
自分から告白したい!女性が想いを伝えやすい告白の方法7選
いざ気持ちを伝えようとしたときに、どんな告白方法で想いを伝えればいいのか悩んでしまう方も少なくありません。 相手を振り向かせるために、自分の想いを伝えやすい告白の方法とはいったいどんなものがあるのでしょうか? 本記事では、恋愛婚活カウンセラーがおすすめの告白方法や成功しやすい時間帯を大解説! 告白前に相手の気持ちを確かめる方法なども教えて頂きました。
人気のおすすめ記事
告白の前に相手の気持ちを確かめる方法
では、告白する前に相手の気持ちを確かめる方法をみていきましょう。
- 連絡先を聞いてみる
- 自分と相手とのパーソナルスペースを確認する
- 彼の視線を意識する
- 何気ない連絡を増やしてみる
- 好きなタイプを聞いてみる
続いて、告白する前に相手の気持ちを確かめる方法を、それぞれ詳しくみていきます。
方法①:連絡先を聞いてみる
まずは自分が告白をする前に、彼にとって連絡先を交換してもいいほどに友好的な立場にいるか知ることができます。
もし、彼にって友達や知人にもなりたくないほど興味がない相手なら、告白をしても、結果は思うようにうまくはいきません。
連絡先をまだ交換していない相手ならば、まずは告白する前に少しの勇気を出して、連絡先から聞いてみましょう。
方法②:自分と相手とのパーソナルスペースを確認する
パーソナルスペースを知ることで、相手がどれだけ自分に気を許しているのかを知ることができます。
好意を持っている相手とはどんどん近づきたくなり、逆に苦手な相手とは距離を保ちたくなります。
まずは会話中に、ゆっくりと相手に近づき、相手との距離を縮めていく方法です。
この方法で、もし相手が嫌がったら、後ろに後ずさったり、腕を組むようなそぶりを見せて、距離をとってきます。
反応が出た距離に10㎝プラスした距離が二人のパーソナルスペースの距離と考えます。
45㎝程近づけたら、それは友達以上、恋人未満と考えられ、告白もかなりチャンスがあるといえるでしょう。
方法③:彼の視線を意識する
男性は嫌いなものや、興味がないものを見ることは、ほとんどありません。
そのため告白の前に、彼の気持ちを確かめるためにも、彼の視線を意識して彼と過ごすことで、彼の気持ちを探ることができます。
何でもないときに、彼があなたのことをじっと見つめていたり、会話の途中にも、よく目が合うようであれば、彼はあなたのことを意識している可能性が高いといえます。
目線だけでなく、体の向きまであなたの方を向いているのであればさらに脈ありといえるでしょう。
もし自分だけで彼の目線を見れない場合は、友人に協力してもらうのも効果的な方法です。
方法④:何気ない連絡を増やしてみる
LINEやメールを使って何気ない連絡を増やして、メッセージのやりとりを行ってみましょう。
メッセージをやり取りする中で相手からの返信が早いのであれば、男性もあなたのことを意識し、好意を持っていることがわかる方法です。
逆に、メッセージを送っても思うように返事が変えてこなかったり、なかなかやり取りがうまく続かない場合は、脈がない場合が多いです。
方法⑤:好きなタイプを聞いてみる
気になる男性に対して、好きなタイプを聞いてみるのも、告白の前に相手の気持ちを確かめるためには効果的な方法です。
もし、実際に男性に気になる相手がいる場合は、答えが具体的になることがあります。
そしてその答えが、自分に当てはまるものかどうかもチェックしておきましょう。
恋愛婚活カウンセラーおすすめ!気持ちを確かめる方法
Q.おすすめの気持ちを確かめる方法は?
A.冗談交じりに聞いてみる
Q.脈なし男性が相手に見せる言動は?
