Search

同棲カップル200人に調査!お付き合いから同棲開始までの期間は?

結婚前に同棲したい派のカップルの一番の悩みである、同棲を始めるタイミング。
今回は、同棲経験のある男女200人に、お付き合いから同棲開始までの期間をアンケートしました。

Q.付き合ってからどれくらいで同棲を始めた?

グラフ_付き合ってからどれくらいで同棲を始めた?男性100人へのアンケート

グラフ_付き合ってからどれくらいで同棲を始めた?女性100人へのアンケート

男女ともに6か月~1年の間に同棲を始めた人が最も多いという結果になりました。
人によっては早いと感じるかもしれませんが、結婚を考えているなら「善は急げ」と言いますし、このタイミングで彼氏に同棲を持ちかけてみてもいいかもしれませんね!

では、同棲を始めるきっかけにはどんなものがあるのでしょうか?
続いて、同棲をしようと思ったタイミングを見ていきましょう!

もっと恋愛アンケートをみたい方はこちら♡

先輩カップルに聞いた!同棲しようと思ったタイミング

「同棲したいけど言い出せない」「彼氏に同棲を誘われているけど踏み切れない」と同棲のタイミングには悩みますよね。
ここでは同棲経験のある男女200人に、同棲のきっかけをお聞きしました!

Q.同棲をはじめたきっかけやタイミングを教えて

男性のコメント

同棲期間は1年半できっかけはこれから一生付き添う人やと確信したので。(32歳)

付き合いはじめて3年、お互い仕事が忙しくなかなか会う時間が取れなかったので一緒に住むことでその問題を解決しようと思った。(34歳)

就職により上京し、そのまま連れてきたから。(28歳)

結婚をするため、予行演習しとこうとなった。(27歳)

付き合って半年くらいで、仕事が忙しく会えない期間が続いてしまい。それならいっその事こと同棲しようとお互いがきめました。(34歳)

女性のコメント

付き合って半年くらいで家の更新があったので、そのまま家を引き払って同棲することになった。(30歳)

付き合って半年くらいで、遠距離だったのもあって転勤しそうになったので同棲を始めた。(27歳)

お互いに一人暮らしだったので、自分の転職を期に部屋を探しました。(36歳)

彼の仕事が特殊なため、いつ帰ってくるか、いつ招集されるか分からないため、同棲の方がいいと考えた。(27歳)

付き合って半年経たないくらいで、職場の近くに住みたかったタイミングで彼氏に誘われたから。(30歳)

同棲を考えるきっかけとしては、「結婚を視野に入れた」「お互い仕事などが忙しく合う時間を確保するため」「家の更新」の3パターンが多いようです。
結婚適齢期に付き合うと初めから結婚を意識していることも多く、結婚資金の準備や夫婦生活の練習のために同棲をしようとなるのは自然な流れですよね。

また、忙しい者同士だと外で会う時間が取れないため、同棲を始めるカップルも。
では彼氏と同棲を始めるきっかけやタイミングについて、もう少し細かく見ていきましょう!

彼氏と同棲するきっかけとタイミング

同棲を考える彼氏

では、どのようなときに彼氏と同棲することになるのでしょうか?
以下のきっかけとタイミング3つをご紹介します。

  1. 生活費が苦しい
  2. お泊まりの翌日
  3. 彼氏の部屋の契約更新

きっかけとタイミング①:生活費が苦しい

彼氏に同棲したいと思わせるきっかけになるのが、「生活費が苦しい」というお金の話題が出たタイミングです。
「来月の給料日までもたないかも」「今月出費が多くてきつい…」などと彼氏から言われたときに、「一緒に住んだら家賃も光熱水費も折半できるから生活が楽になるよ」と提案。

男性は「確かにその通りだよね」と、すんなり同棲に賛成することがあります。

きっかけとタイミング②:お泊まりの翌日

一晩中パートナーのぬくもりに包まれて楽しい時間を過ごしたお泊まり。
その翌日はまた別れなければいけないため、男性も女性も寂しく辛いですよね。

この辛い気持ちが、同棲をするきっかけになりやすいのです。
「このまま一緒にいたい」「帰りたくない」とつぶやけば、「じゃあ同棲する?」と彼からお誘いが来ることもありそうです。

