Search

理系女子とは?

理系女子が実験中

理系女子とは、理系分野を専門に勉強、もしくは、理系専門の仕事をしている女子のことを指します。
最近は特にこの理系女子に注目が集まっており、理系女子を略して「リケジョ」という呼び方も世間一般に定着しています。

理系女子が活躍する舞台も増えてきており、理系女子増加へと結びついてはいますが、まだまだ理系分野は男性が多く、女子は少な目。
理系女子は希少種として扱われ、それゆえに得をしている部分や逆に損をしている部分があります。

理系女子の特徴

こちらを見る理系女子

では、理系女子にはどのような特徴があるのでしょう。

  1. 真面目な性格でコツコツ頑張る
  2. 探求心を持ち、とことん調べて検証する
  3. サバサバしている
  4. いつでも冷静沈着
  5. コミュニケーションが苦手
  6. おひとり様の時間を大切にする

続いて、それぞれの特徴を詳しくみていきます。

特徴①:真面目な性格でコツコツ頑張る

理系女子は、真面目な性格でコツコツと頑張る性格の人が多いのが特徴です。
真面目なので、学生時代は勉強はできるほうという理系女子が多く、みんなが遊んでいる中も地道に勉強して、人一倍知識を蓄えていくタイプが多いようです。

社会に出てもその傾向は変わらず、理系女子は、真面目にコツコツと目標に向かって努力します。

特徴②:探求心を持ち、とことん調べて検証する

理系女子の探求心は「半端ない!」です。
納得のいかないことがあると、とことん調べて理解しようとします。

また、その調べた結果からさらに疑問点が浮かび上がってくると、それについても調べていき、結果として枝葉のように知識が広がっていきます。
もちろん、調べたことが本当なのかどうか、しっかりと検証するところまで突き詰めるのが理系女子のスゴイところ。

特徴③:サバサバしている

女子と言えば、やたらと他人のことが気になって、他人が自分の許容範囲を超えた言動や行動をとると、嫌悪感を示し、他人を追い詰める行動をとったり、徒党を組んで悪口を言ったりする傾向があります。
が、理系女子に関しては、こういった嫌味な行動は皆無!

理系女子は、自然の原理など理化学分野に関しての興味関心が高いため、基本的に「他人」にはそれほど興味がありません。
あまり気にならない「他人」がどんな行動をしようが、どんな言動をしようが、どうでもいいということです。

理系女子に「サバサバした人が多い」と言われる理由は、ここにあります。

特徴④:いつでも冷静沈着で理詰めで物事を考える

文系女子の場合、心が動かされる出来事があるとついグワッと感情が高ぶってしまい、泣いたりわめいたり、喜んだり笑ったりと、多彩な感情表現をします。
が、理系女子の場合は、例え「だめだ!ピンチ!」という場面に直面しても、「なぜだめなのか」「なぜこのピンチを招いてしまったのか」ということを論理的に考えようとします。

そのため、理系女子はいつでも冷静沈着で感情の起伏があまり無いように見えます。

特徴⑤:コミュニケーションが苦手

コミュニケーションが苦手な理系女子は多いようです。
ではなぜコミュニケーションが苦手になってしまうのでしょうか?

まず理系女子の場合、人よりも自然事象などの物事のほうに関心があるため、それらを追求することに時間がとられ、人と関わる時間が必然的に少なくなるからということが挙げられます。
つまり、そもそも人に関心が無いということです。

次に、論理的思考を大切にする理系女子は、人と会話をするときに、話の先の先の先…まで考えてしまうため、なかなか思ったことを口に出せず、結果、特にせっかちな人との会話が成立しにくいからということが挙げられます。
つまり、頭が良すぎるため、一般人との会話が成り立たないというわけです。

特徴⑥:おひとり様の時間を大切にする

理系女子は、一人でカフェに入ったり、一人でランチに行ったり、一人で買い物に行ったり、一人で散歩したり…とにかく、一人で行動する「おひとり様の時間」を大切にする人が多いようです。
普段から常に頭を回転させて、理詰めで物事を考えることが多い理系女子。

そんな理系女子には、他人に邪魔されず、一人で静かに過ごす時間が必要なんです。
そんな理系女子の姿は、「自立心旺盛」「カッコいい」と評価される場合と、「協調性ない」「一人が好きなの?」と揶揄される場合とがあります。

理系女子が少ないのはなぜ?