A.自己開示をしない

あなたの方から彼にいろいろ質問をしてみましょう。
女性から想いを伝えやすい告白の方法
では、女性から想いを伝えやすい告白の方法をみていきましょう。
- 直接伝える
- LINE
- 電話
- メール
- 手紙
- アプリを使う
- facebookを使う
続いて、女性から想いを伝えやすい告白の方法を、それぞれ詳しくみていきます。
方法①:直接伝える
\1番おすすめ/

また、別れる時も同様ですが「大事なことは直接会って言うべき」という価値観の人が一定以上いますので、LINEや電話にすることでマイナスな印象になるのを避けるためです。
恥ずかしがり屋な方や、緊張しやすい方にとっては、ハードルの高い告白方法かもしれませんが、やはり直接顔を見て、気持ちを伝える方法は、何よりも効果的な告白の方法です。
女性の恥ずかしがる姿や、必死な姿こそ、男性にはキュンと着てしまうものです。
直接伝えるとついつい、気持ちが高ぶって、余計なことまで話してしまいそうになり、かえって何が言いたいのかわかりにくくなってしまいます。
直接想いを伝えるときは、シンプルでストレートに気持ちを伝えることを心がけていくと、男性にも想いが伝わりやすく、告白も成功しやすくなりますよ。
方法②: LINE
多くの方が使用しているLINEは、普段のやり取りの中でも、告白を行うことができます。
なかなか顔を見て告白をできない方や、声のトーンを聞かれると緊張してしまう、という方にはおすすめな方法です。
LINEならメッセージのやり取りも早く、スピーディーに会話を続けることができるので、男性の気持ちもわかりやすい告白の方法です。
また、普段から使用しているアプリだからこそ、突然の告白に驚き、ドキドキしてしまったという男性も多くいます。
方法③:電話
LINEやメールよりも男性の声のトーンを聞きながら、直接思いを伝えることができるので、本気度が伝わりやすい告白方法です。
しかし直接顔を見て告白するのではないので、想いも落ち着いて伝えやすくなります。
男性には女性の緊張感や必死な声のトーンが伝わり、それが健気でかわいらしく見えてしまいます。
方法④:メール
LINEよりもかしこまった感じがして、告白にも誠実さや、まじめさが感じられる方法です。
直接伝えると、緊張してしまい、言葉がまとまらないという方でも、メールにすれば、自分の気持ちをきちんとまとめて、男性に伝えていくことができます。
LINEと違い、既読がつかないので、1日中落ち着かないということもないので、心配性な方にもおすすめな告白方法です。
方法⑤:手紙
LINEや手紙などよりも、なかなかもらう機会も少なく、さらに特別な感じが伝わりやすい告白の方法です。
直接伝えるよりも、自分の気持ちを、落ち着いて文章にしていくことができるので、緊張しやすい方でも、自分の思いを伝えやすくなる方法です。
また普段照れてしまって、思うように言えない言葉も、手紙ならきちんと伝えていくことができます。
丁寧な言葉と文字で手紙を書くことで、気持ちの誠実さと真面目さが伝わり、男性も思わずにやけてしまいます。
方法⑥:アプリを使う
最近話題になっているのが、アプリを使った告白の方法です。
facebookの友達同士で使用するアプリで、告白する勇気がでない女性でも、簡単に自分の想いを伝えていくことができます。
アプリをダウンロードして、気になる男性を登録し、匿名で男性へ自分を想っている相手がいることを知らせるメールが届きます。
男性が承認して、女性を登録してくれたら、互いにアプリ上で両想いとなり、通知が届きます。
登録しただけでは女性の情報を男性が知ることはありませんが、だからこそ、アプリ上で両想いになっても、その後の関係がなかなかうまくいかないこともあります。
方法⑦:facebookを使う
facebookでは多くの方が投降したメッセージに対してコメントをしています。
盛り上がったタイミングに合わせて、気になる男性をデートに誘ってみたり、気持ちを伝えてみるのも一つの方法です。
またコメント欄で男性とやり取りを続け、その後メッセージを送ると伝えて、改めて告白をすれば、男性も焦らされて、さらにドキドキしてしまいます。
告白が成功しやすいおすすめの場所
では、告白が成功しやすいおすすめの場所にはどのようなものがあるのでしょう。
- バー
- 雰囲気のいいレストラン
- 夜景のきれいな場所
- 帰り道
- 景色のいい公園
- 遊園地
- 誰もいない職場や教室
続いて、それぞれの場所を詳しくみていきます。
場所①:バー
\1番おすすめ/

少しお酒が入っててリラックスしていた方があなたの好意を受け入れる可能性が高いと思います。
また、そもそも一緒にBarに行ける関係であれば、少なくとも体の関係をもちたいくらいには好意があるはずです。
(彼女になれるかどうかは別ですが・・・)
大人っぽい雰囲気で告白をしたい方には、落ち着いたバーでお酒を傾けながら、静かに告白を切り出す方法も効果的です。
落ち着いた照明と音楽が、二人の雰囲気をさらに盛り上げてくれます。
男性も大人っぽい告白にあこがれる方も多く、そんなロマンティックな告白に思わずドキドキしてしまいます。