きっかけとタイミング③:彼氏の部屋の契約更新

同棲をするタイミングは、彼氏の部屋の契約更新時期にもあります。
一般的な更新料金の目安は「家賃1~2ヶ月分」と言われていますので、「どうせなら二人で住める少し広い部屋に引っ越さない?」と話をしてもいいですね。

家賃2ヶ月分もあれば、十分引っ越し代に当てることができますよ。

彼氏との同棲に対する女性の本音

彼氏と同棲したことがない女性

同棲したことがある女性

同棲後、めでたくゴールインできた女性は「結婚前にお互いの良い面と悪い面を見ることができて良かった」と肯定的な意見が目立ちます。
ところが同棲がきっかけで破局してしまった女性の多くは、「ストレスがたまって同棲したことを後悔」と否定的。

同棲を実際に経験したからこそ見える現実をどう捉えるかは、同棲後の二人の関係性によって大きく変わるのかもしれません。

同棲したことがない女性

同棲経験のない女性は、同棲に憧れを抱く傾向があります。
「大好きな彼氏とずっと一緒にいられる」「奥さん気分が味わえる」「結婚できるかもしれない」など。

女性は「同棲=結婚前提」と考える場合が多いため、同棲することで結婚が現実的になったような気持ちになるのでしょう。

同棲したがる彼氏の心理

同棲したがる彼氏

では、同棲したがる彼氏はどのような本心なのでしょうか?
以下の心理3つをご紹介します。

  1. 家事の負担がなくなるから楽
  2. 毎日エッチしたい
  3. 好きだから離れたくない

心理①:家事の負担がなくなるから楽

男性が同棲をしたがるのは、残念ながら「家事の負担がなくなるから楽」といった心理が多いようです。
女性が外で働くことが当たり前になった現代では、家事も二人で協力し合うのが自然な流れ。

一方で、昔ながらの「家事は女性の仕事」という認識が日本に根強く残っているのも事実なのです。
だから一人暮らしの男性は、「同棲をしたら彼女が家事をやってくれるはず」「面倒な家事から解放されて嬉しい」と思ってしまうのでしょう。

心理②:毎日エッチしたい

男性であれば、「毎日エッチしたい」と考えるのは当然のことです。
男性ホルモンには性欲を高める働きがあるため、女性には理解できないほど激しく欲情することがあり、エッチをしないとその興奮を抑えることができません。

もともと性欲が人一倍強い男性は、「同棲なら彼女といつでもエッチができる」と想像しているのでしょう。

心理③:好きだから離れたくない

同棲をしたがる男性の中には、「彼女が本当に好きだから離れたくない」と思っているケースも。
彼女を心から愛しているので、結婚も視野に入れているようです。

ただし、あまりにも気持ちが強すぎると「束縛・監視」といった曲がった愛情になる危険性も持ち合わせています。

彼氏と同棲するメリット

彼氏との同棲を喜ぶ女性

では、彼氏との同棲にはどのような良い面があるのでしょうか?
以下のメリット5つをご紹介します。

  1. 貯金が増える
  2. 家事を分担
  3. 気持ちの変化を察知
  4. ギャップに気づける
  5. 新婚生活の予行演習

メリット①:貯金が増える

彼氏と同棲する最大のメリットは、やはり貯金が増えることでしょう。
生活費の大部分を占める家賃、さらに光熱水費が格段に減るわけですからね。

また一人でいると、ついスマホをいじりたくなる人も多いはず。
「これいいな」と思う商品を見つけるとその場でポチッ、あるいは「面白そう」「便利だな」と思うアプリを見つけると有料でもポチッ。

一回の購入金額はたいしたことがなくても、月単位・年単位で見ると意外と大きな出費になっていることもあります。
でも彼氏と過ごす間はスマホに夢中になる時間は少なくなりますし、同棲期間中は二人で貯金するのが一般的なので、欲しい物があっても「無駄遣いはダメだよね」と自分を抑制

毎月、通帳の残高が増えていくのを見るのが楽しみになる人も多いようです。

メリット②:家事を分担

同棲をすると、彼氏と家事を分担できるのも大きなメリットですね。
「仕事が忙しいときは相手にお願いする」といった大まかなルールを決めておくだけでも家事の負担が減り、その分思いっきり仕事に集中できます。

そして、疲れて帰って来たときや具合が悪いときに温かい料理が出てくると素直に感動しますし、相手への感謝の気持ちが大きくなるのです。

メリット③:気持ちの変化を察知

一緒にいる時間が長くなると、直接言葉には出さなくても相手の気持ちが少しずつわかるようになります。
彼氏の表情や態度から、「何かいつもと違うな」「元気ないみたい」「何かあったのかな」と本心を察知