理系女子のクエスチョンマーク

理系分野に進む女性の割合は、男性よりも著しく少なく、現代でもその傾向は変わりません。
ではなぜ、理系女子は少ないのでしょうか?

まず一つは、そもそもの男女の脳の仕組みの違いという説。
男性は理系分野を理解する能力に長け、女性は文系分野を理解する能力に長けるということです。

皆さんの周囲にも「数学って人生の何の役に立つの?」と吠えていた女子がいませんでしたか?
もう一つは、女性にとって働きやすい職業が文系であるということが挙げられます。

現代の日本ではまだまだ女性の仕事は、結婚・出産によって大きく影響を受けます。
そのため、結婚・出産後も続けられる仕事、また体力的に年をとっても続けられる仕事と限定していくと、やりたい仕事が必ずしも理系にあるとは限らないということです。

さらに、もう一つ挙げるなら、理系男子のイメージでしょう。
理系男子は、文系男子と違って根暗でオタクな人が多いという負のイメージがあるため、女子力高めの女子は理系に進むことをあきらめる傾向にあります。

理系女子の就職する職業一覧

理系女子の設計図

女性が選ぶ仕事には、文系分野が多いと書きましたが、最近は少しずつ理系女子が活躍する職場も増えてきました。
理系女子の就職する職業をご紹介します。

①研究・開発職

理系女子に人気なのが、研究・開発職。
特に食品や化粧品などの大手企業の研究・開発職は、やりがいもあり、女性が働きやすい環境が整っているところが多いということもあり、就職希望率トップです。

その他、理系女子が就職できる研究・開発職の分野は、医療系・化学系・農業系・生物系・工学系・電子系など多岐にわたります。

②システムエンジニアなどエンジニア系

理系女子の就く職業として、エンジニアも挙げられます。
エンジニアとは、主に工学系の専門的な技術者のことを言いますが、その種類はたくさんあります。

コンピューターシステムを設計したり運用したりするシステムエンジニアや、機械系のエンジニア、またセールスエンジニアという営業職と専門職を合わせ持った職業も人気です。

③医者

医学部を卒業し、医師国家試験に合格した理系女子限定ですが、医者になるという進路も当然人気があります。
ただし、昨今の医学部入試不正問題にみられるように、女性が医者になるというのは、並大抵の能力や努力では叶いません。

研修医時代から数年はブラック企業並みの労働を強いられ、結婚・出産も思い通りにはならない場合が多いようです。

④薬剤師

先ほどの「医者」とは違い、むしろ男性よりも女性が優位に立っているのが「薬剤師」です。
薬剤師となった場合、企業の研究職として就職するという選択もできますが、調剤薬局などの薬剤師として勤務することを選ぶ方もいます。

薬剤師の職場は、結婚・出産後も働きやすい環境であることが多く、女性のワークライフバランスを理想的に叶えるために適切な仕事と言えます。

⑤臨床検査技師

「臨床検査技師」も「薬剤師」同様、女性のほうがむしろ多いと言われています。
臨床検査技師とは、病院などで様々な検査をする専門職なので、もちろん専門の勉強を大学や専門学校等で行い、国家試験に合格した方のみがなれる職業です。

ただ、年収は薬剤師よりも若干少なくなります。
また、臨床検査技師の場合、夜勤や当直のある病院もあるので、結婚・子育て予定がある場合には注意が必要。

⑥建築士

土木関連の中でも建築士は、女性にも人気の職業です。
まだまだ男性が多い分野ではありますが、女性ならではの視点から設計する建物は、概して評判が良く、女性建築士の活躍の場は広がっています。

若い頃には住宅メーカーなどの企業に就職して研鑽を積み、結婚・出産をきっかけに独立する女性建築士も多いようです。

⑦土木女子

最近、新たに注目されている理系女子の就職先といえば、土木関連企業。
今、建設業界の人手不足はかなり深刻です。

土木産業の次の時代の担い手となるべく、注目されたのは理系女子!
「汚い」「キツイ」といった土木のイメージを払拭し、女性が働きやすい環境を積極的に用意する企業がどんどん増えています。

また、将来的に責任ある立場への昇格なども検討している企業が増えてきていて、理系女子なら是非とも一度検討してみてほしい職業と言えます。

⑧就農

これもまた最近注目されているのが、就農する理系女子です。
理系女子のことを「リケジョ」と呼びますが、農業に関わる女性や就農する女性のことは「ノケジョ」と呼ばれます。