ただし、お酒を飲み過ぎてしまうと、告白自体を忘れてしまったり、答えをあいまいにされてしまうこともあるので、タイミングやお酒の量には注意しましょう。
場所②:雰囲気のいいレストラン
二人で食事をした後に、別れ際お礼とともに告白をするのも効果的です。
大衆居酒屋ではうるさすぎて、告白もうまく聞き取れず、丁寧さや真面目さが掛けてしまいます。
だからといって高級すぎるレストランを選んでは、男性も緊張してしまい、堅苦しい雰囲気になってしまいます。
カジュアルでも、雰囲気のいいレストランを選んで、告白を成功させましょう。
場所③:夜景のきれいな場所
素敵な夜景は二人の雰囲気を盛り上げ、告白をするのにぴったりの場所です。
二人きりで出かけた後は、ぜひ夜景のきれいなスポットに足を運んで、あなたの想いを男性に伝えましょう。
ロマンティックな雰囲気に男性もドキドキしてしまいます。
場所④:帰り道
職場や、学校のいつもの帰り道も告白にはおすすめの場所です。
何気ない、いつもの帰り道だからこそ、男性は油断をして、急な告白にドキッとしてしまいます。
二人になれるタイミングを見つけて、告白をしてみましょう。
場所⑤:景色のいい公園
静かな公園は、邪魔をされることもなく、男性に気持ちをきちんと伝えることができます。
落ち着いた雰囲気なので、真剣でまじめな想いも伝わりやすくなります。
デートの帰りや食事の帰りなど、うるさい場所から移動して、ベンチに腰掛けながら気持ちを伝えていきましょう。
場所⑥:遊園地
遊園地やテーマパークなどに二人で出かけて、楽しい時間を過ごし、そこで素敵な思い出を作りましょう。
二人で楽しい時間を共有した後に、告白をすることで、さらに成功率も上がります。
また、つり橋効果を利用して、彼の気持ちをドキドキさせることも効果的です。
遊園地やテーマパークにはつり橋効果になるジェットコースターやお化け屋敷などがたくさんあります。
観覧車の中で告白を行うのもおすすめです。
場所⑦:誰もいない職場や教室
いつも通いなれている職場や教室も、二人きりになるとそれだけで、ムードも盛り上がってきます。
普段は賑やかで、何とも思わない場所だからこそ、さらに緊張感があり、ドキドキが止まらなくなってしまいます。
男性は、普段の職場や教室で過ごす女性の姿と、今目の前で告白をしている女性の姿のギャップを感じ、さらにキュンときてしまいます。
ただし、告白の途中で、人が入ってくると、せっかくの雰囲気も台無しになり、告白があいまいになったり、やり直しをしなくてはいけなくなるので、人がいないタイミングを見計らって行いましょう。
女性から想いを伝える時の告白セリフ
では、女性から想いを伝える時にはどのような告白セリフがあるのでしょう。
- ずっと前から好きでした
- 付き合ってください
- あなたの彼女になりたいです
- 大好きだよ
- ○○君と一緒にいたい
- ○○君じゃないとダメなの
- 好きになってもいいですか
- 好き
続いて、それぞれのセリフを詳しくみていきます。
セリフ①:ずっと前から好きでした
シンプルでストレートに、自分の気持ちを伝えることができる告白のセリフです。
「好き」という言葉は告白では定番ですが、やはり男性にとってはキュンとくる言葉です。
「ずっと前から」と前置きをすることで、男性は女性が自分をずっと想ってくれていた長い時間を想像し、その健気さとひたむきさに、守ってあげたくなってしまいます。
セリフ②:付き合ってください
このセリフも告白には定番ですが、だからこそ男性は告白の時には言われたいと思う方は多いです。
頭を下げながら必死に伝えてくる姿に、心をつかまれてしまう男性も少なくありません。
きちんと自分が男性とどうしたいのかを、明確に伝えることができ、返事ももらいやすくなるのもポイントです。
真剣でまじめな気持ちも伝わるので、告白にも重みが出てきます。
セリフ③:あなたの彼女になりたいです
控えめで、健気な印象を与えることができる告白のセリフです。
少し不安げに伝えることで、男性は女性をさらにかわいく思い、告白も成功しやすくなります。
セリフ④:大好きだよ
勇気のいるセリフですが、だからこそ男性への衝撃も強く、男性の心をわしづかみすることができます。
なかなか日常的に使うことがないですが、シンプルに自分の気持ちを伝えることができ、彼をドキッとさせることができます。
告白の時は長々と言葉をつづけるよりも、シンプルに彼へ気持ちを伝える言葉を選んで伝えることが、彼を手に入れるポイントになります。
セリフ⑤:○○君と一緒にいたい
告白に「好き」と伝えるのは、恥ずかしくて思うように言えない、という方は、少し遠回しに気持ちを伝えてみましょう。
甘えた感じの言い回しに、男性も女性から自分が信用されていることを感じ、女性のことを一気に意識し始めてしまいます。
セリフ⑥:○○君じゃないとダメなの
男性のことが特別だと伝えることができる告白のセリフです。
男性も女性にとって自分が特別だと感じ、女性から頼られていることを感じることができます。
多くを語らなくても、男性への強い気持ちを伝えることができ、あなたの想いの大きさを、男性に感じ取ってもらうことができます。
セリフ⑦:好きになってもいいですか?
