
友達の彼氏が好き!自分の彼と比べちゃう時の対処法や奪い方
「隣の芝生は青く見える」、の例えではありませんが親しい女友達の彼氏にドキッとしたこと、ありませんか? 一瞬のことでなく、しばらく続くトキメキの理由は何なのか、そして友達の彼氏に対する恋心がバレてしまう言動とは? タブーに等しい友達の彼氏の略奪など「友達の彼氏」を巡るさまざまなポイントをご紹介します。
人気のおすすめ記事
友達の彼氏に対する恋心がバレる言動
では、友達の彼氏に対する恋心がバレる言動をみていきましょう。
- 「もったいないようないい人じゃない」
- 「取り替えて欲しいくらいだわ」
- 「話していて楽しい」
- 「ずっと前から知り合いだったみたい」
- 「あなたみたいな人だったら良かった」
- 「昔好きだった人に似ている」
- 「一緒にいるとホッとする」
- 「もっと早く出会えてれば良かったのに」
続いて、友達の彼氏に対する恋心がバレる言動を、それぞれ詳しくみていきます。
言動①:「もったいないようないい人じゃない」
友達が彼氏と喧嘩して短気を起こした時の慰め言葉の常套句とも言えるもったいないようないい人じゃない。
しかしいくら常套句とはいえあまりに思いいれたっぷりに何度も繰り返して発言するようであれば「もしかして本気で私にはもったいないと言ってる?」と疑われてしまいます。
言動②:「取り替えて欲しいくらいだわ」
こちらも友達が彼氏と喧嘩して短気を起こした時の慰め言葉の常套句である自分の彼氏と取り替えて欲しいくらいだわ。
コレもやり過ぎには要注意のセリフです。
また、友達と喧嘩した友達の彼氏を慰める時に使う私と彼女が入れ替わりたいくらいだわは、本気で口説こうと思っている時以外に口にするのは危険。
男性によっては友達の彼氏をカンタンに口説くオンナと警戒されてしまいます。
言動③:「話していて楽しい」
友達の彼氏とのリアルな会話の中やLINEなどでついアナタと話していると楽しいともらしてしまうのも、彼氏だけでなく友達にも秘めた恋心がバレてしまう可能性大です。
まだ行動を起こすまでに心が決まっていない、あるいは打ち明ける気はないというのなら友達の彼氏の性格を誉めるようなこうした発言は慎みましょう。
言動④:「ずっと前から知り合いだったみたい」
ウマが合う、あるいはずっと前から知り合いだったみたいといった、友達の彼氏を非常に好ましい人物と思っていると宣言するようなセリフは黄色信号。
自分と彼女を置き換えてみたとして自分の彼氏に他の女性が同じようなセリフを言っているのを聞いた時モヤッとするようなことは、うかつに口に出さないのが適切です。
言動⑤:「あなたみたいな人だったら良かった」
自分の彼氏と比べてあなたみたいな人だったら良かったというセリフを無意識のうちに口にしていたとしたら、それは自分でも気付いていなかった友達の彼氏への恋心の表れかも知れません。
もしくは自分では自分の彼氏をちょっと卑下してみせるために言ったつもりでも、思わず本音がポロリしてしまった結果かも。
言動⑥:「昔好きだった人に似ている」
確信として友達の彼氏に恋心を抱いている時などに、ついつい相手のことをガン見してしまうこともあります。
そんな時の言い訳として昔好きだった人に似ているというセリフでごまかそうとする人もいますが、コレは逆効果。
友達の彼氏のことを自分にとっては異性として意識するに足りる存在と念を押しているのと同じことになってしまいます。
言動⑦:「一緒にいるとホッとする」
飲み会の帰りやWデートの後などについ、「一緒にいるとホッとする」と本音をもらしてしまうことがあります。
これは友達の彼氏が自分に対して心を開いてくれていると感じるか馴れ馴れしい女性と感じるかで、相手の自分に対する脈があるかないかがハッキリわかるセリフ。
こうした発言の後に友達の彼氏が自分に対して明らかに距離をとるようになったら脈がまるっきりないと思った方が賢明です。
言動⑧:「もっと早く出会えてれば良かったのに」
友達の彼氏のことは好き、でも友達を傷つけたくないというジレンマに陥っている時などに(友達と友達の彼氏が出会う)もっと前に出会えてれば良かったのにというセリフをついもらしてしまうことがあります。
ただし、これはあくまで自分の側の本音であり、友達の彼氏の方もまんざらでない限り何この勘違いオンナ、怖いんだけどとドン引きされてしまうこともあるので気をつけて。
自分の彼氏と友達の彼氏を比べてしまう時は?
