
好きな人にLINEを送るきっかけや距離を縮める話題17選
好きな相手にLINEを送る際、大半の人が困るポイントが「LINEを送るきっかけがない」ということではないでしょうか? この記事では、男女200人を対象に「好きな人に送るLINEのきっかけ」「デートにいきたくなるLINEのきっかけ」をアンケート! さらに今回は、Twitterや「ココナラ」で恋愛アドバイスを発信しているおとうふさんに、LINEで好きな人との距離を縮める方法を伝授して頂きました♡ 片思い中の女子必見ですよ!
人気のおすすめ記事
女性100人にアンケート!好きな人に送るLINEのきっかけに悩む……。
「好きな人とLINEで会話してもっと近づきたい!」と思う女性も多いはず。
女性から最初のLINEを送るのは難しいのでしょうか?
女性100人にLINEを送るきっかけに悩んだ経験をきいてみました!
Q.好きな人にLINEを送るきっかけに悩んだ経験は?
なんと、約8割の女性が「好きな人にLINEを送るきっかけに悩んだことがある」と回答しました!
多くの女性にとって、きっかけを作るのは難しいようです。
そんな悩みを解決すべく、具体的なLINEをするきっかけをみていきましょう!
男性100人の本音!好きな人に送るLINEのきっかけはこれで決まり!
「せっかくきっかけを作ってLINEを送っても、会話が続かない!」という経験はありませんか?
男性はどんなLINEだと、積極的に返信してくれるのでしょうか。
男性100人に、どんなきっかけでLINEがくると盛り上がるか教えてもらいました!
Q.女性からどんなきっかけでLINEがくると会話が盛り上がる?
\男性のコメント/
飲み会に共通の趣味があり、その話の続きを向こうからしてきたとき。 (24歳)
寂しいから構ってほしいという内容です。 (35歳)
しばらく会ってない中で、いきなり「久しぶり!元気?」とLINEが来たら、会話を膨らませて会うきっかけを作りたいと思います。 (29歳)
自分でも忘れてるような、日中会話した些細なことを話題で振ってくれるようなきっかけ。 (32歳)
仕事で辛いときや何か嫌なことがあったときに、たまたまラインが来ると嬉しいです。 (25歳)
共通の趣味・2人だけができる会話などに、男性は盛り上がるようです。
共通でなくても趣味の話は楽しいもの。
彼の趣味を掘り下げると、相手側からどんどん話してくれるはず!
また、意外にも久しぶりLINEも男性は返信したくなるようですね。
気になる男性としばらく会ってない状態の時こそ、LINEのきっかけチャンスかもしれません!
ではさらに具体的に、好きな人にLINEをするきっかけをみていきましょう。
好きな人にLINEをするきっかけ
好きな人との距離を縮める方法として、最近ではLINEという便利なツールを使う人が増えてきました。
もちろんLINE自体は便利なツールではありますが、多くの人が迷うのが「そもそもLINEをするきっかけがない」という点です。
今回は、好きな人とのコミュニケーションツールとしてLINEを使いこなすための方法を説明していきます。
では、好きな人にLINEをするきっかけをみていきましょう。
- みんなで撮った写真を送る
- 仕事の疲れをねぎらう
- 彼の専門分野について聞いてみる
- 悩み相談をする
- おすすめの何かを聞く
- 相手が好きなことを話題に出す
- 食事などに誘ってみる
- 住んでいる場所に関することを聞く
- 面白画像を送る
- 共通の話題を出す
続いて、好きな人にLINEをするきっかけを、それぞれ詳しくみていきます。
①:みんなで撮った写真を送る
グループなどで遊びに出かけた時、仕事の飲み会などを開催した時、積極的に写真を撮るようにしましょう。
写真撮影係を引き受ければ、帰宅後に「みんなで撮った写真を送る」という体で好きな人にLINEするきっかけを作ることができます。
写真を送るだけであれば、まだあまり仲が良くない段階、そしてどんな話題を振ればいいのかわからない段階でも、簡単にLINEするきっかけが得られます。