控えめに気持ちを伝えることができる告白のセリフです。
男性との仲が、そこまで深まっていなくても、この一言で一気に男性は女性を意識し始めてしまいます。
ただし少々あいまいな告白になってしまうので返事をはぐらかされてしまったり、明確な返事をもらうことができない場合もあるので、タイミングや二人の関係を見計らって使用していきましょう。
セリフ⑦:好き
シンプルでストレートな言葉だからこそ、男性の胸には強く響きます。
告白のセリフがうまく思いつかなかったり、緊張して、思うように言葉が出てこない、という方は、ぜひ「好き」と彼に一言伝えてみましょう。
顔を赤くして、必死に自分に告白する女性を見て、男性はきっとにやにやしてしまいます。
短くてわかりやすい言葉だからこそ、男性はその言葉に込められた気持ちを想像し、彼女に手を伸ばしたくなります。
また、こちらでは文学的な告白のセリフをご紹介しています。
月が綺麗ですねの意味とは?告白の返事の種類はひとつだけじゃない!夏目漱石の「月が綺麗ですね」の意味とは? 『坊ちゃん』や『吾輩は猫である』、『こころ』など数...
告白が成功しやすい時間帯はある?
\21時~朝日が昇るまでがベスト/

人は疲れや眠気がある状態だと、通常しないような判断をすることがあるからです(笑)
夜はムードもあり、告白をするには雰囲気もピッタリなタイミングといえるでしょう。
仕事中や、朝の忙しい時間帯よりも、プライベートの時間を選んで告白するほうがきちんと気持ちを伝えることもできます。
また夜から深夜にかけては、副交感神経が優位になり、気持ちがリラックスすることで、相手との距離を縮めやすくなることも理由の一つです。
逆に夜遅くなりすぎると、相手も疲れが出てきて、非常識に思われてしまうこともあるので注意しましょう。
両思いでも難しい?成功率が低い告白方法
では、成功率が低い告白方法をみていきましょう。
- 手紙
- LINE
- SNS
続いて、成功率が低い告白方法を、それぞれ詳しくみていきます。
方法①:手紙
手紙で告白するのは、自分の想いを丁寧に文章にすることができるため、相手にもわかりやすいですが、やはり直接目の前で告白をしたり、電話で告白をする場合に比べると、成功率は下がってしまいます。
男性は、告白をするときの女性の声のトーンや、恥ずかしがるしぐさに、ドキッとするため、手紙からはなかなかそれが感じられず、成功率も下がってしまうのです。
また手紙を渡すタイミングによっては、男性からは突然の告白に感じ、なかなか女性のことを意識する機会がないまま、告白の返事をしてしまうこともあります。
方法②:LINE
LINEを使った告白方法は中学生や高校生の間では定番の方法となっています。
しかし大人の場合は、少々ノリが軽いように感じられてしまうこともあり、気持ちも軽く見られてしまう場合があります。
普段メッセージのやり取りで使用しているLINEだからこそ、話の流れの中で、気軽に告白をしてしまいがちですが、それでは男性の心に残る告白にはなりません。
LINEを使って告白をする場合は、いつもの軽いやり取りとは違い、改まった感じで、丁寧に想いを伝えていきましょう。
方法③:SNS
facebookや、TwitterなどのSNSを使って告白をする方法も、中学生や高校生の間では、主流となりつつあります。
しかし、あまりよく知らない相手から、突然告白をされても、どんな風に相手を見ればいいのか男性も戸惑ってしまいます。
男性によっては、ただ都合のいい女性として、体の関係だけで終わってしまう場合もあるので、気安くSNSを使った方法で告白をするのはやめましょう。
失敗しやすくなってしまうセリフ

できるだけ「YES」「NO」で答えられる聞き方にしたほうがよいと思います。
告白を断られた時の対処法
では、告白を断られた時の対処法をみていきましょう。
- 明るく挨拶
- 強がらない
- 自分磨きをする
- 新しい恋を見つける
- 再びアタックを開始する
続いて、告白を断られた時の対処法を、それぞれ詳しくみていきます。
対処法①:明るく挨拶
大好きな彼に振られてしまうと、ついつい気持ちもふさぎがちになってしまいますが、暗い雰囲気ばかり出していると、彼との距離はますます遠ざかってしまいます。
再び彼との関係を修復していくためにも、振られた後は、自ら明るく挨拶をすることから始めましょう。
