
プチプラマスカラおすすめランキング30選|塗り方のコツ&選び方も紹介
目元を華やかに見せてくれる長く濃いまつ毛に欠かせないのが、マスカラです。 コスパの良さやメイクに合わせてマスカラを変えたい人は、プチプラアイテムがおすすめ。 ドラッグストアでも購入出来るプチプラマスカラにも、優秀なアイテムが沢山揃っていますよ。 今回は、そんなプチプラマスカラをロングタイプとボリュームタイプに分け、人気順に紹介していきます。
人気のおすすめ記事
プチプラマスカラの選び方
様々な種類の商品がありますが、理想のまつ毛を作るためには自分に合うものを選ぶ事が大切です。
お買い物に失敗しないための選び方を抑えておきましょう。
- 仕上がりの違い
- 繊維の有無
- オフしやすさ
- ブラシの形
- カラー
①仕上がりの違い
自分好みのまつ毛に仕上げる事が出来るタイプを選びましょう。
まつ毛を濃く見せ目元にインパクトを出したい人は、ボリュームタイプを。
まつ毛を長く見せ、上品な雰囲気が好きな人やナチュラルさ重視の人はロングタイプ、カールタイプがピッタリ。
まつ毛が下がりやすい人は、なるべく液が重たく無い滑らかなものが◎
②繊維の有無
商品により、プチプラマスカラは繊維入りか無しか仕上がりに大きく差が出ます。
繊維入りなら、まつ毛に長さを出せます。
逆さまつげや瞼が重めの人は、繊維入りだと繊維が下瞼に落ちて、滲む可能性があるので要注意です。
一方で、繊維無しのものはナチュラルで上品な目元に仕上がります。
③オフしやすさ
毎日のメイク落としを手軽に済ませたい人は、プチプラコスメでもオフしやすいかチェックして購入しましょう。
落ちにくいウォータープルーフタイプは、オイルクレンジングやポイントメイク専用のクレンジングで落とす必要があります。
フィルムタイプはお湯で簡単にオフ出来るので、手軽さや時短を求めている人に最適。
④ブラシの形
ブラシには、櫛の様な形のコームタイプとスクリューブラシタイプがあります。
コームタイプは、根元から丁寧に塗れる事や、セパレートさせやすいので一重瞼の人にも使いやすいですよ。
濃すぎない、繊細な目元を演出出来ます。
スクリューブラシタイプは、まつ毛を逃さずキャッチし、液を全体に絡ませる様に塗れます。
濃く人形の様なパッチリとしたアイメイクが好きな人は、スクリューブラシタイプを選びましょう。
プチプラコスメでもブラシにこだわる事で、理想の目元を作りやすくなりますよ。
⑤カラー
プチプラマスカラにも、様々なカラーバリエーションがあります。
目元とまつ毛を濃く見せたいなら、ブラックがおすすめ。
ブラックはキリッと目の印象を引き締めて、存在感を出してくれる効果が。
柔らかく可愛らしい雰囲気に見せたいなら、ブラウンが◎
ブラウンはブラックよりも濃くなく、肌馴染みも良いのでソフトな目元を作れますよ。
抜け感やナチュラル系のメイクにもピッタリ。
最近は、プチプラマスカラを使ったカラーメイクも流行しています。
垢抜けた印象にしたい時は、スタンダードな2色ではなくネイビーやボルドーなど、オシャレな色をプラスしてみましょう。
プチプラロングタイプマスカラおすすめランキング15選
上品さを残しながら目元を大きく見せたい時は、ロングタイプがおすすめです。
以下、プチプラのロングマスカラを紹介します。
15位:ファシオ パワフルフィルム マスカラ ロング

カール力とキープ力が素晴らしいプチプラマスカラです。
表面に凸凹のある繊維が絡む様にまつ毛をコーティングし、まつ毛の毛先にかけてスッと伸びた様な繊細な仕上がりに。
極細ブラシが、目の際のまつ毛まで逃さずキャッチ。
お湯で落とせるので、クレンジングも簡単です。
14位:フローフシ モテマスカラ NATURAL 1

ひと塗りで、存在感のある長いまつ毛をゲット出来るプチプラマスカラです。
高濃度マイナスイオンを発生させる、独自の美容成分「エンドミネラル(R)」配合なので、ケアも出来ますよ。
お湯で落ちるのに、汗や皮脂に強いウォータープルーフ処方という事も魅力的。
13位:ロレアル パリ フォクシール コルセット