農業系の大学を卒業後にいきなり就農する方もいますが、いったんサラリーマン生活をした後、「やっぱり農業がやりたい」と就農を決意する方も。
脱サラ後の就農には給付金制度などもあり、サポート制度が充実していることも後押しの理由になっているようです。

⑨自動車や航空の整備

理系女子の中には、自動車整備や航空の整備などの実務的な仕事に就く方もいます。
自動車整備や航空の整備というと、男性の仕事というイメージを抱く方も多いかと思いますが、こちらも今後の人手不足を予想し、どんどん積極的に女性の登用を図っている分野です。

大手企業の中には、福利厚生も充実しているところが多く、これからの女性の活躍が期待できます。

⑩公務員や銀行員

公務員や銀行員というと、文系のイメージですが、意外と理系からの就職も多い分野です。
中でも、論理的思考や数字に強い理系女子は、社内でのシステムの構築や理系目線ならではの数字管理などに長けており、専門的なことができる人材として重宝される傾向が強いそう。

文系職員にはない、理系ならではの能力を生かして、社内で確固たる地位を確立して働ける仕事です。

理系女子あるある

理系女子が計量

では、理系女子のあるあるをみていきましょう。

  1. 料理では「目分量」は存在しない
  2. 日常生活でもつい専門用語が飛び出す
  3. 学校ではハブにされた経験あり
  4. 恋愛トークになると遠い目になる
  5. 馬鹿な人に冷たい
  6. ファッションに興味はなく、楽な服装が基準
  7. 性格が既に男
  8. 箇条書きが好き
  9. 飲み会では1円単位で割り勘する
  10. 実は文系女子に憧れている

それぞれの「あるある」について詳しくみていきましょう。

あるある①:料理では「目分量」は存在しない

理系女子は、実験などで常に細かく計量することを強制されます。
ゆえに、日常の料理でも目分量で計るというのが逆にとても苦手。

例えば、どんなに慣れた料理でも「おおさじ1」とレシピに書いてあれば、毎回必ず「おおさじ1」をきっちりとすりきりで計ります。
融通は利きませんが、毎回同じ味の美味しい料理を作ることができるのが理系女子です。

あるある②:日常生活でもつい専門用語が飛び出す

理系女子は、日常の何気ない会話の中でもつい専門用語を使ってしまいます。
真面目で勤勉な理系女子の脳には、専門用語が染みついているからです。

例えば、「氷が溶ける」ことを「氷が溶解する」と言ったり、「水で薄める」ことを「水で希釈する」と言ったり。
理系女子本人は全く意識していないところが、かわいいとも言えますね。

あるある③:学校ではハブにされた経験あり

学校といっても、小学校・中学校、もしくはせいぜい高校までの話になりますが、理系女子は学校でハブ、すなわち仲間はずれを経験したことがある確率が高いと言われています。
その理由は、理系女子の独特の思考回路にあります。

文系女子が持っている「場の空気を読む力」や「自分と違う意見でも何となく人に合わせる」といったことを苦手とする理系女子が多く、「思ったことはハッキリ主張する」性格のため、他人から疎まれることがあるということです。

あるある④:恋愛トークになると遠い目になる

一概には言えませんが、理系女子は恋愛が苦手という人が多いようです。
ずっと勤勉に真面目に勉強に取り組んできた学生時代だったため、どう恋愛していいか分からなくなっているという理系女子も多数いるよう…。

そのため、女子トークの花形である恋愛トークになると、とたんに遠い目になってしまう理系女子が多発!

あるある⑤:馬鹿な人に冷たい

理系女子は、頭脳明晰な方が多く、何事も理詰めで考えます。
そのため、男性に対しても女性に対しても、物事を論理的に考えられない、全て感情論で片付けてしまうような性質を持つ方には、理系女子は極端に冷たいことが挙げられます。

つまり、理系女子は馬鹿な人に冷たいということです。

あるある⑥:ファッションに興味はなく、楽な服装が基準

大学や仕事で白衣や作業着でいることが多く、しかも毎日かなり忙しく時間が無い日々を送っている理系女子に関しては、ファッションに興味がなくなってしまうことがあるようです。
理系女子は、実験で汚れても大丈夫で、長時間立っていても苦痛にならず、動きやすい靴や服装を好みます。

ただしこれは、一部の理系女子の話。
毎日しっかり化粧をしてオシャレに過ごしている理系女子も存在します。

あるある⑦:性格が既に男

理系女子は、高校・大学そして就職先でも、女性よりも男性に囲まれて過ごすことが多く、中には自分も男性化してしまうという方もいるようです。
男性と同等に議論を交わす程度なら、どの理系女子にもあることですが、性格が既に男化している理系女子の場合、男性と2人きりになっても全く女臭がしなかったり、時には男性と下ネタで盛り上がったりもOKに。