女性を振ってしまった男性は、女性にかける言葉が見つからず、なかなか自分から話しかけることができません。
もし、何を話せばいいのかわからなくても、「おはよう」「お疲れ様」など何気ない挨拶を、男性にするだけで、二人の関係は修復されていくはずですよ。
対処法②:強がらない
振られた後に無理をして強がってしまうと、かえって子どものように見えてしまいます。
意地を張らずに素直な態度を心がけましょう。
彼や友達に話しかけられても、普段通りの自分を意識して、元の関係を修復していきましょう。
対処法③:自分磨きをする
気になる男性に振られてしまうと、いろいろなことが投げやりになってしまいがちですが、男性から振られてしまった時こそ自分磨きのタイミングです。
つらい気持ちをごまかすためにも、今まで避けてきたダイエットに励んでみたり、髪型を一気に変えてイメチェンするのもおすすめです。
一度告白をした後は、彼も振ってしまったものの、女性のことが気になり、つい目で追ってしまうこともあります。
自分が振った女性が、どんどんきれいになっていくと、男性から声をかけてしまうこともあります。
対処法④:新しい恋を探す
つらい恋を忘れるには、やはり新しい恋をするのが一番です。
彼のことを忘れるためにも、新しい男性と出会える場所へ出かけてみましょう。
今まで「この人しかいない」と感じていた女性も、違う男性に目を向けることで、ほかの魅力が見えてきたり、自分の成長にもつなげていくことができます。
対処法⑤:再びアタックを開始する
振られてもどうしてもあきらめられない相手の場合は、一度クールダウンしてから、気持ちを切り替え、再びアタックを開始していきましょう。
まずは自分が男性に告白できた、ということを自分で褒めてあげることも大切です。
時間を置かずに何度も告白してしまうと、相手からウザく思われてしまうこともあるので、タイミングや相手の態度にも注意してアタックしていきましょう。
告白をきっかけに、男性は女性を意識してくれることもあるため、徐々に彼との距離を縮めていけば、次の告白の成功率も高まります。
【番外編】男性から告白させる方法
では、男性から告白させる方法をみていきましょう。
- 男性に好意をそれとなく伝える
- ボディタッチを多くする
- メールやLINEをマメにする
続いて、男性から告白させる方法を、それぞれ詳しくみていきます。
方法①:男性に好意をそれとなく伝える
なかなか告白できない男性は、自分に自信がなく、失敗を恐れている場合が多いです。
男性に自信を持たせるためにも、男性にわかりやすく男性への好意を伝えていくことで、男性は告白しやすくなります。
「○○君ってかっこいいね」「一緒にいるとすごく楽しい」というような声掛けを続けていきましょう。
また彼と過ごすときは、常に笑顔を心がけ、彼と目線を合わせることを意識してくことも効果的な方法です。
男性はそうした日々の中で、女性が自分に気があると気づき、自分から告白する気になります。
方法②:ボディタッチを多くする
ボディタッチは簡単に相手に好意が伝わりやすい方法の一つです。
会話の中でさりげなく男性の体を触れたり、ふざけて肩をもんだりすると、男性も徐々に女性を意識し始めます。
しかし男性の中にはボディタッチが苦手な方もいるので、嫌がるそぶりを感じたら無理をせずに体に触るのは控えていきましょう。
方法③:メールやLINEをマメにする
何気ないメッセージを気になる男性にマメに送ることも、男性へ気持ちが伝わり、二人の距離を徐々に縮めていくことができる方法です。
メッセージにハートマークをつけたり、男性のことを気遣うようなメッセージを送るうちに、男性も自分に気があるのではないか?と思うようになります。
方法さえ間違えなければ女性から告白は成功しやすい!
女性から告白をするのは、なかなか勇気がいることですが、その分、告白された男性は驚き、成功率もぐんと上がります。
女性の恥ずかしがる姿や、必死な姿に男性は心をうたれ、普段以上に女性が魅力的に見えるものです。
気になる男性との関係がなかなか進まないと悩んでいる女性こそ、一度勇気を出して、彼に自分の想いを伝えてみましょう。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。
相手が困った顔をしたら「な~んてね!」とすぐ友達モードにもどればセーフ。
そもそも2人で会おうとしても会えない、話が盛り上がらない相手なら脈はありません。