
夏におすすめのシンプルネイル4選|シンプルデザインのコツもご紹介!
夏の気候に誘われてついつい派手めにしてしまう夏ネイル。派手な夏ネイルも良いけれど、今回はオフィスでも使えるシンプルな夏ネイルを紹介します。夏ネイルをシンプルにするメリットや、夏っぽく仕上げるコツ、おすすめのカラーなどをピックアップしてみました。
人気のおすすめ記事
夏はシンプルデザインのネイルも魅力的!
ファッションもシンプルになる夏は、おしゃれなネイルが重要なアクセントになります。
夏の日差しにキラキラ輝く派手なネイルも良いけれど、夏こそシンプルネイルに注目が集まっているのを知っていますか?
シンプルネイルなら不器用さんや、時短ネイルを求めている人にもおすすめです。
夏の指先を美しく彩るシンプルネイルを紹介します。
夏のネイルをシンプルにするメリット3つ
花火大会や海やプールなど、夏のイベントは盛りだくさん。
浴衣や着物にあわせて色々なネイルを楽しみたくなる季節です。
しかしイベントや仕事のたびに、こまめにネイルを変えるのは少し面倒ではありませんか?
シンプルネイルならオフィスでも使える場合もあるので、頻繁なネイルのオンオフを防ぐことができます。
- オフィスでもつけられる
- 上品な印象を与えられる
- 手間がかからず簡単にできる
まずは上記の夏ネイルをシンプルにするメリット3つをみていきましょう。
メリット1:オフィスでもつけられる
夏ネイルをシンプルにするメリットはオフィスでもつけられること。
週末のお出かけ用にネイルをして、日曜日の夜に慌ててオフする必要もありません。
自爪に近いナチュラルなカラーをベースにして微細なラメを入れたり、細めのフレンチを入れたりすれば夏らしくシンプルなネイルに仕上げられます。
ワンカラーネイルに、夏を感じるストーンやパールをのせて楽しむのも良いでしょう。
メリット2:上品な印象を与えられる
気分もあがる夏は、ネイルも派手なデザインを求めがち。
しかしそこをあえてシンプルにすると、上品な印象を与えることができます。
海辺の貝殻をイメージしたようなホワイトグラデーションや、さりげなくきらめくシェルストーンをちりばめると、センスの良いシンプルネイルに仕上がりますよ。
夏こそ洗練されたシンプルネイルを楽しみましょう。
メリット3:手間がかからず簡単にできる
夏ネイルをシンプルにするメリットは、何よりも手間がかからず簡単にできることではないでしょうか?
明るいカラーを使ったワンカラーネイルをするだけで、十分夏っぽさを演出できます。
ファッションにも左右されずに、指先のおしゃれを楽しめるのもシンプルな夏ネイルの魅力です。
シンプルデザインなら爪が短くてもバランス良く仕上げられるので、誰でもおしゃれな夏ネイルを楽しめます。
夏のネイルをシンプルデザインにするコツ4つ
ネイルに季節感を出すにはコツがいくつかあります。
シンプルなデザインの中に、夏らしさを出すためにポイントとなるパーツやデザインを紹介します。
- シェルストーンを入れる
- クリア素材を組み合わせる
- マーブル柄は夏にぴったり
- 淡い色合いでまとめよう
これら4つのポイントは、ネイルサロンに行く時間が無くても、セルフネイルでも簡単に取り入れられるコツなので、ぜひ参考にしてみてください。
パーツをのせるだけで、夏っぽくなるお手軽シンプルネイルもありますよ。
コツ1:シェルストーンを入れる
夏ネイルを代表するパーツのひとつとなっているのが、シェルストーンです。
シェルストーンとは貝殻を細かく砕いたものを、カラーで染めたり加工を施したりしたものです。
種類も多いため、さまざまなネイルカラーに馴染みます。
ワンカラーネイルに1本だけシェルストーンをちりばめるだけでも、とてもおしゃれです。
シンプルで上品な大人の夏ネイルを楽しめます。
コツ2:クリア素材を組み合わせる
ネイルカラーやパーツにクリアのものを使用すると、夏らしい涼やかなデザインに仕上がります。
指先に透明感があると、周りからの印象も良いためオフィスネイルにも最適。
クリアネイルにシェルストーンやパールなどをのせるだけでも、簡単に夏ネイルを楽しめます。
のせるパーツによってはゴージャス感も出るため、夏のパーティネイルにも活躍するデザインです。
コツ3:マーブル柄は夏にぴったり!