中には、「髭が生えてきそうな勢い」を感じるほど、オス化している理系女子もいるので注意です。

あるある⑧:箇条書きが好き

例えば、女性同士のメールやLINEなら、日常の柔らかい話し言葉などで相手に話しかけるような文面にします。
また、絵文字やスタンプなども使って、相手に要件がソフトに伝わるよう、努力します。

が、理系女子にはそんな気遣いは皆無。
「分かりやすく簡潔に用件を伝える」ことに注力するため、箇条書きを多用する傾向に…。

あるある⑨:飲み会では1円単位で割り勘する

理系女子は、とにかく数字に強く、とにかくキッチリとした性格の方が多いのが特徴です。
ということで、飲み会やランチ会でももちろん、1円単位までキッチリと割り勘にします。

どんなに酔っていても、計算の速さは見事です。

あるある⑩:実は文系女子に憧れている

しっかりしていて頭脳明晰。
男性にも負けない知力・思考力で、いつでも冷静沈着に物事を論理的に考えられる理系女子。

そんな理系女子は、もちろん自分に誇りを持っています。
が、中には「明るくて朗らかで何も知らないふりをしている可愛い文系女子」に憧れを抱いている理系女子も!

男性の扱いが自分と文系女子とでは180度変わるのを見て、ひそかに傷つく理系女子もいるんです。
男性は、気を付けてあげてください。

理系女子はモテる?

理系女子が描いたハート

では、理系女子はモテるのでしょうか?
これは、人それぞれとしか言いようがありませんが、総じてイメージとしては、学生時代はモテない場合が多いかもしれません。

社会人になると、理系女子は一生続けられるような仕事に就き、自立している方が多いため、途端に結婚対象として見られるようになり、それなりに恋愛して結婚というパターンもあります。
ということで、学生時代はモテないけれど、社会人になるとそれなりに…というのが理系女子のモテ度かと。

理系女子に対する男性のイメージ

男性と話す理系女子

では、理系女子に対する男性のイメージをみていきましょう。

  1. 頭が良く、真面目
  2. 仕事や研究に打ち込む姿は普通に尊敬に値する
  3. サバサバとした付き合いができそう
  4. 理詰めで論破されそう
  5. 冷たそう

続いて、理系女子に対する男性のイメージを、それぞれ詳しくみていきます。

イメージ①:頭が良く、真面目

理系女子には、頭が良く、真面目というイメージを持っている男性が多いようです。
理系は難しい資格試験をクリアしなければならないものも多く、真面目に取り組まないと将来の仕事に結びつきません。

よって、この男性が持つ理系女子へのイメージはおおむね正解!
実像とマッチしますね。

付き合う上では「真面目」というのは、理系女子なら「浮気」なんてしないだろうという思考へと繋がるので、かなりのプラスポイント!

イメージ②:仕事や研究に打ち込む姿は普通に尊敬に値する

「理系女子の真面目に仕事や研究に打ち込む姿をみると、普通に尊敬できる」と感じている男性が多いようです。
「何やっていいか分からないしぃ~」と男性にしなだれかかる女性と比べれば、常に前向きに仕事・研究に取り組んでいる理系女子は100倍素敵に見えます。

男性自身も何かに懸命に取り組んでいる場合は、「理系女子なら自分のことをきっとよく理解してくれるはずだ」と感じるようです。

イメージ③:サバサバとした付き合いができそう

男性は女性特有の「空気読んでよ」という攻撃や、いつまでも同じ話を繰り返す会話の無限ループがとにかく苦手です。
何事も論理的に物事を考える理系女子となら、「サバサバとした付き合いができそう」「会話で疲れることが無さそう」と高評価!