コルセットを付けた様なカールをキープ出来る、プチプラマスカラです。
8種類の美容液成分配合なので、塗っている間もまつ毛をケア出来ます。
日本人の目の形に合った細身のブラシが、塗りにくい目頭や目尻の短い毛をキャッチ。
不器用な人でもダマにならず、綺麗にコーティングしていく様にスルスル塗れますよ。
12位:ファシオ パワフルカール マスカラ EX ロング

短いまつ毛もキャッチ出来る極細ブラシが特徴のプチプラアイテムです。
ドラッグストアで購入出来るプチプラコスメですが、まつ毛パーマをかけた様な仕上がりに。
形が違う4種類の繊維が絡まるので、濃さと存在感を出す事が出来ます。
11位:アンファー スカルプD ボーテ マスカラ

スカルプDのマスカラは、8つのまつ毛ケア成分を配合しています。
コンパクトなブラシは、ムラの無いセパレートまつ毛を作りやすいので一重の人やまつ毛が下向きに生えた人にも使いやすいですよ。
目元に負担が少ないアルコールフリー、シリコンフリー処方です。
10位:メイベリン ニューヨーク ラッシュニスタ オイリシャス

世界で初めてまつ毛内部に浸透していく、ココナッツオイル配合のプチプラマスカラです。
オイルがまつ毛を保湿しつつコーティングしてくれるのでパサつかず、ツヤ感のある漆黒が作れます。
摩擦が少ない、柔らかいナイロン毛を使ったソフトクッションブラシを採用している事も特徴です。
9位:マジョリカ マジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング

丁寧に塗れて、不器用な人でも綺麗なセパレートまつ毛が作れるコーム型のプチプラマスカラです。
綺麗に伸びてくれるので、重ね塗り無しでも艶やかな存在感のあるまつ毛が簡単に作れますよ。
長さだけではなく濃さも演出してくれる、繊維入りです。
8位:WHOMEE ロング&カールマスカラ

まつ毛のカールをキープしつつ、長さも出せるプチプラマスカラです。
有名なメイクアップアーティストのイガリシノブさんがプロデュースしたコスメですが、手頃なプチプラ価格で購入出来る事も人気の理由。
洗顔をしながら落せるので、毎日のクレンジングで負担をかける心配もありません。
7位:ディーアップ パーフェクトロングエクステンションマスカラ

ダマにならず、根元から毛先まで綺麗にコーティング出来るプチプラのロングマスカラです。
塗りやすい、滑らかな液が特徴。
液が付き過ぎず目元に自然な存在感を出してくれるので、上品なアイメイクを作れますよ。
6位:メイベリン ニューヨーク ラッシュニスタ N

エアリーライトファイバーを配合した、カールもキープ出来るプチプラマスカラです。
速乾性があるため、メイク途中にまぶたに液が付いてしまったりヨレる心配もありません。
日本人女性のために設計されたコンパクトブラシが、まつ毛を根元からキャッチします。
5位:デジャヴュ ファイバーウィッグ ウルトラロング

デジャヴュのファイバーウィッグは、まつ毛の毛先を伸ばし、長く見せてくれる事が特徴です。
ダマにならず、綺麗なセパレートを作る事が出来ます。
液が滑らかなので、軽く重ね塗りしてもOK。
プチプラマスカラですが、デパコスの様な高いカールキープ力も人気です。
4位:エクセル ロング&カラード ラッシュ

まつ毛を長く見せつつ、洗練されたニュアンスカラーで目元をオシャレに見せるプチプラマスカラです。
長さと太さを出せる、ブラウンカラーの極細繊維入り。
3種類のペプチドが、メイク中もまつ毛をトリートメントしてくれますよ。
3位:ヒロインメイク ロング&カールマスカラ スーパーWP

速乾性に優れ、パッチリカールをキープ出来るプチプラマスカラです。
瞬間ロック成分と形状記憶ポリマー配合なので、何度も塗り重ねる必要がありません。
プチプラでも珍しい、滲みと繊維落ちを防げるウォータープルーフとオイルプルーフのW耐久処方です。
2位:デジャヴュ ラッシュアップKマスカラ

デジャヴュのラッシュアップは、目力とまつ毛の長さをプチプラコスメで作りたい人に最適。
プチプラとは思えない程の存在感を出してくれますよ。
配合されている美容成分がまつ毛の水分蒸散を防ぎ、潤いをキープしてくれる事も◎
1位:オペラ マイラッシュアドバンスト