彼に何も言われなくても、「何か悩んでるみたいだけど大丈夫?」「食器の片付けは私がやるから今日はゆっくり休んで」と対応できます。
すると彼は、「何も言ってないのに俺のことわかってくれてる」と彼女への信頼度がアップ

逆に彼女も「彼だけは私の気持ちに気付いてくれる」と感じることがあり、二人の信頼関係が強くなるのです。

メリット④:ギャップに気づける

同棲をすると、彼氏の友達や同僚を自宅に招くことがあります。
そんなときは、彼の意外な一面に出会えるチャンス。

彼女の前では見せないような無邪気な表情、また仕事では自分にも人にも厳しいところなど。
誰もが好きな異性のギャップには弱いものですので、惚れ直すこともあるでしょう。

メリット⑤:新婚生活の予行演習

彼氏との同棲は、新婚生活の予行演習になるというメリットもあります。
一緒に暮らすと「どんな問題が起こるのか」「何に気をつけるべきなのか」「彼の癖や生活スタイルはどうか」など、夫婦になってからの生活を具体的にイメージ。

前もってさまざまな準備と覚悟ができるので、結婚した後に「こんなはずじゃなかった」と思うことが少なくなるのです。

彼氏と同棲するデメリット

彼氏との同棲を後悔する女性

では、彼氏との同棲にはどのような悪い面があるのでしょうか?
以下のデメリット5つをご紹介します。

  1. お金の管理が面倒
  2. 不平不満が多くなる
  3. 干渉し過ぎてしまう
  4. 嫉妬が増える
  5. 別れる選択肢が出てくる

デメリット①:お金の管理が面倒

一人暮らしのときはある程度自由に使えるお金があったので、きちんと管理はしてこなかったという人の場合、同棲中のお金の管理を面倒に感じやすいでしょう。
家賃・光熱水費・食費・生活用品費といった二人の生活に関わる費用以外にも、医療費などの急な出費も全て計算して徴収金額を出さなければいけません。

大雑把で細かい作業が苦手という人にとっては、「こんなにお金の管理が大変なら一人のままでいたかった」と負担になるようです。

デメリット②:不平不満が多くなる

いくら愛し合っているカップルでも、二人が同じ屋根の下で生活を共にすると、不平不満が多くなるものです。
価値観・生活スタイルの違い以外にも、「言った言わない」「言わなくてもわかってると思ってた」「私ばかり我慢してる」といった小さな誤解が大きなトラブルに。

お互いに不平不満がたまり、頻繁に喧嘩をしたり仲がこじれたりすることもあるでしょう。

デメリット③:干渉し過ぎてしまう

同棲をすると相手の行動が気になってしまいますので、「次の休みはどうしてデートできないの?」「誰とどこに行くの?」「帰りは何時?」などと干渉し過ぎてしまう場合があります。
彼氏のことが好きで心配だからこその行動なのですが、干渉された本人にとっては苦しいだけ。

男性は追われると逃げたくなるのです。

デメリット④:嫉妬が増える

同棲には、嫉妬が増えるというデメリットもあります。
女性の立場なら、「私より友達との約束を優先した」「せっかく二人の休みが合ったのにどうして会社の付き合いに行くの?」といった具合に。

「彼氏には私以外の人との繋がりがある」ということはもちろんわかっているのですが、彼女である自分を二の次にされたような気がしてやるせなくなるのです。

デメリット⑤:別れる選択肢が出てくる

彼氏と一緒に住むということは、「結婚するかしないかの答えを出す」ということでもあります。
つまり、一般的には「同棲が上手く行って一生のパートナーになるか」「同棲が上手く行かずに別れるか」のどちらかの選択になるのです。

別々に住んでいれば特に考えることもなかった別れが、同棲することで現実的になる場合もあるでしょう。

彼氏と同棲したい!同棲前に確認すべきこと

同棲前に彼氏と話し合いたい彼女

では、同棲する前には何をしたらいいのでしょうか?
以下の確認項目7つをご紹介します。

  1. 同棲の目的
  2. お金のルール
  3. 家事を二人で協力する意志
  4. 希望の間取り
  5. 通勤時間・距離
  6. 親への挨拶
  7. 「避妊」に対する考え