②:仕事の疲れをねぎらう
職場が同じ相手、大学のサークルが同じ相手など、普段の様子を見ることのできる相手には、この方法が良いきっかけになります。
相手のが忙しそうな時、大きなプロジェクトなどに関わっていてストレスを抱えていそうな時など、身近で見ているからこそわかる苦労をねぎらってあげましょう。
そんな言葉をLINEでかけてもらえれば、相手の男性も癒されること間違いなしです。
また、そんな気遣いのできるあなたのことをよく思ってくれるでしょう。
③:彼の専門分野について聞いてみる
\1番おすすめ!/
どんな男性でも、女性から頼られると嬉しいものです。
この男性心理を利用して、彼の専門分野についてLINEで質問してみましょう。
例えば、彼が電気機器類に強ければパソコンの使い方を聞くなどが良いでしょう。
特に話題がなかったとしても、これなら簡単にきっかけを作ることができます。
また、同じ内容について質問を繰り返しやすく、そうすることで話も続きやすくなります。
相手との距離を縮めていきたい、初歩段階でおすすめです。
④:悩み相談をする
この方法は少しハードルが高いですが、自分の悩み相談が相手にLINEをするきっかけになります。
もちろん最初から重い相談内容では相手も困ってしまいますから、軽めの相談から始めると良いでしょう。
先ほども話したように頼られて嬉しくない男性はいません。
あくまでもきっかけ作りとは言え、親身に相談に乗ってくれればその先の進展も期待できそうです。
⑤:おすすめの何かを聞く
これもLINEをするきっかけとしては非常に使いやすい内容です。
彼におすすめのものを聞いてみましょう。
彼が料理好きなら美味しいお店、音楽好きならおすすめのアーティスト、旅行好きなら観光地など、相手の趣味に絡めると彼もLINEの返信がしやすくなります。
⑥:相手が好きなことを話題に出す
⑤のきっかけと似ていますが、相手が好きなことをLINE上で話題に出してみましょう。
彼も返信しやすいので、LINEのやり取りを長続きさせるきっかけにもなります。
⑦:食事などに誘ってみる
こちらのきっかけはちょっぴりハードルが高そうです。
好きな相手をLINEで食事などに誘ってみましょう。
もちろん最初から1対1は難しいでしょう。
周囲の協力を仰いでグループなどで誘ってみれば自然ですし、LINEするきっかけとしては良い方法だと言えます。
食事デートの場所の決め方の5ポイント&ドン引きされるNG行動男女200人のよく行く食事デートのジャンルをアンケート 男女200人に食事デートの実態を聞きま...
⑧:住んでいる場所に関することを聞く
彼が住んでいる場所についてLINEで聞いてみましょう。
その地域おすすめのお店やスポットなどを聞けば、自然にLINEをやり取りするきっかけになります。
⑨:面白画像を送る
①の写真と同様、LINEのきっかけとしては使いやすい方法です。
ネットで見つけた面白い画像、偶然取れたすごい画像など、彼が興味を持ってくれそうなインパクトのあるものを送ってみましょう。
⑩:共通の話題を出す
LINEのきっかけとして、互いがわかる話を振りましょう。
「明日のテスト範囲教えて」や、「〇〇の期限いつだっけ」などの質問は、同じ職場、同じ学校など、同じ団体に所属している相手にLINEするきっかけとしては使用しやすい内容です。
LINEの話題・会話ネタ16選!好きな人や彼氏との距離が近づく話題を100人にきいた女性100人に聞いてみた好きな人とのLINEの話題問題 好きな人と連絡を取っていたいけど、話題...
男性100人の本音!デートに行きたくなるLINEのきっかけ
「LINEの中でだけ、男性とすごく喋れる」なんて人はいませんか?
それは、2人での会話が盛り上がっている証拠。
あとは実際に男性と会う約束を結ぶだけ!
そこで、男性100人にどのようなLINEでデートに行きたくなるか聞いてみましたよ。
Q.女性からどのようなLINEでデートに行きたくなる?
