前進できます。
行動⑥:キスする
イチャイチャするうちにキスする夢には、誰かと精神的に繋がりたいというシグナルがあります。
その誰かとは、パートナーがいる人はパートナーのことを示しています。
また、現在フリーの人がこの夢を見たのなら、パートナーが欲しいと感じているのでしょう。
どちらにせよ、現状に満足がいっていないのです。
この夢をみたのなら、パートナーにもっと愛して欲しいと伝えてみてください。
行動⑦:一緒に寝ている
一緒に寝ているイチャイチャする夢は、その人物と深い絆があるシグナルです。
その人物がパートナーならこの先もずっと、安心して関係を続けられるでしょう。
また、友人や家族ならとても良好な関係を築き、信頼しあえている証拠です。
これからも思いやりをもって接しましょう。
行動⑧:一緒に寝てるのに、寝付けない
一緒に寝ながらイチャイチャするのに、自分は寝付くことが出来ない夢のパターンもあります。
その場合は、夢の中の人物は知っている人でしたか?
その人物と眠れなかったのは、あなたがその人物に心を許していないのです。
心を許していないので、例え夢の中でもその人物の前で無防備に眠ることが出来ません。
嫌いな相手ではないのなら、少しずつ関係を縮めていきましょう。
イチャイチャする夢は深層心理のシグナル
イチャイチャする夢には様々なパターンがあり、シチュエーションや夢の中での振舞い方で、意味は大きく異なります。
あなたがイチャイチャする夢をもし見たのなら、どんな内容だったかを思い出してみてください。
普段、自分では気づくことが出来ない、自分からのメッセージが夢に隠されていることに気づくはずです。
夢からのシグナルを受け取れば、今後どう振舞うべきか見えてくるのです。
夢を見たら、ただの夢とは片付けず、シグナルを見つけてみましょう。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。