確認項目①:同棲の目的

彼氏と生活を共にするなら、同棲の目的を明確にしておく必要があります。
「ただ一緒にいたいから」「生活費が浮くから」といった理由では「大きなトラブルが起こりやすい」、あるいは「ダラダラと同棲生活が続くだけで二人の関係に何も変化が見られない」という状況になるかも。

同棲はカップルにとってのゴールではなく、あくまでも二人の将来へつながる通過地点です。
「結婚資金を貯める」「結婚してから困らないように、二人の生活に慣れておきたい」など、同棲後の未来を目的にすることをおすすめします。

確認項目②:お金のルール

同棲カップルの多くが抱える問題と言えば「お金」ですので、お金のルールは厳密に細かく確認しましょう。
「生活費にいくらかかるのか」「貯金はどうするのか」「お互いにどの位の割合で負担するのか」など、できる範囲で数字を出した上でどちらも納得できるはっきりした形を目指すのがベストです。

確認項目③:家事を二人で協力する意志

家事に関しては、お金のように細かいルールを作るとどちらも苦しくなってしまいますので、「こんな感じで」と緩く決めるようにしましょう。
ただし、「彼氏は二人で家事を協力し合う意志があるのか」はしっかり確認しておきたいですね。

彼氏が「彼女に任せる」「大変なときだけ手伝う」といったスタンスでは女性の方が圧倒的に苦労し、いずれ彼にとっての彼女ではなく母親・家政婦のような存在になるかもしれません。

確認項目④:希望の間取り

彼氏と同棲する前には、二人の希望する間取りを確認しておくと効率の良い物件探しができます。
部屋数・広さ・キッチンや収納スペース・脱衣所の有無など、それぞれが「ここだけは譲れない」というポイントを出し合い、折り合いをつけましょう。

確認項目⑤:通勤時間・距離

物件を探す場合には、自宅からそれぞれの通勤時間・距離も忘れてはいけません。
毎日往復するわけなので、お互いに「どの程度までなら負担にならないか」確認しておきましょう。

仮に彼氏が「俺は遠くても大丈夫」と言ったとしても、彼女の通勤距離との差が大きすぎると、やはり不満に感じ始めてもめる原因に。
どちらの勤務地からも同じ位の距離の場所を選ぶのが理想的です。

確認項目⑥:親への挨拶

彼氏と同棲するなら、「お互いの親への挨拶をどうするのか」を確認することも大切です。
同棲の目的が明確になっているなら、胸を張って親に挨拶することができるはず。

逆に彼氏が挨拶をしたがらない場合は、将来のことを考えていないからなのかもしれません。

確認項目⑦:「避妊」に対する考え

彼氏と同棲する前に必ず確認するべきなのが、「避妊をどうするのか」というそれぞれの考えです。
またどのような避妊をしても妊娠する可能性はありますので、「妊娠した場合はどうするのか」も話し合っておきましょう。

一つの命に関わる非常に重大なことですので、真剣に向き合いたいですね。

彼氏との同棲中にストレスに感じること

彼氏との同棲中にストレスを感じる女性

では、彼氏との同棲中はどのようなことにイライラしやすいのでしょうか?
以下のストレス5つをご紹介します。

  1. 生活習慣の違い
  2. 自分の時間が少ない
  3. 女子力が下がる
  4. 彼氏が家事をしない
  5. 結婚話が進まない

ストレス①:生活習慣の違い

彼氏と生活を共にするようになると、すぐに生活習慣の違いに気づき、大きなストレスになる場合が多いでしょう。
休み前や休み当日の起床時間・冷暖房の温度設定・洗濯頻度・掃除の仕方など、一つ気になると何をするにも「理解できない」と感じ、イライラが募ります。

ストレス②:自分の時間が少ない

彼氏と同棲をすると、自分の時間が少なくなってストレスを感じる人もいます。
一人で出かけにくい・好きなテレビやDVDが自由に見られない・友達づきあいが減ったなど、一人暮らしのときには当たり前にできていたことができなくなり、息苦しさを覚えることがあるのです。

ストレス③:女子力が下がる

彼氏と別々に暮らしていたときは、会う度にオシャレやメイクを楽しんだり彼から大切に扱われたりと、女性としての喜びを実感していたのに…。
彼氏と毎日一緒にいるようになると、外に出かける機会が減ったのでオシャレやメイクもあまりしなくなり、ウキウキ・ドキドキといった感情を忘れ、女性扱いされない日々。