マイラッシュアドバンストを使えば、軽くひと塗りするだけで存在感のある目元が作れます。
繊維は入っていませんが、コーティングする様にまつ毛を長く見せてくれますよ。
細いブラシなので、短いまつ毛を根元からキャッチ出来る事も人気の理由。
塗っても綺麗、オフする時も簡単なコスパ抜群なプチプラコスメです。
プチプラボリュームタイプマスカラおすすめランキング15選
目元にインパクトを与え、フサフサまつ毛が欲しい人はプチプラのボリュームタイプを使いましょう。
以下、プチプラのボリュームマスカラを紹介します。
15位:ヘビーローテーション エクストラボリューム マスカラ

まつ毛にフィットし、太さと濃さを出してくれるプチプラコスメです。
エレガントで印象的な目元を作ってくれますよ。
美容液成分が、日々のビューラーでダメージを受けたまつ毛もケアします。
14位:NOR. エアフィットマスカラ ボリューム&カールキープ

プチプラのボリュームタイプでも濃すぎず、上品な目元を作りたいならNORがおすすめ。
お湯で簡単に落ちますが、塗った瞬間カールをロックする様な高い速乾性もあります。
細かいまつ毛も根元からキャッチしてくれる、弓型ブラシが特徴です。
13位:インテグレート マツイクガールズラッシュ フェミニンボリューム

フサフサの太いまつ毛に仕上げ、存在感のある目元を作れるプチプラアイテムです。
キューティクルをコーティングし、補修する成分が配合されているので、傷んだまつ毛もツヤが出ます。
重ね付けしてもダマにならず、セパレートも綺麗に作れますよ。
プチプラ価格ですが、ボリューム・ロング・カール力など全体的にバランスが良い商品です。
12位:アリィー ウォータープルーフ マスカラN ボリューム マスカラ

しっかり目元にボリューム感を出せる、プチプラのウォータープルーフマスカラです。
日焼け止めも販売しているアリィーが販売している商品なので、特に汗や水、皮脂に強く目元が滲みません。
崩れない強力なマスカラが欲しい人に最適。
クレンジングを使わなくても38度のお湯で落ちる、フィルムタイプです。
11位:レアナニ プレミアム ボリューム&カール マスカラ

まつ毛をケアする美容液成分21種類配合した、プチプラマスカラです。
美容液を塗った様にしっかりケア出来るので、目元にも優しいですよ。
太いブラシが液をまつ毛にたっぷり絡ませ、目元の存在感を引き立てます。
根元から生き生きとした、ボリューミーなまつ毛を作れますよ。
10位:ダズルカラット マスカラロング&ボリューム ブラウン

4種類の美容成分と保湿成分のダイヤモンドを配合し、ツヤ感と潤み目を演出してくれるプチプラアイテムです。
目のカーブにフィットし、根元からボリュームと長さを出してくれるブラシを採用しています。
自まつ毛が増えた様な長さと濃さが、ひと塗りで実現可能に。
9位:メイベリン ニューヨーク ボリューム エクスプレス ハイパーカール ウォータープルーフ N

カールもしっかりキープし、まつ毛の太さを出せるプチプラマスカラです。
軽いジェルの様な液が素早くまつ毛に馴染み、コーティング。
速乾性も高いので、綺麗なセパレートまつ毛も簡単に完成。
ダマになりにくいので、塗れば塗るほど伸びてボリュームもアップします。
8位:KAMI-WAZA MASCARA

カミワザのマスカラは、ゴールドとレッドの2色のパールが配合されている事が特徴です。
細かいパールが目元に輝きを与えてくれるので、エレガントなメイクにもピッタリ。
ボリュームアップとロング効果が高いため、軽く塗るだけでパッチリと印象的な目元に。
美容液も配合されているプチプラアイテムは、コスパも抜群です。
7位:エテュセ 美束ボリュームマスカラ

プチプラコスメブランドのエトュセは、根元から濃くボリューミーな美まつ毛に仕上げてくれます。
派手にならず、ナチュラルに目を大きく見せたい日のメイクに最適。
滲みやパンダ目を防止する、ウォータープルーフ処方です。
6位:ディーアップ ボリュームエクステンション マスカラ

まつ毛がコーティングされた様に、濃さと長さを出してくれるプチプラのボリュームマスカラです。
2種類の毛を合わせた立体スクリューブラシが、細く短い毛も逃さずキャッチします。
速乾性があり、滲みにくい事も人気。
専用クレンジングがなくてもお湯で落とせる、フィルムタイプです。
5位:キャンメイク ゴクブトマスカラ

重ね塗りをしていく内に、どんどんボリュームアップ出来るプチプラマスカラです。
重めの滑らかな液が密着し、まつ毛の太さと濃さを引き立てます。
1000円以下で購入出来るプチプラ価格も魅力的。
4位:DHC ボリュームマスカラ EX

