Search

長崎の方言(長崎弁)の特徴・種類

彼氏が長崎の方言を話すので長崎弁に詳しくなりたい女性

長崎の方言(長崎弁)の特徴

特徴は、非常に訛りが強いということです。
昔から、訛りが強い言葉の代表例として紹介されることが少なくありません。

イントネーションは、場所によって違いがあります。
主に市内で話されている言葉では、一番最後の言葉にアクセントが来ることもありますが基本的には平板イントネーションです。

アクセントは、アクセントが無い地域や周りの九州地方と同じくような特徴を持つアクセントを話す場合もあります。

語尾は、非常に印象的です。
「ばい」と言う言葉を最後に使うことが多いと言われています。
「たい」という語尾を使う人も、この言葉を話す人の中には多いです。

さらに、「〜とよ」と言う言い方をする人も長崎の方言を話す可能性が高いです。
語尾に特徴がある言葉なので、長崎弁を話す人かどうかは見分けが付きやすいと言われています。

長崎の方言(長崎弁)の種類

種類は、まず北側に住んでいる人と南側に住んでいる人とで違います。
両者では、アクセントに違いがあることが特徴的です。

アクセントが無い長崎弁を話している人は、長崎市内周辺に住んでいる可能性が高いです。
出身は、市内かどうか聞いてみましょう。

反対にアクセントが鹿児島弁に似ているなと感じた場合は、中南部の出身であると言えます。
この長崎弁タイプの人は、案外長崎市内の名所を聞いても知らない可能性があります。

さらに離島が多いので、離島で話されている長崎の方言は、同じ県民同士でも理解出来ないこともあります。

テレビなどで特徴的だと紹介されることが多いこの地方の方言は、離島の言葉であることも多いです。
特に、壱岐では同じ島の中であっても話している言葉が違うと言われています。

長崎の方言や長崎弁は、種類が多いです。
どの地域出身なのかは、言葉で分かりやすいです。

鹿児島の方言(鹿児島弁)を解説!定番表現&女子のかわいい告白フレーズ集鹿児島の方言(鹿児島弁)の特徴・種類 現在、大河ドラマ「西郷どん」が放送されており、鹿児島方言...

長崎の方言(長崎弁)のよく使われる定番表現

長崎弁に興味がある人は観光名所で長崎の方言の観察ができる

ここからは、定番の表現を紹介していくので参考にしてみましょう。

①:いっちょんすかん

意味は、全く好きではないということです。
この言葉を長崎が故郷である人から言われたら、脈なしかもしれません。

いっちょんは、全くや全然と言う意味です。
この言い方は、長崎の方言を話す人が頻繁に使う言葉なので知っておくと良いでしょう。

かわいいいなと感じる方言でもあるので、仲間内で使ってみることをおすすめします。

②:かせする

意味は、ヘルプするということです。
困っている時にこの言葉を言われたら、助けてくれるありがたい人だと感謝しましょう。

この言い回しの意味を知らない場合は、旅行や長崎弁を話す人と結婚して実家に挨拶に行った時に戸惑ってしまう可能性もあります。

何かを貸してほしいのかなと勘違いすることもあるので、シチュエーションを見極めて意味を間違えないようにしましょう。

③:しぇんしぇー

意味は、先生ということです。
何かを教えに長崎周辺の地域に行った時には、特徴のある訛りで呼びかけられるでしょう。

初めはなれない言い方で戸惑うかもしれませんが、印象的な訛り加減が好きになってくるでしょう。

特に小さい子供の訛りはとても可愛いので、長崎弁がもっと好きになるはずです。
長崎の方言を話す人から教えてもらう場合には、しぇんしぇーと声掛けると喜ばれでしょう。

④:つつく

意味は、体がずきずき痛むということです。
この長崎弁を聞いた時は、体調は大丈夫なのか心配する声かけをしてあげましょう。

他の地域の人がこの言葉を聞くと、鶏などがつついたのかなと見当違いなことを思う可能性があります。

意味を知らないと全く分からない言葉なので、長崎の方言を話す人と親しいという場合には注意が必要です。

普段は標準語を話している人も、体調が悪い場合はこの言葉がとっさに出てくることもあります。
場合によっては、病院などに連れて行ってあげましょう。

⑤:なんばいよっと?