\男性のコメント/
イルミネーションとか限定しかやっていない場所などに誘われたら、行きたくなります。 (24歳)
最近話題の映画の話になった時、一緒に映画デートしたくなります。 (29歳)
向こうがあそこ行ってみたい!って言った所が僕も行ってみたかったから、デートに行きたいと思います。 (27歳)
相談に乗って欲しいと誘われると、デートにかなり行きたくなります。 (25歳)
相手が彼氏がいなくて寂しいことを知ったとき。 (27歳)
「行きたい場所を伝えてきたとき」「頼りにされたとき」という回答が多くみられました。
相手を誘うときに、行きたい場所がわかっている方が誘いやすいようです。
女性は「デートに行きたい!」と思ったら、さりげなく行きたい場所を伝えるといいかも!
男性に好意があることを、少しアピールすることも大切かもしれませんね。
ではさらに、好きな人をLINEでデートに誘うきっかけを詳しく解説します。
好きな人をLINEでデートに誘うきっかけ
ここまでで、好きな相手にLINEをするきっかけは理解できたことでしょう。
ここから次のステップに進みます。
LINEをするだけでは意味がありませんから、つぎは実際に会う約束をする必要があります。
では、好きな人をLINEでデートに誘うきっかけをみていきましょう。
- 好きな物など得た情報を使う
- 「1人で行けない」ことをアピールする
- 相手の趣味・専門分野にのっかる
- 相談があることを理由にする
- 予定が空いている日時を確認する
- 旬なことを話題に出す
- 相手がデートに誘ってくれるよう誘導する
続いて、好きな人をLINEでデートに誘うきっかけを、それぞれ詳しくみていきます。
①:好きな物など得た情報を使う
LINEをする中で相手が好きな物を聞きだせれば、それをきっかけにすることができます。
相手が好きな食べ物を食べに行く、相手が好きなジャンルの映画を見に行く、など、興味のあるものを話題に出せば、自然に誘うきっかけを作ることができます。
相手にとっても好きなことなので、誘われた時にOKを出しやすいので、とてもおすすめのきっかけ作りだと言えるでしょう。
②:「1人で行けない」ことをアピールする
相手をデートに誘うきっかけとして、気になるお店に1人で行きにくいことを話題にあげましょう。
こう伝えることで、自然な流れでデートに誘いだすことができます。
行先のお店も、客層にカップルが多いなど実際に1人で入りにくい場所をチョイスすれば完璧です。
③:相手の趣味・専門分野にのっかる
\1番おすすめ!/

おしゃれな彼なら「○○さんと一緒に買い物したいです!」と提案してみるとか。
「俺じゃなきゃいけない感」を作るのがポイントです。
LINEをするきっかけと同様、相手の趣味や専門分野を理由にするとデートにも誘いやすくなります。
例えば「最近〇〇に興味があるんだけど、あなた詳しいよね?教えてくれない?」などと言えば、相手も応じやすいでしょう。
この方法も相手にとってOKを出しやすい内容なので、デートに誘うきっかけとしてはハードルが低く、取り入れやすいと言えます。
④:相談があることを理由にする
相手に相談したいことがある、ということをきっかけにデートに誘う方法もあります。
先にも述べたように、男性は頼られると嬉しいものですから、デートできる確率も高くなります。
LINE上だけでの相談ではなく、きちんと会って話を聞いてほしい旨が伝わるようにする事で、より一層デートの約束をしやすくなります。
⑤:予定が空いている日時を確認する
LINEでデートに誘うきっかけとして予定確認は非常にシンプルな方法です。
「〇日急に予定がなくなったのだけれど、食事に行かない?」などと言えば、シンプルに誘いやすいでしょう。
例え断られたとしても、次の予定を立てる方向に持っていくことができれば、LINEを長続きさせるきっかけにもなるので、一石二鳥の方法だと言えます。
⑥:旬なことを話題に出す
季節ならではのイベントは特別感が出ますから、LINEでデートに誘うきっかけとして非常に有効です。
春ならお花見、夏ならプール、秋なら紅葉狩り、冬ならスケート…といった具合で、その時期にしか楽しめないような内容を提示しましょう。
これで、自然にデートへ誘うきっかけを作ることができるのです。
⑦:相手がデートに誘ってくれるよう誘導する
ここまで紹介した方法とは若干異なりますが、相手が自分をデートに誘ってくれるように誘導することもできます。
例えばLINEのやり取りをしている中で、「このお店、実は前から気になっているんだよね」などと、さりげなくデート先の情報を伝えます。
この話題をあらかじめ振っておくだけで、相手にとってはあなたをデートに誘うきっかけができます。
脈ありを見抜く!男性が好きな女性に送るLINE15パターン!男女200人の意見!脈ありな相手に送るLINEのスピードを聞いてみた 気になる人とLINEをし...