では、自分の彼氏と友達の彼氏を比べてしまう時の対処法をみていきましょう。
- 「隣の芝生」ではないか自重する
- 彼氏とマンネリではないか確かめる
- 友達への対抗心ではないか疑ってみる
- 失うものと得るものを比較する
続いて、自分の彼氏と友達の彼氏を比べてしまう時の対処法を、それぞれ詳しくみていきます。
対処法①:「隣の芝生」ではないか自重する
自分の彼氏と友達の彼氏2人をついつい比べてしまう時は単に「隣の芝生が青く見えている」だけではないかと考えてみることが大切です。
自分の彼氏なら嫌な面も何もかも知っているけれど、友達の彼氏の場合はそこまで見えないだけかも知れません。
さらに友達への接し方が自分の彼氏よりずっと優しく見えても単に外面がいいだけの可能性もあります。
対処法②:彼氏とマンネリではないか確かめる
ヨソに対してトキメキを覚える理由は今の彼氏との間がマンネリ化しているだけかも知れません。
何事であっても初めのうちはキラキラドキドキするもの。
長い付き合いの彼氏との間にそうしたトキメキがなくなっていることへの反発心や、憧れの気持ちが友達の彼氏を実像よりも素敵な男性に見せているだけかも知れません。
対処法③:友達への対抗心ではないか疑ってみる
友達は友達でも仲の良い友達というわけではなく、底辺にお互いライバル心があるような友達の場合、その彼氏に対して普通以上に興味を持つ理由は心のどこかでライバルである友達を出し抜いてやりたいという気持ちがあるせいかも知れません。
さらに友達への対抗心から、自分の彼氏と友達の彼氏を比較して、自分の彼氏が社会的ステータスやルックスなどで劣っていると感じたため、彼女に負けたくない、彼女のモノが欲しいと思う気持ちが友達の彼氏をよりハイスペックな王子様に見せている可能性もあります。
対処法④:失うものと得るものを比較する
自分の中で今の彼氏と友達の彼氏をついつい比較してしまう、あるいは自分の彼氏と友達の彼氏を取り替えたいとさえ思うようであれば、ひとまず一呼吸おいて実際に略奪に走ったとして失うものを数え上げて見るのもクールダウンには良い方法です。
特に幼なじみであったり、長年の良き友達であったりする場合は彼氏を略奪できたとしても、失うものの方がより価値の高いものであることもしばしば。
さらにもしも友達の彼氏をカンタンに略奪できたとして、次に他の女性から今度は自分が略奪される側に追い込まれる可能性がゼロとはいえません。
盗ったものは盗られるのが道理です。
友達の彼氏を手に入れる方法
では、友達の彼氏を手に入れる方法をみていきましょう。
- 相談事を口実にする
- 正々堂々宣言する
- 2人のケンカに乗じる
- お酒の力を借りる
- ライバル心をくすぐる
続いて、友達の彼氏を手に入れる方法を、それぞれ詳しくみていきます。
方法①: 相談事を口実にする
障害の数々を考え合わせてもやっぱり友達の彼氏への恋心が抑えられないという時は、より確実なアプローチが大切です。
そのためにはまず友達の彼氏に自分の今カノの女友達としてではなく一人の女性として見てもらえるようにすることが大切。
それには2人で会う口実を作ることが先決です。
特に頼られることが好きなタイプの男性には「相談」をもちかけるのも1つの方法。
ただし、相談内容として友達のことをネタにするのは上手くいかなかった時「嘘つき女」呼ばわりされる原因となるので避けましょう。
方法②:正々堂々宣言する
友達の彼氏を手に入れようと決意したのならコソコソせず堂々と好意を示した方が良い場合もあります。