寂しさがイライラに変わり、ストレスになるのです。

ストレス④:彼氏が家事をしない

同棲中の女性がストレスを感じやすいことと言えば、彼氏が家事をしないことでしょう。
最初は家事に協力的で、「仕事が早く終わった方が夕食を作ることにしよう」などと約束をしていたのに、いつの間にか彼女の方が帰りが遅くても食事担当に。

毎日仕事が終わってからも家事に追われ、イライラせずにはいられません。

ストレス⑤:結婚話が進まない

結婚を意識して二人の生活を始めたのに、いつまでたっても決断できず「もう少しこのままでいよう」と結婚話を進めようとしない彼氏。
彼女はずっと彼を信じて待っていたていた分、ショックとイライラを隠しきれないのです。

彼氏と同棲したカップルが別れてしまう理由

同棲後に彼氏と別れた女性

では、彼氏と同棲したカップルが別れてしまうのはどうしてなのでしょうか?
以下の理由5つをご紹介します。

  1. 負担が大きい
  2. 相手を受け入れられない
  3. 金銭感覚の違い
  4. 結婚への意識のズレ
  5. 気持ちが冷めた

理由①:負担が大きい

彼氏と同棲したものの別れてしまう多くの理由は、どちらかに負担が偏ってしまうことでしょう。
よく聞かれるのは、彼氏が「お金の負担」で彼女が「家事の負担」です。

一般的に、男性は女性よりも収入が高いので生活費を負担する割合も高くなります。
すると女性は自由に使えるお金が増えたと勘違いをし、日々の生活に贅沢を求めるように。

結局「今月の生活費足りないからもう少し出して」などと彼氏にお金を頼るのが当たり前になるのです。
そして男性は、生活に慣れてくると「今忙しいから代わりに掃除しといて」と彼女に甘えるように。

どちらも「どうして自分ばかり」という思いが強くなり、別れを選ぶのかもしれません。

理由②:相手を受け入れられない

念願だった彼氏との生活を始めた女性が目の当たりにするのは、それまで見えなかった彼の嫌な部分・許せない部分です。
価値観や生活習慣の違いがあることはもちろん理解しています。

それでもどうしても受け入れられない癖や習慣を見た瞬間、「もう一緒にはいられない」「生理的に受け付けない」と思うことがあるようです。

理由③:金銭感覚の違い

価値観の違いの中でも、特に同棲カップルが別れる原因となりやすいのが「金銭感覚の違い」です。
例えば食料品や日用品の買い出しに行ったときに、「えっ…そんなに高いの使うの?もっと安いのいくらでもあるのに」と感じるようなこと。

そんな経験が多々続くと、目の前にいる相手との将来が見えなくなります。

理由④:結婚への意識のズレ

中には、同棲が上手く行ったことで起こる「結婚への意識のズレ」が、別れの原因になることもあるようです。
彼女は「二人の生活は順調だから、もうそろそろプロポーズかな」と期待

彼氏は「今上手く行っているのだから、無理に結婚する必要ないよね」と結婚への意欲が低下
女性としては、結婚する気のない男性といつまでも付き合うことはできませんので、きっぱりと別れを決意することになります。

理由⑤:気持ちが冷めた

愛し合っていたはずのカップルも、毎日一緒に生活するようになると、良い意味でも悪い意味でも慣れてしまい、気持ちが冷めることもあります。
「相手にドキドキしなくなった」「スキンシップをしたいと思わない」…。