エイジングケアも出来る、プチプラの濃密ボリュームマスカラです。
ハリやコシのないまつ毛もひと塗りで改善出来るので、目元がリフトアップした様な印象的なアイメイクが作れます。
トリートメント成分がまつ毛を乾燥させず、メイクしている時もケア出来る事も人気です。
3位:メイベリン ニューヨーク ボリューム エクスプレス マグナム ウォータープルーフ N

まつ毛を太く、フサフサに見せてくれるプチプラマスカラです。
たっぷり液をまつ毛に絡み付ける、太いメガスプーンブラシが特徴。
何回か塗り重ねれば目の印象を強め、大きく見せる事が出来ます。
下瞼に付かず、滲みにくい事も◎
2位:デジャヴュ ラッシュノックアウト エクストラボリューム

付けまつ毛の様な、太くフサフサなまつ毛をゲット出来るプチプラマスカラです。
保湿効果のある美容成分が、傷んだまつ毛のキューティクルを補修しながら潤いを閉じ込めてくれる効果も。
ダマにならずお湯で落ちるフィルムタイプです。
皮脂や汗をはじき、1日中綺麗な目元をキープするのでコスパもバッチリ。
1位:ヒロインメイク ボリュームコントロールマスカラ

ダイヤル式で出す液量を変える、プチプラのボリュームマスカラです。
3段階のボリューム感が楽しめるので、その日のファッションに合わせて目元のメイクを楽しむ事が出来ますよ。
上まつ毛と下まつ毛で付ける液量を変える事が出来る事やプチプラ価格も、おすすめポイント。
カールもキープ力も高いので、エレガントなまつ毛が完成します。
プチプラマスカラの塗り方のコツ
パッチリとまつ毛が上がった目元を作るためには、正しくプチプラマスカラを塗る事が重要。
以下、プチプラマスカラを上手く塗るコツを紹介します。
- 液を軽く取る
- ブラシを根元に当てて塗る
- コームで梳かす
①液を軽く取る
まず、プチプラマスカラのブラシに付いた液をティッシュやボトルの淵で軽く取りましょう。
ブラシに液が多く付いていると塗る時にダマになってしまったり、瞬きした時に下まぶたに付いてしまう事も。
全て拭くのではなく、たっぷり付きやすいブラシ先端の液を落とす程度でもOKです。
②ブラシを根元に当てて塗る
しっかり上向きにカールされたまつ毛を維持し、綺麗なセパレートを作るためにはブラシを根元にグッと入れ、数秒置きます。
その後、毛先に向かって優しく滑らせる様に塗りましょう。
根元から塗る事でアイライン効果も出来、より目元をはっきり見せる事が出来ますよ。
③コームで梳かす
プチプラマスカラを塗った後は、仕上げにコームで梳かすと綺麗なセパレートに。
コームを使う事で、もしダマになってしまってもダマを取る事が出来ます。
液が乾ききる前に、丁寧に梳かす事がポイントです。
【番外編】100均マスカラってどうなの?
プチプラコスメが揃う100均にも、優秀なマスカラが沢山ありますよ。
ダイソーには通常のブラックやブラウンをはじめ、全7色のカラーマスカラが揃っています。
ブラシも目の形にフィットする様に、軽くカーブしているので使いやすさも抜群です。
プチプラなのに美容液成分が配合されている事や、落ちにくいウォータープルーフ処方という事も嬉しいポイント。
100均のプチプラコスメなら、トレンドのカラーマスカラも挑戦しやすいですよね。
コスパ重視の人や色んな色を楽しんでみたいという人は、100均も要チェックです。
プチプラマスカラで理想のぱっちりした目元を作ろう!
購入しやすい値段や、デパコスに負けない優秀なアイテムが揃っている事がプチプラマスカラの魅力。
自分の好きなまつ毛の仕上がりに合わせて、タイプやカラーを選ぶとお買い物に失敗せず、メイクを楽しむ事が出来ますよ。
是非コスパが抜群なプチプラマスカラを使って上向きのまつ毛と、印象的な目元を作ってみて下さい。
取り入れたくなる素敵が見つかる、大人女性のためのwebマガジン「noel(ノエル)」。
メイク・コスメ、美容、ライフスタイル、ヘアスタイル、ファッション、ネイル、恋愛のテーマで、編集部が独自調査、または各分野のスペシャリストが監修した記事を毎日更新しています。いまの気持ちに1番フィットする情報で、明日を今日よりすばらしい日に。