LINEをきっかけに距離を縮めるコツ
LINEをできるようになっても、1度デートに繋げるだけでは意味がありません。
そこから関係を更に発展させるためには、より一層距離を縮めることが重要なのです。
ここでもLINEでコミュニケーションを取れば、相手と仲良くなることができます。
では実際に、LINEをきっかけに距離を縮めるコツをみていきましょう。
- LINEする頻度を増やす
- LINEすることのハードルを下げていく
- LINEする時間を固定する
- LINEで伝えた内容を直接話す
- デートに繋げる
続いて、LINEをきっかけに距離を縮めるコツを、それぞれ詳しくみていきます。
コツ①:LINEする頻度を増やす
もちろん初めからがつがつしすぎると引かれてしまいますが、LINEでやり取りすることに慣れてきたら、その頻度を徐々に増やしていきましょう。
1カ月に1回、2~3週間に1回、1週間に1回…などと自然に増やしていけば、相手も徐々に慣れていきます。
そうして、いつの間にかLINEをすることが当たり前になっていくのです。
コツ②:LINEすることのハードルを下げていく
特にLINEでのやり取りを始めたばかりの頃は、メッセージを送るには何か理由やきっかけがないとダメだと感じる人も多いでしょう。
ですがそれでは長続きしませんから、LINEの中でメッセージ送信に対するハードルを下げていくことが重要です。
最終的に、くだらないスタンプや面白画像などを自然と送り合えるようになるまでの関係になれば、もう2人の関係は完璧です。
コツ③:LINEする時間を固定する
例えば毎朝「おはよう」のLINEをする、仕事終わりに「お疲れ様」などのねぎらいの言葉を送る、などと、毎日同じ時間にLINEを送り続けましょう。
こうしているうちに、相手にとってあなたからのLINEが日常生活の一部と感じられるようになります。
相手の生活の中に自然に入り込むことができれば、相手との仲も縮めることができるでしょう。
コツ④:LINEで伝えた内容を直接話す
LINEで話した内容は、ある意味2人だけが知る秘密の話題とも言えます。
それを学校や職場など直接会った時にも話す事で、さらに盛り上がりグッと親密度が増していくでしょう。
コツ⑤:デートに繋げる
上で紹介したきっかけを活かして、実際にデートに繋げてみましょう。
男女2人で出掛ければ、大概の人は「カップルぽいな」と感じます。
そんな風に、相手に少しずつ恋愛を意識させるきっかけを作ることができれば、そこから距離を縮めることも容易になるでしょう。
距離を縮めたいからとLINEのしすぎには注意!

ただLINEの時点で「めんどくせえな」と思われたらその先はありません。
追撃LINEしないとか、相手よりメッセージの量が多くならないようにするとか、そういう配慮は必要かなと思います。
自然なデートの誘い方で成功率アップ!LINE例文とNG例紹介男女200人に聞いた!OKしたくなるデートの誘い方って? デートの誘い方次第で、デートをするか...
好きな人にLINEを送るきっかけや距離を縮める話題
好きな人と仲良くなりたい時、やはり最初から直接話しかけるのはハードルが高いと感じる人も多いでしょう。
そんな時、LINEというツールを上手に使うことで、好きな人と距離を縮めるきっかけを得ることができるのです。
もちろん直接会ってのコミュニケーションではなく文章でのやり取りになりますから、送る内容には細心の注意を払ってください。
LINEを上手に使いこなして、好きな相手の心をしっかりとキャッチしましょう!
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。
男性は女性よりも「教えるのが好き」な人が多く、自尊心をくすぐることができるからです。
「私もやってみたいので教えてほしい」と頼ることで、素直で可愛らしい印象にも繋がりますし、共通の話題ができるのでデートの時にも盛り上がりやすくなります。
女性も自分の好きなものについて聞かれるとつい語りたくなっちゃいますよね(笑)