こんな自分の感情に気付いた女性は「私は彼氏のどこが好きなんだろう」と考え、別れることになるのです。

彼氏との同棲を上手くいかせるコツ

同棲中に彼氏と話をする彼女

では、彼氏との同棲を上手くいかせるためにはどうしたらいいのでしょうか?
以下のコツ5つをご紹介します。

  1. とにかく話し合う
  2. 礼儀を忘れない
  3. 一人の時間を大切に
  4. 食べ物の好みを把握
  5. まずは半同棲から

コツ①:とにかく話し合う

彼氏との同棲で最も重要なのは、とにかく二人で話し合うことです。
価値観の違う男女が同じ生活スペースにいれば、些細なことでも意見がぶつかるのは当然のこと。

その度に喧嘩をしていては、いつまでたっても問題は解決しません。
そこで、意見が分かれたときは感情的になるのではなく、相手の気持ちを理解する努力をしましょう。

その上で「確かにその通りなんだけど、こういう理由で私はこう思うよ」と冷静に話し合いたいですね。

コツ②:礼儀を忘れない

同棲を上手く進めるためには、彼氏に対する礼儀を忘れてはいけません
いつも一緒にいると親しみが湧いて、「ありがとう」「ごめんね」を省略してしまう人もいるようです。

でも人の気持ちは、言葉にしないと伝わりません
自分が飲むついでにコーヒーを入れてあげたら、「ありがとう」と言ってもらえた。

こんな小さな喜びが、パートナーへの信頼や愛情につながるのです。

コツ③:一人の時間を大切に

彼氏との安定した同棲生活を望むなら、それぞれが一人の時間を大切にすることがコツです。
自分磨き・趣味・友達との付き合いなど、どちらもパートナーのいない環境で夢中になりたいことがあるはず。

自分の好きなことができると気分転換やストレス発散になり、気分が良くなるのでパートナーに思いやりを持って接することができるようになります。
彼に「お互いに一人の時間を作ろうね」と伝えてみましょう。

コツ④:食べ物の好みを把握

順調な同棲のために、彼氏の食べ物の好みを把握しておきましょう。
人は、おいしいものを食べると心が元気になるもの。

そのため、仕事でストレスや疲労を抱えて帰って来た彼氏を元気づけるなら、彼好みの食事を準備するのが一番。
彼はきっと、「今日は彼女が食事当番だから帰るのが楽しみ」と思ってくれるはずです。

コツ⑤:まずは半同棲から

始めから完全な同棲状態に入るとつまづきやすいので、まずは半同棲からスタートするのが同棲を上手く進めるためのコツです。
最初は2~3日、慣れてきたら1週間というように、少しずつ二人の生活時間を長くしていきましょう。

スムーズに本格的な同棲に移ることができて、余計なトラブルを防ぐことができそうです。

彼氏と同棲したときにやってはいけないこと

彼氏との同棲中に注意が足りなかった女性

では、彼氏と同棲したときは何に気をつけたらいいのでしょうか?
以下のやってはいけないこと5つをご紹介します。

  1. 自分を基準にする
  2. 勝手に友達を招待
  3. 帰宅時間が遅いのに連絡しない
  4. 彼氏のスマホを許可なく見る
  5. 恥じらいのない行動

やってはいけないこと①:自分を基準にする

人には「何が良くて何が悪いのか」「何を心地よく感じて何を不快に感じるのか」といった基準があります。
その基準は人によって異なるのですが、つい「自分の基準が正しいに決まってる」と思い込んでしまう人も多いよう。

彼氏も彼女もお互いに「自分が正しい」という前提で一緒に生活をすると、「相手は間違ってる」「何で直してくれないの?」「イライラする」と思うことが多くなり、二人の関係は長続きしません。
「私はこっちの意見だけど彼はどうかな?」と、常に相手にも基準があることを忘れないようにしましょう。

やってはいけないこと②:勝手に友達を招待

同棲中に友達を自宅に呼びたいときもあるでしょう。
でも、彼氏に一言もなく勝手に招待をしたり、「週末友達が来ることになったよ」と事後報告したりするのは良くありません。

自分が自宅でくつろいでいたら、彼氏が突然友達を連れて帰ってきた…。
当然「何で言ってくれないの?」といい気分はしませんよね。

彼も同じ気持ちです。
あくまでも二人の部屋ですので、友達を呼ぶときは彼の同意を得てからにしましょう。

やってはいけないこと③:帰宅時間が遅いのに連絡しない

「急に残業になった」「友達に誘われて仕事帰りに飲みに行くことになった」など、いつもの帰宅時間より遅くなることもはず。
そのときに、彼に連絡しないのはマナー違反です。

彼氏の方が先に帰宅しているなら彼女の食事を準備しているかもしれませんし、帰ってくるはずの時間を大幅に過ぎているのに彼女から連絡の一つもない場合は、「何かあったんじゃないか」と心配に。
「帰宅時間から1時間以上遅れる場合は連絡する」など、二人のルールを決めておくといいでしょう。

やってはいけないこと④:彼氏のスマホを許可なく見る

同棲中は彼氏のちょっとした態度や様子から「何か隠してるみたい」「もしかして浮気…?」と疑いたくなることもあるかもしれませんが、彼氏のスマホを許可なくこっそり見るのはNG!
心を許し合ったカップルでも一つの家族となった夫婦でも、相手に無断で通話やメールの履歴などを見ることは「プライバシー権の侵害」とされています。