特に友達と彼氏との間に誰から見ても隙間風が吹いているような場合など、2人の間がしっくりいっていない時などはその典型例といえるでしょう。
ただしそんな時に率先してやってはいけないのが彼女の非を周囲にバラすこと。
例えば彼女の浮気や2股などを暴露して「自分ならそんなことはしない」アピールにつなげるのは大変危険です。
なぜなら万が一友達の彼氏と友達が元サヤに収まった時、非難の矛先を向けられるのは自分だけ。
友達の彼氏の心が完全に自分に傾いて後一押し足りないだけ、といったタイミングでもない限りいくらライバルとはいえ友達の足を引っ張る姑息な女という目で見られるリスクは避けましょう。
方法③:2人のケンカに乗じる
彼女と友達の彼氏との間にうまく入り込むタイミングとして、よく狙われるのが2人が派手な喧嘩をした時です。
友達の側に立つフリで言葉巧みに友達の彼氏の悪口を吹き込み、別れるように仕向けたり、友達の彼氏の側に立って彼女の秘密をバラしたりということはよくある手立てです。
しかしこうした裏工作のようなものは2人が仲直りしてしまえばすぐに露見してしまうもの。
よほど上手く立ち回る自信がない限り、ほどほどにしておくのが大切です。
方法④:お酒の力を借りる
友達の彼氏を本気で好きになったとはいえ、なかなかアプローチできないという場合は、お酒の力を借りるのも1つの方法です。
お酒の席での無礼講よろしく少々大胆なことを言っても許される雰囲気を上手く利用しない手はありません。
さらにお酒の席での告白のメリットとしては告白が失敗に終わった時もお酒のせいにして上手く誤魔化すことが可能なこと。
特に関係者全員が同じ職場や友達グループなどに属している場合などは失敗した時のリスク回避にもってこいです。
方法⑤:ライバル心をくすぐる
自分に今現在恋人がいないことをまずアピールして友達の彼氏の知り合いや友人との合コンをセッティングしてもらえた時などはさりげなく「紹介してくれた人もイイ人だけど、アナタより上の人はなかなかいない」など、友達の彼氏の自尊心をくすぐる作戦もアリです。
そうした男としてのライバル心などに火をつけられた時に、まんざらでもないようなら友達の彼氏にも脈がある証拠。
逆にスルーされたり、自分に色目を使っているのか?といったような非難のまなざしを向けてくるようなら早めの撤退が無難です。
友達の彼氏を奪うと友情は終わる?
友達の彼氏を好きになり、アプローチしてめでたく略奪に成功したとしてもそれとひきかえにしなくてはいけないものはたくさんあります。
第一に友達との友情が続く可能性はほぼありえません。
仮に水に流すとしても、元カノ、今カノ、彼氏という三者の関係が濃すぎるのは、何かにつけ一発触発のリスクが高すぎます。
さらに肝心の友達だけでなく共通の女友達はもちろん、異性の知人友人もほぼなくす、あるいは疎遠になる覚悟が必要。
例え彼女がどんなに彼氏に対して不誠実な恋人であったとしても人のものを盗った泥棒猫と呼ばれる略奪側が悪く言われることは避けられません。
友達の彼氏を好きになった時は慎重な行動が大切
自分の彼氏より友達の彼氏が素敵に見える瞬間が全くない、と言い切れる人は少ないかも知れません。
しかし、そこからさらに「友達の彼氏」という垣根を踏み越えていくかどうかはシチュエーションや人によっても判断がわかれるところ。
万が一軽はずみな行動をとってしまったら、友達本人だけでなく自分の周囲全員を敵に回してしまうことだってありえます。
恋心とタブーをおかすリスクを両天秤にかけた、より慎重な行動が大切ですね。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。