また、理系女子の場合、それほど「他人」に興味が無いということがあるため、男性が何か失敗しても、その場で叱責することはあっても、いつまでも嫌味を言うということはないでしょう。
女子特有の嫌な性格を持っていないという点で、理系女子は人気です。

イメージ④:理詰めで論破されそう

一方、理系女子にマイナスイメージを持っている男性も。
全てを論理的に順序立てて考える癖のある理系女子。

頭脳明晰で、理系女子が出した結論というのは、破たんが無く、筋の通ったものになっています。
そのため「自分が何か変なことを言ったら、途端に理詰めで論破されそう」と心配している男性が…。

この傾向は、自分に自信が無く、理系女子のほうが優位だなと感じている男性に多くみられます。

イメージ⑤:冷たそう

いつも冷静で真理を追究する理系女子。
理系女子は、感情に流されることは少なく、例えば「かわいそうだから、間違っているけれどこっちの意見にしておこう」という結論は出しません。

例えば男性が落ちこんでいたとしても、慰めるよりも先にその現状を把握し、理解し、解決策を導くことを優先します。
職場にいれば「頼れるヤツ」となりますが、男性はプライベートでは慰めや癒しが欲しいときもあるため「冷たい」と映るようです。

モテる理系女子になる方法

リップを塗る理系女子

それでは最後に、モテる理系女子になる方法をファッションやメイク、髪型、言動からみていきます。

ファッション

モテる理系女子ファッション、と言っても、スカートを履けとは言いません。
普段、実験などでどうしても活動的な服装でないとダメな場合は、パンツスタイルでもOK!

ただし、太めのチノパンに身体のラインを隠してしまうTシャツなどのトップス…といった、野暮ったさ全開のスタイルは絶対に避けましょう。
スキニータイプの細身パンツに、ふんわりと柔らかいカラーのニットを合わせるシンプルコーデでも充分です。

理系女子らしく知的な雰囲気を残しつつ、上品な色合いと身体のラインを少し出すという工夫で、モテファッションに。

メイク

毎日実験で大忙し…と言えども、メイクぐらいはしましょう。
男性は「ノーメイクの自然な感じが好き」とよく言いますが、本当にノーメイクの顔でOKというわけではありません。

男性は、ノーメイクに見える薄化粧でキレイにしている顔が好きなんです!
つまり、モテるメイクのハードルは意外と低く、アイメイクの面倒なテクニックなどは不要。

まずはベースとなる肌をしっかりと基礎化粧品で整えましょう。
眉毛などの形も自然な感じに整えて、ベージュ系の下地を塗り、研究疲れでクマなどが気になるようならコンシーラーでしっかり隠します。

ファンデーションは、絶対に厚塗りしないでください。
アイメイクは、何もしないかもしくは、薄いピンク系かブラウン系などの落ち着いた色味で深みのある目元に仕上げます。

リップは、ピンクベージュ系がおすすめです。
理系女子のモテるメイクは、元来の落ち着いた雰囲気を壊さないおとなしめのメイクと言えます。

髪型

理系女子の場合、ロングヘアだと実験中は髪の毛が邪魔になるので、主に束ねているという方が多いと思います。
ロングヘアの場合は、もちろん束ねてOKですが、そこに少し緩さを加えるだけであっという間にモテヘアに変身させることができます。

「くるりんぱ」という髪のまとめ方をご存知でしょうか。
まず髪を後ろでまとめます。

その後、結びめの部分を2つに分けて通し穴をつくり、その通し穴から髪の毛のテール部分を引き出します。
あとは形を整えて、可愛い髪飾りをつければ完成です。

キュッとひっつめる髪型よりも、顔の表情が優しくなり、女性らしさがアップします。

言動

最後に、理系女子がモテるための言動について。
理系女子は、そのままで充分魅力的です。

まずは「理系女子だからモテない」という自分自身にかけている変な呪縛から解放されましょう。
理系女子はモテます!

とは言え、もちろん男性にも好みがあります。
ふわふわとした可愛らしい文系女子が好きな男性は、もうあきらめましょう。

理系女子の良さを分かってくれる男性にのみ、ターゲットを絞ります。
そして、ターゲットを絞ったなら、自分に自信を持って行動してください。

「自分はモテない」と思うと、男性の前で委縮したり、普段とらない言動や行動をとったりして、マイナスです。
また、仲間うちでは、議論することも多いとは思いますが、意中の男性の前では、議論はほどほどに。

理系女子ならではの良さを生かして輝く!

勤勉な理系女子

今回は、理系女子の就職事情とモテる理系女子になる秘訣についてお伝えしました。
近年、理系女子は少しずつ増加傾向にあります。

それは、理系女子が社会から必要とされる存在となっているからです。
理系女子の就職先も充実してきています。

また、人生を充実させるには、仕事だけでなく大切な人の存在が何より大切です。
素敵なパートナーに出会えるよう、モテ度も磨いていきましょう。

理系女子ならではの良さを生かして輝いてくださいね。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る