何を話しているのかと言う意味で、しばしば使われる言葉です。
特徴的な言い方で、テレビなどでも頻繁に登場する言葉です。

この長崎弁は、なんばが何を意味しています。
なんばという言い方を知っていると、他の言葉にも使うことが出来ます。

しよっと?と組み合わせれば、何をしているのですかと言う意味です。
特徴のあるかわいい長崎の方言なので、積極的に使ってみましょう。

⑥:ばってん

意味は、逆接の言い方です。
何か先に行っていた時と別のことを言う時に使う長崎弁です。

この言葉は、NGと言う意味で勘違いされやすいこの地域独特の方言と言えます。
勘違いしていると話しが通じない言葉なので、気を付けましょう。

さらにこの言い回しは、九州で広く使われている方言です。
そのため、九州出身の人同士の会話でよく登場します。

⑦:もーしー

この言葉は、誰かを呼ぶときに使うことが多いです。
長崎弁を話す子供が、お菓子屋さんの店員さんを呼ぶときに店頭でこの言い方をしているシーンに出会でしょう。

この長崎の方言は、電話をかける時に使うもしもしと同じ「申します」を語源を持っていると考えられます。

長崎に引っ越ししてお店を開く場合は、店の奥で作業しているとこの言葉を使って対応してほしいとお願いされる可能が高いです。

その際には、笑顔で応対しましょう。

⑧:やだもん

意味は、人の言い方を聞かない人のことを言います。
ちょっと人づきあいしていくことが難しい場合に使う長崎の方言なので、この言葉で表現された人にお願いごとをすることは難しいでしょう。

さらに、長崎ではハタ揚げで使うハタを取り合う道具のことを意味する場合もあります。
どちらの意味の長崎弁なのか分からない時は、前後の話の文脈で推測しましょう。

ハタ揚げを観に行く場合は、特にどちらの意味なのか注意が必要です。

⑨:うっちょかれる

意味は、一緒に入った人が先に行ってしまって取り残されてしまった状態をさします。
足が速い人と一緒に歩いていて気が付けば先に進んでいってしまった時などに使わます。

長崎の方言を話す男性は、他の九州男子に比べて女性に優しいと言われることが多いです。
デート中に「うっちょかれる」ことは、少ないでしょう。

しかし初デートなどでお互いの歩幅などが分からない時は、先に進んでいく可能性があります。
その際には、この長崎弁でちょっと待ってもらうようにしましょう。

⑩:きつか

ギブアップしたいぐらいにしんどい時などに使われるのが、この長崎弁です。
疲れている可能性が高いので、休憩する時間をあげましょう。

仕事中にこの言い回しを聞いた時は、何か苦しいことを感じている場合がほとんどです。
後輩などの場合は、さり気なくフォローしてあげましょう。

この長崎弁は、佐世保市周辺でよく聞かれる言い方です。
もしかすると故郷が懐かしくて辛い気持ちになっているかもしれないので、佐世保の話題などを提供してあげましょう。

⑪:すーすーすー

この言葉は、冬などに何か寒いと感じる時に使われる長崎の方言です。
体が寒いだけでなく、スッキリタイプのガムなどを食べた時にもこの言い回しを使います。

この言葉を使う場合は、本格的に寒い時というよりはちょっと寒いなと感じる程度の時に使います。
この言葉を聞いた場合は、上着を貸してあげるなどすると喜ばれるでしょう。

⑫:どがんしたと?

相手の状態や気持ちを使いたい時は、この言葉が使われます。
長崎弁でこのように問いかけられた場合は、今行っていることや思いについて説明してあげましょう。

観光中に困っていることがあれば、親切な長崎の方言を話す人がこの言葉で話しかけて助けてくれることも多いです。

あなたが困っている人を長崎で見かけたら、積極的に使っていきたい表現方法とも言えます。

長崎の方言(長崎弁)の告白フレーズ・かわいい表現

長崎弁が一番可愛いと感じている長崎の方言を話す女性

ここでは、告白に使える表現やキュートだと男性から思われる表現を紹介していきます。

①:好いとっと

この言葉は、代表的な告白の言い回しです。
語尾に「と」が来るのが、この地方の言葉の特徴と言えるでしょう。

この表現は、自分の想いを伝える表現の場合は語尾をさげていいます。
相手が自分のことをどのように考えているのが疑問形で聞く告白をする場合は、語尾を上げた言い回しをします。

長崎の方言がかわいいと感じる男性は、この表現で告白されればイチコロでしょう。

②:好きばい

自分の気持ちをストレートに伝えたい場合は、この言い方をすると良いでしょう。
シンプルな気持ちを伝えられる表現方法なので、回りくどい言い方は嫌と考える人におすすめです。

この長崎の方言は、女性だけでなく男性も使います。
この言葉を言われた場合は、交際を真剣に考えてあげましょう。
この言い方は、どの世代に対するの告白にも使える言葉です。