勝手にスマホを見られた彼氏は「もう彼女が信用できない」と思うことも。
彼女だからといって、彼の私生活全てに土足で踏み込む権利はないと考えた方がいいかもしれませんね。

やってはいけないこと⑤:恥じらいのない行動

同棲中に女性が気をつけることと言えば、恥じらいのない行動をすることです。
男性が女性の体に興奮するのは、見えそうで見えないから。

彼女が自分の目の前で堂々と着替えたり、お風呂上がりに恥じらいもなく裸でウロウロされると、その光景に見慣れてしまって彼女への興味が薄れていくこともあります。
彼の中の「彼女の裸が見られるのはエッチのときだけ」という特別感を大事にしましょう。

彼氏との同棲でかかる必要なお金

彼氏との同棲費用

同棲前

同棲前に必要な必要な費用の目安は以下のようになります。

  • 初期費用:約50万円
  • 家具・家電購入費:約25万円
  • 引っ越し費用:約10万円
  • 合計=約85万円

初期費用とは、賃貸契約をするときにかかる礼金・敷金・仲介手数料・前家賃・火災保険料などのことで、相場は家賃の約6カ月分と言われています。
家具・家電は、全て購入するなら約25万円かかる場合もありますが、お互いに持ち寄ることで節約できますよ。

引っ越しは、二人共に引っ越し業者へ依頼すると約10万円かかりますが、友人に協力をお願いしたりと費用を減らすことも十分可能です。

同棲中

同棲中に必要な必要な費用の目安は以下のようになります。

  • 家賃:約8万円
  • 光熱水費:約1万円
  • 食費:約5万円
  • 通信費:約2万円
  • 日用品費:約5,000円
  • 娯楽費:約35,000円
  • その他諸費用:約3万円
  • 合計=23万円

家賃の理想は「二人の収入を合わせた金額の25~30%」とされていますが、貯金を増やすために家賃や食費を抑えるカップルもいるようです。
毎日生活をしていると、当然急な出費を伴いますので「その他諸費用」は考慮しておいた方がいいでしょう。

同棲している彼氏と喧嘩したときの対処法

同棲中の彼氏と喧嘩した彼女

では、同棲している彼氏と喧嘩したときはどうしたらいいのでしょうか?
以下の対処法2つをご紹介します。

対処法①:早めに女性から謝る

「どうして女性から?」と思うかもしれませんが、男性は高いプライドの持ち主なので「俺が悪い」とわかっていても、なかなか自分から折れることができません。
そんな男性心理を理解し、100%彼が悪いとしても「感情的になってなってごめんね、冷静に話し合おう」と、女性から歩み寄りたいですね。

同棲中の喧嘩は、時間が経つほど二人きりの空間に険悪なムードが広がるだけですので、些細なことが原因ならできるだけ早く仲直りすることをおすすめします。

対処法②:冷却期間を置く

時間が経っても興奮が収まらず、喧嘩の原因がどうしても許せない場合は一度冷却期間を置きましょう。
目安は1~2週間程度

この期間は、冷静になって自分の気持ちを整理する時間です。
お互いが冷静になったら、今後の関係性をどうするのか二人で話し合います。

同棲している彼氏と別れたいと思ったときの対処法

同棲している彼氏と別れたい女性

同棲中の彼と別れたいときに大切なことは、「冷静に話し合う」「同情しない」の二つです。
彼に別れを納得してもらうためには、話し合いしかありません。

でもどちらかが感情的になると、話し合いにならないだけではなく喧嘩がエスカレートする場合もあります。
そこで、話し合いはカフェなどの人の目がある場所を選びましょう。

また彼が別れに納得できず、「お前がいないと俺やっていけない」などと甘えられても同情してはダメ
その場の感情に流されてヨリを戻しても、また同じことの繰り返しですので「絶対に別れる!」と決意しましょう。

彼氏と同棲しても別れないために、真摯に向き合う習慣を作ろう!

彼氏と同棲後に結婚できた女性

彼氏と同棲するタイミングになりやすいのは、「金銭的な話題が出たとき」「離れるのが寂しいと思ったとき」です。
同棲後の二人の未来を見据えた目的をしっかり持ち、些細なことでも二人で話し合う習慣を作ることで、大好きな彼と生涯のパートナーになる日も近くなるでしょう。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る