マーブル柄は1年を通して活躍するネイルデザインです。
季節感はマーブル模様に使用するカラーの種類で出すことができます。
夏らしさを出すなら、ブルー系やホワイトは必須カラーなので、入れるようにしてください。
濃いブルーとホワイトを組み合わせると夏の海をイメージさせるターコイズ柄が、ミントブルーとホワイトを組み合わせると爽やかな夏ネイルの完成です。
ブルー系のマーブル柄は、ゴールドパーツとの相性が抜群ですよ。
コツ4:淡い色合いでまとめよう
おなじみのワンカラーネイルも淡い色合いでまとめると、夏らしさがアップします。
肌なじみも良く、女性らしさも出るので、さまざまなシーンで活躍するでしょう。
グラデーションやマーブル柄なども、淡い色合いで作ると品のある仕上がりになります。
暑い夏は指先を可愛らしく彩って、気分を変えるのもおすすめです。
派手ネイルは苦手だけれど、明るいカラーにチャレンジしたい人にも使えるデザインですよ。
夏におすすめのシンプルネイル4つ
夏に楽しめるおすすめのシンプルネイルを紹介します。
どのデザインも使用するカラーによって、雰囲気はガラリと変わるので気分やファッションに合わせて使い分けてみてくださいね。
- グラデーション系のデザイン
- フレンチネイル系のデザイン
- 柄系のデザイン
- カラー別のデザイン
上記の4つのデザインについて詳しくご紹介します。
一見難しそうに感じるデザインでも、少し練習すればセルフでも簡単に取り入れられるようになります。
夏のシンプルネイルをマスターして、おしゃれを思いっきり楽しみましょう。
ネイル1:グラデーション系のデザイン
シンプルながらもワンランク上の仕上がりにみせることができるのが、グラデーション系のネイルデザインです。
ブルー系や淡いカラーで濃淡をつけて、シェルパーツなどをオンすればバッチリです。
淡色グラデーションでも十分おしゃれですが、2色や3色のカラー使いをすると深みが出るので、さらに大人っぽいネイルに仕上がります。
ネイル2:フレンチネイル系のデザイン
オフィスネイルとしても使いやすいのがフレンチネイルです。
クリアベースにホワイトフレンチを入れるのが鉄板デザインですが、そのフレンチ部分のカラーに変化をつけるだけでぐっと夏らしくなります。
ブルー系のフレンチにすると涼やかな雰囲気に、ビタミンカラーを取り入れたフレンチならポップな雰囲気に仕上がりますよ。
ネイル3:柄系のデザイン
さりげないアクセントにもなるマーブルやストライプなどの柄デザインは、夏ネイルにもおすすめ。
先述しているように、マーブルならブルー系をベースにすると一気に涼し気になります。
マリンスタイルを楽しむ人が増えてくる夏なら、ストライプも良いでしょう。
エスニックファッションに馴染むペイズリー柄も、夏には活躍する柄です。
全ての指に柄を入れてしまうと、派手になってしまうのでポイントとして取り入れてください。
ネイル4:カラー別のデザイン
夏のシンプルネイルはカラーで雰囲気を楽しみましょう。
夏ネイルに重宝するカラーは、以下の4つが挙げられます。
- ブルー系
- ピンク系
- オレンジ系
- イエロー系
同じカラーを使用しても、濃淡によってそれぞれのカラーのイメージを変えられますので、好みの色合いを見つけてみてください。
ブルー系
ブルー系のネイルカラーは夏にはかかせません。
水色に近いブルーなら淡く可愛らしいネイルに、色味が濃くなるほど深みが増し大人っぽいネイルに仕上がります。
ブルーを指先に彩るだけで爽やかな雰囲気になるのでおすすめです。
ピンク系
夏といえばブルーネイルというイメージが強いですが、ピンク系も夏らしさを彩るカラーのひとつです。
夏ネイルとして使うなら透明感ある淡いピンクがおすすめ。
女性らしさを演出しながら、涼し気な夏ネイルを楽しむことができます。
シェルストーンなどの夏らしいパーツとも相性抜群ですよ。
オレンジ系
ビタミンカラーは夏をイメージさせます。
そうは言っても子供っぽくなりすぎないかと心配で、気になるけれどチャレンジできない人もいらっしゃるのではないでしょうか?
オレンジはデザインや色の濃淡によって、カジュアルにも大人っぽくもなる万能カラーのひとつです。
ワンカラーネイルに取り入れると、肌なじみも良く指先をキレイにみせてくれますよ。
イエロー系
イエロー系は、オレンジ系と同じように夏に映えるビタミンカラーのひとつです。
発色の良いビビッドなカラーから深みのあるマスタードカラーまで、バリエーションも豊富なのでさまざまな表情を楽しめます。
印象の強いカラーでもあるので、クリアネイルのアクセントやフレンチネイルに取り入れるのもおすすめです。
シンプルネイルで夏を楽しもう!
シンプルファッションが増えてくる夏は、ネイルにもこだわりおしゃれを楽しみたいものです。
今回紹介したおすすめのシンプルデザインやコツ、カラーを取り入れるだけで、一気に夏らしくなります。
指先が映える季節だからこそ、シンプルデザインを取り入れて洗練された夏ネイルを楽しみませんか?
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。