長崎の方言を話す人が恋人の場合は、この言葉を使って自分の気持ちをアピールしましょう。

③:よかたい

この言葉は、大丈夫、気にしないという意味です。
かわいいと評判の言葉なので、会話で方言を効果的に使いたいなと思う時に利用してみましょう。

使う場合には、笑顔でこの長崎の方言を言うことをおすすめします。
この言葉を言われた人は、安心感を感じるのであなたを魅力的に感じることでしょう。

④:こしょばいか

この言葉の意味は、こちょこちょなどをされてくすぐったいという意味です。
恋人同士のスキンシップの際に使えば、ムードが盛り上がるでしょう。

くすぐったい様子で使えば、とてもかわいい長崎弁です。
長崎の方言を話す彼氏は、テンションが上がるでしょう。

方言を話す女子が好きな男性にも効果的なので、ここぞという時に使ってみましょう。
彼氏があなたをさらにいとおしく思うこと間違いなしです。

⑤:はずかしか

この言葉は、恥ずかしい気持ちになった時に使えます。
顔を赤らめていえば、とてもかわいいと感じる長崎の方言です。

効果的に恥じらう気持ちをアピールしたい時は、利用してみましょう。
彼氏は、あなたの言葉と表情にドキドキすることでしょう。

周りに長崎弁を話すかわいい女の子がいれば、どのようなイントネーションなのか見本を見せてもらいましょう。

この言葉は、ぜひとも言い方をマスターしたい長崎の方言です。

長崎の方言(長崎弁)の面白い表現

長崎弁の表現で笑っている長崎の方言にあまり親しみの無い女性

①:びっつんみじょか

この言葉は、いわゆるブサカワのことを意味します。
ルックスはイマイチだけど、愛嬌があってほっておけないとい時に使う長崎弁です。

意味を知らないと全く何を意味しているのか分からない長崎の方言ですが、非常にユニークな表現だと人気があります。

主に五島で話されている表現なので、観光に行ったときなどに使ってみましょう。

②:へもかまされん

この表現は、何もくれない人のことを意味する言葉です。
節約志向の強烈な人を表すユニークな長崎弁として、有名と言えます。

この言葉を言われた場合は、もう少しお財布のひもを緩めた方が良いでしょう。
長崎の方言を話す人は、お金を楽天的に使う場合が少なくありません。

これは、長崎が江戸時代に唯一外国と接していたという歴史にルーツがあるようです。
おおらかな県民性で、今を楽しむことに全力を尽くす人も少なくありません。

計画的にお金を使うことも大事ですが、旅行中だけでもこの言葉を言われないようなお金の使い方をしましょう。

③:よんにゅー

意味は、多いということです。
よんにゅーだなどとこの言葉を言われた場合は、贈り物などの量が多いケースが想定されます。

この長崎の方言は、他にも佐賀などでも使われています。
余という言葉ににがついて、変化していったと考えられている長崎弁です。

④:ちょんちょん

この言葉は、座るという意味です。
大人が子供に向けて使う言葉なので、大人同士では使わないようにしましょう。

長崎出身の旦那の実家に行った時に、赤ちゃんに対して義両親が使うことがあります。
つっつくという意味なのかなと勘違いされやすい長崎弁なので注意しましょう。

かわいい長崎弁なので、彼氏に甘えて赤ちゃん言葉を使いたいときなどは利用しても良いでしょう。

⑤:やーらしか

意味は、キュートだということです。
意味を知らないと、ドキドキしてしまいそうな長崎弁なので注意しておきましょう。

佐賀でも使われる長崎の方言です。
この言葉で表現される女性は、かわいいと褒められています。

長崎の方言を話す彼氏がいる場合は、この表現をされても驚かないようにしましょう。
あなたのキュートさを彼氏が友人などにこの表現で自慢しているだけです。

しかし、意味を知らないと勘違いされやすい長崎弁とも言えます。
長崎の方言に知識が無い人に対して使う場合には、十分に注意しましょう。

長崎の方言(長崎弁)を話す芸能人やドラマ・映画

長崎弁が出てくる映画をみようとスタンバイしている長崎の方言を話す人達

数多くのドラマや小説で、長崎の方言が登場します。
具体的には、村上龍さんが手掛けた映画化もされた小説「69」などです。

さらにNHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」で綾野剛さんが演じたキャラクターは、長崎弁を話します。

宮崎あおいさんが主演をNHK土曜ドラマスペシャル「蝶々さん」でも、長崎弁が登場します。
見逃したという人は、再チェックしてみましょう。

さらに、美輪明宏さんや福山雅治さん、川口春奈さん、前川清さん、さだまさしさんなどは、長崎出身の芸能人として有名です。

テレビでもまれに故郷の言葉を話すことが多いので、注目してみましょう。

長崎の方言(長崎弁)を日常会話に使っていこう

興味が出た長崎弁を調べている長崎の方言を話さない地域出身の人

人気のある方言なので興味を持った人は、日常生活でも利用してみましょう。
周りにネイティブがいる場合は、この時はどのような言い方を故郷ではするのか聞いてみましょう。

実際に旅行に行って、暮らしている人の言葉に耳を傾けることもおすすめです。
もしかすると、長崎で運命の男性に出会う可能性もあります。

かわいい方言をマスターすることは、日本語のユニークさに触れることに繋がります。
ぜひ積極的に日々の生活に、取り入れていきましょう。

Apple touch icon
ライター
noel編集部

取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。

ライターの記事一覧を見る